SlideShare a Scribd company logo
1 of 26
Download to read offline
情報システム部門の組織
ユーザー企業の情報システム子会社の
     あり方について




        DIC株式会社
      情報システム本部長
         小田 滋
DICの会社紹介




DIC株式会社 情報システム本部              2013/03/12   2
DIC概要
  •   商号: DIC株式会社 (DIC Corporation)
  •   本店: 東京都板橋区坂下三丁目35番58号
  •   本社(本店事務取扱所): 東京都中央区日本橋三丁目7番20号
  •   創業: 1908年2月15日(明治41年)
  •   設立: 1937年3月15日(昭和12年)
  •   売上高: 7,343億円(日本48%)
  •   生産数量: 2,336千トン(日本42%)*1
  •   営業利益: 350億円(日本61%)*1
  •   資本金:        912億円*1
  •   従業員: 20,455人(単体3,408人) *1
                                                   DIC本社
       – (日本人は約6,000人29%)
                           * 1:数値は2012年3月末
                                                   コーポレートヘッドクォーター

                   ・創業100周年の2008年に大日本インキ化学工業株式会社から
                   DIC株式会社に社名を変更
DIC株式会社 情報システム本部                             2013/03/12    3
DICグローバルオペレーション


                   Sun Chemical Group              DIC Group
                   NA-LA-EMEA                      Asia-Oceania


                                        欧州54社
                   北米15社
                                                    アジア60社
                                                              日本36社
                                        アフリカ7社
                           中南米12社
 日    本      48%                                              オセアニア2社
 亜州・大洋州      15%
 米    州      14%
 欧    州      23%

                     ・2012年3月末で64カ国186社(国内36社、海外150社)
DIC株式会社 情報システム本部
DIC株式会社 情報システム本部                                               4
                                                 2013/03/12
DICグループの経営の
 基本的考え方

                                 Color & Comfort by Chemistry - 化学で彩りと快適を提案する



                                 絶えざるイノベーションにより、顧客・社会・地球環境の持続可能な発展に
                                 貢献する新たな価値の創造に全力を傾ける。




                                 • 社会の変化に対する感性を磨き、時代をリードする使命感を持つ
                                 • 社会と地球環境の持続可能性を意識した活動を行う
                                 • The DIC SPIRIT(創業の精神)を磨き続ける
                                 • 社員一人ひとりが自立性を持つ


DICは2008年2月に創業100周年を迎え、社名・ブランドデザインを変更し、同時にDICグループとしての新しい経営の基本的な考え方
「The DIC WAY」を定め、第二の創業をスタートしました。
「The DIC WAY」は経営ビジョン・経営姿勢・行動指針の3つの原則で構成し、その中心に「The DIC SPIRIT」を置いています。




DIC株式会社 情報システム本部                                     2013/03/12   5
DIC製品群
印刷インキにはじまり、有機顔料、合成樹脂へとファインケミカルをベースに製品を展開

                   印刷インキ事業部門 52%
 DICの主力製品である印刷インキを扱っています。コア事業とし
 てグローバルに市場をリードしており、その規模と多彩さは他の
 追随を許しません。世界シェア印刷インキ30%でトップ
                   ニューグラフィックアーツ事業部門    9%
                   有機顔料(世界シェア25%でトップ)、液晶材料、記録材料を取り
                   扱っています。ディスプレイなどの表示デバイスに向けた製品を展開
                   しています。

                    合成樹脂事業部門   19%
 合成樹脂、樹脂関連製品、ポリマ添加剤などの化学製品を供給し
 ています。塗料、建材、自動車、電気・エレクトロニクス部品、
 繊維など幅広い業界で利用されています。
                    ケミカルソリューション事業部門   19%
                   「色彩」と「化学」から生み出される様々な加工製品を扱います。多
                   様な産業分野に建材や粘着製品、エンジニアプラスチックなどを通じ
                   てソリューションを提供しています。
                                                         指標は2012年度


DIC株式会社 情報システム本部                                             6
                                            2013/03/12
こんなところに!DIC
                   深みのある赤、黄色みを帯びた赤、くすんだ赤。赤色にもたくさんあり
                   ます。こんなとき、イメージ通りの色を作るために業界標準の「DICカ
                   ラーガイド」で色を指定するんです。

液晶テレビの色はDICの「有機顔料」の色なんです。美しい風景も素晴
らしい料理も、DICの技術なしには色あせてしまいます。
                   携帯電話はDICの「粘着テープ」で組み立てられているんです。薄くて
                   小さな携帯電話には、ネジなどよりも薄くできる粘着テープが不可欠
                   です。

CDなど光ディスクの表面は硬くて透明な保護膜でコーティングされて
いますね。ここにも、DICの「コーティング材」が使われているんです。
                   車のエンジンまわりに不可欠なのが、DICの「PPS樹脂」。軽量で耐
                   久性にすぐれた素材が、厳しくなる一方の低燃費化の要求に応えるエ
                   ンジンを支えているんです。
タイヤで車の乗り心地やコーナリング性能って変わりますよね?タイ
ヤの性能を支えているのがDICの「金属石鹸」です。
                        パンやお菓子の袋には、DICの「多層フィルム」が使われて
                        います。だから、無理な力を入れなくてもきれいに開けら
                        れるんです。

DIC株式会社 情報システム本部                        2013/03/12   7
情報伝達の転換期
          紀元前3,500年頃      シュメール文字の発明
    ■    口承から文字による伝達が可能になり正確性が向上した
            2世紀頃     中国で紙を発明
            7世紀頃     東アジアで木版印刷
            13世紀頃    高麗で金属印刷
            15世紀     グーテンベルグ活版印刷発明
    ■    大量印刷で多数の人に情報伝達が可能になった
            20世紀     電子計算機発明
            1945年    J. Von Neumann プログラム内蔵方式考案
            1964年    IBM System/360, 商用OS誕生
            1968年    SRI Douglas C. Engelbartパソコンの基本機能提示
            1969年    インターネット UCLAとSRIで回線接続
            1990年    T. Berners-LeeがWWWを構築
            2000年頃   インターネットの普及とそのブロードバンド化
    ■    PCとインターネットによって情報伝達が爆発的に広まる
          2007年      Apple社がiPhoneを発表
    ■    キーボード・マウスが必須ではなくなり、コントロールが相手側に
         渡った




