SlideShare a Scribd company logo
1 of 103
Download to read offline
チャットボットが⽣み出す
新しいユーザーエクスペリエンス(UX)
HCD-Net認定 ⼈間中⼼設計専⾨家 / IBM Champion
⽻⼭ 祥樹 @storywriter
1	
2019年8⽉23⽇(⾦)
2	
チャットボットが盛り上がっている。
AIのメディア「AINOW」の記事によると、2019年、
チャットボットサービス企業数が 88社。
すごい。
引⽤:https://ainow.ai/chatbotservicemap2019/
3	
チャットボット⾃体は、2000年代もありました。
⼈⼯無脳とか呼ばれてた。酢鶏とかね。
それが、ここ数年、⼀気にヒートアップ。
⼈⼯知能(AI)のチャットボットが
隆盛のキーファクターでした。
4	
チャットボットや、AIというと、
どうしても、技術や期待感が先⾏しがち。
でも待って。ユーザーにとって、
そのチャットボットは何が嬉しいの?
ユーザーにとって意味のあるものにしたい。
5	
ユーザー体験としてのチャットボットに
⽬を向けてみましょう。
⽻⼭ 祥樹 @storywriter
v  HCD-Net認定 ⼈間中⼼設計専⾨家
•  使いやすいプロダクトをつくる専⾨家
v  Web業界に20年くらい、Watsonは3年ほど
•  IBM Champion for 2018-2019
v  主な実績など
•  2009年 ⽇経パソコン 企業サイトランキング2009
⽇本の主要企業696サイト中、ユーザビリティ/アクセシビリティ分野で第3位
•  2011年 Webユーザビリティランキング2011 企業サイト編
⽇本の⼤⼿企業150サイト中、第4位
v 主な専⾨分野
•  ユーザーエクスペリエンス、⼈間中⼼設計、情報アーキテクチャ、
アクセシビリティ、ライター、NOREN、IBM Watson
6	
ユーザー⼼理を
つかむプロです
7	
IBM Champion 2018-2019
8	
メンタルモデル
ユーザーへの共感から⽣まれるUXデザイン戦略
Amazonで購⼊
http://amzn.asia/3cgueBZ
コンピュータ・IT > インターネット・Web開発 > Web開発 最⾼「1位」
コンピュータ・IT 総合 最⾼「9位」
9	
現場で使える! Watson開発⼊⾨
Watson API、Watson StudioによるAIアプリ開発⼿法
Amazonで購⼊
https://www.amazon.co.jp/dp/4798158496/
10	
チャットボット や AI とのかかわり
UXデザイナー および エンジニア として、
AI をつかったチャットボットの設計をしています。
主に IBM Watson。
リンクスタート!
11	
チャットボットというコンセプトは
むかしから、ありました。
12	
チューリングテスト(1950)
A B
Bが「⼈間」に
ちがいない!
13	
⼈と⾃由に会話する創造物への憧れは、
⼈⼯知能(AI)の歴史そのもの。
チューリングテスト(⼈⼯知能か判定するテスト)も
「会話」を暗黙の前提としている。
14	
今⽇、とくにお話したいのは
Knowledge Navigator (1987)
スティーブ・ジョブズを追放したアップル。
ジョン・スカリーが、未来へのビジョンを⽰すために
制作したコンセプトビデオ。
15	
Knowledge Navigator
引⽤:https://youtu.be/yc8omdv-tBU
16	
Knowledge Navigator
擬⼈化されたインターフェース
先⽣
17	
Knowledge Navigator
会話によるインタラクション
読んでいない
新しい⽂献を
出してくれ
専⾨誌から
ですか?
そうだ
18	
Knowledge Navigator
気のきいた⼈間のようなふるまい
(たくさんの論⽂から)
先⽣の友⼈のジル⼥史の
