SlideShare a Scribd company logo
1 of 35
Download to read offline
僕のIntel NUCが起動
しないわけがない
@syuu1228
Intel NUCって人気ですよね
• Intelが作ってるちっちゃいPCね
※出典:http://ascii.jp/elem/000/000/895/895066/#eid895067
#インテル純正の安心感
※出典:http://ascii.jp/elem/000/000/895/895066/#eid895067
bhyveいじり専用PCほしい
• Nested VMだと事故る事が結構ある
• NUC小さくて安くて良いね
• x64とVT-xとEPTに対応してる安いNUCどれかな∼
• 一番安いNUCでも対応してるっぽい:
• 旧機種:BOXDCCP847DYE(Celeron 847搭載)
• 新機種:DN2820FYKH(Celeron N2820搭載)
• 新コアのBaytrail-Mおもしろそう!
bhyveいじり専用PCほしい
• Nested VMだと事故る事が結構ある
• NUC小さくて安くて良いね
• x64とVT-xとEPTに対応してる安いNUCどれかな∼
• 一番安いNUCでも対応してるっぽい:
• 旧機種:BOXDCCP847DYE(Celeron 847搭載)
• 新機種:DN2820FYKH(Celeron N2820搭載)
• 新コアのBaytrail-Mおもしろそう! ←フラグ
ぽちってみた
壊れてるのこれ…?
• FreeBSDが入っている2.5インチHDDを繋いでも
レガシーブートモードでブートセクタが認識されて
いる様子が無い
• USBメモリやUSB CD-ROMを認識する気配も無い
• UEFIの設定画面のメモリ容量0GB
• UEFIの設定画面からネット経由のファームアップ
を選んだらエラーメッセージ
電源容量
• 2.5インチHDDは刺さるけど、SSDじゃないと
電源容量足りないっぽかった
• ふと何となくHDDを抜いてUSBメモリを刺した
らUbuntuがあっさり起動
• HDDをSSDに差し替えてみたらUSBメモリとSSD
両方認識
でも色々おかしい
• UEFIの設定画面でブートデバイスのリスト空に
なったりするし
• ブートセレクタでUSBメモリでてこないし
• UEFIの設定画面のメモリ容量0GBだし
• UEFIの設定画面からネット経由のファームアッ
プを選んだらエラーメッセージでるし
ファームウェアアップデートす
るか…
• UEFIの設定画面からUSBメモリ経由のファーム
アップを実行したらフリーズ ←
NUC上でFreeBSD入れるのを
諦めよう…
• もうなんか全然うまくいかないので別のマシンでSSDに
FreeBSDをインストールしてきてから、NUCに刺してみる
• かーねるぱにっく!
• あれ?
• USBでUbuntu Live CDブートしてみる
• 普通にX起動してきてFirefox開いてWebページ見れる
• あれ…?
FreeBSD起動
• インストールするFreeBSDのバージョンを変え
たり試行錯誤してみたら、動く組み合わせを発
見
• 無事起動!
• でもよくみると、CPUコアは2つのはずだが1つ
しか見えてない。
ACPIのテーブルがちゃんと読め
てないか壊れてたりするのでは?
• dmesgみると「ACPI BIOS Warning (bug): Incorrect
checksum in table [DSDT] - 0x8E, should be 0x51
(20130823/tbprint-233」とか出てる
• ACPIのテーブル、ちゃんと読めてないか壊れてるとしか思えない
• USBメモリでブートしてACPIテーブルのダンプを取る→再コンパ
イル→エラー無し。FreeBSDでだけおかしいのだろうか?
• UbuntuとFreeBSDでACPIテーブルを比較してみる→差分なし
• あれ…?
正解のファームウェアアップデート