DIC株式会社 情報システム本部                                   2013/03/12   8
Presentation
                                              Only




                   DICのIS組織




DIC株式会社 情報システム本部              2013/03/12       9
2012年6月29日
          DICインフォメーションサービス株式会
           社は27年3カ月の歴史に幕を引いた。
           この結論に至った経緯をお話し、ご質問にお答えします。
              皆さんのご質問には本音でお答えします。




DIC株式会社 情報システム本部               2013/03/12   10
2012年3月29日東証に開示




DIC株式会社 情報システム本部   2013/03/12   11
資本関係と経営


    ■ 100%子会社で事実上無借金経営

    ■ サービス機能会社として営業会計を一体経営していた
      時期もありました

    ■ 合弁を検討していた時期も有りました




DIC株式会社 情報システム本部          2013/03/12   12
我々は恵まれていた


    ■    基本的労働条件と労使関係
    ■    社員の資質
    ■    資本関係
    ■    定款
    ■    外販と取引契約




DIC株式会社 情報システム本部        2013/03/12   13
基本的労働条件と労使関係


    ■ 7割近いプロパーは全員転籍

    ■    職歴1年、学歴1年
    ■    給与の一本化
    ■    就業規則の一本化
    ■    資格ならびに昇格判断の一本化




DIC株式会社 情報システム本部          2013/03/12   14
社員の資質


    ■ テクニカルスキルはモノ作りに偏重
          UISSをベースに600項目以上の具体的設問に
    ■ ヒューマンスキルは一般的
          日立中央研究所のビジネス顕微鏡で測定分析
    ■ コンセプチャルスキルは育成機会不十分
          改修・再構築中心の製作・保守・運用偏重の代償




DIC株式会社 情報システム本部                  2013/03/12   15
Presentation
                                                         Only




                     UISSとカッツモデル
                   1.UISSの定めるスキル: コンピテンシーに着目
                            2.カッツモデル
                         3.コミュニケーションスキル
                           4.定性分析の定量化




DIC株式会社 情報システム本部                         2013/03/12                  16
UISSにおけるスキルのとらえ方


•     UISSで取り扱う機能・役割定義で定義しているスキルは、「カッツモデ
      ル」(図 4)と呼ばれるスキル構造における、テクニカルスキル(業務                                コンセプチュアル
      遂行能力)の部分を対象としています。                      経営者層                       スキル
•     ハーバード大学のロバート・カッツ教授によると、スキルは次の構造に
      分類されます。
       –   テクニカルスキル(専門能力) 仕事をする上で、前提として持ってい
           る必要のあるスキル                          管理者層          ヒューマンスキル
       –   ヒューマンスキル(人間理解能力)  仕事で成果を出すための実行力
       –   コンセプチュアルスキル(概念化能力)  他者のレベルに合わせて物
           事を概念化・抽象化するスキル
•     このカッツモデルの図は、職位がスタッフから経営層に移行するにつれ        スタッフ
      て、それぞれ3つに分類されたスキルの割合が変化するということを表               テクニカルスキル
      しています。スタッフであれば、仕事をするために必要なテクニカルス
      キルの割合が多く、経営層に近くなるにつれ、コンセプチュアルスキル
      の割合が増えていきます。しかし、コミュニケーションスキルなどに代                          図 4 カッツモデル
      表されるヒューマンスキルは、どの時点でも同じ割合で必要とされてい           UISSで
      ます。                                     定義しているスキル
•     UISSでは、このうちのISに関する汎用的なテクニカルスキル(専門能力)
      を、「機能・役割定義」における業務の分類整理の中で、小項目単位に
      「~ができる」という表現で定義しています。
•     その理由は、一般的にコンピテンシーといわれるスキル(ヒューマンスキ
      ル、コンセプチュアルスキル)は非常に多岐に渡り、企業独自の表現など
      もあるため、共通するスキルとして体系化することが困難なためです。
      また、仮に体系化しても、企業によって解釈が異なるようでは意味があ
      りません。
•     しかしながら、コンピテンシーは各企業にとって人材モデルを定義する
      上では欠かせないものなので、企業が独自に設定していく必要がありま
      す。すでに多くの企業が、評価指標として参考にできる定義を持ってい
      る場合が多いため、それらを活用することも有効です。
•     別の観点では、人事評価などの既存のコンピテンシー定義は、現実とか
      け離れている場合も少なくありません。UISSを活用して自社のスキ
      ルモデルを作成する作業は、企業における既存のコンピテンシー定義を
      見直す絶好の機会でもあります。

情報システムユーザースキル標準(有効活用ガイド)Ver.3.0    P8抜粋




                                               ITSS ITサービスマネジメント       モデルキャリア
    DIC株式会社 情報システム本部                                      2013/03/12              17
カッツモデルでのヒューマンスキル




   • As technical skill is primarily concerned with
     working with things, so human skill is
     primarily concerned with working with people.
      – Robert L. Katz, SKILL OF AN EFFECTIVE
        ADMINISTRATOR, P8, Harvard Business
        Press
   • テクニカルスキルはコトと作業することに大いに
     関係するが、ヒューマンスキルはヒトとの作業に大
     いに関係することである。




DIC株式会社 情報システム本部                               2013/03/12   18
ヒューマンスキルはヒトとの作業に大いに関係



