SlideShare a Scribd company logo
1 of 88
Download to read offline
Apple Watch 間通信
堤 修一 @shu223
2015.5.27 Apple Watch meetup
• 堤 修一(つつみ しゅういち)
• iOS専業フリーランス
• ブログ『Over&Out その後』
• 著書

『iOS×BLE Core Bluetoothプログラミング』

『iOSアプリ開発 達人のレシピ100』
自己紹介
お手伝いしたプロダクト(BLE関連)
Music for the Deaf
お手伝いしたプロダクト(WatchKit関連)
お手伝いしたプロダクト(WatchKit関連)
WatchMe(Pocket Supernova)
 Watch に最適化されたビデオメッセージングア
プリ。ウォッチで動画メッセージのプレビュー、
素早い返信ができる
※お手伝いしたのは開発の初期、ウォッチ側
お手伝いしたプロダクト(WatchKit関連)
よしだっち(DLE)
鷹の爪団の吉田君を育成するアプリ
WatchMe(Pocket Supernova)
 Watch に最適化されたビデオメッセージングア
プリ。ウォッチで動画メッセージのプレビュー、
素早い返信ができる
※お手伝いしたのは開発の初期、ウォッチ側
お手伝いしたプロダクト(WatchKit関連)
よしだっち(DLE)
鷹の爪団の吉田君を育成するアプリ
WatchMe(Pocket Supernova)
 Watch に最適化されたビデオメッセージングア
プリ。ウォッチで動画メッセージのプレビュー、
素早い返信ができる
※お手伝いしたのは開発の初期、ウォッチ側
メール、Facebookメッセージ、TwitterのDM等を一
元管理するアプリ
Swingmail(BHI)
※ウォッチ機能は現在開発中
今日話すこと
Apple Watch 同士で通信する方法を探る
標準で入ってる“Digital Touch”機能
Apple Watch 同士で通信する方法を探る
標準で入ってる“Digital Touch”機能
- タップ、心拍、手書きスケッチを相手に送れる
Apple Watch 同士で通信する方法を探る
標準で入ってる“Digital Touch”機能
- タップ、心拍、手書きスケッチを相手に送れる
Apple Watch 同士で通信する方法を探る
標準で入ってる“Digital Touch”機能
- タップ、心拍、手書きスケッチを相手に送れる
Apple Watch 同士で通信する方法を探る
標準で入ってる“Digital Touch”機能
- タップ、心拍、手書きスケッチを相手に送れる
WatchKitにそういうAPIはない
Apple Watch 同士で通信する方法を探る
標準で入ってる“Digital Touch”機能
- タップ、心拍、手書きスケッチを相手に送れる
WatchKitにそういうAPIはない
→ サードパーティ製アプリで同様のことをやるには?
Apple Watch 同士で通信する方法を探る
案
この構成で同様のことはできそう
この構成で同様のことはできそう
自分
parent
この構成で同様のことはできそう
自分
parent
相手
parent
この構成で同様のことはできそう
自分
parent
相手
parent
バックグラウンド通信
この構成で同様のことはできそう
通信してる感
自分
parent
相手
parent
バックグラウンド通信
この構成で同様のことはできそう
→ つくってみたらうまくいった
通信してる感
自分
parent
相手
parent
バックグラウンド通信
通信処理の流れ
自分 相手
メッセージを送りたい
自分 相手
メッセージを送りたい
openParentApplication:reply:
でメッセージを渡す
バックグラウンドで送信
(Core Bluetooth)
自分 相手
メッセージを送りたい
openParentApplication:reply:
でメッセージを渡す
バックグラウンドで送信
(Core Bluetooth)
自分 相手
メッセージを送りたい
ローカル通知
openParentApplication:reply:
でメッセージを渡す
ポイント
Point 1:
Core Bluetooth を用いた通信
Point 1:
Core Bluetooth を用いた通信
Point 1:
Core Bluetooth を用いた通信
• BLE(Bluetooth Low Energy) を利用
Point 1:
Core Bluetooth を用いた通信
• BLE(Bluetooth Low Energy) を利用
- WiFi等のインフラなしで通信可能
Point 1:
Core Bluetooth を用いた通信
• BLE(Bluetooth Low Energy) を利用
- WiFi等のインフラなしで通信可能
• ステータス確認・スキャン・アドバタイズ・
接続確立・データのやり取り等、ほぼすべて
の機能がバックグラウンドで利用可能
Point 1:
Core Bluetooth を用いた通信
• BLE(Bluetooth Low Energy) を利用
- WiFi等のインフラなしで通信可能
• ステータス確認・スキャン・アドバタイズ・
接続確立・データのやり取り等、ほぼすべて
の機能がバックグラウンドで利用可能
- UX的にはparent appでの処理と悟られない
Point 1:
Core Bluetooth を用いた通信
• BLE(Bluetooth Low Energy) を利用
- WiFi等のインフラなしで通信可能
• ステータス確認・スキャン・アドバタイズ・
接続確立・データのやり取り等、ほぼすべて
の機能がバックグラウンドで利用可能
- UX的にはparent appでの処理と悟られない
- 1度接続すれば、あとは接続が切れても
バックグラウンドで勝手に再接続される
Point 1:
Core Bluetooth を用いた通信
• BLE(Bluetooth Low Energy) を利用
- WiFi等のインフラなしで通信可能
• ステータス確認・スキャン・アドバタイズ・
接続確立・データのやり取り等、ほぼすべて
の機能がバックグラウンドで利用可能
- UX的にはparent appでの処理と悟られない
- 1度接続すれば、あとは接続が切れても
バックグラウンドで勝手に再接続される
- プロセスが死んでてもゾンビのように復活
して繋がってくれる
Point 1:
Core Bluetooth を用いた通信
• BLE(Bluetooth Low Energy) を利用
- WiFi等のインフラなしで通信可能
• ステータス確認・スキャン・アドバタイズ・
接続確立・データのやり取り等、ほぼすべて
の機能がバックグラウンドで利用可能
- UX的にはparent appでの処理と悟られない
- 1度接続すれば、あとは接続が切れても
バックグラウンドで勝手に再接続される
- プロセスが死んでてもゾンビのように復活
して繋がってくれる
• 詳細はこちら: 『殺しても死なないアプリ』(potatotips #17 での発表)
Point 2:
openParent∼による非同期処理実行
Point 2:
openParent∼による非同期処理実行
Point 2:
openParent∼による非同期処理実行
• Core Bluetooth は非同期でレス
ポンスが返ってくる処理ばかり
Point 2:
openParent∼による非同期処理実行
• Core Bluetooth は非同期でレス
ポンスが返ってくる処理ばかり
• openParent∼は親アプリからの
レスポンスを受け取れるが、同
期処理なので非同期処理の結果
は受け取れない
Point 2:
openParent∼による非同期処理実行
• Core Bluetooth は非同期でレス
ポンスが返ってくる処理ばかり
• openParent∼は親アプリからの
レスポンスを受け取れるが、同
期処理なので非同期処理の結果
は受け取れない
→ WatchKit Extension側から結果を受け取れるまでポーリングする
- 詳細:『WatchKit もろもろ実機検証』(実装コードあり)
Point 3:
ローカル通知
Point 3:
ローカル通知
Point 3:
ローカル通知
• openParent∼はあるけど
openChild 的なAPIはない
Point 3:
ローカル通知
• openParent∼はあるけど
openChild 的なAPIはない
→ parent app からローカル通知を
発行してウォッチ側で受け取って
もらう
Point 3:
ローカル通知
• openParent∼はあるけど
openChild 的なAPIはない
→ parent app からローカル通知を
発行してウォッチ側で受け取って
もらう
Watchのローカル通知に対する挙動:

『WatchKit もろもろ実機検証』(実装コードあり)
心拍を送るには?
心拍を送るには?
WatchKit では直接心拍センサの値に
アクセスするAPIはない
HealthKit を利用
心拍を送りたい
自分 相手
HealthKit を利用
心拍を送りたい
自分 相手
①心拍数計測
(HealthKitに自動保存)
HealthKit を利用
心拍を送りたい
自分 相手
①心拍数計測
(HealthKitに自動保存)
②openParent∼
で心拍を送りたい旨だけ伝える
HealthKit を利用
心拍を送りたい
自分 相手
①心拍数計測
(HealthKitに自動保存)
②openParent∼
で心拍を送りたい旨だけ伝える
③HealthKit より心拍数取得
HealthKit を利用
心拍を送りたい
自分 相手
①心拍数計測
(HealthKitに自動保存)
②openParent∼
で心拍を送りたい旨だけ伝える
③HealthKit より心拍数取得
④バックグラウンドで送信
HealthKit を利用
心拍を送りたい
自分 相手
①心拍数計測
(HealthKitに自動保存)
②openParent∼
で心拍を送りたい旨だけ伝える
③HealthKit より心拍数取得
⑤ローカル通知
④バックグラウンドで送信
HealthKit を利用
心拍を送りたい
自分 相手
①心拍数計測
(HealthKitに自動保存)
②openParent∼
で心拍を送りたい旨だけ伝える
③HealthKit より心拍数取得
⑤ローカル通知
心拍数に応じた速さで
アニメーションを実行
④バックグラウンドで送信
ウォッチで計測した心拍数をリアルタイムに
iPhone 側で HealthKit から取得できるのか?
ウォッチで計測した心拍数をリアルタイムに
iPhone 側で HealthKit から取得できるのか?
• 心拍数の単位は“BPM”(Beats
Per Minute) なので60秒ぐらい
までのタイムラグは許容範囲
かと
ウォッチで計測した心拍数をリアルタイムに
iPhone 側で HealthKit から取得できるのか?
• 心拍数の単位は“BPM”(Beats
Per Minute) なので60秒ぐらい
までのタイムラグは許容範囲
かと
•  Watch で心拍数を計測しつ
つ、iPhone の Health アプリで
最新データがいつ取得できる
か確認してみた
ウォッチで計測した心拍数をリアルタイムに
iPhone 側で HealthKit から取得できるのか?
• 心拍数の単位は“BPM”(Beats
Per Minute) なので60秒ぐらい
までのタイムラグは許容範囲
かと
•  Watch で心拍数を計測しつ
つ、iPhone の Health アプリで
最新データがいつ取得できる
か確認してみた
[Health Data] > [Vitals]
> [Heart Rate] > [Show All Data]
ウォッチで計測した心拍数をリアルタイムに
iPhone 側で HealthKit から取得できるのか?
• 心拍数の単位は“BPM”(Beats
Per Minute) なので60秒ぐらい
までのタイムラグは許容範囲
かと
•  Watch で心拍数を計測しつ
つ、iPhone の Health アプリで
最新データがいつ取得できる
か確認してみた
→ ほぼタイムラグなし