方法
• リカバリーアップデート(ジャンパをセットして、ファー
ムウェアリカバリモードに設定)
• これで色々な問題が解決するんじゃ!
※出典:http://www.intel.com/jp/support/motherboards/desktop/sb/cs-034524.htm
ところで
• 新ファームの重要な新機能
• Windows 7対応←NEW!
あのpanicは一体
• ACPIの初期化処理の「Bogus Interrupt Trigger Mode」で
panicしている
• MADTのInterrupt Trigger Modeの値が仕様で定められた値
(INTR_TRIGGER_LEVEL、INTR_TRIGGER_EDGE)を外れて
いるみたい
• printfで表示してみる

→RESERVED(0x8)が来ている…
• 何だか訳が分からないが、RESERVEDでもpanicする代わりに
INTR_TRIGGER_LEVELを返してみる
よし、これできっと起動する
ね!
• panic: Bogus Interrupt Polarity
• アッハイ…
• MADTのInterrupt Polarityの値が仕様で定められた値
(INTR_POLARITY_LOW, INTR_POLARITY_HIGH)を外れてい
るみたい
• printfで表示してみる

→RESERVED(0x2)が来ている…
• 何だか訳が分からないが、RESERVEDでもpanicする代わりに
INTR_POLARITY_LOWを返してみる
起動成功!
FreeBSDにsendprしてみた
• amd64/187966: Intel Baytrail-M NUC
panics because of buggy ACPI table
• →takawataさんがCURRENTへマージ
• 解決!
改変版カーネルを含んだ

FreeBSD-10のISOイメージの配布
• http://people.freebsd.org/ syuu/
dn2820fykh_freebsd10/
• FreeBSD-CURRENTにマージされても10のISO
が今すぐ書き換わる訳では無いので、取り敢え
ず作って自前配布してみた
これで終わり?
• よく見ると改造版ISOでブートするとUSBコント
ローラがdmesgにエラーを吐いてる
• でもデバイスは動いてるっぽい

普通にCDインストール出来そう
UbuntuはUSBブートするけど
FedoraはUSBブート出来ない?
• Ubuntuは問題なく起動してきたので、Linuxは
大丈夫なのかと思ったらそうでもないらしい
• FedoraをUSB-CDブートでテストしてみる
止まる
• USBコントローラのエラーが出た後に止まって
起動しない
• このCDを使って別のPCでSSDへFedoraをイン
ストールし、NUCに刺すと正常起動する
• やっぱりUSBまわりがおかしい
LKMLを探る
• EHCI host broken -- interrupts disabled

BaytrailのBIOSにある EHCI only という設定項目を選ぶと
EHCI PCI割り込みが無効化されてLinux上でEHCIが動かなくな
る
• [PATCH] xhci: Add BayTrail to list of Intel switchable hosts

EHCI xHCIスイッチングのサポート
• …それ、両方問題あるなら何にも動かないのでは…?
• マージ先は3.14か…? (Fedora ISOは3.11)
FreeBSDでは?
• 割り込みが無効になる問題についてはFreeBSD
側で明示的に再設定しているので発生しない
• スイッチングのコードはまだ書いてみていないの
でこれから

USB1.x/2.0なデバイスは問題なく動いている
まとめ
• DN2820FYKH は #インテル純正の安心感 が得
られる楽しいBayTrail-Mマシン
• 皆もFreeBSD 10を入れて #インテル純正の安
心感 を得よう(※インストールは専用ISOで)
• 皆もFedora 20を入れて #インテル純正の安心
感 を得よう(※インストールは別のマシンで)

More Related Content

What's hot

Linux KVMではじめるカンタン仮想化入門
Linux KVMではじめるカンタン仮想化入門Linux KVMではじめるカンタン仮想化入門
Linux KVMではじめるカンタン仮想化入門VirtualTech Japan Inc.
 