論⽂があります
ジル⼥史に
不在通知メッセージ
残しておきました
最新の論⽂
(⽇付を未指定でも
 ⽂脈から察する)
19	
その他、タッチデバイス、ビデオチャット...
1987年の若者たちは熱狂した。
「カッコええぇぇぇぇっ! これが未来か!」
20	
コレ本当に、そんなに、いいか?
21	
いま⾒ると、このビデオは、
チャットボットの利点と、そして⽋点を
集約した映像になっている。
22	
たとえば、この仕組みだと、ユーザーはあらかじめ、
このシステムで何ができて、何ができないか、
正確に知らないと、すごく使いづらい。
⾳声⼊⼒では、複雑な⼊⼒はとてもややこしい。
⽋点はいくつも挙げられる。
23	
それでも、ワクワクする⾃分がいる。
24	
このワクワクは何だろう?
チャットボットのユーザー体験の核にあるもの。
25	
チャットボットのユーザー体験の核を探るには
どうすればいいか?
26	
チャットボットで「なくてもよい」ものを
⼀枚ずつ剥がしていって、最後に残るだろう本質を探る。
27	
典型的なトーク
探しづらい資料
パッと⾒つける
ことができます
24時間365⽇
対応できます
トーク1
28	
理由を剥がす
探しづらいウェブサイトなら、
チャットボットを⼊れるより、
ウェブサイトの構造を⾒直すことに投資したほうが
いいんじゃないの?
ウェブサイトだって24時間365⽇だし。
29	
Buffalo
引⽤:http://buffalo.jp/support_s/faq.html
FAQサイト改善で
コールセンターの
⼊電削減
30	
Buffalo
アンケートの結果から、コールセンタへのお問い合わせを
する8割の顧客が最初にWebサイトを閲覧していることが
わかり、FAQを顧客に使いやすいように改善し、電話量を4
割削減するすることに成功。
引⽤:
コンタクトセンタにおける社員満⾜度と顧客満⾜度の関係性について, ⽥⼝ 浩, 2018, デジタルプラクティス
31	
典型的なトーク
⾃然な会話で
検索をすることが
できます
トーク2
32	
理由を剥がす
⾃然⽂で検索できる検索エンジンもあるし。
みんなGoogleでキーワード検索に慣れているから、
キーワード検索のほうがいいんじゃない?
使いやすさの専⾨家 ドナルド・ノーマン も
「標準化をする」=「世の中の⼀般的なUIと同じにする」
を挙げている。
引⽤:
誰のためのデザイン? 増補・改訂版 ―認知科学者のデザイン原論, D.A.ノーマン, 2015, pp.214
33	
チャットボットに⼊⼒されるテキスト
じっさいユーザーテストしてみると、チャットボットを
キーワード検索エンジンのように使うユーザーが
相当数いる。
住所 住所 地図
⾃然⽂⼊⼒なのに・・・
34	
チャットボットは検索ではGoogleにかなわない
「りんな」にかかわっていた⽅と意⾒交換。完全に同意。
「検索能⼒ではGoogleにかなわない」
「『チャットボットである価値』を⽣かすべき」
35	
典型的なトーク
機械が
苦⼿な⼈でも
操作できます
トーク3
36	
理由を剥がす
機械が苦⼿だったら、ますます、
ウェブに⼀般的にあるフォーム形式のほうが
⾒知っていて、わかりやすいのでは?
とくにウェブのフォームは今や洗練されてきている。
37	
ロフトワーク
引⽤:https://loftwork.com/form/jp/contact.html
「必須」
の明⽰
例⽂
の明⽰ 進捗がわかる
ナビゲーション
蓄積されたノウハウから
洗練されたフォーム
38	
典型的なトーク
チャットボットが
回答してくれるので
⼈⼿がかかりません
トーク4
39	
アスクル(マナミさん):
引⽤:https://lohaco.jp/support/index.html
40	
アスクル(マナミさん)
LOHACO の全お問い合わせの1/3をカバー。
6.5⼈分の省⼈化。
コールセンター問い合わせの効率化で有名な事例。
