SlideShare a Scribd company logo
1 of 39
Download to read offline
Total Service Provider Applying Theory Of Constraints
Goal-System Consultants Inc.
Simplified Thinking Process
の検討・・・・・・
2010年5月 TOC推進協議会実践分科会
注意:本資料は西原の個人的な検討中資料であり内容保証をおこないません
検討のゴール:2日間で何を何にどのように変えるかの答えを出す事
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
本日のお題: Simplified Thinking Process TOC思考プロセスをシンプルにする
 18:00-18:15 TOC思考プロセス復習
 18:15-19:00 何を変えるのかをシンプルにする
 個人実習:CoreSheet (UDE/ACT/Assumption)解説とワーク
 個人実習:CoreSheet (Core Assumption)解説とワーク
 19:00-19:15 何に・どのように変えるかをシンプルに
する
 個人実習:InjectionMatrix(空飛ぶSimplified Thinking Processを引
きずり落とそう)
 19:15-19:45 S-TP検討課題解説と検討
 グループ実習:InjectionMatrixを活用したディスカッション
 19:45-20:00 まとめ:S-TP構想ベースとした考え方
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
西原の推移
40
50
60
70
80
90
年度 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
自己紹介
西原 隆 (Takashi Nishihara)
ゴール・システム・コンサルティング株式会社 チーフコンサルタント 兼マーケティンググループリーダー
2003年ゴール・システム・コンサルティングに参画。製造業、IT、建設業などの大手企業に対する、プロ
ジェクトマネジメント・コンサルティングに従事。
TOCのプロジェクトマネジメント手法「CCPM」に関する豊富な理論的知識および実践スキルを持ち、イン
プリメンテーションの経験は日本随一である。また、ファシリテーションに精通しており、現場スタッフのモチ
ベーションを向上させる技術には定評がある。
・執筆協力:問題解決を「見える化」する本(中経出版)
・@IT-monoist TOC流の開発型プロジェクト管理術『CCPM』連載
有資格:TOC-ICO Jonah / 中小企業診断士
GSC入社TOC初セミ
ナー
TOCと出会う BEING-Management開発にかかわる
経営関係WEBサイ
ト運営
CCPMインプリコー
ス講師23回
ジョナコース
サブ講師 6回
TP-WS一杯
関西TOC-SA会長
ファシリテーショ
ン協会フォーラ
ムTP-WS担当
前職 中小建設業
向け財務分析屋
ジョナコース
受講
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
TOC思考プロセスの6ポイントと書籍
6
layer
PMB
5
Tree
CLR
3
Obstacle
3
Questions
TOC
TP
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
何を変えるのか 何に変えるのか
どのように変えるか
対立解消図
対立解消図
未来構造ツリー
前提条件ツリー移行ツリー
現状構造ツリー
TOC思考プロセス 3Questions・5Tree・6layer
抵抗1;対応しようとしている問題を、問題として認めない
抵抗3;ソリューションが問題を解決するとは思わない
抵抗4;このソリューションは、もし、実行するとマイナスの
影響を引き起してしまう
抵抗2;ソリューションの方向性に同意できない
抵抗5;提案されているソリューションの実行を妨げる障害がある
抵抗6;その結果起こる未知のことへの 恐怖感
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
方針
行動
評価基準
組織人は、評価に従って行動する。世の変化と共に方針が変
わっても、評価制度がかわらない限り、人の行動は変わらない
なぜ繰り返し同じ問題が発生するのだろうか?
方針・評価・行動の関係(PMB)
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
意義ある人生を邪魔する3つの障害(3Obstacle)
2.現実が複雑だと思いこみ当たり前の
問題を見逃す事
3.対立は当たり前だと思い妥協してし
まう事
1.問題を環境や他人のせいにすること
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
1.What to Change?
CRT/Cloud → CORE SHEET
1 何を変えるのか
2 何に変えるのか
3どのように
変えるのか
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
現状構造ツリー(CRT)
因果関係ロジック
中核問題
UDE
UDE
UDE
UDE UDE
UDE
UDE UDEUDEUDE UDE UDE
何を変えるか? 5ツリー法
よくない事の洗い出し(UDE)
対立の仮定洗い出し(Cloud)
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
因果関係ロジック
中核対立解消
図の目的
UDE
UDE UDE
UDE
UDE
UDE UDE UDE
UDE UDEUDEUDE UDE UDE
何を変えるか? 3クラウド法
中核対立の仮説を作り、全部の
UDEに因果関係でつながるか現
状構造ツリー(CRT)で検証
よくない事の洗い出し(UDE)
と3つの対立解消図作成
対立の仮定洗い出し(Cloud)
UDE
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
何を変えるのか 2つのステップの比較
 5ツリー法
×現状構造ツリー作成に時間がかかる
○中核にたどり着いたときの納得感が高い
 3クラウド法
○現状構造ツリー作成に時間がかからない
×中核対立作成にジョナスキルをもった人のアドバイスが
ないと時間がかかる
 共通点:両ステップ共に、変える物は「間違った
思いこみ(Wrong Assumption)」である
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
問題とは、社会科学では「好まざる事象」を
いう。一方、自然科学では問題とは「対立」
です。対立が根本原因を招くと考えます。
社会科学では対立が起きると妥協の道を探
そうとする。自然科学では妥協はしません。
そもそも自然科学は「現実には対立は存在
しない」を信念としているからです。
対立が起きるとすれば、それは私たちが現
実に対して、間違った前提条件を考えてい
るからです。
それを改めれば対立は解消することになり
ます。
対立解消図
どのような仮定を打破しなければならない
か?
対立解消
図の目的
仮定 / 注入
間違った思いこみを探す方法<対立解消図>
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
A
共通の理由
(誰しもが納得
している共通目
的)
B
理由
(目的達成のCSF)
C
理由
(目的達成のCSF)
D´
行動
(問題を引き起こす相手の行動)
D
行動
(問題を引き起こす自分の行動)
どこに間違った思いこみ(Wrong Assumption)がある可能性が高いだろうか
意義ある人生を邪魔する障害
1.問題を環境や他人のせいにすること
対立の結果UDEがおこる
A-B間の仮定
A-C間の仮定
D-D’間
の仮定
B-D間の仮定
C-D’間の仮定
自分の思いこみ
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
Cloudをシンプルにする:自らの行動の思いこみ(Assumption)を明らかにする
①テーマに関する良くない結果(UDE)とそれを引き起こした自分の行動(Act)、実施した理由
(Asuunmption)を記載する
② Asuunmptionの中で成長に絶対必要なものまで目的展開しCSF(重要成功要因)を決める
Let’s Work!!