    ■ 一対一の人間関係は人口20人の集団では、(20×19÷
      2)190通りしかない。しかし、人口2、000人の集団では、
      199万9000通りにある。
          人口が多くなると個人間の紛争が天文学的に増える為に集権化が
           おこなわれると著している。
          ジャレド・ダイヤモンド博士(医師・著名な進化生物学者)
          出典:「銃・病原菌・鉄」下巻(14章平等な社会から集権的社会へ
           集権化P115)、草思社、倉骨彰訳




DIC株式会社 情報システム本部                  2013/03/12   19
Presentation
                                                  Only




                   情報子会社の生産性向上
                   全ては社員の資質と基盤構築の結果




DIC株式会社 情報システム本部                  2013/03/12                  20
定款


    ■ 会社法としては、子会社の事業を全て定款で謳う必要
      は無いが、そもそも事業目的は・・・
    ■ 届出電気事業者の登録は継承する




   (商 号)
   第1条 当会社は、DIC株式会社と称し、英文では、DIC Corporation と表示す
   る。
   (目 的)
   第2条 当会社は、次の事業を営むことを目的とする。
   (18) 情報処理サービスおよび音声、データ、画像伝送などの情報通信サービ
   スならびにこれらに関するソフトウェア、システムおよび機器の製作、販売



DIC株式会社 情報システム本部                   2013/03/12      21
外販と取引契約


    ■ 外販比率は2%。関係の深い会社との取引

    ■ 成長して上場した子会社のシステムをどうするのかは、
      現在作業中          譲渡制限が無いか
                     ここポイントです

    ■ 1万本の契約をスムーズに移行するためには契約内容
      の吟味など周到な準備が必要




DIC株式会社 情報システム本部        2013/03/12   22
情報システム子会社


    ■ 企業は将来にわたって無期限に事業を継続することを
      前提とする
          人財確保と育成は・・・
          収益力の保持は・・・
          事業の拡大は・・・




                   ゴーイングコンサーンは企業経営として当然だが

DIC株式会社 情報システム本部                  2013/03/12   23
Presentation
                                                 Only




                   情報子会社の4つの選択肢
                     木内氏の持論を活用




DIC株式会社 情報システム本部                 2013/03/12                  24
ご清聴ありがとうございました。
                     ご質問をお受けいたします




DIC株式会社 情報システム本部               2013/03/12   25
DIC株式会社 情報システム本部   2013/03/12   26

More Related Content

What's hot

JPC2017 [E1-1] Exchange Online の大量セッション問題解決!インテックの DCAN をご紹介
JPC2017 [E1-1] Exchange Online の大量セッション問題解決!インテックの DCAN をご紹介JPC2017 [E1-1] Exchange Online の大量セッション問題解決!インテックの DCAN をご紹介
JPC2017 [E1-1] Exchange Online の大量セッション問題解決!インテックの DCAN をご紹介MPN Japan
 
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料WebSig24/7
 
JPC2017 [F3] ネクストセット アドオンでつなぐOffice 365 と IoT, ロボット, AI
JPC2017 [F3] ネクストセット アドオンでつなぐOffice 365 と IoT, ロボット, AIJPC2017 [F3] ネクストセット アドオンでつなぐOffice 365 と IoT, ロボット, AI
JPC2017 [F3] ネクストセット アドオンでつなぐOffice 365 と IoT, ロボット, AIMPN Japan
 
It業界理解
It業界理解It業界理解
It業界理解Jun Chiba
 
JPC2017 [D1-2] 先進企業は既に実践! ”電子サイン” のススメ。~Adobe Sign のご紹介~​
JPC2017 [D1-2] 先進企業は既に実践! ”電子サイン” のススメ。~Adobe Sign のご紹介~​JPC2017 [D1-2] 先進企業は既に実践! ”電子サイン” のススメ。~Adobe Sign のご紹介~​
JPC2017 [D1-2] 先進企業は既に実践! ”電子サイン” のススメ。~Adobe Sign のご紹介~​MPN Japan
 
20111203 第28回WebSig会議_サイオステクノロジー栗原さん資料
20111203 第28回WebSig会議_サイオステクノロジー栗原さん資料20111203 第28回WebSig会議_サイオステクノロジー栗原さん資料
20111203 第28回WebSig会議_サイオステクノロジー栗原さん資料WebSig24/7
 
IBMのソーシャル・ コンピューティング・ガイドライン
IBMのソーシャル・ コンピューティング・ガイドラインIBMのソーシャル・ コンピューティング・ガイドライン
IBMのソーシャル・ コンピューティング・ガイドラインSusumu Kurihara
 
JPC2017 [C3] 働き方改革の第一歩はデバイスから。モダン デバイスの代表格 Surface が求められる理由
JPC2017 [C3] 働き方改革の第一歩はデバイスから。モダン デバイスの代表格 Surface が求められる理由JPC2017 [C3] 働き方改革の第一歩はデバイスから。モダン デバイスの代表格 Surface が求められる理由
JPC2017 [C3] 働き方改革の第一歩はデバイスから。モダン デバイスの代表格 Surface が求められる理由MPN Japan
 
20180215 devsumi-base
20180215 devsumi-base20180215 devsumi-base
20180215 devsumi-base真一 藤川
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | B3. IoTでトップラインを伸ばす
SORACOM Conference Discovery 2017 | B3. IoTでトップラインを伸ばすSORACOM Conference Discovery 2017 | B3. IoTでトップラインを伸ばす
SORACOM Conference Discovery 2017 | B3. IoTでトップラインを伸ばすSORACOM,INC
 
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返りYuichi Morito
 
就職活動ゼミ プレゼンテーション1
就職活動ゼミ プレゼンテーション1就職活動ゼミ プレゼンテーション1
就職活動ゼミ プレゼンテーション1T2C_
 
株式会社Pol 概要 (2)
株式会社Pol 概要  (2)株式会社Pol 概要  (2)
株式会社Pol 概要 (2)ssuserdc53c01
 
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation PlatformJPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation PlatformMPN Japan
 