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」Masahito Zembutsu
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較Akihiro Suda
 
自宅サーバ仮想化
自宅サーバ仮想化自宅サーバ仮想化
自宅サーバ仮想化anubis_369
 
インターネットの仕組みとISPの構造
インターネットの仕組みとISPの構造インターネットの仕組みとISPの構造
インターネットの仕組みとISPの構造Taiji Tsuchiya
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線Motonori Shindo
 
ジョブ管理でcronは限界があったので”Rundeck”を使ってハッピーになりました
ジョブ管理でcronは限界があったので”Rundeck”を使ってハッピーになりましたジョブ管理でcronは限界があったので”Rundeck”を使ってハッピーになりました
ジョブ管理でcronは限界があったので”Rundeck”を使ってハッピーになりましたYukiya Hayashi
 
Machine configoperatorのちょっとイイかもしれない話
Machine configoperatorのちょっとイイかもしれない話 Machine configoperatorのちょっとイイかもしれない話
Machine configoperatorのちょっとイイかもしれない話 Toshihiro Araki
 
(本当に)一般的なご自宅向けのNutanix CE
(本当に)一般的なご自宅向けのNutanix CE(本当に)一般的なご自宅向けのNutanix CE
(本当に)一般的なご自宅向けのNutanix CEAkiraMasago
 
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -zgock
 
実践イカパケット解析
実践イカパケット解析実践イカパケット解析
実践イカパケット解析Yuki Mizuno
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門VirtualTech Japan Inc.
 
BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能Kohei Tokunaga
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けモノビット エンジン
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けモノビット エンジン
 
root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす Akihiro Suda
 

What's hot (20)

Linux KVMではじめるカンタン仮想化入門
Linux KVMではじめるカンタン仮想化入門Linux KVMではじめるカンタン仮想化入門
Linux KVMではじめるカンタン仮想化入門
 
ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門
 
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
コンテナの作り方「Dockerは裏方で何をしているのか?」
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
 
自宅サーバ仮想化
自宅サーバ仮想化自宅サーバ仮想化
自宅サーバ仮想化
 
インターネットの仕組みとISPの構造
インターネットの仕組みとISPの構造インターネットの仕組みとISPの構造
インターネットの仕組みとISPの構造
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
 
ジョブ管理でcronは限界があったので”Rundeck”を使ってハッピーになりました
ジョブ管理でcronは限界があったので”Rundeck”を使ってハッピーになりましたジョブ管理でcronは限界があったので”Rundeck”を使ってハッピーになりました
ジョブ管理でcronは限界があったので”Rundeck”を使ってハッピーになりました
 
Machine configoperatorのちょっとイイかもしれない話
Machine configoperatorのちょっとイイかもしれない話 Machine configoperatorのちょっとイイかもしれない話
Machine configoperatorのちょっとイイかもしれない話
 
(本当に)一般的なご自宅向けのNutanix CE
(本当に)一般的なご自宅向けのNutanix CE(本当に)一般的なご自宅向けのNutanix CE
(本当に)一般的なご自宅向けのNutanix CE
 
AS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSDAS45679 on FreeBSD
AS45679 on FreeBSD
 
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
GPU仮想化最前線 - KVMGTとvirtio-gpu -
 
実践イカパケット解析
実践イカパケット解析実践イカパケット解析
実践イカパケット解析
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能
 
Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
 
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
 
root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす
 

Viewers also liked

Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」Takuya ASADA
 
Presentation on your terminal
Presentation on your terminalPresentation on your terminal
Presentation on your terminalTakuya ASADA
 
Seastar:高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
Seastar:高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワークSeastar:高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
Seastar:高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワークTakuya ASADA
 
Ethernetの受信処理
Ethernetの受信処理Ethernetの受信処理
Ethernetの受信処理Takuya ASADA
 
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディング仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディングTakuya ASADA
 
10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化Takuya ASADA
 
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/FallOSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/FallTakuya ASADA
 
UEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダUEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダTakuya ASADA
 
