SlideShare a Scribd company logo
1 of 56
Download to read offline
ドローンワークス㈱ 今村博宣2017/10/14
Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
あれから2年、オープンソースによる
ドローン開発はここまで来た!
⾃⼰紹介
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
¨ ドローンワークス株式会社 代表取締役
¨ Drone Community JAPAN Association(DCoJA)
¤ 発起⼈
¨ IoTビジネス共創ラボ
¤ ドローンWG グループリーダー
¨ ⼀般社団法⼈ 組込みシステム技術協会(JASA)
¤ IoT活⽤⾼度化委員会 ドローンWG委員
¨ モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)
¤ ドローンWG グループリーダー
¨ ⼀般社団法⼈ 無⼈航空機操縦⼠・整備⼠協会(UPMA)
¤ 会⻑
¨ Facebook
¤ https://www.facebook.com/hironobu.imamura
¨ Twitter
¤ https://twitter.com/himamura
1
ドローンワークスでは
こんなドローン開発してます
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
2
オープンソースで開発する
ドローンプロジェクト「DCoJA」の紹介
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
3
ドローンを取り巻く環境
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
¨ 現在ドローンを開発している会社は多数あるが、中国のDJI社が⼀
番有名
¤ Appleと同じように完全垂直統合の企業で、設計〜製造〜 販売まで⼀
貫して⾃社で⾏っている。まるでApple
¤ 最近ではドローンに搭載するデジタルカメラまで⾃社設計〜製造をして
いて、その技術⼒には眼を⾒張るものがありる
¨ Dronecodeの中⼼メンバーは3DR(3DRobotics)で、率いるのは
あの「MAKERS」の著者クリス・アンダーソン
¤ 3DRは、⼀番肝⼼なフライトコントローラ部分を全部オープンソースと
して公開している
¤ まるでGoogle。こちらはAndroid的なやり⽅
¤ たくさんのコミュニティーメンバーに⽀えられてバージョンアップを繰
り返しながら機能・性能・安全を向上させている
4
Dronecodeのスタート
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
ハードウェア:APM
ソフトウェア:ArduPilot
ハードウェア:PX4
ソフトウェア:PX4
ワンボード化
ポーティング
DrondCodeとしてスタート
5
DroneCodeって何?
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
LINUX FOUNDATION
COLLABORATIVE PROJECTS
6
「Dronecode」の概要
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
¨ 2014/10にLinux Foundationの元で発⾜した無⼈機のフライトコ
ントローラ等をオープンソースで開発するプロジェクト
¨ オープンソース・ソフトウェア、オープンソース・ハードウェアの両
⾯から無⼈ヘリコプターだけではなく、無⼈⾶⾏機、無⼈ビークルも
開発している
¨ 最近ではVTOL機の開発も進んでいる
7
⼆年前のABC2015Sが⾏われた
川崎の地から始まった
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
みんな来たよね???
8
⼆年前の資料はここね!
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S ) :
https://www.slideshare.net/ssuser8b64a9/abc2015-summer
ドローンの仕組み( #ABC2015S ) :
https://www.slideshare.net/ssuser8b64a9/abc2015s
DronekitによるAndroid APIの概要 :
https://www.slideshare.net/moguriso/dronekitandroid-api
DRONEKIT CLOUDを使ったWEBサービス開発 :
https://www.slideshare.net/shiganet/dronekit-cloud
DronecodeとROSの概要 - シミュレーション環境のセットアップとその内容 :
https://www.slideshare.net/kumadasu/dronecode-20150719dronecode-
andros
Linuxベースのオープンソース フライトコントローラーの概要 :
https://www.slideshare.net/ssuser8b64a9/linux-abc2015s
9
Dronecode
プロジェクトメンバー
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
10
Dronecodeの分裂と現状
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
ハードウェア:PIXHAWK
ソフトウェア:PX4
ハードウェア:PIXHAWK
ソフトウェア:ArduPilot
分 裂
GPL v3ライセンス BSDライセンス
11
Linuxベースの
フライトコントローラ
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
NAVIO+ Erle Brain
Raspberry Pi B+
または2がベース
Beagle Bone
Blackがベース
2つともArduPilot系
12
「DCoJA」の誕⽣
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
¨ ⽇本発のオープンソースのドローンプロジェクト
¨ DroneCode Japan Association
のつもりだったんだけど、Dronecodeが分裂して、
我々が使おうとしていたコードはArduPilot.org
になってしまい、事実上Dronecode(ソース的に
はPX4)を使わない⽅向になった
¨ Drone Community Japan Association
と⾔う名前に変更
13
オープンソースによる
ドローン開発
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
Drone Community JAPAN Association
現在3つのプロジェクトが進⾏中
Yatagarasu(⼋咫烏)
Hachidori(蜂⿃)
Hato(鳩)
14
Yatagarasu(⼋咫烏)の
概要
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
¨ 64bit ARM マルチコアSoC
¨ Linuxベース
¨ 96Boards⽤メザニンボードにFCに必要な機能を
搭載
¨ 複数個のセンサを搭載
15