 (多く見ても10秒以内) [Health Data] > [Vitals]
> [Heart Rate] > [Show All Data]
デモ
(デモの流れ:Watch間メッセージ送信)
自分 相手
(デモの流れ:Watch間メッセージ送信)
①Watch アプリ起動
自分 相手
(デモの流れ:Watch間メッセージ送信)
①Watch アプリ起動
②ボタンタップ
自分 相手
(デモの流れ:Watch間メッセージ送信)
①Watch アプリ起動
②ボタンタップ
③メッセージ選択、
または音声入力
自分 相手
(デモの流れ:Watch間メッセージ送信)
①Watch アプリ起動
②ボタンタップ
③メッセージ選択、
または音声入力
自分 相手
(バックグラウンド通信)
(デモの流れ:Watch間メッセージ送信)
①Watch アプリ起動
②ボタンタップ
③メッセージ選択、
または音声入力
自分 相手
(バックグラウンド通信)
メッセージ受信!
(デモの流れ:Watch間で心拍数共有)
自分 相手
(デモの流れ:Watch間で心拍数共有)
①Watch アプリ起動
自分 相手
(デモの流れ:Watch間で心拍数共有)
①Watch アプリ起動
②ボタンタップ
自分 相手
(デモの流れ:Watch間で心拍数共有)
①Watch アプリ起動
②ボタンタップ
自分 相手
(バックグラウンド通信)
(デモの流れ:Watch間で心拍数共有)
①Watch アプリ起動
②ボタンタップ
自分 相手
(バックグラウンド通信)
心拍数表示&
アニメーション
絵文字を送るには?
(※試していないのであくまで仮説です)
• presentTextInputControllerWith∼で、