良くないことの原因を自責でとらえ、自分の行動をだす(不
作為含む)、自分の行動の理由を掘り下げていく
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
全体を理解するために重要な考え方
意義ある人生を邪魔する障害
2.現実が複雑だと思いこみ当たり前の問題を見逃す事
何をかえるのかのpointは、複雑に見える全ての結果を引き起こす
、共通する少数の理由<CoreAssumption>をみつける事にある
0
0.1
0.2
0.3
0.4
1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 49
両グラフ共にa × N × ( 1 – N)の式に、N=0.1を初期値として
計算結果を次のNに代入する事を繰り返したもの。左はa=2
右はa=4を代入したもの。
0
0.2
0.4
0.6
0.8
1
1.2
1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 49
左と右のグラフどちらが複雑か?(複雑さの社会科学の定義は、説明す
るのに3行ですむなら単純、4000ページ要するなら複雑 by Eli Golldrat)
参考:複雑系と現実http://www.arclamp.jp/blog/archives/000551.html
(両グラフとも3行以内で説明完了)
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
CRT/Cloudをシンプルにする:
CoreSheet
3行以内で全てを説
明できる共通してい
る仮定
CoreAssumption
これが「何を変える
か」の答えになる
①テーマに関する良くない結果(UDE)とそれを引き起こした自分の行動(Act)、実施した理
由(Asuunmption)を記載する
② Asuunmptionの中で成長に絶対必要なものまで目的展開しCSFを決める
③全てのUDEに共通してでてきた仮定を中核の仮定(CoreAssumption)として特定する
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
2.To What To Change?
Cloud/FrT→Injection Matrix
1 何を変えるのか
2 何に変えるのか
3どのように
変えるのか
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
製品に対する顧客の価値観は、自社のものより著しく低い
A
正しい意思
決定をする
B
十分な売上を得る事を
目標とする
C
適切な利益を得る事を
目標とする
D´
自社の価値観に基づい
て行動する
(値下げをしない)
D
顧客の価値観に基づい
て行動する
(値下げをする)
Injection:製品に対する価値観を高めるために、何らかの策を講じる
条件1:価格を下げずに全ての生産能力を販売する
条件2:はっきりとした競争優位性を確立する(他社にすぐ真似されない)
アレックスロゴのインジェクション(ザ・ゴール2P208)
そ
ん
な
の
ム
リ
だ
と
思
う
人
は
?
意義ある人生を邪魔する障害
3.対立は当たり前だと思い妥協してしまう事
この対立を経験したことが
ある人はいますか?
このInjectionが論理的に間
違っていると思う人はいます
か?
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
Flying Pig Injection
(空飛ぶ豚のような突拍子もないアイデア)
そんなのムリとあきらめてしまう3つの理由
①たいしたメリットがないと思っているので「ムリなアイデア」
だと考えてしまう。
②すぐに副作用がある事が解っているので「ムリなアイデア
」と考えてしまう。
③明かな障害が見えている事で「ムリなアイデア 」
と考えてしまう。
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
①プラスの効果 ②マイナスの効果
⑤中間目的 ③障害
時
間
前
提
条
件
ツ
リ
ー
で
検
討
す
る
項
目
未
来
構
造
ツ
リ
で
検
討
す
る
項
目
未来
現在
解決の
アイデア
障害1:----------
障害3:----------
障害2:----------
中目1:-------
中目3:-------
中目2:-------
④マイナスの効果
を打ち消すアイデア
副作用対策1:-------
副作用対策3:-------
副作用対策2:-------
精査
されたアイデア
Flying Pig Grounding(ムリだと思えるアイデアを現実的なものに精査する)
前提条件ツリー
未来構造ツリー
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
FRT/PRTをシンプルにする:インジェクション・マトリクス
インジェクションマトリクスにインジェクションをかけインジェクションを精査する(納得い
くまで何枚もインジェクションマトリクスを作る)
①解決アイディアが実現することによって起こるメリットを列挙する
②解決アイディアによって生じる悪影響・対策を検討する
③解決アイディア実現に障害になることを列挙する
④解決アイディア実現の障害を乗り越える中間目的を列挙する
⑤検討したメリット・デメリット対策・中間目的を考慮し解決アイデアを実現可能レベルまで精査する
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
3.How to Cause the Change?
PrT/TrT→ProjectNetwork/BarChart
1 何を変えるのか
2 何に変えるのか
3どのように
変えるのか
ODSC
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
インジェクションマトリクスから目標(ODSC)を作る
中間目的・目的を鑑み
SuccsesCriteria(成功
基準)をきめる
インジェクション実現のメ
リットを見ながらObjectiv
es(目的)を決める
精査されたインジェクショ
ンを考慮してDeliverable
s(成果物)を決める
副作用のうち受容するも
のをリスクとして取り上げ
る
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
Task
Resource
Time
プロジェクトネットワーク
ODSC
Task
TaskTask
Task
Task
Task
Task
TaskTask
TaskTask
TaskTask
TaskTask
TaskTask
中間目的
PrT/TrTをシンプルにする:CCPMでアクションプランを作る
中間目的をマイルストーンとし
てネットワーク工程表のもとに
する
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
何を変えるのか 何に変えるのか
どのように変えるか
まとめ:Simplified Thinking Process
Core sheet
Injection Matrix
buffer Chart Project Network
ODSC
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
空飛ぶSimplified Thinking Processを引きずり落とそう
インジェクションマトリクスをもとにディスカッションしましょう
①S-TP(CoreSheet/InjectionMatrix/ProjectNetworkによるTP2DAY合宿)が実現することによって起
こるメリットを列挙する
②S-TPによって生じる悪影響・対策を検討する
③S-TP実現に障害になることを列挙する
④S-TP実現の障害を乗り越える中間目的を列挙する
⑤検討したメリット・デメリット対策・中間目的を考慮し解決アイデアを実現可能レベルまで精査する
Let’s Work!!
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
今後の検討課題
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
実施事項 アウトプット フォマット
1
テーマに関するグラフをかき、振り返りをおこない過去実施し
た対策を整理する 対策リスト テーマシート
2
対策の結果おこった良くない事を書き出す。うち、良くない事
がおこっていないものは削除する UDE候補リスト UDEsシート
3
良くないことをUDE候補として精査し、却下された物は削除す