BDUX_2FC_Presentation_byArima
BDUX_2FC_Presentation_byArimaBDUX_2FC_Presentation_byArima
BDUX_2FC_Presentation_byArimaPOINTEDGE
 
企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーション企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーションOsaka University
 
デブコミュ#20150312
デブコミュ#20150312デブコミュ#20150312
デブコミュ#20150312Daisuke Imai
 

What's hot (20)

JPC2017 [E1-1] Exchange Online の大量セッション問題解決!インテックの DCAN をご紹介
JPC2017 [E1-1] Exchange Online の大量セッション問題解決!インテックの DCAN をご紹介JPC2017 [E1-1] Exchange Online の大量セッション問題解決!インテックの DCAN をご紹介
JPC2017 [E1-1] Exchange Online の大量セッション問題解決!インテックの DCAN をご紹介
 
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
20111203 忘年会・交流会LT_村越さん資料
 
JPC2017 [F3] ネクストセット アドオンでつなぐOffice 365 と IoT, ロボット, AI
JPC2017 [F3] ネクストセット アドオンでつなぐOffice 365 と IoT, ロボット, AIJPC2017 [F3] ネクストセット アドオンでつなぐOffice 365 と IoT, ロボット, AI
JPC2017 [F3] ネクストセット アドオンでつなぐOffice 365 と IoT, ロボット, AI
 
It業界理解
It業界理解It業界理解
It業界理解
 
JPC2017 [D1-2] 先進企業は既に実践! ”電子サイン” のススメ。~Adobe Sign のご紹介~​
JPC2017 [D1-2] 先進企業は既に実践! ”電子サイン” のススメ。~Adobe Sign のご紹介~​JPC2017 [D1-2] 先進企業は既に実践! ”電子サイン” のススメ。~Adobe Sign のご紹介~​
JPC2017 [D1-2] 先進企業は既に実践! ”電子サイン” のススメ。~Adobe Sign のご紹介~​
 
20111203 第28回WebSig会議_サイオステクノロジー栗原さん資料
20111203 第28回WebSig会議_サイオステクノロジー栗原さん資料20111203 第28回WebSig会議_サイオステクノロジー栗原さん資料
20111203 第28回WebSig会議_サイオステクノロジー栗原さん資料
 
IBMのソーシャル・ コンピューティング・ガイドライン
IBMのソーシャル・ コンピューティング・ガイドラインIBMのソーシャル・ コンピューティング・ガイドライン
IBMのソーシャル・ コンピューティング・ガイドライン
 
JPC2017 [C3] 働き方改革の第一歩はデバイスから。モダン デバイスの代表格 Surface が求められる理由
JPC2017 [C3] 働き方改革の第一歩はデバイスから。モダン デバイスの代表格 Surface が求められる理由JPC2017 [C3] 働き方改革の第一歩はデバイスから。モダン デバイスの代表格 Surface が求められる理由
JPC2017 [C3] 働き方改革の第一歩はデバイスから。モダン デバイスの代表格 Surface が求められる理由
 
20180215 devsumi-base
20180215 devsumi-base20180215 devsumi-base
20180215 devsumi-base
 
ソルナ会社概要
ソルナ会社概要ソルナ会社概要
ソルナ会社概要
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | B3. IoTでトップラインを伸ばす
SORACOM Conference Discovery 2017 | B3. IoTでトップラインを伸ばすSORACOM Conference Discovery 2017 | B3. IoTでトップラインを伸ばす
SORACOM Conference Discovery 2017 | B3. IoTでトップラインを伸ばす
 
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
日本の中小企業のIT導入10年の振り返り
 
就職活動ゼミ プレゼンテーション1
就職活動ゼミ プレゼンテーション1就職活動ゼミ プレゼンテーション1
就職活動ゼミ プレゼンテーション1
 
Order cloud
Order cloudOrder cloud
Order cloud
 
株式会社Pol 概要 (2)
株式会社Pol 概要  (2)株式会社Pol 概要  (2)
株式会社Pol 概要 (2)
 
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation PlatformJPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
JPC2017 [A3] CSP as a Transformation Platform
 
BDUX_2FC_Presentation_byArima
BDUX_2FC_Presentation_byArimaBDUX_2FC_Presentation_byArima
BDUX_2FC_Presentation_byArima
 
IBM Bluemix紹介
IBM Bluemix紹介IBM Bluemix紹介
IBM Bluemix紹介
 
企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーション企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーション
 
デブコミュ#20150312
デブコミュ#20150312デブコミュ#20150312
デブコミュ#20150312
 

Viewers also liked

シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx
シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptxシグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx
シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx日出一 三戸
 
『ワークショップ』
『ワークショップ』『ワークショップ』
『ワークショップ』Naoki Sugiura
 
地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌Masahiko Shoji
 
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」Katsuhito Okada
 
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015Takashi Iba
 
『プロフェッショナル進化論』
『プロフェッショナル進化論』『プロフェッショナル進化論』
『プロフェッショナル進化論』Naoki Sugiura
 
価値提案から始める
価値提案から始める価値提案から始める
価値提案から始めるTakeshi Kakeda
 
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳webcampusschoo
 
Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026loftwork
 
Jasst14tokyo 公開資料_バグレポートの問題事例の調査と改善のためのアンチパターン集の作成
Jasst14tokyo 公開資料_バグレポートの問題事例の調査と改善のためのアンチパターン集の作成Jasst14tokyo 公開資料_バグレポートの問題事例の調査と改善のためのアンチパターン集の作成
Jasst14tokyo 公開資料_バグレポートの問題事例の調査と改善のためのアンチパターン集の作成しょうご すずき
 