引⽤:https://www.askul.co.jp/kaisya/news/archive.html?year=2015
=
41	
アスクル(マナミさん)
引⽤:https://www.askul.co.jp/kaisya/news/archive.html?year=2015
42	
アスクル(マナミさん)
急拡⼤する LOHACO の問い合わせ増加を抑制した
と⾒ることもできるが、
別の視点で⾒ると:
43	
アスクル(マナミさん)
引⽤:https://www.askul.co.jp/kaisya/news/archive.html?year=2015
メール+電話の
問い合わせ数は減ってない
44	
アスクル(マナミさん)
引⽤:https://www.askul.co.jp/kaisya/news/archive.html?year=2015
チャットボット運⽤の仕事が
新しく増えた、とも⾒える?
45	
アスクル(マナミさん)
つまり仕事は減っていなくて、
チャットボットを管理する仕事が増えるだけなのでは?
46	
チャットボットの導⼊で増える仕事もある
チャットボットの導⼊で、⾒落としがちですが、
「チャットボットを継続的に運⽤・管理・報告する」
という新しい仕事が、じっさいに発⽣する。
47	
アスクル(マナミさん)
ちょっと意地悪な⾒⽅をしましたが、
アスクルの事例は、とても良いものです。
学ぶべき点がたくさんあります。
48	
典型的なトーク
放っておけば
勝⼿に賢くなります
トーク5
49	
理由を剥がす
放っておけば勝⼿に賢くなるなど、都合のいい話はない。
さまざまな会話が⼊⼒されるため、
精度の低下につながるデータや、なかには攻撃コードも。
⼈によるメンテナンスは必須。
50	
典型的なトーク
すぐ始められます
トーク6
51	
理由を剥がす
チャットボット を動かすには、最低限、
「こういう質問に、こう回答する」
というリストが必要。
社内に、そのデータはまとまっているか?
No	 質問	 回答	
1	 本体前面の赤いランプが点いている	 本体背面の電源スイッチを入れ直してください	
2	 電源ランプが点かない	 コンセントが刺さっているか確認してください	
3	 本体前面のランプが点滅する	 サポートセンターにお電話ください
52	
チャットボットの⽴ち上げに必要な作業もある
「チャットボットのシナリオ(質問, 回答, 教師データ)」
「データを社内から集めて、シナリオにする」
をつくる必要がある。
53	
典型的なトーク
アンケートが
会話形式で
⼊⼒しやすいです
トーク7
54	
レストラン予約システム
会話形式 フォーム形式
55	
レストラン予約システム
会話形式 フォーム形式
ステップ数が多く
時間がかかる
全体像が⾒えない
必要な項⽬が⼀望
スムーズに⼊⼒
56	
ドミノピザ
引⽤:LINE ドミノピザ 公式アカウント
LINEの注⽂を廃⽌
複雑だったので
英断だと思う
やらない勇気
⼤切
57	
チャットボットでなくてよいものを、剥がしてきた。
それでもまだ、
チャットボットでなければならないものは?
58	
たとえばゲーム
59	
どこでもいっしょ
マリコの夢って
何ニャ?
たまのこし
マリコの夢は
「たまのこし」なのニャ
ロマンチックだニャ
60	
どこでもいっしょ
これは、チャットボットでなければ成り⽴たない。
「会話を楽しむ」ことは、他のもので代替できない。
61	
チャットボットの本質は
「会話する」ことの付近にありそう。
62	
ここで Knowledge Navigator に、⽴ち返って考える。
63	
Knowledge Navigator
擬⼈化されたインターフェース
先⽣
64	
Knowledge Navigator
会話によるインタラクション
読んでいない
新しい⽂献を
出してくれ
専⾨誌から
ですか?
そうだ
65	
Knowledge Navigator
気のきいた⼈間のようなふるまい
(たくさんの論⽂から)
先⽣の友⼈のジル⼥史の