る D→UDE リスト
COREシート
4 生き残ったUDEの中から重要なUDE3つを選び以降検討する 3つの D→UDE
5 対策を実施する理由を検討し、仮定を複数洗い出す (仮定)←D→UDE
6
仮定を検討し、成長に絶対必要なものまで目的展開し、CSF
を決める
B(CSF)←(仮定)
←D→UDE
7 全てのUDEに共通してでてきた仮定を特定する
中核の仮定(Core
Assumption)
8 中核の仮定を裏返しフライングピッグインジェクションを出す flyingpig Injection
9
インジェクションマトリクスにインジェクションをかけインジェク
ションを精査する(納得いくまで何枚もインジェクションマトリ
クスを作る)
Injection
mini-FRT
mini-PrT
インジェクション
マトリクス
10 mini-PrTのIOからネットワーク工程表を作成・計画を作る CCPM工程表
現時点で考えているS-TPのステップ(2DAYS)
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
テーマ
件数
箱数R 1.5 1.5 1.5 2 2 2 2.5 2.5 2.5 0.5 1 2 3 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
箱数G 1.5 1.5 1.5 2 2 2 2.5 2.5 2.5 0.5 1 2 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3
RED 13500 13500 13500 18000 18000 18000 22500 22500 22500 4500 9000 18000 27000 18000 9000 12300 12300 12300 12300 12300 12300 12300 12300 12300
GREEN 13500 13500 13500 18000 18000 18000 22500 22500 22500 4500 9000 18000 27000 27000 27000 36900 36900 36900 36900 36900 36900 36900 36900 36900
年 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11
月 4 6 8
1
0
1
2
2 4 6 8
1
0
1
2
2 4 6 8
1
0
1
2
2 4 6 8
1
0
1
2
イ
ベ
ン
ト
弦
音
生
ま
れ
る
家
で
禁
煙
非
常
階
段
禁
止
現
在
4
1
0
円
に
値
上
げ
たばこ代
検討課題①:どのように行動を洗い出すか?
最強組織の法則P84
「複雑なシステムの現実の性
質と、その現実をめぐる我々
の考え方に根本的にずれが
あるのだ。そのずれを直す第
一歩は原因と結果が時間的・
空間的に近いという観念をす
てる事だ」
最強組織の法則P112
フィードバックプロセスには何
らかの形の遅れがかならずあ
るのだ。しかしこういった遅れ
は見過ごされるか、よく理解さ
れないことがおおい。その結
果行きすぎが生じ・・」
時間差のある因果関係に
着目する事で重要な制約
条件発見のヒントになる
テーマに関するグラフを書き、行動と結果を振り返る
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
1意味わからん・・
主語は?重文?
2それってほんま?
3
なんか遠いなぁ・・
逆によむと・・・
4
なんで?
5
別の原因もありそう
6
どっちが先におこる?
7
こういう結果がないと
おかしいような?
検討課題②:CLR正当性検証が必要か?
CLR大阪弁バージョン
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
抵抗1;対応しようとしている問題を、問題
として認めない
抵抗2;ソリューションの方向性に同意でき
ない
抵抗3;ソリューションが問題を解決すると
は思わない
抵抗4;このソリューションは、もし、実行す
るとマイナスの影響を引き起してしま
う
抵抗5;提案されているソリューションの実
行を妨げる障害がある
抵抗6;その結果起こる未知のことへの
恐怖感
「問題について合意する」
「ソリューションに合意する」
「このソリューションが問題を解消させることに
ついて合意する」
「このソリューションが、重要なマイナスの
影響を生まないことについて合意する」
「このソリューションの実行を阻害するか
もしれない障害を克服することに合意する」
「このソリューションを実行することについて合
意する」
納得・合意形成の6段階変化に抵抗する6段階
検討課題③:抵抗の6階層をどのように考慮するか?
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
事業ビジョン
中期経営計画
→インプット
事業部
営業部門 製造部門 開発部門
TP2DAYS合宿
検討課題④:評価基準をどのように設定するか?(KPI/SCOR/DCOR)
課
レ
ベ
ル
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
People are Good
E.Golldrat
検討課題⑤:People are goodをどう考えるか?
Supplychain at warp speed
by Schragenheim、H. William Dettmer、 J. Wayne Patterson
制約理論では、会社にとって正しいことなら従業員は喜んでやってくれると仮定する。
しかし、時にはこの仮定が保証できないこともあるだろう。だがこの願望を叶えるのは、
いかなる場合も指導者の役割であり、本書の範囲を超えている。
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
Assumption
S-TP構想のベースとした考え方
参考文献
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
Performance
Time
ドネラ H.メドウズ:自然界の成長の限界
蓮の花の数は、2・4・8と増数で成長するが、制約に到達した時点で成長は止まる
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
条件
P:方針
CoreAssumption
成長行為
ピーターセンゲ:組織の成長の限界
B:減速行為
自然現象としておこる増幅ループ
を止める制約ループが存在する。
制約ループを作り出す減速行為
の裏には必ず方針がある
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
方針:CoreAssumption
評価基準:Measurement
方針:Injection
評価基準:NEW Measurement
行動 行動
成長の限界を作り出す制約を生み出す行動の裏には方針があり、その方針を行動に
結びつける評価基準がある、方針をかえ、新しい評価基準を設定することでもとの自
然な成長に戻すことがでる
PMB(方針・評価・行動)とレッドカーブ
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
制約の打破
制約の打破
売上高は自然に乗数的に成長していくが、必ず
成長の限界を作り出す制約に到達する。この制
約はあなたが作り出している。これを打破するこ
とにより成長を続けることが可能になる
S-TPの目指すところ:社員全員がS-TPで今期方針・目標設定をお
こない制約打破の活動を実施していく
Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved.
参考資料
メールマガジン「会社が変わるGSC」 西原記載コラム
『ザ・ゴール』の変革ステップ バックナンバー
http://archive.mag2.com/0000098354/
<S-TPコンセプト>
第335号 2010/1/18 成長の限界を引き起こす中核とは何か
<対立解消のスタンス>
第336号 2010/1/25 中核を打破するプロセス
第337号 2010/2/1 対立を解消する
第338 号2010/2/8 インジェクション
<InjectionMatrix>
第339号 2010/2/15 実現可能なインジェクションに精査する
<対立解消図ファシリテーションのこつ>
第331号 2009/12/7 対立解消図の作成 DとD’
実験台募集中!! nishihara@goal-consulting.com