『プロフェッショナルとして生きるキャリア論 -10個のヒント-』
『プロフェッショナルとして生きるキャリア論 -10個のヒント-』『プロフェッショナルとして生きるキャリア論 -10個のヒント-』
『プロフェッショナルとして生きるキャリア論 -10個のヒント-』Shinichi Takamiya
 
スケールする事業の創り方
スケールする事業の創り方スケールする事業の創り方
スケールする事業の創り方Shinichi Takamiya
 
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
【Schoo web campus】成果を出す人だけがやっている仕事の進め方とは?先生:田久保善彦
【Schoo web campus】成果を出す人だけがやっている仕事の進め方とは?先生:田久保善彦【Schoo web campus】成果を出す人だけがやっている仕事の進め方とは?先生:田久保善彦
【Schoo web campus】成果を出す人だけがやっている仕事の進め方とは?先生:田久保善彦webcampusschoo
 
世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓
世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓
世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓Katsuhito Okada
 
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ -  日本情報システム・ユーザ...[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ -  日本情報システム・ユーザ...
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...Trainocate Japan, Ltd.
 
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3Takuma Kobayashi
 
超上流から攻めるIT化の原理原則17ヶ条
超上流から攻めるIT化の原理原則17ヶ条超上流から攻めるIT化の原理原則17ヶ条
超上流から攻めるIT化の原理原則17ヶ条Katsuhito Okada
 

Viewers also liked (20)

シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx
シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptxシグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx
シグマ会社プレゼン2015slideshare用pptx
 
『ワークショップ』
『ワークショップ』『ワークショップ』
『ワークショップ』
 
地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌地方豪族論in札幌
地方豪族論in札幌
 
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
 
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
 
織田信長に学ぶ 目標設定とマーケティングの重要性
織田信長に学ぶ目標設定とマーケティングの重要性織田信長に学ぶ目標設定とマーケティングの重要性
織田信長に学ぶ 目標設定とマーケティングの重要性
 
『プロフェッショナル進化論』
『プロフェッショナル進化論』『プロフェッショナル進化論』
『プロフェッショナル進化論』
 
価値提案から始める
価値提案から始める価値提案から始める
価値提案から始める
 
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳
 
Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026Ctcセミナープレゼン資料20111026
Ctcセミナープレゼン資料20111026
 
Jasst14tokyo 公開資料_バグレポートの問題事例の調査と改善のためのアンチパターン集の作成
Jasst14tokyo 公開資料_バグレポートの問題事例の調査と改善のためのアンチパターン集の作成Jasst14tokyo 公開資料_バグレポートの問題事例の調査と改善のためのアンチパターン集の作成
Jasst14tokyo 公開資料_バグレポートの問題事例の調査と改善のためのアンチパターン集の作成
 
『プロフェッショナルとして生きるキャリア論 -10個のヒント-』
『プロフェッショナルとして生きるキャリア論 -10個のヒント-』『プロフェッショナルとして生きるキャリア論 -10個のヒント-』
『プロフェッショナルとして生きるキャリア論 -10個のヒント-』
 
スケールする事業の創り方
スケールする事業の創り方スケールする事業の創り方
スケールする事業の創り方
 
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
 
【Schoo web campus】成果を出す人だけがやっている仕事の進め方とは?先生:田久保善彦
【Schoo web campus】成果を出す人だけがやっている仕事の進め方とは?先生:田久保善彦【Schoo web campus】成果を出す人だけがやっている仕事の進め方とは?先生:田久保善彦
【Schoo web campus】成果を出す人だけがやっている仕事の進め方とは?先生:田久保善彦
 
世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓
世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓
世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓
 
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ -  日本情報システム・ユーザ...[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ -  日本情報システム・ユーザ...
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
 
スクー 部下へのコーチングのポイント
スクー 部下へのコーチングのポイントスクー 部下へのコーチングのポイント
スクー 部下へのコーチングのポイント
 
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3
グリー社内勉強会プレゼン資料 20141023 3
 
超上流から攻めるIT化の原理原則17ヶ条
超上流から攻めるIT化の原理原則17ヶ条超上流から攻めるIT化の原理原則17ヶ条
超上流から攻めるIT化の原理原則17ヶ条
 

Similar to 第24回SIA例会プレゼン資料

LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略Masanori Saito
 
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)Tsukasa Makino
 
採用用_会社紹介資料_230612
採用用_会社紹介資料_230612採用用_会社紹介資料_230612
採用用_会社紹介資料_230612aidiot oshima
 
採用用_会社紹介資料_230612.pdf
採用用_会社紹介資料_230612.pdf採用用_会社紹介資料_230612.pdf
採用用_会社紹介資料_230612.pdfaidiot oshima
 
wantedlyローンチイベント
wantedlyローンチイベントwantedlyローンチイベント
wantedlyローンチイベントURANO HEIYA
 
超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0正善 大島
 
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~Osaka University
 
コグニティブ・ファクトリーの実像とIoT時代に求められるデータ・サイエンティストとは?ー製造業の視点からー
コグニティブ・ファクトリーの実像とIoT時代に求められるデータ・サイエンティストとは?ー製造業の視点からーコグニティブ・ファクトリーの実像とIoT時代に求められるデータ・サイエンティストとは?ー製造業の視点からー
コグニティブ・ファクトリーの実像とIoT時代に求められるデータ・サイエンティストとは?ー製造業の視点からーThe Japan DataScientist Society
 
20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開Hideki Ojima
 
IT Leaders 2012年5月号 No.43
IT Leaders 2012年5月号 No.43IT Leaders 2012年5月号 No.43
IT Leaders 2012年5月号 No.43Takumi ITOH
 
DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
『ハイブリッドクラウド研究会』創立について
『ハイブリッドクラウド研究会』創立について『ハイブリッドクラウド研究会』創立について
『ハイブリッドクラウド研究会』創立についてMasahiko Ebisuda
 
新サービス活用おけるUXの活用事例
新サービス活用おけるUXの活用事例新サービス活用おけるUXの活用事例
新サービス活用おけるUXの活用事例Fixel Inc.
 