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」Takuya ASADA
 
Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてTakuya ASADA
 
マルチコアとネットワークスタックの高速化技法
マルチコアとネットワークスタックの高速化技法マルチコアとネットワークスタックの高速化技法
マルチコアとネットワークスタックの高速化技法Takuya ASADA
 
Railsチュートリアルの歩き方 (第3版)
Railsチュートリアルの歩き方 (第3版)Railsチュートリアルの歩き方 (第3版)
Railsチュートリアルの歩き方 (第3版)Yohei Yasukawa
 
低レイヤー入門
低レイヤー入門低レイヤー入門
低レイヤー入門demuyan
 
ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門Hirotaka Kawata
 
Mentens - Employer Branding i Sociala Medier
Mentens - Employer Branding i Sociala MedierMentens - Employer Branding i Sociala Medier
Mentens - Employer Branding i Sociala MedierTobias Franzén
 
The new sentencing guidelines
The new sentencing guidelinesThe new sentencing guidelines
The new sentencing guidelinesAlan Bassett
 

Viewers also liked (20)

Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
 
Presentation on your terminal
Presentation on your terminalPresentation on your terminal
Presentation on your terminal
 
Seastar:高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
Seastar:高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワークSeastar:高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
Seastar:高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
 
OSv噺
OSv噺OSv噺
OSv噺
 
Ethernetの受信処理
Ethernetの受信処理Ethernetの受信処理
Ethernetの受信処理
 
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディング仮想化環境におけるパケットフォワーディング
仮想化環境におけるパケットフォワーディング
 
10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化10GbE時代のネットワークI/O高速化
10GbE時代のネットワークI/O高速化
 
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/FallOSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
 
UEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダUEFI時代のブートローダ
UEFI時代のブートローダ
 
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
 
Interrupt Affinityについて
Interrupt AffinityについてInterrupt Affinityについて
Interrupt Affinityについて
 
マルチコアとネットワークスタックの高速化技法
マルチコアとネットワークスタックの高速化技法マルチコアとネットワークスタックの高速化技法
マルチコアとネットワークスタックの高速化技法
 
Hack tutorial
Hack tutorialHack tutorial
Hack tutorial
 
Railsチュートリアルの歩き方 (第3版)
Railsチュートリアルの歩き方 (第3版)Railsチュートリアルの歩き方 (第3版)
Railsチュートリアルの歩き方 (第3版)
 
低レイヤー入門
低レイヤー入門低レイヤー入門
低レイヤー入門
 
ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門ゼロから始める自作 CPU 入門
ゼロから始める自作 CPU 入門
 
Viagra
ViagraViagra
Viagra
 
Mentens - Employer Branding i Sociala Medier
Mentens - Employer Branding i Sociala MedierMentens - Employer Branding i Sociala Medier
Mentens - Employer Branding i Sociala Medier
 
The new sentencing guidelines
The new sentencing guidelinesThe new sentencing guidelines
The new sentencing guidelines
 
Bio Slide
Bio SlideBio Slide
Bio Slide
 

Similar to 僕のIntel nucが起動しないわけがない

Dpdk環境の話
Dpdk環境の話Dpdk環境の話
Dpdk環境の話Masaru Oki
 
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定Takashi Naito
 
Japan VMUG UserCon 2023 LT
Japan VMUG UserCon 2023 LTJapan VMUG UserCon 2023 LT
Japan VMUG UserCon 2023 LTunemotoakihiro
 
自宅実験環境 Aug 2014
自宅実験環境 Aug 2014自宅実験環境 Aug 2014
自宅実験環境 Aug 2014Masaru Oki
 
CloudAtCostを使ってみた
CloudAtCostを使ってみたCloudAtCostを使ってみた
CloudAtCostを使ってみたnemumu
 
手のひらで動くCloudtack
手のひらで動くCloudtack手のひらで動くCloudtack
手のひらで動くCloudtacksigsig_jp
 
手のひらで動くCloudtack
手のひらで動くCloudtack手のひらで動くCloudtack
手のひらで動くCloudtacksigsig_jp
 
Meltdown を正しく理解する
Meltdown を正しく理解するMeltdown を正しく理解する
Meltdown を正しく理解するNorimasa FUJITA
 