More Related Content

Viewers also liked

あくまで友達の家庭の問題を思考プロセスで解決する
あくまで友達の家庭の問題を思考プロセスで解決するあくまで友達の家庭の問題を思考プロセスで解決する
あくまで友達の家庭の問題を思考プロセスで解決するKamoshika soft
 
TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介
TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介
TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介明子 宮間
 
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例TOC for Education, Japan Branch
 
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへTOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ正 竹中
 
ツール利用でTOC思考プロセスを楽々実践 問題解決入門
ツール利用でTOC思考プロセスを楽々実践 問題解決入門ツール利用でTOC思考プロセスを楽々実践 問題解決入門
ツール利用でTOC思考プロセスを楽々実践 問題解決入門Hisashi Nakatsuyama
 
Understanding THE GOAL: The best-seller by Eli Goldratt and Jeff Cox
Understanding THE GOAL: The best-seller by Eli Goldratt and Jeff CoxUnderstanding THE GOAL: The best-seller by Eli Goldratt and Jeff Cox
Understanding THE GOAL: The best-seller by Eli Goldratt and Jeff CoxAGI - Goldratt Institute
 

Viewers also liked (11)

あくまで友達の家庭の問題を思考プロセスで解決する
あくまで友達の家庭の問題を思考プロセスで解決するあくまで友達の家庭の問題を思考プロセスで解決する
あくまで友達の家庭の問題を思考プロセスで解決する
 
TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介
TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介
TOC思考プロセスを使った個人のパフォーマンス改善事例のご紹介
 
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
 
TOCfEを職場で使って思ったこと
TOCfEを職場で使って思ったことTOCfEを職場で使って思ったこと
TOCfEを職場で使って思ったこと
 
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへTOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ
 
ツール利用でTOC思考プロセスを楽々実践 問題解決入門
ツール利用でTOC思考プロセスを楽々実践 問題解決入門ツール利用でTOC思考プロセスを楽々実践 問題解決入門
ツール利用でTOC思考プロセスを楽々実践 問題解決入門
 
なぜ「教育のためのTOC」か?
なぜ「教育のためのTOC」か?なぜ「教育のためのTOC」か?
なぜ「教育のためのTOC」か?
 
TOC diagnosis
TOC diagnosisTOC diagnosis
TOC diagnosis
 
Understanding THE GOAL: The best-seller by Eli Goldratt and Jeff Cox
Understanding THE GOAL: The best-seller by Eli Goldratt and Jeff CoxUnderstanding THE GOAL: The best-seller by Eli Goldratt and Jeff Cox
Understanding THE GOAL: The best-seller by Eli Goldratt and Jeff Cox
 
考える大人になるための3つの道具
考える大人になるための3つの道具考える大人になるための3つの道具
考える大人になるための3つの道具
 
Introducing Jonah's Thinking Process
Introducing Jonah's Thinking ProcessIntroducing Jonah's Thinking Process
Introducing Jonah's Thinking Process
 

Similar to 201005JTOC s-TP

【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩 ~「システム思考」に学ぶ真の解決策(中級編)~
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策(中級編)~【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策(中級編)~
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩 ~「システム思考」に学ぶ真の解決策(中級編)~満徳 関
 
Pmi日本フォーラム2015講演資料(アイ・ティ・イノベーション 井上英明) v1.0_講演用_カスタマイズ
Pmi日本フォーラム2015講演資料(アイ・ティ・イノベーション 井上英明) v1.0_講演用_カスタマイズPmi日本フォーラム2015講演資料(アイ・ティ・イノベーション 井上英明) v1.0_講演用_カスタマイズ
Pmi日本フォーラム2015講演資料(アイ・ティ・イノベーション 井上英明) v1.0_講演用_カスタマイズITinnovation
 
ICT 20years planning
ICT 20years planningICT 20years planning
ICT 20years planningkoichi ikeda
 
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策~
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策~【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策~
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策~満徳 関
 
SIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネSIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネTakesato Nigorikawa
 
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値Tetsu Kawata
 
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement DevelopmentIntroduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement DevelopmentKent Ishizawa
 