製造業の画像検査におけるDeep Learningの現状とdeep inspectionの特徴
製造業の画像検査におけるDeep Learningの現状とdeep inspectionの特徴製造業の画像検査におけるDeep Learningの現状とdeep inspectionの特徴
製造業の画像検査におけるDeep Learningの現状とdeep inspectionの特徴Rist Inc.
 
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)Jun Kawahara
 
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」scirexcenter
 
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。IoTビジネス共創ラボ
 
IMG SRC presskit2021-recruit
IMG SRC presskit2021-recruitIMG SRC presskit2021-recruit
IMG SRC presskit2021-recruitssusera9e938
 

Similar to 第24回SIA例会プレゼン資料 (20)

LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
LiBRA 08.2020 / ITソリューション塾_これからのビジネス戦略
 
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
高度Ict利活用人材育成推進会議プレゼン(1124) final(改)
 
採用用_会社紹介資料_230612
採用用_会社紹介資料_230612採用用_会社紹介資料_230612
採用用_会社紹介資料_230612
 
採用用_会社紹介資料_230612.pdf
採用用_会社紹介資料_230612.pdf採用用_会社紹介資料_230612.pdf
採用用_会社紹介資料_230612.pdf
 
wantedlyローンチイベント
wantedlyローンチイベントwantedlyローンチイベント
wantedlyローンチイベント
 
超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0超高速開発の基礎概念 20141119 0
超高速開発の基礎概念 20141119 0
 
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~
経営視点から考察するデジタル戦略 ~クラウドがもたらすビジネスインパクト~
 
ビッグデータ
ビッグデータビッグデータ
ビッグデータ
 
コグニティブ・ファクトリーの実像とIoT時代に求められるデータ・サイエンティストとは?ー製造業の視点からー
コグニティブ・ファクトリーの実像とIoT時代に求められるデータ・サイエンティストとは?ー製造業の視点からーコグニティブ・ファクトリーの実像とIoT時代に求められるデータ・サイエンティストとは?ー製造業の視点からー
コグニティブ・ファクトリーの実像とIoT時代に求められるデータ・サイエンティストとは?ー製造業の視点からー
 
20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開
 
IT Leaders 2012年5月号 No.43
IT Leaders 2012年5月号 No.43IT Leaders 2012年5月号 No.43
IT Leaders 2012年5月号 No.43
 
DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
DXはなぜ進まないのか? 経営とITの観点からの課題と提言(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2020 発表資料)
 
『ハイブリッドクラウド研究会』創立について
『ハイブリッドクラウド研究会』創立について『ハイブリッドクラウド研究会』創立について
『ハイブリッドクラウド研究会』創立について
 
大企業の経営改革とベンチャーの活性化で日本を再び元気に
大企業の経営改革とベンチャーの活性化で日本を再び元気に大企業の経営改革とベンチャーの活性化で日本を再び元気に
大企業の経営改革とベンチャーの活性化で日本を再び元気に
 
新サービス活用おけるUXの活用事例
新サービス活用おけるUXの活用事例新サービス活用おけるUXの活用事例
新サービス活用おけるUXの活用事例
 
製造業の画像検査におけるDeep Learningの現状とdeep inspectionの特徴
製造業の画像検査におけるDeep Learningの現状とdeep inspectionの特徴製造業の画像検査におけるDeep Learningの現状とdeep inspectionの特徴
製造業の画像検査におけるDeep Learningの現状とdeep inspectionの特徴
 
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
経営とIT:いま起こっていることと「これから」(20120718)
 
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」「企業のデジタルトランスフォーメーション   ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
「企業のデジタルトランスフォーメーション ビッグデータ利活用に関する活動と課題」
 
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。
Microsoft in Action! - COVID19への取り組み、これから皆様とできること。
 
IMG SRC presskit2021-recruit
IMG SRC presskit2021-recruitIMG SRC presskit2021-recruit
IMG SRC presskit2021-recruit
 

More from Tae Yoshida

第15回SIA例会プレゼン資料
第15回SIA例会プレゼン資料第15回SIA例会プレゼン資料
第15回SIA例会プレゼン資料Tae Yoshida
 
第9回SIA研究会(例会)レポート
第9回SIA研究会(例会)レポート第9回SIA研究会(例会)レポート
第9回SIA研究会(例会)レポートTae Yoshida
 
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様Tae Yoshida
 
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料Tae Yoshida
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料Tae Yoshida
 
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料Tae Yoshida
 
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoftTae Yoshida
 
第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料Tae Yoshida
 
第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料Tae Yoshida
 

More from Tae Yoshida (9)

第15回SIA例会プレゼン資料
第15回SIA例会プレゼン資料第15回SIA例会プレゼン資料
第15回SIA例会プレゼン資料
 
第9回SIA研究会(例会)レポート
第9回SIA研究会(例会)レポート第9回SIA研究会(例会)レポート
第9回SIA研究会(例会)レポート
 
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様
第8回SIA研究会 JTB情報システム 野々垣様
 
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第6回SIA研究会(例会)プレゼン資料
 
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第5回SIA研究会(例会)プレゼン資料
 
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料1_ m2 soft 紹介資料
 
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
第4回SIA研究会(例会)プレゼン資料3_ tobesoft
 