AllowEmoji / AllowAnimatedEmoji を指定
• 選択すると絵文字の画像データを表す大量のバイナ
リデータが返ってくる
• BLEでは(基本的に)1パケット20バイト
→ 種類は限られているので、オレオレ文字コードを
定義して送り合えばOKかと
まとめ・所感
サードパーティ製アプリで Apple Watch 同士で通信する方法を探ってみた
サードパーティ製アプリで Apple Watch 同士で通信する方法を探ってみた
→ 意外とアリなのでは?
サードパーティ製アプリで Apple Watch 同士で通信する方法を探ってみた
→ 意外とアリなのでは?
• 接続も送信もバックグラウンドで自動で行われるため、ユーザー体験としては
ウォッチ同士通信している感がある(親アプリによる処理を感じさせない)
サードパーティ製アプリで Apple Watch 同士で通信する方法を探ってみた
→ 意外とアリなのでは?
• 接続も送信もバックグラウンドで自動で行われるため、ユーザー体験としては
ウォッチ同士通信している感がある(親アプリによる処理を感じさせない)
• WiFiなどのインフラ不要、オフラインでも通信可能
サードパーティ製アプリで Apple Watch 同士で通信する方法を探ってみた
→ 意外とアリなのでは?
• 接続も送信もバックグラウンドで自動で行われるため、ユーザー体験としては
ウォッチ同士通信している感がある(親アプリによる処理を感じさせない)
• WiFiなどのインフラ不要、オフラインでも通信可能
• メッセージ、心拍、絵文字は送れる
サードパーティ製アプリで Apple Watch 同士で通信する方法を探ってみた
→ 意外とアリなのでは?
• 接続も送信もバックグラウンドで自動で行われるため、ユーザー体験としては
ウォッチ同士通信している感がある(親アプリによる処理を感じさせない)
• WiFiなどのインフラ不要、オフラインでも通信可能
• メッセージ、心拍、絵文字は送れる
• 通信速度も悪くない
サードパーティ製アプリで Apple Watch 同士で通信する方法を探ってみた
→ 意外とアリなのでは?
• 接続も送信もバックグラウンドで自動で行われるため、ユーザー体験としては
ウォッチ同士通信している感がある(親アプリによる処理を感じさせない)
• WiFiなどのインフラ不要、オフラインでも通信可能
• メッセージ、心拍、絵文字は送れる
• 通信速度も悪くない
• 苦しい点
サードパーティ製アプリで Apple Watch 同士で通信する方法を探ってみた
→ 意外とアリなのでは?
• 接続も送信もバックグラウンドで自動で行われるため、ユーザー体験としては
ウォッチ同士通信している感がある(親アプリによる処理を感じさせない)
• WiFiなどのインフラ不要、オフラインでも通信可能
• メッセージ、心拍、絵文字は送れる
• 通信速度も悪くない
• 苦しい点
• ローカル通知の制約(iPhoneの状態によってはウォッチ側で受け取ってくれない)
サードパーティ製アプリで Apple Watch 同士で通信する方法を探ってみた
→ 意外とアリなのでは?
• 接続も送信もバックグラウンドで自動で行われるため、ユーザー体験としては
ウォッチ同士通信している感がある(親アプリによる処理を感じさせない)
• WiFiなどのインフラ不要、オフラインでも通信可能
• メッセージ、心拍、絵文字は送れる
• 通信速度も悪くない
• 苦しい点
• ローカル通知の制約(iPhoneの状態によってはウォッチ側で受け取ってくれない)
• タップは受信側が無理(Taptic Engine を制御できない)
サードパーティ製アプリで Apple Watch 同士で通信する方法を探ってみた
→ 意外とアリなのでは?
• 接続も送信もバックグラウンドで自動で行われるため、ユーザー体験としては
ウォッチ同士通信している感がある(親アプリによる処理を感じさせない)
• WiFiなどのインフラ不要、オフラインでも通信可能
• メッセージ、心拍、絵文字は送れる
• 通信速度も悪くない
• 苦しい点
• ローカル通知の制約(iPhoneの状態によってはウォッチ側で受け取ってくれない)
• タップは受信側が無理(Taptic Engine を制御できない)
• 手描きスケッチも受信側が無理(あんなに滑らかに線を「動的に」描画できない)
サードパーティ製アプリで Apple Watch 同士で通信する方法を探ってみた
→ 意外とアリなのでは?
• 接続も送信もバックグラウンドで自動で行われるため、ユーザー体験としては
ウォッチ同士通信している感がある(親アプリによる処理を感じさせない)
• WiFiなどのインフラ不要、オフラインでも通信可能
• メッセージ、心拍、絵文字は送れる
• 通信速度も悪くない
• 苦しい点
• ローカル通知の制約(iPhoneの状態によってはウォッチ側で受け取ってくれない)
• タップは受信側が無理(Taptic Engine を制御できない)
• 手描きスケッチも受信側が無理(あんなに滑らかに線を「動的に」描画できない)
• 使いどころ(何に役立つのか?どんなアプリで嬉しいのか?)
Core Bluetooth / BLE の参考書籍
• konashi開発者 松村礼央さんとの共著
• BLEについては知識ゼロからでOKです

