SlideShare a Scribd company logo
1 of 11
ARDUINO LIBRARY
の作り方 2020
常田 裕士
Arduino Library
2020/8/26
◦ Arduinoの便利機能いろいろ。
◦ ユーザーからのContributeで現在
3198ライブラリが登録済み。
◦ https://www.arduinolibrari
es.info/ を見るとり色々ある。
◦ Arduinoのライブラリマネージャから
インストールは簡単にできるように
なっている。
自作ライブラリを作る。
◦ ライブラリの中身はC/C++のソース。
◦ コンパイルできれば何でもライブラリにできる。
◦ ~Documents/Arduino/librariesの下に
フォルダを作る。
◦ 中にsrcとexamplesのディレクトリを作る。
◦ library.propertiesのファイルを作る。
◦ srcの中に適当なソースを作って入れる。
◦ 関数1個でも構わない。
◦ ヘッダファイルは作る必要あり。
◦ examplesはサンプルプログラムを入れておく
◦ これもArduinoのキモの一つ。手抜きしない。
2020/8/26
library.properties
◦ ライブラリの概要が書いてあるテキストファイル。
◦ これをもとにライブラリマネージャがインストールしてくれる。
◦ 仕様は https://arduino.github.io/arduino-cli/library-specification/
◦ 必要な作業は実質これだけ。
2020/8/26
実例
name=TinyCBOR
version=0.0.1
author=TOKITA Hiroshi, TinyCBOR Contributors
maintainer=TOKITA Hiroshi <tokita.hiroshi@gmail.com>
sentence=Concise Binary Object Representation (CBOR) Library
paragraph=This is a TinyCBOR library and API for arduino. TinyCBOR is industrial strength C/C++
implementation of CBOR by Intel.
category=Other
url=https://github.com/soburi/tinycbor
architectures=*
includes=tinycbor.h
2020/8/26
nameはライブラリ名 Arduino Libraryとしてユニークな名前を付ける
urlは提供元のURLを。githubにしておくと楽
includesで必要なインクルードファイルを指定できる
利用可能なCPU種別をarchitecturesで指定
categoryはライブラリマネージャで決めてるものから選択
Versionはsemantics versionのルールに従うこと v[XX.YY.ZZ]の形式
Githubに登録する
◦ ライブラリマネージャで配布するにはGitHubへのリポジトリ登録が必要
◦ Library.propertiesのversionに設定したバージョンに対応するタグをpushする。
◦ タグはversionに書いたバージョンの頭に’v’をつける。
◦ version=0.0.1であれば v0.0.1 のタグを作ってpushする。
◦ タグを作ると、Releaseのところからリポジトリを固めたzipファイルが
ダウンロードできるようになる。こうなればOK.
2020/8/26
Issueを切る
◦ 作ったライブラリを登録するために、Arduinoのプロジェクトに
Issueを登録する。
◦ https://github.com/arduino/Arduino/issues/new
◦ 人が書いたのをマネして書く。
◦ Githubへのリンクが必須。
◦ ちゃんとタグ付いてReleaseがあるか、再確認。
◦ しばらくするとIssueが処理されて、不備があればコメント、
問題なければ登録された旨が通知される。
◦ これで登録完了。
◦ 実例 https://github.com/arduino/Arduino/issues/10622
2020/8/26
登録完了
◦👍
2020/8/26
やりたかったこと
2020/8/26
OpenThread
IoTivity
TinyCBOR 登録完了
次はこれを登録
本丸
おまけ KiCadのライブラリに部品データを登録する。
◦ KiCadのライブラリーは
◦ kicad-symbols(回路図記号)
◦ kicad-footprints(部品データ)
◦ kicad-packages3d(3Dモデル)
◦ kicad-packages3D-source(3Dモデル CADデータ)
◦ に分かれてるので、部品データの作りによっては4つのリポジトリにPull Requestをださなければならない。
2020/8/26
◦ https://github.com/KiCad/kicad-symbols/pull/2910
◦ https://github.com/KiCad/kicad-footprints/pull/2390
◦ https://github.com/KiCad/kicad-packages3D/pull/718
◦ https://github.com/KiCad/kicad-packages3D-source/pull/288
2020/8/26

More Related Content

Similar to Arduino library の作り方 2020

はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-Saki Homma
 
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料Nobuhiro Iwamatsu
 
20121115 fukuoka sublime0_kuroneko
20121115 fukuoka sublime0_kuroneko20121115 fukuoka sublime0_kuroneko
20121115 fukuoka sublime0_kuronekoKohki Nakashima
 
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトークCLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトークJun-ichi Sakamoto
 
HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介tomo_masakura
 
Google I/O 2011 HowToADK
Google I/O 2011 HowToADKGoogle I/O 2011 HowToADK
Google I/O 2011 HowToADKMasahiro Hidaka
 
Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Suguru Yazawa
 
Arduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼうArduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼうtreby
 
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Masahito Zembutsu
 

Similar to Arduino library の作り方 2020 (10)

はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
 
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
 
20121115 fukuoka sublime0_kuroneko
20121115 fukuoka sublime0_kuroneko20121115 fukuoka sublime0_kuroneko
20121115 fukuoka sublime0_kuroneko
 
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトークCLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
CLR/H第54回勉強会 ライトニングトーク
 
HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介
 
Google I/O 2011 HowToADK
Google I/O 2011 HowToADKGoogle I/O 2011 HowToADK
Google I/O 2011 HowToADK
 
Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修Newcomer2020 Docker研修
Newcomer2020 Docker研修
 
Ide env
Ide envIde env
Ide env
 
Arduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼうArduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼう
 
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
 

More from 裕士 常田

WeblateでOSSの翻訳に参加する
WeblateでOSSの翻訳に参加するWeblateでOSSの翻訳に参加する
WeblateでOSSの翻訳に参加する裕士 常田
 
BlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグするBlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグする裕士 常田
 
HKマスクを作ってみた
HKマスクを作ってみたHKマスクを作ってみた
HKマスクを作ってみた裕士 常田
 
Openthread / nrf52811 調査(仮)
Openthread / nrf52811 調査(仮)Openthread / nrf52811 調査(仮)
Openthread / nrf52811 調査(仮)裕士 常田
 
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみるいまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる裕士 常田
 
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on ContikiArduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki裕士 常田
 
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアルKiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル裕士 常田
 
DVB recording command on gstreamer.
DVB recording command on gstreamer.DVB recording command on gstreamer.
DVB recording command on gstreamer.裕士 常田
 

More from 裕士 常田 (11)

WeblateでOSSの翻訳に参加する
WeblateでOSSの翻訳に参加するWeblateでOSSの翻訳に参加する
WeblateでOSSの翻訳に参加する
 
Node native ext
Node native extNode native ext
Node native ext
 
BlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグするBlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグする
 
HKマスクを作ってみた
HKマスクを作ってみたHKマスクを作ってみた
HKマスクを作ってみた
 
Openthread / nrf52811 調査(仮)
Openthread / nrf52811 調査(仮)Openthread / nrf52811 調査(仮)
Openthread / nrf52811 調査(仮)
 
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみるいまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる
 
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on ContikiArduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki
Arduino compatible layer (with 6LoWPAN) on Contiki
 
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアルKiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
 
Mft2014 defeated
Mft2014 defeatedMft2014 defeated
Mft2014 defeated
 
DVB recording command on gstreamer.
DVB recording command on gstreamer.DVB recording command on gstreamer.
DVB recording command on gstreamer.
 
Traveltoitalia
TraveltoitaliaTraveltoitalia
Traveltoitalia
 

Recently uploaded

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (11)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

Arduino library の作り方 2020