Yatagarasu(⼋咫烏)の
開発⾵景
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
16
Yatagarasu(⼋咫烏)の
ブロック図
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
DragonBoard
(96Boards)
LS Connector
SPI
I2C
MS
5611
MPU
9250
MPU
6000
気圧
センサ
MAX
14830
UART CAN
MCP
2515
HMC
5883
BME
280
2SMP
B-02A
9軸
センサ
6軸
センサ
コンパス
センサ
温度・気圧
センサ
気圧
センサ
PCA9685
PWM
External
Option
17
Yatagarasu-RED
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
HiKey 960
Huawei Kirin 960
HiKey Board
HiSilicon Kirin 6220
DragonBoard 410c
Snapdragon 410
Mediatek X20
MediaTek X20
Bubblegum-96
Actions Semi S900
+
世界中の96Boardsを使って
フライトコントローラを作れる
https://www.96boards.org/products/
表
裏
18
ちゃんと⾶んでます!
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
19
Hachidori(蜂⿃)の概要
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
¨ 他律制御(⾃律制御をモジッた造語)
¨ LinuxベースのYatagarasuから派⽣させ、ドローンのセンサ情報を
WiFiで⾶ばす
¨ 本来のドローンの制御部は96BoardsやPC上のLinux
HachidoriHachidori
Server
Mission
Planner
USB
20
Hachidoriの経緯
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
21
Hachidori(蜂⿃)の
開発⾵景
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
22
Hachidoriのデバッグ動画
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
23
Hachidori(蜂⿃)の
ブロック図
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
WROOM-02
Wi-Fi Module
INA
226
MPU
9250
FT
230
電流・電圧
センサ
BME
280
9軸
センサUSB
温度・気圧
センサ
PCA96
85
PWM
I2C
SPIUART
FET
モーター
ドライバー
24
Hato(鳩)の概要
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
¨ OpenTXみたいなプロジェクト
¨ Raspberry Piで送信機を作る
USB
CPPM
Hachidori
Mission Planner
25
Hatoのデバッグ⾵景
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
26
新電波帯域を使った
プロポの妄想
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
Hatoプロジェクトで⽤途に合った
リモートコントローラが開発できるようになる
27
ロボット⽤電波利⽤システム
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
28
産業⽤ドローンについて
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
29
産業⽤ドローンの
安全性への疑問
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
PCの黎明期
¨ 作れば売れる
¤ カスタマイズが可能なショップブ
ランド
¨ CPUの乱⽴
¨ 殆どが台湾メーカー
¨ 中国製の台頭
¨ 保証がない
¨ ⽇本のパーツが使われない
¨ ⻑期供給、保守部品の在庫がない
現在のドローン
¨ 作れば売れる
¤ カスタマイズ案件が多数
¨ FCの乱⽴
¨ 殆どが中国メーカー
¨ 中国製が独占状態
¨ 保証がない
¨ ⽇本のパーツが使われない
¨ ⻑期供給、保守部品に在庫に対す
る対応が無い
産業⽤PCの出現 本当の産業⽤ドローン
が待たれている
実はまだ 黎明期
30
産業⽤ドローンのあるべき姿
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
オリジナル
フライトコントローラ
(オープンソースのYatagarasu ベース)
農薬散布装置
カメラ&ジンバルコンテナホルダー
各種計測器 他
農業向けドローン
測量・空撮向け
ドローン
物流向けドローン災害対応ドローンサービス層
サービス
デバイス層
コア
デバイス層
Motor ESC Battery Sensors
アライアンス
・⽇本メーカー
・新たな規格
・フォーマット
・その他
標準化
・コネクタ
・プロトコル
・サイズ
・その他
・温度
・回転数
・その他
・温度
・電流
・その他
・温度
・電流
・電圧
・コンディション
・温度
・加速度
・ジャイロ
・コンパス
・気圧
・状態
・モード
・その他
31
クラウドサービス
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
32
産業⽤ドローンの
クラウド連携
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
フライト
コントローラ BigData
Cloud
セキュアーな
ネットワーク
安全運⾏サービス
Safety Flight Platform(SFP)
フライトコントローラに
約50個のセンサデータが集約
ドローンそのものがIoT
機械学習
ディープラーニング
・航空管制サービス
・農業向けサービス
・測量向けサービス
・撮影向けサービス
・災害対応向けサービス
33
Azureとの連携
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
メッセージングDrone
デバイス接続
サービス
サービス連携ストレージ 表⽰・通知
Azure Service(ゴールのイメージ)
異常通知
IoT Hub
Event Hub
Stream
Analytics
Mobile
異常データ
IoT Hub
Client
ROS
Topic
センサデータ
Azure IoT
EDGE
UDP AMQP
Json
Notification Hubs
Json
Json
Machine
Learning
HDInsight
Blob
API Management
Web App
異常通知
異常データ
故障予測
34
Azure上のデータをリアルタ
イムでMotionBoardで表⽰
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
35
ラズパイでは完成済み!