More Related Content

What's hot

What's hot (20)

新分野に飛び入って半年で業績を作るには
新分野に飛び入って半年で業績を作るには新分野に飛び入って半年で業績を作るには
新分野に飛び入って半年で業績を作るには
 
[DL輪読会]SafePicking: Learning Safe Object Extraction via Object-Level Mapping ...
[DL輪読会]SafePicking: Learning Safe Object Extraction via Object-Level Mapping ...[DL輪読会]SafePicking: Learning Safe Object Extraction via Object-Level Mapping ...
[DL輪読会]SafePicking: Learning Safe Object Extraction via Object-Level Mapping ...
 
第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けて
第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けて第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けて
第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けて
 
[DL輪読会]LightTrack: A Generic Framework for Online Top-Down Human Pose Tracking
[DL輪読会]LightTrack: A Generic Framework for Online Top-Down Human Pose Tracking[DL輪読会]LightTrack: A Generic Framework for Online Top-Down Human Pose Tracking
[DL輪読会]LightTrack: A Generic Framework for Online Top-Down Human Pose Tracking
 
深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)
深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)
深層生成モデルと世界モデル(2020/11/20版)
 
【石】[Win版]卒研発表スライド
【石】[Win版]卒研発表スライド【石】[Win版]卒研発表スライド
【石】[Win版]卒研発表スライド
 
第四回 全日本CV勉強会スライド(MOTS: Multi-Object Tracking and Segmentation)
第四回 全日本CV勉強会スライド(MOTS: Multi-Object Tracking and Segmentation)第四回 全日本CV勉強会スライド(MOTS: Multi-Object Tracking and Segmentation)
第四回 全日本CV勉強会スライド(MOTS: Multi-Object Tracking and Segmentation)
 
帰納バイアスが成立する条件
帰納バイアスが成立する条件帰納バイアスが成立する条件
帰納バイアスが成立する条件
 
コンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィコンピューテーショナルフォトグラフィ
コンピューテーショナルフォトグラフィ
 
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
WAN SDN 実践入門! ~ OpenDayLightのPCEP/BGPに触れてみる ~
 
自称・世界一わかりやすい音声認識入門
自称・世界一わかりやすい音声認識入門自称・世界一わかりやすい音声認識入門
自称・世界一わかりやすい音声認識入門
 
Visual Question Answering (VQA) - CVPR2018動向分析 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会)
Visual Question Answering (VQA) - CVPR2018動向分析 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会)Visual Question Answering (VQA) - CVPR2018動向分析 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会)
Visual Question Answering (VQA) - CVPR2018動向分析 (CVPR 2018 完全読破チャレンジ報告会)
 