サイバー大学就職支援セミナー20111029
サイバー大学就職支援セミナー20111029サイバー大学就職支援セミナー20111029
サイバー大学就職支援セミナー20111029URANO HEIYA
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre正善 大島
 
13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?Atsushi Fukui
 
【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディア
【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディア【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディア
【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディアITmedia_HR(人事・採用)
 
【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用
【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用
【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用URANO HEIYA
 
第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料Tae Yoshida
 
Naitou sakai 20120825
Naitou sakai 20120825Naitou sakai 20120825
Naitou sakai 20120825nextedujimu
 
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッドサイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッドMakoto Shimizu
 
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか 【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか 修治 松浦
 
ユーザビリティテストをやってみよう
ユーザビリティテストをやってみようユーザビリティテストをやってみよう
ユーザビリティテストをやってみようscarletplover
 
ふりかえりをステップアップ
ふりかえりをステップアップふりかえりをステップアップ
ふりかえりをステップアップESM SEC
 
ディレクションのすゝめ
ディレクションのすゝめディレクションのすゝめ
ディレクションのすゝめTakeo Noda
 

Similar to 201005JTOC s-TP (20)

【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩 ~「システム思考」に学ぶ真の解決策(中級編)~
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策(中級編)~【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策(中級編)~
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩 ~「システム思考」に学ぶ真の解決策(中級編)~
 
Pmi日本フォーラム2015講演資料(アイ・ティ・イノベーション 井上英明) v1.0_講演用_カスタマイズ
Pmi日本フォーラム2015講演資料(アイ・ティ・イノベーション 井上英明) v1.0_講演用_カスタマイズPmi日本フォーラム2015講演資料(アイ・ティ・イノベーション 井上英明) v1.0_講演用_カスタマイズ
Pmi日本フォーラム2015講演資料(アイ・ティ・イノベーション 井上英明) v1.0_講演用_カスタマイズ
 
ICT 20years planning
ICT 20years planningICT 20years planning
ICT 20years planning
 
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策~
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策~【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策~
【eLV勉強会】 ITアーキテクトへの第一歩  ~「システム思考」に学ぶ真の解決策~
 
SIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネSIにおけるプロジェクトとプロマネ
SIにおけるプロジェクトとプロマネ
 
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
IT投資のオペレーション・マネジメントの価値
 
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement DevelopmentIntroduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
Introduction of KOTATSU-MODEL in Requirement Development
 
サイバー大学就職支援セミナー20111029
サイバー大学就職支援セミナー20111029サイバー大学就職支援セミナー20111029
サイバー大学就職支援セミナー20111029
 
サイバー大学就職支援セミナー20111029
サイバー大学就職支援セミナー20111029サイバー大学就職支援セミナー20111029
サイバー大学就職支援セミナー20111029
 
Base 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshreBase 20141011 1_for_slideshre
Base 20141011 1_for_slideshre
 
13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?13_B_5 Who is a architect?
13_B_5 Who is a architect?
 
【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディア
【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディア【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディア
【勉強会資料】新卒採用とソーシャルメディア
 
【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用
【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用
【勉強会資料】ソーシャルメディアと新卒採用
 
第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料
 
Naitou sakai 20120825
Naitou sakai 20120825Naitou sakai 20120825
Naitou sakai 20120825
 
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッドサイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
サイトオーナーが片手間で実践できる効果測定と改善メソッド
 
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか 【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか
【改訂版】行動できるエンジニアは何が違うのか
 