論⽂があります
ジル⼥史に
不在通知メッセージ
残しておきました
最新の論⽂
(⽇付を未指定でも
 ⽂脈から察する)
66	
私たちは、そこに
「⼈間らしきもの」の存在を想像する。
67	
「それは⽣命を模倣するというイマジネーションだ」
Cathy Pearl
Designing Voice User Interfaces, 2018
68	
りんな
引⽤:https://www.rinna.jp/
⼥⼦⾼⽣キャラで⼤⼈気
登録ユーザー数は763万⼈
(2019年3⽉)
「共感エンジン」により
会話が⻑く続く
69	
アスクル(マナミさん)
引⽤:https://lohaco.jp/support/index.html
キャラクターが
なかったときは
利⽤率が低かったが
「マナミさん」にして
利⽤が定着
70	
チャットボットの本質的な魅⼒
つまり、チャットボットの本質的な魅⼒とは
「そこに相⼿がいる感じがすること」
71	
チャットボットの本質的な魅⼒
「そこに相⼿がいる感じがすること」
これを⽣かすことが、ユーザーにとって、
価値のあるチャットボットのユーザー体験になる。
72	
会話を盛り上げるための演出テクニック
「そこに相⼿がいる感じがすること」
をより演出することで、ユーザー体験が深まる。
73	
キャラクター設定をする
キャラクターに設定を与えることで、より深みが出る。
親しみのあるコミュニケーションになる。
また、会話設計をするときに、
会話のトーン&マナーの指針にもなる。
(語調や反応の仕⽅、あえて回答しない質問など)
演出1
74	
アスクル(マナミさん)
引⽤:https://lohaco.jp/support/
家族は
夫、⻑男(3歳)
⻑⼥(1歳)、
⽝、猫
⽝の名前はチョコ
芝⽝のオス
75	
レオパレス21:
引⽤:https://vir.leopalace21.com/chat
キャラクターを前⾯に
明らかな存在感
76	
オウム返し
ユーザーの発⾔をそのまま繰り返す。
⾃分が⼊⼒した⾔葉を返されることで、
コミュニケーションしている感じが⽣まれる。
演出2
77	
ユニ・チャーム
おむつの選び⽅を
教えてほしい
何を選んだらよいか
分からないのですね
(オウム返し)
引⽤:http://www.unicharm.co.jp/lifree/adult/choose/navi/index.html
78	
雑談に応じる
雑談(チャットボットの本来の⽬的以外の会話)にも
回答することで、⼈肌感のあるコミュニケーションになり
キャラクターへの親しみが増す。
逆に雑談ができないと、ただのシステムのように⾒える。
チャットボットのユーザー体験を⼤きく左右する要素。
演出3
79	
リクルートジョブズ(パン⽥⼀郎):
引⽤:リクルートジョブズ パン⽥⼀郎 公式アカウント
さまざまな雑談に
答えてくれる
出⾝は東京の
下野動物園
年齢は
⼤学3年⽣
80	
アスクル(マナミさん)
引⽤:https://lohaco.jp/support/
マナミさんの
雑談⼒は神
81	
横浜市(イーオ)
引⽤:http://www.city.yokohama.lg.jp/shigen/sub-shimin/dashikata/
「旦那」→
「本当に‼︎
『⼈間は判断⼒の⽋如によって結婚し、
忍耐⼒の⽋如によって離婚し、
記憶⼒の⽋如によって再婚する』
ってアルマン・サラクルーの作品で
⾔っていたよ。忍耐⼒を鍛えてみたら、
どうかな。」
「⼈⽣」→
「本当に捨てちゃうの?
『同じこと考えても
朝の3時と翌⽇の3時とじゃ
答えがちがってくるね…』
とスヌーピーが⾔っていたよ。
今⽇は寝て、明⽇もう⼀度
考えてみようか。」
ごみ分別のチャットボット
82	
ビジュアルをともなう感情表現をする
スタンプや画像を送ったり、
キャラクターの表情や⾝動きを、
こまかくアニメーションさせることで、
「⽣きている感じ」が⾼まり、親しみが増す。
演出4
83	
ジャパンネット銀⾏