「アクティブビジョンと フリストン自由エネルギー原理」@北大20170111
「アクティブビジョンと フリストン自由エネルギー原理」@北大20170111「アクティブビジョンと フリストン自由エネルギー原理」@北大20170111
「アクティブビジョンと フリストン自由エネルギー原理」@北大20170111
 
コネクショニズムと汎化 (全脳アーキテクチャ若手の会 第29回勉強会)
コネクショニズムと汎化 (全脳アーキテクチャ若手の会 第29回勉強会)コネクショニズムと汎化 (全脳アーキテクチャ若手の会 第29回勉強会)
コネクショニズムと汎化 (全脳アーキテクチャ若手の会 第29回勉強会)
 
Partial least squares回帰と画像認識への応用
Partial least squares回帰と画像認識への応用Partial least squares回帰と画像認識への応用
Partial least squares回帰と画像認識への応用
 
Prophet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツールProphet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツール
Prophet入門【Python編】Facebookの時系列予測ツール
 
Masked Autoencoders Are Scalable Vision Learners
Masked Autoencoders Are Scalable Vision LearnersMasked Autoencoders Are Scalable Vision Learners
Masked Autoencoders Are Scalable Vision Learners
 
PFSなTLS通信を復号する
PFSなTLS通信を復号するPFSなTLS通信を復号する
PFSなTLS通信を復号する
 
学位論文の書き方メモ (Tips for writing thesis)
学位論文の書き方メモ (Tips for writing thesis)学位論文の書き方メモ (Tips for writing thesis)
学位論文の書き方メモ (Tips for writing thesis)
 
【論文読み会】BEiT_BERT Pre-Training of Image Transformers.pptx
【論文読み会】BEiT_BERT Pre-Training of Image Transformers.pptx【論文読み会】BEiT_BERT Pre-Training of Image Transformers.pptx
【論文読み会】BEiT_BERT Pre-Training of Image Transformers.pptx
 

Similar to Apple Watch 間通信

iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめiPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
Hiramatsu Ryosuke
 

Similar to Apple Watch 間通信 (10)

Watch connectivity
Watch connectivityWatch connectivity
Watch connectivity
 
IoTで少し幸福になった話
IoTで少し幸福になった話IoTで少し幸福になった話
IoTで少し幸福になった話
 
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめiPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
iPhoneアプリ開発を楽に楽しくするサイトまとめ
 
watchOS 2 新機能の細かい話
watchOS 2 新機能の細かい話watchOS 2 新機能の細かい話
watchOS 2 新機能の細かい話
 
EKJAPAN IoT workshop
EKJAPAN IoT workshopEKJAPAN IoT workshop
EKJAPAN IoT workshop
 
App dojo-2014-03-27
App dojo-2014-03-27App dojo-2014-03-27
App dojo-2014-03-27
 
UI/UX に影響の大きい watchOS 2 の新機能 3つ
UI/UX に影響の大きい watchOS 2 の新機能 3つUI/UX に影響の大きい watchOS 2 の新機能 3つ
UI/UX に影響の大きい watchOS 2 の新機能 3つ
 
進化する音声翻訳機
進化する音声翻訳機進化する音声翻訳機
進化する音声翻訳機
 
オレオレHomeKitサーバを作ろう
オレオレHomeKitサーバを作ろうオレオレHomeKitサーバを作ろう
オレオレHomeKitサーバを作ろう
 
iBeacon Applications
iBeacon ApplicationsiBeacon Applications
iBeacon Applications
 

More from Shuichi Tsutsumi

iOSエンジニア in ハードウェア・プロジェクト
iOSエンジニア in ハードウェア・プロジェクトiOSエンジニア in ハードウェア・プロジェクト
iOSエンジニア in ハードウェア・プロジェクト
Shuichi Tsutsumi
 

More from Shuichi Tsutsumi (20)

Core MLのアップデートを3倍楽しむ方法 #wwdctokyo
Core MLのアップデートを3倍楽しむ方法 #wwdctokyoCore MLのアップデートを3倍楽しむ方法 #wwdctokyo
Core MLのアップデートを3倍楽しむ方法 #wwdctokyo
 
エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略
エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略
エンジニアという仕事を楽しみ続けるためのキャリア戦略
 
Depth in Depth #iOSDC
Depth in Depth #iOSDCDepth in Depth #iOSDC
Depth in Depth #iOSDC
 
UIImageView vs Metal [日本語版] #tryswiftconf
UIImageView vs Metal [日本語版] #tryswiftconfUIImageView vs Metal [日本語版] #tryswiftconf
UIImageView vs Metal [日本語版] #tryswiftconf
 
UIImageView vs Metal #tryswiftconf
UIImageView vs Metal #tryswiftconfUIImageView vs Metal #tryswiftconf
UIImageView vs Metal #tryswiftconf
 
飛び道具ではないMetal #iOSDC
飛び道具ではないMetal #iOSDC飛び道具ではないMetal #iOSDC
飛び道具ではないMetal #iOSDC
 
Deep Learning on iOS #360iDev
Deep Learning on iOS #360iDevDeep Learning on iOS #360iDev
Deep Learning on iOS #360iDev
 
Client-Side Deep Learning
Client-Side Deep LearningClient-Side Deep Learning
Client-Side Deep Learning
 
Building iOS apps using "Bluetooth Low Energy"
Building iOS apps using "Bluetooth Low Energy"Building iOS apps using "Bluetooth Low Energy"
Building iOS apps using "Bluetooth Low Energy"
 
Practical Core Bluetooth in IoT & Wearable projects @ AltConf 2016
Practical Core Bluetooth in IoT & Wearable projects @ AltConf 2016Practical Core Bluetooth in IoT & Wearable projects @ AltConf 2016
Practical Core Bluetooth in IoT & Wearable projects @ AltConf 2016
 
Practical Core Bluetooth in IoT & Wearable projects @ UIKonf 2016
Practical Core Bluetooth in IoT & Wearable projects @ UIKonf 2016Practical Core Bluetooth in IoT & Wearable projects @ UIKonf 2016
Practical Core Bluetooth in IoT & Wearable projects @ UIKonf 2016
 
オープンソースエコシステム #demodaytokyo
オープンソースエコシステム #demodaytokyoオープンソースエコシステム #demodaytokyo
オープンソースエコシステム #demodaytokyo
 
Core Image Tips & Tricks in iOS 9
Core Image Tips & Tricks in iOS 9Core Image Tips & Tricks in iOS 9
Core Image Tips & Tricks in iOS 9
 
Core Graphics on watchOS 2
Core Graphics on watchOS 2Core Graphics on watchOS 2
Core Graphics on watchOS 2
 
Audio Unit Extensions 〜オーディオエフェクトのアプリ間共有〜
Audio Unit Extensions 〜オーディオエフェクトのアプリ間共有〜Audio Unit Extensions 〜オーディオエフェクトのアプリ間共有〜
Audio Unit Extensions 〜オーディオエフェクトのアプリ間共有〜
 
iOS 9 の新機能 Core Image 編
iOS 9 の新機能 Core Image 編iOS 9 の新機能 Core Image 編
iOS 9 の新機能 Core Image 編
 
OpenCV 3.0 on iOS
OpenCV 3.0 on iOSOpenCV 3.0 on iOS
OpenCV 3.0 on iOS
 
WatchKitを実際にさわってみてわかったこと
WatchKitを実際にさわってみてわかったことWatchKitを実際にさわってみてわかったこと
WatchKitを実際にさわってみてわかったこと
 
おもしろく働くための「わらしべ長者方式」
おもしろく働くための「わらしべ長者方式」おもしろく働くための「わらしべ長者方式」
おもしろく働くための「わらしべ長者方式」
 
iOSエンジニア in ハードウェア・プロジェクト
iOSエンジニア in ハードウェア・プロジェクトiOSエンジニア in ハードウェア・プロジェクト
iOSエンジニア in ハードウェア・プロジェクト
 

Recently uploaded

Recently uploaded (11)

LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

Apple Watch 間通信