ユーザビリティテストをやってみよう
ユーザビリティテストをやってみようユーザビリティテストをやってみよう
ユーザビリティテストをやってみよう
 
ふりかえりをステップアップ
ふりかえりをステップアップふりかえりをステップアップ
ふりかえりをステップアップ
 
ディレクションのすゝめ
ディレクションのすゝめディレクションのすゝめ
ディレクションのすゝめ
 

201005JTOC s-TP

  • 1. Total Service Provider Applying Theory Of Constraints Goal-System Consultants Inc. Simplified Thinking Process の検討・・・・・・ 2010年5月 TOC推進協議会実践分科会 注意:本資料は西原の個人的な検討中資料であり内容保証をおこないません 検討のゴール:2日間で何を何にどのように変えるかの答えを出す事
  • 2. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 本日のお題: Simplified Thinking Process TOC思考プロセスをシンプルにする  18:00-18:15 TOC思考プロセス復習  18:15-19:00 何を変えるのかをシンプルにする  個人実習:CoreSheet (UDE/ACT/Assumption)解説とワーク  個人実習:CoreSheet (Core Assumption)解説とワーク  19:00-19:15 何に・どのように変えるかをシンプルに する  個人実習:InjectionMatrix(空飛ぶSimplified Thinking Processを引 きずり落とそう)  19:15-19:45 S-TP検討課題解説と検討  グループ実習:InjectionMatrixを活用したディスカッション  19:45-20:00 まとめ:S-TP構想ベースとした考え方
  • 3. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 西原の推移 40 50 60 70 80 90 年度 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 自己紹介 西原 隆 (Takashi Nishihara) ゴール・システム・コンサルティング株式会社 チーフコンサルタント 兼マーケティンググループリーダー 2003年ゴール・システム・コンサルティングに参画。製造業、IT、建設業などの大手企業に対する、プロ ジェクトマネジメント・コンサルティングに従事。 TOCのプロジェクトマネジメント手法「CCPM」に関する豊富な理論的知識および実践スキルを持ち、イン プリメンテーションの経験は日本随一である。また、ファシリテーションに精通しており、現場スタッフのモチ ベーションを向上させる技術には定評がある。 ・執筆協力:問題解決を「見える化」する本(中経出版) ・@IT-monoist TOC流の開発型プロジェクト管理術『CCPM』連載 有資格:TOC-ICO Jonah / 中小企業診断士 GSC入社TOC初セミ ナー TOCと出会う BEING-Management開発にかかわる 経営関係WEBサイ ト運営 CCPMインプリコー ス講師23回 ジョナコース サブ講師 6回 TP-WS一杯 関西TOC-SA会長 ファシリテーショ ン協会フォーラ ムTP-WS担当 前職 中小建設業 向け財務分析屋 ジョナコース 受講
  • 4. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. TOC思考プロセスの6ポイントと書籍 6 layer PMB 5 Tree CLR 3 Obstacle 3 Questions TOC TP
  • 5. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 何を変えるのか 何に変えるのか どのように変えるか 対立解消図 対立解消図 未来構造ツリー 前提条件ツリー移行ツリー 現状構造ツリー TOC思考プロセス 3Questions・5Tree・6layer 抵抗1;対応しようとしている問題を、問題として認めない 抵抗3;ソリューションが問題を解決するとは思わない 抵抗4;このソリューションは、もし、実行するとマイナスの 影響を引き起してしまう 抵抗2;ソリューションの方向性に同意できない 抵抗5;提案されているソリューションの実行を妨げる障害がある 抵抗6;その結果起こる未知のことへの 恐怖感
  • 6. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 方針 行動 評価基準 組織人は、評価に従って行動する。世の変化と共に方針が変 わっても、評価制度がかわらない限り、人の行動は変わらない なぜ繰り返し同じ問題が発生するのだろうか? 方針・評価・行動の関係(PMB)
  • 7. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 意義ある人生を邪魔する3つの障害(3Obstacle) 2.現実が複雑だと思いこみ当たり前の 問題を見逃す事 3.対立は当たり前だと思い妥協してし まう事 1.問題を環境や他人のせいにすること
  • 8. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 1.What to Change? CRT/Cloud → CORE SHEET 1 何を変えるのか 2 何に変えるのか 3どのように 変えるのか
  • 9. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 現状構造ツリー(CRT) 因果関係ロジック 中核問題 UDE UDE UDE UDE UDE UDE UDE UDEUDEUDE UDE UDE 何を変えるか? 5ツリー法 よくない事の洗い出し(UDE) 対立の仮定洗い出し(Cloud)
  • 10. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 因果関係ロジック 中核対立解消 図の目的 UDE UDE UDE UDE UDE UDE UDE UDE UDE UDEUDEUDE UDE UDE 何を変えるか? 3クラウド法 中核対立の仮説を作り、全部の UDEに因果関係でつながるか現 状構造ツリー(CRT)で検証 よくない事の洗い出し(UDE) と3つの対立解消図作成 対立の仮定洗い出し(Cloud) UDE
  • 11. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 何を変えるのか 2つのステップの比較  5ツリー法 ×現状構造ツリー作成に時間がかかる ○中核にたどり着いたときの納得感が高い  3クラウド法 ○現状構造ツリー作成に時間がかからない ×中核対立作成にジョナスキルをもった人のアドバイスが ないと時間がかかる  共通点:両ステップ共に、変える物は「間違った 思いこみ(Wrong Assumption)」である
  • 12. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 問題とは、社会科学では「好まざる事象」を いう。一方、自然科学では問題とは「対立」 です。対立が根本原因を招くと考えます。 社会科学では対立が起きると妥協の道を探 そうとする。自然科学では妥協はしません。 そもそも自然科学は「現実には対立は存在 しない」を信念としているからです。 対立が起きるとすれば、それは私たちが現 実に対して、間違った前提条件を考えてい るからです。 それを改めれば対立は解消することになり ます。 対立解消図 どのような仮定を打破しなければならない か? 対立解消 図の目的 仮定 / 注入 間違った思いこみを探す方法<対立解消図>
  • 13. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. A 共通の理由 (誰しもが納得 している共通目 的) B 理由 (目的達成のCSF) C 理由 (目的達成のCSF) D´ 行動 (問題を引き起こす相手の行動) D 行動 (問題を引き起こす自分の行動) どこに間違った思いこみ(Wrong Assumption)がある可能性が高いだろうか 意義ある人生を邪魔する障害 1.問題を環境や他人のせいにすること 対立の結果UDEがおこる A-B間の仮定 A-C間の仮定 D-D’間 の仮定 B-D間の仮定 C-D’間の仮定 自分の思いこみ
  • 14. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. Cloudをシンプルにする:自らの行動の思いこみ(Assumption)を明らかにする ①テーマに関する良くない結果(UDE)とそれを引き起こした自分の行動(Act)、実施した理由 (Asuunmption)を記載する ② Asuunmptionの中で成長に絶対必要なものまで目的展開しCSF(重要成功要因)を決める Let’s Work!! 良くないことの原因を自責でとらえ、自分の行動をだす(不 作為含む)、自分の行動の理由を掘り下げていく