引⽤:LINE ジャパンネット銀⾏ 公式アカウント
画像を送ることで
スタンプ的な感情表現
84	
三井住友銀⾏
引⽤:http://www.smbc.co.jp/
こまかいアニメーションで
親しみを出している
85	
回答まで⼀息いれる(考えている間)
あえてms(ミリ秒)で回答せず、
回答まで⼀息いれることで、「考えている間」を演出する。
⼈間とのチャットではmsで回答されることはない。
あまりに回答が早いと、
システムと会話している気持ちになるため。
「会話⼊⼒中」のアニメーションを挟むのも効果的。
演出5
86	
リクルートジョブズ(パン⽥⼀郎)
引⽤:リクルートジョブズ パン⽥⼀郎 公式アカウント
パン⽥⼀郎は
回答まで0.6秒ほど
あえて
遅延を⼊れている
87	
回答まで⼀息いれる(考えている間)
似た効果として、回答に「うーん」「えー」「!」など、
相槌を⼊れる、という⽅法もある。
88	
マイクロソフト(りんな)
引⽤:LINE りんな 公式アカウント
好きな⾳楽は
うーん、
特定の好きな⼈は
いないかな?
backnumberとかたまに
ワンオクとか聴くかな〜
89	
⾃ら話しかけてくるチャットボット
既存のチャットボットで
「⾃らどんどん話しかけてくる」というのは少ない。
(有⼈チャットや、LINEの⼀⻫配信はある)
ロボットが前に⽴つだけで話しかけてくるのに対照的。
こんにちは・・・
演出6
90	
過剰な期待感との向き合いかた
「擬⼈化されている」というその特性ゆえに
チャットボットは過剰な期待を抱かれやすい。
91	
擬⼈化されたものへの過剰な期待感
擬⼈化されたものに接したユーザーは、
「『⼈間のように、どんな⾔葉でも』理解してくれる」
と期待してしまう。(そしてその期待は裏切られる)
92	
りんな
引⽤:LINE りんな公式アカウント
擬⼈化ゆえに
会話が成り⽴たなかったときの
ガッカリ感がすごい
「こんにちは」
「え?同時通訳?」
93	
過剰な期待は⼤きな落胆につながる
ユーザーは「AIという何か素晴らしいもの」が
助けてくれると期待している。
過剰な期待は、⼤きな落胆につながる。
過剰な期待 ⼤きな落胆
94	
事前期待が⾼すぎる事例
ニュースなどで、AIへの期待値が
刷り込まれた⼈。
⾔葉を理解すると思ってる。
AIって
すごいんだって!?
95	
事前期待が⾼すぎる事例
現在の AI は何も知らない。
⾔葉も理解しない。
ガッカリされる。
かぁ〜っ!
何にも知らねえじゃ
ねえか
96	
幅広いトレーニングデータをつくる
考え得るかぎりのさまざまな質問に答えられるように
⼤量のトレーニングデータをつくる。
ポイント:
1⼈でつくらない。いろんな⼈の視点でつくる。
トレーニングデータ作成のマニュアルは充実させる。
対策
97	
前提をユーザーと共有する
よくある質問を最初に並べることで、
そのチャットボットが何の質問に答えられるか、
ユーザーに伝えることができる。
対策
98	
ジャパンネット銀⾏
引⽤:LINE ジャパンネット銀⾏ 公式アカウント
よくある質問を
最初に表⽰する
99	
アスクル(マナミさん)
引⽤:https://lohaco.jp/support/
よくある質問を
最初に表⽰する
100	
まとめ
101	
まとめ
1.  チャットボットの本質的な魅⼒は
「そこに相⼿がいる感じがすること」
2.  より演出することでユーザー体験を深められる。
3.  期待値のコントロールをする。
102	
ありがとうございました。
⽻⼭ 祥樹
Twitter: @storywriter
Facebook: storywriter.jp
Facebook、ぜひ、つながってください!
⽻⼭のプレゼンのアレ が、
  スタンプになりました!
スタンプ名:ハーミィ(CSS編) 作者名:⽻⼭ 祥樹
https://store.line.me/stickershop/product/1228201/ja
Web・CSSネタ
全40種類