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
36
Phase-1
マニュアル オペレーションのイメージ
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
Microsoft Azure
3G/4G
Azure IoT
EDGE
センサデータ
操縦コマンド
オペレータへ
・異常通知
・故障予測
37
操縦者に対する
クラウドサービス
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
ドローンのテレメトリ
データの可視化
他のドローンの⾶⾏情報
の表⽰
38
Azure IoT EDGEの概要
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
•オフラインおよび断続的な接続で操作する
•リアルタイムの意思決定を可能にする
•新しいデバイスと従来のデバイスを接続する
•帯域幅コストの削減
エッジで⼈⼯知能と⾼度な分析を可能にする
⾼度な分析、機械学習、および⼈⼯知能をクラウドに構築し、IoT Edgeを使⽤して物理デバイスに展開し
ます。Azureと第三者サービスのエコシステムは、エッジデバイス上で新しいIoTアプリケーションを有効
にするのに役⽴ちます。Azure Stream Analytics、Microsoft認知サービス、Azure Machine Learningを
活⽤して、より⾼度なIoTソリューションを短時間で作成できます。
IoTソリューションコストを削減
データをローカルで処理するようにエッジデバイスをプログラミングすることで、IoTデー
タをキャプチャしてクラウドに送信することを決定します。次に、クラウドに保存して分
析する必要があるデータのみを送信します。デバイスからクラウドに送信するデータの量
を削減することで、他のビジネスアプリケーションでのデータの保存と分析に伴う帯域幅
のコストとコストを削減できますが、それでも洞察⼒が向上します。
オフラインまたは断続的な接続で動作する
IoT Edgeを使⽤すると、エッジデバイスはオフラインであっても確実に安全に動作したり、クラウドへの
断続的な接続しかない場合でも動作します。再接続すると、エッジデバイスは⾃動的に最新の状態を同期
させ、継続的な接続性に関係なくシームレスに機能し続けます
https://azure.microsoft.com/en-us/campaigns/iot-edge/
39
Phase-2
WayPoint オペレーションのイメージ
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
Microsoft Azure
・ ・ ・ ・ ・
約10機
Azure IoT
EDGE
オペレータへ
・異常通知
・故障予測
3G/4G
センサデータ
操縦コマンド
40
Phase-3
UTM オペレーションのイメージ
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
Microsoft Azure
・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・
全国にGWを配置
Azure IoT
EDGE
無⼈機航空管制(UTM)オペレータへ
・異常通知
・故障予測
・管制情報
・管制指⽰
3G/4G
41
産業⽤ドローンの
サービス階層
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
サービス層
UTM層
(各国の無⼈航空機管制
システムに対応可能)
SFP層
ストレージ層
Gateway層
DCoJA
オープンソース
フライト
コントローラ層
DCoJA
オープンソース
3G/4G/5G 有線網
ロボット専⽤バンド
APIサービス
・・・
・JUTM
・その他
・JASA
・MCPC
・IPA
・その他
ドローンワークス
+
マイクロソフト
位置情報・速度・⾼さ・⽅向 センサ情報 画層データ
42
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
話は変わるけど
43
今を遡る4年前!
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
https://www.slideshare.net/ssuser8b64a9/androidabc2013s
44
本邦初公開!
Android SoM
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
45
こんなの!
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
46
概略仕様
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
• OS
• Android 5.1
• SoC
• Qualcomm MSM8909(SnapDragon210)
• Memory
• eMMC:8/16GB LPDDR3:1/2GB
• Support Bands
• GSM:850/900/1800/1900
• WCDMA:B1/B5/B6/B19
• FDD-LTE:B1/B3/B19/B28B
• Modem
• GSM:GPRS/EGPRS Class 10
• WCDMA:HSPA / Rel 8Cat. 24 (DL) /6 (UL)
• LTE:Rel 9 / Cat. 4
• WLAN
• 802.11a/b/g/n (2.4GHz, 5GHz)
• Bluetooth
• Ver. 4.1
• GNSS
• GPS/GLONASS
47
サイズ 38㍉x43㍉
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
48
技適もOK!
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
49
ブロック図
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
50
評価ボードはコレ!
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
51
たくさんのAndroid⽤の
GroundStationアプリ
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
QGroundControl
DroidPlanner
DroidPlanner 2
Tower
52
Androidベースのこんなのが
作れるのではないかと!
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
3G/LTE/WiFi/BT対応
53
まとめ
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
¨ ABC2013S
¤ ワンチップAndroidを発表
¨ ABC2015S
¤ オープンソースによるドローン開発を発表
¨ ABC2017 in KAWASAKI
¤ Android SoMを発表
¨ ABC2019 in KAWASAKIも呼んでね!
54
ご清聴ありがとうございました
2017/10/14Copyright 2017 Drone Community JAPAN Association
今後ともよろしくお願い致します
by 暇村の村⻑
55