  • 15. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 全体を理解するために重要な考え方 意義ある人生を邪魔する障害 2.現実が複雑だと思いこみ当たり前の問題を見逃す事 何をかえるのかのpointは、複雑に見える全ての結果を引き起こす 、共通する少数の理由<CoreAssumption>をみつける事にある 0 0.1 0.2 0.3 0.4 1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 49 両グラフ共にa × N × ( 1 – N)の式に、N=0.1を初期値として 計算結果を次のNに代入する事を繰り返したもの。左はa=2 右はa=4を代入したもの。 0 0.2 0.4 0.6 0.8 1 1.2 1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29 31 33 35 37 39 41 43 45 47 49 左と右のグラフどちらが複雑か?(複雑さの社会科学の定義は、説明す るのに3行ですむなら単純、4000ページ要するなら複雑 by Eli Golldrat) 参考:複雑系と現実http://www.arclamp.jp/blog/archives/000551.html (両グラフとも3行以内で説明完了)
  • 16. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. CRT/Cloudをシンプルにする: CoreSheet 3行以内で全てを説 明できる共通してい る仮定 CoreAssumption これが「何を変える か」の答えになる ①テーマに関する良くない結果(UDE)とそれを引き起こした自分の行動(Act)、実施した理 由(Asuunmption)を記載する ② Asuunmptionの中で成長に絶対必要なものまで目的展開しCSFを決める ③全てのUDEに共通してでてきた仮定を中核の仮定(CoreAssumption)として特定する
  • 17. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 2.To What To Change? Cloud/FrT→Injection Matrix 1 何を変えるのか 2 何に変えるのか 3どのように 変えるのか
  • 18. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 製品に対する顧客の価値観は、自社のものより著しく低い A 正しい意思 決定をする B 十分な売上を得る事を 目標とする C 適切な利益を得る事を 目標とする D´ 自社の価値観に基づい て行動する (値下げをしない) D 顧客の価値観に基づい て行動する (値下げをする) Injection:製品に対する価値観を高めるために、何らかの策を講じる 条件1:価格を下げずに全ての生産能力を販売する 条件2:はっきりとした競争優位性を確立する(他社にすぐ真似されない) アレックスロゴのインジェクション(ザ・ゴール2P208) そ ん な の ム リ だ と 思 う 人 は ? 意義ある人生を邪魔する障害 3.対立は当たり前だと思い妥協してしまう事 この対立を経験したことが ある人はいますか? このInjectionが論理的に間 違っていると思う人はいます か?
  • 19. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. Flying Pig Injection (空飛ぶ豚のような突拍子もないアイデア) そんなのムリとあきらめてしまう3つの理由 ①たいしたメリットがないと思っているので「ムリなアイデア」 だと考えてしまう。 ②すぐに副作用がある事が解っているので「ムリなアイデア 」と考えてしまう。 ③明かな障害が見えている事で「ムリなアイデア 」 と考えてしまう。
  • 20. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. ①プラスの効果 ②マイナスの効果 ⑤中間目的 ③障害 時 間 前 提 条 件 ツ リ ー で 検 討 す る 項 目 未 来 構 造 ツ リ で 検 討 す る 項 目 未来 現在 解決の アイデア 障害1:---------- 障害3:---------- 障害2:---------- 中目1:------- 中目3:------- 中目2:------- ④マイナスの効果 を打ち消すアイデア 副作用対策1:------- 副作用対策3:------- 副作用対策2:------- 精査 されたアイデア Flying Pig Grounding(ムリだと思えるアイデアを現実的なものに精査する) 前提条件ツリー 未来構造ツリー
  • 21. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. FRT/PRTをシンプルにする:インジェクション・マトリクス インジェクションマトリクスにインジェクションをかけインジェクションを精査する(納得い くまで何枚もインジェクションマトリクスを作る) ①解決アイディアが実現することによって起こるメリットを列挙する ②解決アイディアによって生じる悪影響・対策を検討する ③解決アイディア実現に障害になることを列挙する ④解決アイディア実現の障害を乗り越える中間目的を列挙する ⑤検討したメリット・デメリット対策・中間目的を考慮し解決アイデアを実現可能レベルまで精査する
  • 22. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 3.How to Cause the Change? PrT/TrT→ProjectNetwork/BarChart 1 何を変えるのか 2 何に変えるのか 3どのように 変えるのか ODSC
  • 23. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. インジェクションマトリクスから目標(ODSC)を作る 中間目的・目的を鑑み SuccsesCriteria(成功 基準)をきめる インジェクション実現のメ リットを見ながらObjectiv es(目的)を決める 精査されたインジェクショ ンを考慮してDeliverable s(成果物)を決める 副作用のうち受容するも のをリスクとして取り上げ る
  • 24. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. Task Resource Time プロジェクトネットワーク ODSC Task TaskTask Task Task Task Task TaskTask TaskTask TaskTask TaskTask TaskTask 中間目的 PrT/TrTをシンプルにする:CCPMでアクションプランを作る 中間目的をマイルストーンとし てネットワーク工程表のもとに する
  • 25. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 何を変えるのか 何に変えるのか どのように変えるか まとめ:Simplified Thinking Process Core sheet Injection Matrix buffer Chart Project Network ODSC
  • 26. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 空飛ぶSimplified Thinking Processを引きずり落とそう インジェクションマトリクスをもとにディスカッションしましょう ①S-TP(CoreSheet/InjectionMatrix/ProjectNetworkによるTP2DAY合宿)が実現することによって起 こるメリットを列挙する ②S-TPによって生じる悪影響・対策を検討する ③S-TP実現に障害になることを列挙する ④S-TP実現の障害を乗り越える中間目的を列挙する ⑤検討したメリット・デメリット対策・中間目的を考慮し解決アイデアを実現可能レベルまで精査する Let’s Work!!
  • 27. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 今後の検討課題