More Related Content

What's hot

“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回Yoshiki Hayama
 
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?Yoshiki Hayama
 
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?Yoshiki Hayama
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回Yoshiki Hayama
 
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...Yoshiki Hayama
 
AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes!
AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes!AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes!
AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes!Yoshiki Hayama
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西Yoshiki Hayama
 
Connecting The Dots - 長期のキャリアビジョンなくてもUXデザイナー20年やれた
Connecting The Dots - 長期のキャリアビジョンなくてもUXデザイナー20年やれたConnecting The Dots - 長期のキャリアビジョンなくてもUXデザイナー20年やれた
Connecting The Dots - 長期のキャリアビジョンなくてもUXデザイナー20年やれたYoshiki Hayama
 
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014Yoshiki Hayama
 
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜Yoshiki Hayama
 
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014Yoshiki Hayama
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!Yoshiki Hayama
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXYoshiki Hayama
 
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE XYoshiki Hayama
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回Yoshiki Hayama
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回Yoshiki Hayama
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!Yoshiki Hayama
 
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなYoshiki Hayama
 
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!Yoshiki Hayama
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論Yoshiki Hayama
 

What's hot (20)

“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
 
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
 
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
 
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
 
AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes!
AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes!AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes!
AIとUXデザイン 〜ユーザーのためのAIを設計するために〜:第22回 Machine Learning 15minutes!
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本:DevLOVE関西
 
Connecting The Dots - 長期のキャリアビジョンなくてもUXデザイナー20年やれた
Connecting The Dots - 長期のキャリアビジョンなくてもUXデザイナー20年やれたConnecting The Dots - 長期のキャリアビジョンなくてもUXデザイナー20年やれた
Connecting The Dots - 長期のキャリアビジョンなくてもUXデザイナー20年やれた
 
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
UXデザインに学ぶ、ターゲット心理の分析テクニック:2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
 
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
実録 ペルソナが死ぬとき 〜ペルソナの上手な使いかた〜
 
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
液晶ディスプレイ購入者の心理マップ(EIZO FORIS FG2421 を中心に):2014年6月21日 リンクシェア フェア 2014
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
 
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
人にうれしいAIのUXデザイン - Googleの「People + AI Guidebook」をひもとく:DevLOVE X
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回ユーザーインタビューからその後どうするの?得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
ユーザーインタビューからその後どうするの? 得られた情報を「UXデザイン」に落とし込む方法 | UXデザイン基礎セミナー 第3回
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
 
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
ユーザーインタビューからその後どうするの? 発話録からKA法(本質的価値抽出法)でインサイトを見つけよう!
 
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うなワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
ワークショップのアイデア発想で「AIでユーザーに最適な情報を出します」とか言うな
 
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
 

Similar to チャットボットが生み出す新しいユーザーエクスペリエンス(UX):LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編

チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。 チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。 Yoshiki Hayama
 
JPC2016: Keynote: Transforming the World Together~パートナー様と共に推進するデジタルトランスフォーメーション
JPC2016: Keynote: Transforming the World Together~パートナー様と共に推進するデジタルトランスフォーメーションJPC2016: Keynote: Transforming the World Together~パートナー様と共に推進するデジタルトランスフォーメーション
JPC2016: Keynote: Transforming the World Together~パートナー様と共に推進するデジタルトランスフォーメーションMPN Japan
 
ふくしまプログラミング推進協会_生成AIの使いこなし202311.pdf
ふくしまプログラミング推進協会_生成AIの使いこなし202311.pdfふくしまプログラミング推進協会_生成AIの使いこなし202311.pdf
ふくしまプログラミング推進協会_生成AIの使いこなし202311.pdfAyako Omori
 
BIerのためのAI入門
BIerのためのAI入門BIerのためのAI入門
BIerのためのAI入門Yoshitaka Seo
 
カスタマーサポートにおけるAIチャットボットの導入
カスタマーサポートにおけるAIチャットボットの導入カスタマーサポートにおけるAIチャットボットの導入
カスタマーサポートにおけるAIチャットボットの導入Rakuten Group, Inc.
 
Phybbit Series A 事業計画書
Phybbit Series A 事業計画書Phybbit Series A 事業計画書
Phybbit Series A 事業計画書Satoko Ohtsuki
 
20180303 プログラミング教育明日会議 利根川講演
20180303 プログラミング教育明日会議 利根川講演20180303 プログラミング教育明日会議 利根川講演
20180303 プログラミング教育明日会議 利根川講演Yuta Tonegawa
 
20180320 abeja night_nagoya
20180320 abeja night_nagoya20180320 abeja night_nagoya
20180320 abeja night_nagoyaHideki Ojima
 
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリAPI ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリYoshitaka Seo
 
20230406_ChatGPT10Fight.pdf
20230406_ChatGPT10Fight.pdf20230406_ChatGPT10Fight.pdf
20230406_ChatGPT10Fight.pdfssusera06cae
 