Meetup 2104 my_homenutanixce_mizuta
Meetup 2104 my_homenutanixce_mizutaMeetup 2104 my_homenutanixce_mizuta
Meetup 2104 my_homenutanixce_mizutaYusuke Mizuta
 
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119metamd
 
止まらないようにしたいのにそのせいで止まる悲しさ
止まらないようにしたいのにそのせいで止まる悲しさ止まらないようにしたいのにそのせいで止まる悲しさ
止まらないようにしたいのにそのせいで止まる悲しさTomotake Koike
 

Similar to 僕のIntel nucが起動しないわけがない (11)

Dpdk環境の話
Dpdk環境の話Dpdk環境の話
Dpdk環境の話
 
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定
 
Japan VMUG UserCon 2023 LT
Japan VMUG UserCon 2023 LTJapan VMUG UserCon 2023 LT
Japan VMUG UserCon 2023 LT
 
自宅実験環境 Aug 2014
自宅実験環境 Aug 2014自宅実験環境 Aug 2014
自宅実験環境 Aug 2014
 
CloudAtCostを使ってみた
CloudAtCostを使ってみたCloudAtCostを使ってみた
CloudAtCostを使ってみた
 
手のひらで動くCloudtack
手のひらで動くCloudtack手のひらで動くCloudtack
手のひらで動くCloudtack
 
手のひらで動くCloudtack
手のひらで動くCloudtack手のひらで動くCloudtack
手のひらで動くCloudtack
 
Meltdown を正しく理解する
Meltdown を正しく理解するMeltdown を正しく理解する
Meltdown を正しく理解する
 
Meetup 2104 my_homenutanixce_mizuta
Meetup 2104 my_homenutanixce_mizutaMeetup 2104 my_homenutanixce_mizuta
Meetup 2104 my_homenutanixce_mizuta
 
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
 
止まらないようにしたいのにそのせいで止まる悲しさ
止まらないようにしたいのにそのせいで止まる悲しさ止まらないようにしたいのにそのせいで止まる悲しさ
止まらないようにしたいのにそのせいで止まる悲しさ
 

More from Takuya ASADA

ヤマノススメ〜秋山郷 de ハッカソン〜
ヤマノススメ〜秋山郷 de ハッカソン〜ヤマノススメ〜秋山郷 de ハッカソン〜
ヤマノススメ〜秋山郷 de ハッカソン〜Takuya ASADA
 
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meetingOSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meetingTakuya ASADA
 
OSvパンフレット v3
OSvパンフレット v3OSvパンフレット v3
OSvパンフレット v3Takuya ASADA
 
OSvの概要と実装
OSvの概要と実装OSvの概要と実装
OSvの概要と実装Takuya ASADA
 
Linux network stack
Linux network stackLinux network stack
Linux network stackTakuya ASADA
 
OSvパンフレット
OSvパンフレットOSvパンフレット
OSvパンフレットTakuya ASADA
 
BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜
BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜
BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜Takuya ASADA
 
「ハイパーバイザの作り方」読書会#2
「ハイパーバイザの作り方」読書会#2「ハイパーバイザの作り方」読書会#2
「ハイパーバイザの作り方」読書会#2Takuya ASADA
 
「ハイパーバイザの作り方」読書会#1
「ハイパーバイザの作り方」読書会#1「ハイパーバイザの作り方」読書会#1
「ハイパーバイザの作り方」読書会#1Takuya ASADA
 
Implements BIOS emulation support for BHyVe: A BSD Hypervisor
Implements BIOS emulation support for BHyVe: A BSD HypervisorImplements BIOS emulation support for BHyVe: A BSD Hypervisor
Implements BIOS emulation support for BHyVe: A BSD HypervisorTakuya ASADA
 