  • 28. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 実施事項 アウトプット フォマット 1 テーマに関するグラフをかき、振り返りをおこない過去実施し た対策を整理する 対策リスト テーマシート 2 対策の結果おこった良くない事を書き出す。うち、良くない事 がおこっていないものは削除する UDE候補リスト UDEsシート 3 良くないことをUDE候補として精査し、却下された物は削除す る D→UDE リスト COREシート 4 生き残ったUDEの中から重要なUDE3つを選び以降検討する 3つの D→UDE 5 対策を実施する理由を検討し、仮定を複数洗い出す (仮定)←D→UDE 6 仮定を検討し、成長に絶対必要なものまで目的展開し、CSF を決める B(CSF)←(仮定) ←D→UDE 7 全てのUDEに共通してでてきた仮定を特定する 中核の仮定(Core Assumption) 8 中核の仮定を裏返しフライングピッグインジェクションを出す flyingpig Injection 9 インジェクションマトリクスにインジェクションをかけインジェク ションを精査する(納得いくまで何枚もインジェクションマトリ クスを作る) Injection mini-FRT mini-PrT インジェクション マトリクス 10 mini-PrTのIOからネットワーク工程表を作成・計画を作る CCPM工程表 現時点で考えているS-TPのステップ(2DAYS)
  • 29. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. テーマ 件数 箱数R 1.5 1.5 1.5 2 2 2 2.5 2.5 2.5 0.5 1 2 3 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 箱数G 1.5 1.5 1.5 2 2 2 2.5 2.5 2.5 0.5 1 2 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 RED 13500 13500 13500 18000 18000 18000 22500 22500 22500 4500 9000 18000 27000 18000 9000 12300 12300 12300 12300 12300 12300 12300 12300 12300 GREEN 13500 13500 13500 18000 18000 18000 22500 22500 22500 4500 9000 18000 27000 27000 27000 36900 36900 36900 36900 36900 36900 36900 36900 36900 年 8 8 8 8 8 9 9 9 9 9 9 10 10 10 10 10 10 11 11 11 11 11 11 月 4 6 8 1 0 1 2 2 4 6 8 1 0 1 2 2 4 6 8 1 0 1 2 2 4 6 8 1 0 1 2 イ ベ ン ト 弦 音 生 ま れ る 家 で 禁 煙 非 常 階 段 禁 止 現 在 4 1 0 円 に 値 上 げ たばこ代 検討課題①:どのように行動を洗い出すか? 最強組織の法則P84 「複雑なシステムの現実の性 質と、その現実をめぐる我々 の考え方に根本的にずれが あるのだ。そのずれを直す第 一歩は原因と結果が時間的・ 空間的に近いという観念をす てる事だ」 最強組織の法則P112 フィードバックプロセスには何 らかの形の遅れがかならずあ るのだ。しかしこういった遅れ は見過ごされるか、よく理解さ れないことがおおい。その結 果行きすぎが生じ・・」 時間差のある因果関係に 着目する事で重要な制約 条件発見のヒントになる テーマに関するグラフを書き、行動と結果を振り返る
  • 30. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 1意味わからん・・ 主語は?重文? 2それってほんま? 3 なんか遠いなぁ・・ 逆によむと・・・ 4 なんで? 5 別の原因もありそう 6 どっちが先におこる? 7 こういう結果がないと おかしいような? 検討課題②:CLR正当性検証が必要か? CLR大阪弁バージョン
  • 31. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 抵抗1;対応しようとしている問題を、問題 として認めない 抵抗2;ソリューションの方向性に同意でき ない 抵抗3;ソリューションが問題を解決すると は思わない 抵抗4;このソリューションは、もし、実行す るとマイナスの影響を引き起してしま う 抵抗5;提案されているソリューションの実 行を妨げる障害がある 抵抗6;その結果起こる未知のことへの 恐怖感 「問題について合意する」 「ソリューションに合意する」 「このソリューションが問題を解消させることに ついて合意する」 「このソリューションが、重要なマイナスの 影響を生まないことについて合意する」 「このソリューションの実行を阻害するか もしれない障害を克服することに合意する」 「このソリューションを実行することについて合 意する」 納得・合意形成の6段階変化に抵抗する6段階 検討課題③:抵抗の6階層をどのように考慮するか?
  • 32. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 事業ビジョン 中期経営計画 →インプット 事業部 営業部門 製造部門 開発部門 TP2DAYS合宿 検討課題④:評価基準をどのように設定するか?(KPI/SCOR/DCOR) 課 レ ベ ル
  • 33. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. People are Good E.Golldrat 検討課題⑤:People are goodをどう考えるか? Supplychain at warp speed by Schragenheim、H. William Dettmer、 J. Wayne Patterson 制約理論では、会社にとって正しいことなら従業員は喜んでやってくれると仮定する。 しかし、時にはこの仮定が保証できないこともあるだろう。だがこの願望を叶えるのは、 いかなる場合も指導者の役割であり、本書の範囲を超えている。
  • 34. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. Assumption S-TP構想のベースとした考え方 参考文献
  • 35. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. Performance Time ドネラ H.メドウズ:自然界の成長の限界 蓮の花の数は、2・4・8と増数で成長するが、制約に到達した時点で成長は止まる
  • 36. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 条件 P:方針 CoreAssumption 成長行為 ピーターセンゲ:組織の成長の限界 B:減速行為 自然現象としておこる増幅ループ を止める制約ループが存在する。 制約ループを作り出す減速行為 の裏には必ず方針がある
  • 37. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 方針:CoreAssumption 評価基準:Measurement 方針:Injection 評価基準:NEW Measurement 行動 行動 成長の限界を作り出す制約を生み出す行動の裏には方針があり、その方針を行動に 結びつける評価基準がある、方針をかえ、新しい評価基準を設定することでもとの自 然な成長に戻すことがでる PMB(方針・評価・行動)とレッドカーブ
  • 38. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 制約の打破 制約の打破 売上高は自然に乗数的に成長していくが、必ず 成長の限界を作り出す制約に到達する。この制 約はあなたが作り出している。これを打破するこ とにより成長を続けることが可能になる S-TPの目指すところ:社員全員がS-TPで今期方針・目標設定をお こない制約打破の活動を実施していく
  • 39. Copyright 西原隆の検討中資料です All Rights Reserved. 参考資料 メールマガジン「会社が変わるGSC」 西原記載コラム 『ザ・ゴール』の変革ステップ バックナンバー http://archive.mag2.com/0000098354/ <S-TPコンセプト> 第335号 2010/1/18 成長の限界を引き起こす中核とは何か <対立解消のスタンス> 第336号 2010/1/25 中核を打破するプロセス 第337号 2010/2/1 対立を解消する 第338 号2010/2/8 インジェクション <InjectionMatrix> 第339号 2010/2/15 実現可能なインジェクションに精査する <対立解消図ファシリテーションのこつ> 第331号 2009/12/7 対立解消図の作成 DとD’ 実験台募集中!! nishihara@goal-consulting.com