More Related Content

What's hot

建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能についてUnityTechnologiesJapan002
 
Cartographer を用いた 3D SLAM
Cartographer を用いた 3D SLAMCartographer を用いた 3D SLAM
Cartographer を用いた 3D SLAMYoshitaka HARA
 
SQLiteを手軽に・セキュアに
SQLiteを手軽に・セキュアにSQLiteを手軽に・セキュアに
SQLiteを手軽に・セキュアにTomotsune Murata
 
四脚ロボットによる つくばチャレンジへの取り組み
四脚ロボットによるつくばチャレンジへの取り組み四脚ロボットによるつくばチャレンジへの取り組み
四脚ロボットによる つくばチャレンジへの取り組みkiyoshiiriemon
 
オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類Yoshitaka HARA
 
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜Hideki Takase
 
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)Takashi Yoshinaga
 
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介KLab Inc. / Tech
 
Cartographer と Autoware を用いた自律走行
Cartographer と Autoware を用いた自律走行Cartographer と Autoware を用いた自律走行
Cartographer と Autoware を用いた自律走行Yoshitaka HARA
 
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介Ryohei Ueda
 
ROSによる今後のロボティクスのあり方
ROSによる今後のロボティクスのあり方ROSによる今後のロボティクスのあり方
ROSによる今後のロボティクスのあり方Mori Ken
 
20分くらいでわかった気分になれるC++20コルーチン
20分くらいでわかった気分になれるC++20コルーチン20分くらいでわかった気分になれるC++20コルーチン
20分くらいでわかった気分になれるC++20コルーチンyohhoy
 
ロボティクスにおける SLAM 手法と実用化例
ロボティクスにおける SLAM 手法と実用化例ロボティクスにおける SLAM 手法と実用化例
ロボティクスにおける SLAM 手法と実用化例Yoshitaka HARA
 
20190307 visualslam summary
20190307 visualslam summary20190307 visualslam summary
20190307 visualslam summaryTakuya Minagawa
 
イベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るイベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るShuhei Fujita
 
GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発Takuya Ueda
 
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? - なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? - 健人 井関
 