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント良治 富田
 
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!Akihiro Saito
 
エンジニアのキャリアのその先を考える
エンジニアのキャリアのその先を考えるエンジニアのキャリアのその先を考える
エンジニアのキャリアのその先を考えるHaruo Sato
 
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...MPN Japan
 
201802 利根川講演 in 仙台
201802 利根川講演 in 仙台201802 利根川講演 in 仙台
201802 利根川講演 in 仙台Yuta Tonegawa
 
if-up 2019 | A3.「ユーザーが望むハードウェアプロダクトを作る」
if-up 2019 | A3.「ユーザーが望むハードウェアプロダクトを作る」if-up 2019 | A3.「ユーザーが望むハードウェアプロダクトを作る」
if-up 2019 | A3.「ユーザーが望むハードウェアプロダクトを作る」SORACOM,INC
 
※抜粋版【講座資料】Bp協会 合格者向け講座 最終スライド(ケーススタディ除外)
※抜粋版【講座資料】Bp協会 合格者向け講座 最終スライド(ケーススタディ除外)※抜粋版【講座資料】Bp協会 合格者向け講座 最終スライド(ケーススタディ除外)
※抜粋版【講座資料】Bp協会 合格者向け講座 最終スライド(ケーススタディ除外)Hiroshi Matsui
 
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AIRakuten Group, Inc.
 
【Unite Tokyo 2019】中の人がいない!? 音声対話型AIサービスを使ったバーチャルキャラクターの作り方
【Unite Tokyo 2019】中の人がいない!? 音声対話型AIサービスを使ったバーチャルキャラクターの作り方【Unite Tokyo 2019】中の人がいない!? 音声対話型AIサービスを使ったバーチャルキャラクターの作り方
【Unite Tokyo 2019】中の人がいない!? 音声対話型AIサービスを使ったバーチャルキャラクターの作り方UnityTechnologiesJapan002
 

Similar to チャットボットが生み出す新しいユーザーエクスペリエンス(UX):LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編 (20)

チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。 チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
チャットボットのUXと、導入現場のリアル:Webmaster Camp: 企業サイトの担当者が考えておきたい、AIとUIの今。
 
JPC2016: Keynote: Transforming the World Together~パートナー様と共に推進するデジタルトランスフォーメーション
JPC2016: Keynote: Transforming the World Together~パートナー様と共に推進するデジタルトランスフォーメーションJPC2016: Keynote: Transforming the World Together~パートナー様と共に推進するデジタルトランスフォーメーション
JPC2016: Keynote: Transforming the World Together~パートナー様と共に推進するデジタルトランスフォーメーション
 
ふくしまプログラミング推進協会_生成AIの使いこなし202311.pdf
ふくしまプログラミング推進協会_生成AIの使いこなし202311.pdfふくしまプログラミング推進協会_生成AIの使いこなし202311.pdf
ふくしまプログラミング推進協会_生成AIの使いこなし202311.pdf
 
BIerのためのAI入門
BIerのためのAI入門BIerのためのAI入門
BIerのためのAI入門
 
カスタマーサポートにおけるAIチャットボットの導入
カスタマーサポートにおけるAIチャットボットの導入カスタマーサポートにおけるAIチャットボットの導入
カスタマーサポートにおけるAIチャットボットの導入
 
Phybbit Series A 事業計画書
Phybbit Series A 事業計画書Phybbit Series A 事業計画書
Phybbit Series A 事業計画書
 
20180303 プログラミング教育明日会議 利根川講演
20180303 プログラミング教育明日会議 利根川講演20180303 プログラミング教育明日会議 利根川講演
20180303 プログラミング教育明日会議 利根川講演
 
20180320 abeja night_nagoya
20180320 abeja night_nagoya20180320 abeja night_nagoya
20180320 abeja night_nagoya
 
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリAPI ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
API ペタペタしただけのお手軽 感情分析アプリ
 
20230406_ChatGPT10Fight.pdf
20230406_ChatGPT10Fight.pdf20230406_ChatGPT10Fight.pdf
20230406_ChatGPT10Fight.pdf
 
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
中小企業におけるキャッシュレス決済導入のポイント
 
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!
 