第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第3回SIA研究会(例会)プレゼン資料
 
第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料
第1回SIA研究会(例会)プレゼン資料
 

第24回SIA例会プレゼン資料

  • 1. 情報システム部門の組織 ユーザー企業の情報システム子会社の あり方について DIC株式会社 情報システム本部長 小田 滋
  • 3. DIC概要 • 商号: DIC株式会社 (DIC Corporation) • 本店: 東京都板橋区坂下三丁目35番58号 • 本社(本店事務取扱所): 東京都中央区日本橋三丁目7番20号 • 創業: 1908年2月15日(明治41年) • 設立: 1937年3月15日(昭和12年) • 売上高: 7,343億円(日本48%) • 生産数量: 2,336千トン(日本42%)*1 • 営業利益: 350億円(日本61%)*1 • 資本金: 912億円*1 • 従業員: 20,455人(単体3,408人) *1 DIC本社 – (日本人は約6,000人29%) * 1:数値は2012年3月末 コーポレートヘッドクォーター ・創業100周年の2008年に大日本インキ化学工業株式会社から DIC株式会社に社名を変更 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 3
  • 4. DICグローバルオペレーション Sun Chemical Group DIC Group NA-LA-EMEA Asia-Oceania 欧州54社 北米15社 アジア60社 日本36社 アフリカ7社 中南米12社 日 本 48% オセアニア2社 亜州・大洋州 15% 米 州 14% 欧 州 23% ・2012年3月末で64カ国186社(国内36社、海外150社) DIC株式会社 情報システム本部 DIC株式会社 情報システム本部 4 2013/03/12
  • 5. DICグループの経営の 基本的考え方 Color & Comfort by Chemistry - 化学で彩りと快適を提案する 絶えざるイノベーションにより、顧客・社会・地球環境の持続可能な発展に 貢献する新たな価値の創造に全力を傾ける。 • 社会の変化に対する感性を磨き、時代をリードする使命感を持つ • 社会と地球環境の持続可能性を意識した活動を行う • The DIC SPIRIT(創業の精神)を磨き続ける • 社員一人ひとりが自立性を持つ DICは2008年2月に創業100周年を迎え、社名・ブランドデザインを変更し、同時にDICグループとしての新しい経営の基本的な考え方 「The DIC WAY」を定め、第二の創業をスタートしました。 「The DIC WAY」は経営ビジョン・経営姿勢・行動指針の3つの原則で構成し、その中心に「The DIC SPIRIT」を置いています。 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 5
  • 6. DIC製品群 印刷インキにはじまり、有機顔料、合成樹脂へとファインケミカルをベースに製品を展開 印刷インキ事業部門 52% DICの主力製品である印刷インキを扱っています。コア事業とし てグローバルに市場をリードしており、その規模と多彩さは他の 追随を許しません。世界シェア印刷インキ30%でトップ ニューグラフィックアーツ事業部門 9% 有機顔料(世界シェア25%でトップ)、液晶材料、記録材料を取り 扱っています。ディスプレイなどの表示デバイスに向けた製品を展開 しています。 合成樹脂事業部門 19% 合成樹脂、樹脂関連製品、ポリマ添加剤などの化学製品を供給し ています。塗料、建材、自動車、電気・エレクトロニクス部品、 繊維など幅広い業界で利用されています。 ケミカルソリューション事業部門 19% 「色彩」と「化学」から生み出される様々な加工製品を扱います。多 様な産業分野に建材や粘着製品、エンジニアプラスチックなどを通じ てソリューションを提供しています。 指標は2012年度 DIC株式会社 情報システム本部 6 2013/03/12
  • 7. こんなところに!DIC 深みのある赤、黄色みを帯びた赤、くすんだ赤。赤色にもたくさんあり ます。こんなとき、イメージ通りの色を作るために業界標準の「DICカ ラーガイド」で色を指定するんです。 液晶テレビの色はDICの「有機顔料」の色なんです。美しい風景も素晴 らしい料理も、DICの技術なしには色あせてしまいます。 携帯電話はDICの「粘着テープ」で組み立てられているんです。薄くて 小さな携帯電話には、ネジなどよりも薄くできる粘着テープが不可欠 です。 CDなど光ディスクの表面は硬くて透明な保護膜でコーティングされて いますね。ここにも、DICの「コーティング材」が使われているんです。 車のエンジンまわりに不可欠なのが、DICの「PPS樹脂」。軽量で耐 久性にすぐれた素材が、厳しくなる一方の低燃費化の要求に応えるエ ンジンを支えているんです。 タイヤで車の乗り心地やコーナリング性能って変わりますよね?タイ ヤの性能を支えているのがDICの「金属石鹸」です。 パンやお菓子の袋には、DICの「多層フィルム」が使われて います。だから、無理な力を入れなくてもきれいに開けら れるんです。 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 7
  • 8. 情報伝達の転換期  紀元前3,500年頃 シュメール文字の発明 ■ 口承から文字による伝達が可能になり正確性が向上した  2世紀頃 中国で紙を発明  7世紀頃 東アジアで木版印刷  13世紀頃 高麗で金属印刷  15世紀 グーテンベルグ活版印刷発明 ■ 大量印刷で多数の人に情報伝達が可能になった  20世紀 電子計算機発明  1945年 J. Von Neumann プログラム内蔵方式考案  1964年 IBM System/360, 商用OS誕生  1968年 SRI Douglas C. Engelbartパソコンの基本機能提示  1969年 インターネット UCLAとSRIで回線接続  1990年 T. Berners-LeeがWWWを構築  2000年頃 インターネットの普及とそのブロードバンド化 ■ PCとインターネットによって情報伝達が爆発的に広まる  2007年 Apple社がiPhoneを発表 ■ キーボード・マウスが必須ではなくなり、コントロールが相手側に 渡った DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 8
  • 9. Presentation Only DICのIS組織 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 9
  • 10. 2012年6月29日 DICインフォメーションサービス株式会 社は27年3カ月の歴史に幕を引いた。 この結論に至った経緯をお話し、ご質問にお答えします。 皆さんのご質問には本音でお答えします。 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 10
  • 12. 資本関係と経営 ■ 100%子会社で事実上無借金経営 ■ サービス機能会社として営業会計を一体経営していた 時期もありました ■ 合弁を検討していた時期も有りました DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 12