仮想化環境での利用者公平性
仮想化環境での利用者公平性仮想化環境での利用者公平性
仮想化環境での利用者公平性Takuya ASADA
 
Implements BIOS emulation support for BHyVe
Implements BIOS emulation support for BHyVeImplements BIOS emulation support for BHyVe
Implements BIOS emulation support for BHyVeTakuya ASADA
 
BHyVe: The BSD Hypervisor
BHyVe: The BSD HypervisorBHyVe: The BSD Hypervisor
BHyVe: The BSD HypervisorTakuya ASADA
 
/proc/irq/<irq>/smp_affinity
/proc/irq/<irq>/smp_affinity/proc/irq/<irq>/smp_affinity
/proc/irq/<irq>/smp_affinityTakuya ASADA
 
Rps・rfs等最新linux kernel事例
Rps・rfs等最新linux kernel事例Rps・rfs等最新linux kernel事例
Rps・rfs等最新linux kernel事例Takuya ASADA
 

More from Takuya ASADA (18)

ヤマノススメ〜秋山郷 de ハッカソン〜
ヤマノススメ〜秋山郷 de ハッカソン〜ヤマノススメ〜秋山郷 de ハッカソン〜
ヤマノススメ〜秋山郷 de ハッカソン〜
 
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meetingOSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
OSvのご紹介 in 
Java 8 HotSpot meeting
 
OSvパンフレット v3
OSvパンフレット v3OSvパンフレット v3
OSvパンフレット v3
 
OSvの概要と実装
OSvの概要と実装OSvの概要と実装
OSvの概要と実装
 
Linux network stack
Linux network stackLinux network stack
Linux network stack
 
OSvパンフレット
OSvパンフレットOSvパンフレット
OSvパンフレット
 
BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜
BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜
BHyVeでOSvを起動したい
〜BIOSがなくてもこの先生きのこるには〜
 
「ハイパーバイザの作り方」読書会#2
「ハイパーバイザの作り方」読書会#2「ハイパーバイザの作り方」読書会#2
「ハイパーバイザの作り方」読書会#2
 
「ハイパーバイザの作り方」読書会#1
「ハイパーバイザの作り方」読書会#1「ハイパーバイザの作り方」読書会#1
「ハイパーバイザの作り方」読書会#1
 
Implements BIOS emulation support for BHyVe: A BSD Hypervisor
Implements BIOS emulation support for BHyVe: A BSD HypervisorImplements BIOS emulation support for BHyVe: A BSD Hypervisor
Implements BIOS emulation support for BHyVe: A BSD Hypervisor
 
仮想化環境での利用者公平性
仮想化環境での利用者公平性仮想化環境での利用者公平性
仮想化環境での利用者公平性
 
MMIO on VT-x
MMIO on VT-xMMIO on VT-x
MMIO on VT-x
 
Implements BIOS emulation support for BHyVe
Implements BIOS emulation support for BHyVeImplements BIOS emulation support for BHyVe
Implements BIOS emulation support for BHyVe
 
Play with UEFI
Play with UEFIPlay with UEFI
Play with UEFI
 
BHyVe: The BSD Hypervisor
BHyVe: The BSD HypervisorBHyVe: The BSD Hypervisor
BHyVe: The BSD Hypervisor
 
OpenBSDな生活
OpenBSDな生活OpenBSDな生活
OpenBSDな生活
 
/proc/irq/<irq>/smp_affinity
/proc/irq/<irq>/smp_affinity/proc/irq/<irq>/smp_affinity
/proc/irq/<irq>/smp_affinity
 
Rps・rfs等最新linux kernel事例
Rps・rfs等最新linux kernel事例Rps・rfs等最新linux kernel事例
Rps・rfs等最新linux kernel事例
 

僕のIntel nucが起動しないわけがない