エンジニアのキャリアのその先を考える
エンジニアのキャリアのその先を考えるエンジニアのキャリアのその先を考える
エンジニアのキャリアのその先を考える
 
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...
 
RPAで実現させる創造的企業改革
RPAで実現させる創造的企業改革RPAで実現させる創造的企業改革
RPAで実現させる創造的企業改革
 
201802 利根川講演 in 仙台
201802 利根川講演 in 仙台201802 利根川講演 in 仙台
201802 利根川講演 in 仙台
 
if-up 2019 | A3.「ユーザーが望むハードウェアプロダクトを作る」
if-up 2019 | A3.「ユーザーが望むハードウェアプロダクトを作る」if-up 2019 | A3.「ユーザーが望むハードウェアプロダクトを作る」
if-up 2019 | A3.「ユーザーが望むハードウェアプロダクトを作る」
 
※抜粋版【講座資料】Bp協会 合格者向け講座 最終スライド(ケーススタディ除外)
※抜粋版【講座資料】Bp協会 合格者向け講座 最終スライド(ケーススタディ除外)※抜粋版【講座資料】Bp協会 合格者向け講座 最終スライド(ケーススタディ除外)
※抜粋版【講座資料】Bp協会 合格者向け講座 最終スライド(ケーススタディ除外)
 
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
楽天の次世代を支える AI Platform ~ チャットボット、マーケティング、そしてCreative AI
 
【Unite Tokyo 2019】中の人がいない!? 音声対話型AIサービスを使ったバーチャルキャラクターの作り方
【Unite Tokyo 2019】中の人がいない!? 音声対話型AIサービスを使ったバーチャルキャラクターの作り方【Unite Tokyo 2019】中の人がいない!? 音声対話型AIサービスを使ったバーチャルキャラクターの作り方
【Unite Tokyo 2019】中の人がいない!? 音声対話型AIサービスを使ったバーチャルキャラクターの作り方
 

More from Yoshiki Hayama

生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザインYoshiki Hayama
 
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけそして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけYoshiki Hayama
 
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策Yoshiki Hayama
 
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザイン
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザインユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザイン
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザインYoshiki Hayama
 
UXのリバースエンジニアリング
UXのリバースエンジニアリングUXのリバースエンジニアリング
UXのリバースエンジニアリングYoshiki Hayama
 
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜Yoshiki Hayama
 
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~Yoshiki Hayama
 
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスお客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスYoshiki Hayama
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方Yoshiki Hayama
 
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるあなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるYoshiki Hayama
 
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考えるUXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考えるYoshiki Hayama
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチYoshiki Hayama
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込むYoshiki Hayama
 
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回Yoshiki Hayama
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさYoshiki Hayama
 

More from Yoshiki Hayama (17)

生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
生成AI? LLM? UXデザインにどうつなげればいいの? 人にうれしいAIプロダクトをつくるUXデザイン
 
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけそして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
そして僕は粛々とサービスデザインをするだけ
 
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
【実録】Web担イベントページのフルリニューアル ユーザー操作は“想定外の行動だらけ”! UXリサーチで見えた真の課題と改善策
 
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
【2023年版】UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザイン
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザインユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザイン
ユーザー調査・分析に基づいた、“刺さる” WEBサービス・プロダクトデザイン
 
UXのリバースエンジニアリング
UXのリバースエンジニアリングUXのリバースエンジニアリング
UXのリバースエンジニアリング
 
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
AIによる未来のUXデサイン? 〜 ChatGPT・AIartなど 〜
 
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
 
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスお客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
 
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つけるあなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
あなたの手元の本よりいい方法がある! UXデザインのプロはこうやってユーザーのインサイトを確実に見つける
 
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考えるUXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
UXデザインの海外最新「UXトレンドレポート2022」を読んで、考える
 
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、本当のインサイトを見つけるUXデザイン・UXリサーチ
 
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
45分間で「ユーザー中心のものづくり」ができるまで詰め込む
 
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
 

チャットボットが生み出す新しいユーザーエクスペリエンス(UX):LINE Platform - UI/UX勉強会 #01 - Chat Bot編