  • 13. 我々は恵まれていた ■ 基本的労働条件と労使関係 ■ 社員の資質 ■ 資本関係 ■ 定款 ■ 外販と取引契約 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 13
  • 14. 基本的労働条件と労使関係 ■ 7割近いプロパーは全員転籍 ■ 職歴1年、学歴1年 ■ 給与の一本化 ■ 就業規則の一本化 ■ 資格ならびに昇格判断の一本化 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 14
  • 15. 社員の資質 ■ テクニカルスキルはモノ作りに偏重  UISSをベースに600項目以上の具体的設問に ■ ヒューマンスキルは一般的  日立中央研究所のビジネス顕微鏡で測定分析 ■ コンセプチャルスキルは育成機会不十分  改修・再構築中心の製作・保守・運用偏重の代償 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 15
  • 16. Presentation Only UISSとカッツモデル 1.UISSの定めるスキル: コンピテンシーに着目 2.カッツモデル 3.コミュニケーションスキル 4.定性分析の定量化 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 16
  • 17. UISSにおけるスキルのとらえ方 • UISSで取り扱う機能・役割定義で定義しているスキルは、「カッツモデ ル」(図 4)と呼ばれるスキル構造における、テクニカルスキル(業務 コンセプチュアル 遂行能力)の部分を対象としています。 経営者層 スキル • ハーバード大学のロバート・カッツ教授によると、スキルは次の構造に 分類されます。 – テクニカルスキル(専門能力) 仕事をする上で、前提として持ってい る必要のあるスキル 管理者層 ヒューマンスキル – ヒューマンスキル(人間理解能力) 仕事で成果を出すための実行力 – コンセプチュアルスキル(概念化能力) 他者のレベルに合わせて物 事を概念化・抽象化するスキル • このカッツモデルの図は、職位がスタッフから経営層に移行するにつれ スタッフ て、それぞれ3つに分類されたスキルの割合が変化するということを表 テクニカルスキル しています。スタッフであれば、仕事をするために必要なテクニカルス キルの割合が多く、経営層に近くなるにつれ、コンセプチュアルスキル の割合が増えていきます。しかし、コミュニケーションスキルなどに代 図 4 カッツモデル 表されるヒューマンスキルは、どの時点でも同じ割合で必要とされてい UISSで ます。 定義しているスキル • UISSでは、このうちのISに関する汎用的なテクニカルスキル(専門能力) を、「機能・役割定義」における業務の分類整理の中で、小項目単位に 「~ができる」という表現で定義しています。 • その理由は、一般的にコンピテンシーといわれるスキル(ヒューマンスキ ル、コンセプチュアルスキル)は非常に多岐に渡り、企業独自の表現など もあるため、共通するスキルとして体系化することが困難なためです。 また、仮に体系化しても、企業によって解釈が異なるようでは意味があ りません。 • しかしながら、コンピテンシーは各企業にとって人材モデルを定義する 上では欠かせないものなので、企業が独自に設定していく必要がありま す。すでに多くの企業が、評価指標として参考にできる定義を持ってい る場合が多いため、それらを活用することも有効です。 • 別の観点では、人事評価などの既存のコンピテンシー定義は、現実とか け離れている場合も少なくありません。UISSを活用して自社のスキ ルモデルを作成する作業は、企業における既存のコンピテンシー定義を 見直す絶好の機会でもあります。 情報システムユーザースキル標準(有効活用ガイド)Ver.3.0 P8抜粋 ITSS ITサービスマネジメント モデルキャリア DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 17
  • 18. カッツモデルでのヒューマンスキル • As technical skill is primarily concerned with working with things, so human skill is primarily concerned with working with people. – Robert L. Katz, SKILL OF AN EFFECTIVE ADMINISTRATOR, P8, Harvard Business Press • テクニカルスキルはコトと作業することに大いに 関係するが、ヒューマンスキルはヒトとの作業に大 いに関係することである。 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 18
  • 19. ヒューマンスキルはヒトとの作業に大いに関係 ■ 一対一の人間関係は人口20人の集団では、(20×19÷ 2)190通りしかない。しかし、人口2、000人の集団では、 199万9000通りにある。  人口が多くなると個人間の紛争が天文学的に増える為に集権化が おこなわれると著している。  ジャレド・ダイヤモンド博士(医師・著名な進化生物学者)  出典:「銃・病原菌・鉄」下巻(14章平等な社会から集権的社会へ 集権化P115)、草思社、倉骨彰訳 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 19
  • 20. Presentation Only 情報子会社の生産性向上 全ては社員の資質と基盤構築の結果 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 20
  • 21. 定款 ■ 会社法としては、子会社の事業を全て定款で謳う必要 は無いが、そもそも事業目的は・・・ ■ 届出電気事業者の登録は継承する (商 号) 第1条 当会社は、DIC株式会社と称し、英文では、DIC Corporation と表示す る。 (目 的) 第2条 当会社は、次の事業を営むことを目的とする。 (18) 情報処理サービスおよび音声、データ、画像伝送などの情報通信サービ スならびにこれらに関するソフトウェア、システムおよび機器の製作、販売 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 21
  • 22. 外販と取引契約 ■ 外販比率は2%。関係の深い会社との取引 ■ 成長して上場した子会社のシステムをどうするのかは、 現在作業中 譲渡制限が無いか ここポイントです ■ 1万本の契約をスムーズに移行するためには契約内容 の吟味など周到な準備が必要 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 22
  • 23. 情報システム子会社 ■ 企業は将来にわたって無期限に事業を継続することを 前提とする  人財確保と育成は・・・  収益力の保持は・・・  事業の拡大は・・・ ゴーイングコンサーンは企業経営として当然だが DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 23
  • 24. Presentation Only 情報子会社の4つの選択肢 木内氏の持論を活用 DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 24
  • 25. ご清聴ありがとうございました。 ご質問をお受けいたします DIC株式会社 情報システム本部 2013/03/12 25