ROSによるロボットソフトウェアの開発
ROSによるロボットソフトウェアの開発ROSによるロボットソフトウェアの開発
ROSによるロボットソフトウェアの開発Yuji Yamauchi
 
230420_東工大授業「ロボット技術」資料.pdf
230420_東工大授業「ロボット技術」資料.pdf230420_東工大授業「ロボット技術」資料.pdf
230420_東工大授業「ロボット技術」資料.pdfNoriakiAndo
 

What's hot (20)

建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
 
Cartographer を用いた 3D SLAM
Cartographer を用いた 3D SLAMCartographer を用いた 3D SLAM
Cartographer を用いた 3D SLAM
 
SQLiteを手軽に・セキュアに
SQLiteを手軽に・セキュアにSQLiteを手軽に・セキュアに
SQLiteを手軽に・セキュアに
 
四脚ロボットによる つくばチャレンジへの取り組み
四脚ロボットによるつくばチャレンジへの取り組み四脚ロボットによるつくばチャレンジへの取り組み
四脚ロボットによる つくばチャレンジへの取り組み
 
オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類オープンソース SLAM の分類
オープンソース SLAM の分類
 
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
 
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)
A-Frameで始めるWebXRとハンドトラッキング (HoloLens2/Oculus Quest対応)
 
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
AirLab導入でテストコストの大幅削減と品質向上! 数十台の端末を一斉に全自動テストできる社内DeviceFarmについてご紹介
 
Cartographer と Autoware を用いた自律走行
Cartographer と Autoware を用いた自律走行Cartographer と Autoware を用いた自律走行
Cartographer と Autoware を用いた自律走行
 
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
三次元点群処理ライブラリPCLと 統合ロボットシステム研究での 利用例の紹介
 
ROSによる今後のロボティクスのあり方
ROSによる今後のロボティクスのあり方ROSによる今後のロボティクスのあり方
ROSによる今後のロボティクスのあり方
 
20分くらいでわかった気分になれるC++20コルーチン
20分くらいでわかった気分になれるC++20コルーチン20分くらいでわかった気分になれるC++20コルーチン
20分くらいでわかった気分になれるC++20コルーチン
 
ロボティクスにおける SLAM 手法と実用化例
ロボティクスにおける SLAM 手法と実用化例ロボティクスにおける SLAM 手法と実用化例
ロボティクスにおける SLAM 手法と実用化例
 
20190307 visualslam summary
20190307 visualslam summary20190307 visualslam summary
20190307 visualslam summary
 
イベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るイベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知る
 
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
ARとUnity-Robotics-Hubの連携ARとUnity-Robotics-Hubの連携
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
 
GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発
 
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? - なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
なぜ初心者は webpackが解らないのか?- Why can’t you understand the webpack? -
 
ROSによるロボットソフトウェアの開発
ROSによるロボットソフトウェアの開発ROSによるロボットソフトウェアの開発
ROSによるロボットソフトウェアの開発
 
230420_東工大授業「ロボット技術」資料.pdf
230420_東工大授業「ロボット技術」資料.pdf230420_東工大授業「ロボット技術」資料.pdf
230420_東工大授業「ロボット技術」資料.pdf
 

Similar to あれから2年、オープンソースによる ドローン開発はここまで来た!

OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)
OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)
OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)博宣 今村
 
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!博宣 今村
 
北海道IoTビジネス共創ラボ ドローンWG紹介
北海道IoTビジネス共創ラボ  ドローンWG紹介北海道IoTビジネス共創ラボ  ドローンWG紹介
北海道IoTビジネス共創ラボ ドローンWG紹介博宣 今村
 
自前でcloud foundryを構築してgooのビッグサービスをカットオーバーした話
自前でcloud foundryを構築してgooのビッグサービスをカットオーバーした話自前でcloud foundryを構築してgooのビッグサービスをカットオーバーした話
自前でcloud foundryを構築してgooのビッグサービスをカットオーバーした話和也 大木
 
「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」
「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」
「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」博宣 今村
 
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来Kaoru NAKAMURA
 
ICT技術がもたらす旅館の更なる可能性
ICT技術がもたらす旅館の更なる可能性ICT技術がもたらす旅館の更なる可能性
ICT技術がもたらす旅館の更なる可能性Osaka University
 
Dragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyr
Dragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyrDragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyr
Dragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyr博宣 今村
 
スタートアップカフェコザ - 最新 AI / Machine Learning 事情
スタートアップカフェコザ - 最新 AI / Machine Learning 事情スタートアップカフェコザ - 最新 AI / Machine Learning 事情
スタートアップカフェコザ - 最新 AI / Machine Learning 事情Daiyu Hatakeyama
 
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 京都 #osckyoto Hacking the third Smart...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 京都 #osckyoto Hacking the third Smart...第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 京都 #osckyoto Hacking the third Smart...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 京都 #osckyoto Hacking the third Smart...Netwalker lab kapper
 
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 名古屋 #oscnagoya Hacking the third Sma...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 名古屋 #oscnagoya Hacking the third Sma...第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 名古屋 #oscnagoya Hacking the third Sma...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 名古屋 #oscnagoya Hacking the third Sma...Netwalker lab kapper
 
Microsoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfMicrosoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfTomokazu Kizawa
 
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf博宣 今村
 
JapanTaxi R&Dの取り組み事例
JapanTaxi R&Dの取り組み事例JapanTaxi R&Dの取り組み事例
JapanTaxi R&Dの取り組み事例Fumihiko Takahashi
 
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)博宣 今村
 
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)Masataka Sato
 
Tokyo H2O.ai Meetup#2 by Iida
Tokyo H2O.ai Meetup#2 by IidaTokyo H2O.ai Meetup#2 by Iida
Tokyo H2O.ai Meetup#2 by IidaHidenori Fujioka
 
自動運転に向けた取り組みと安全管理
自動運転に向けた取り組みと安全管理自動運転に向けた取り組みと安全管理
自動運転に向けた取り組みと安全管理Kuwabara Kunihito
 

Similar to あれから2年、オープンソースによる ドローン開発はここまで来た! (20)

OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)
OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)
OSSコンソーシアム記念講演(2017-07-10)
 
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
 
北海道IoTビジネス共創ラボ ドローンWG紹介
北海道IoTビジネス共創ラボ  ドローンWG紹介北海道IoTビジネス共創ラボ  ドローンWG紹介
北海道IoTビジネス共創ラボ ドローンWG紹介
 
自前でcloud foundryを構築してgooのビッグサービスをカットオーバーした話
自前でcloud foundryを構築してgooのビッグサービスをカットオーバーした話自前でcloud foundryを構築してgooのビッグサービスをカットオーバーした話
自前でcloud foundryを構築してgooのビッグサービスをカットオーバーした話
 
「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」
「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」
「オープンソースによるドローン開発とクラウドサービス」
 
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
 
ICT技術がもたらす旅館の更なる可能性
ICT技術がもたらす旅館の更なる可能性ICT技術がもたらす旅館の更なる可能性
ICT技術がもたらす旅館の更なる可能性
 
Dragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyr
Dragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyrDragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyr
Dragon board+センサモジュール ハードウェア開発セミナー (2017 06-12) #ドローン #IoT #Azure #zephyr
 
スタートアップカフェコザ - 最新 AI / Machine Learning 事情
スタートアップカフェコザ - 最新 AI / Machine Learning 事情スタートアップカフェコザ - 最新 AI / Machine Learning 事情
スタートアップカフェコザ - 最新 AI / Machine Learning 事情
 
Azure IoT Edge入門
Azure IoT Edge入門Azure IoT Edge入門
Azure IoT Edge入門
 
TechWave塾第14期第4回
TechWave塾第14期第4回TechWave塾第14期第4回
TechWave塾第14期第4回
 
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 京都 #osckyoto Hacking the third Smart...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 京都 #osckyoto Hacking the third Smart...第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 京都 #osckyoto Hacking the third Smart...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 京都 #osckyoto Hacking the third Smart...
 
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 名古屋 #oscnagoya Hacking the third Sma...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 名古屋 #oscnagoya Hacking the third Sma...第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 名古屋 #oscnagoya Hacking the third Sma...
第3のスマートフォンOSハッキングと各種ガジェット 改造最新情報 in 2019 名古屋 #oscnagoya Hacking the third Sma...
 
Microsoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfMicrosoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdf
 
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11).pdf
 
JapanTaxi R&Dの取り組み事例
JapanTaxi R&Dの取り組み事例JapanTaxi R&Dの取り組み事例
JapanTaxi R&Dの取り組み事例
 
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)
IoTビジネス共創ラボ 第4回勉強会(2017 07-03)
 
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
1ヶ月で作り切る!スタートアップのための Rails 爆速開発術 (20170306)
 
Tokyo H2O.ai Meetup#2 by Iida
Tokyo H2O.ai Meetup#2 by IidaTokyo H2O.ai Meetup#2 by Iida
Tokyo H2O.ai Meetup#2 by Iida
 
自動運転に向けた取り組みと安全管理
自動運転に向けた取り組みと安全管理自動運転に向けた取り組みと安全管理
自動運転に向けた取り組みと安全管理
 

More from 博宣 今村

IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)博宣 今村
 
オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21
オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21
オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21博宣 今村
 
第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発
第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発
第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発博宣 今村
 
組み込み/通信業界から見たドローン開発
組み込み/通信業界から見たドローン開発組み込み/通信業界から見たドローン開発
組み込み/通信業界から見たドローン開発博宣 今村
 
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)博宣 今村
 
第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)
第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)
第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)博宣 今村
 
IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19
IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19
IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19博宣 今村
 
ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)
ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)
ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)博宣 今村
 
Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)
Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)
Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)博宣 今村
 
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)博宣 今村
 
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版博宣 今村
 
オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S )
オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S )オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S )
オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S )博宣 今村
 
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料博宣 今村
 
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)博宣 今村
 
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)博宣 今村
 
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21博宣 今村
 
日本アンドロイドの会「Tizenの概要」2012 09-26
日本アンドロイドの会「Tizenの概要」2012 09-26日本アンドロイドの会「Tizenの概要」2012 09-26
日本アンドロイドの会「Tizenの概要」2012 09-26博宣 今村
 
社内勉強会「HTML5でつながる」2012 09-07
社内勉強会「HTML5でつながる」2012 09-07社内勉強会「HTML5でつながる」2012 09-07
社内勉強会「HTML5でつながる」2012 09-07博宣 今村
 

More from 博宣 今村 (18)

IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
 
オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21
オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21
オープンソースを使ったドローンの開発@金沢工大 2018-07-21
 
第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発
第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発
第3話 オープンソースを使った産業用ドローンの開発
 
組み込み/通信業界から見たドローン開発
組み込み/通信業界から見たドローン開発組み込み/通信業界から見たドローン開発
組み込み/通信業界から見たドローン開発
 
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)
「ドローンや移動するロボット産業におけるIoTとAIの応用」(2018-05-11)
 
第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)
第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)
第4回川崎市ドローン研究会(2018-02-16)
 
IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19
IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19
IoTビジネス共創ラボ 「ドローン」+「LoRaWAN」の応用例2018-01-19
 
ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)
ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)
ET WEST「オープンソースを使った国産フライトコントローラ開発 プロジェクトの概要」(2017-07-13)
 
Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)
Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)
Dragon board+iotアプリコンテスト(2017 07-22)
 
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)
オープンハードで、こんなガジェット欲しくね~?(2010 03-06)
 
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
本気で語り合おうオープンソースのドローン開発とIoTの事(2017 01-10) 公開版
 
オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S )
オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S )オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S )
オープンソースによるドローン開発の概要( #ABC2015S )
 
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料
日本アンドロイドの会 1月定例会 「IAディベロッパー部」 セミナー資料
 
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)
日本アンドロイドの会「IAディベロッパー部」KOF2013(2013 11-09)
 
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
ワンチップAndroidの紹介(ABC2013s)
 
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21
第35回 Html5とか勉強会「tizenの概要」2013 01-21
 
日本アンドロイドの会「Tizenの概要」2012 09-26
日本アンドロイドの会「Tizenの概要」2012 09-26日本アンドロイドの会「Tizenの概要」2012 09-26
日本アンドロイドの会「Tizenの概要」2012 09-26
 
社内勉強会「HTML5でつながる」2012 09-07
社内勉強会「HTML5でつながる」2012 09-07社内勉強会「HTML5でつながる」2012 09-07
社内勉強会「HTML5でつながる」2012 09-07
 

あれから2年、オープンソースによる ドローン開発はここまで来た!