SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
Download to read offline
OS-12 記号創発ロボティクス
(と ロボットの学習)
趣旨説明
オーガナイザ
谷口忠大 立命館大学情報理工学部
岩橋直人 岡山県立大学情報工学部
岡田浩之 玉川大学脳科学研究所
長井隆行 電気通信大学 情報理工学研究科
稲邑哲也 国立情報学研究所/総合研究大学院大学
発達する知能
環境に適応し多様な概念や行動を獲得する知能
• 人間は生まれた時,未分化な
認識世界の中で活動を始める.
• 環境適応の中で様々な概念や
行動を獲得していく.
• そして言語を用いたコミュニ
ケーションをも可能にする.
• その構造,計算論的プロセス
を知りたい.
2015/5/31 2
記号創発ロボティクス
JSAI-OS「記号創発ロボティクス」シリーズ
• 2011年 記号創発ロボティクス
とマルチモーダルセマンティックインタラクション
• 2012年(OS提案忘れで無かった・・orz)
• 2013年 記号創発ロボティクス
• 2014年 記号創発ロボティクス
• 2015年 記号創発ロボティクス(←イマココ)
 日本ロボット学会,計測自動制御学会,赤ちゃん学会,発達心理
学会,認知科学会,などでも関連OS・ラウンドテーブル等を企画
 ロボット学会学術講演会2015 OS13 確率ロボティクスとデータ工
学ロボティクス ~認識・行動学習・記号創発~ 講演募集中(締
め切り 6/26)
 Advanced Robotics特集号 “Machine Learning and Data
Engineering in Robotics”論文募集中 (締め切り 6/30)
初出
人工知能学会誌 特集号
2012/11 「記号創発ロボティクス」
一般向けアピール
記号創発システム論/記号創発ロボティクス
2015/5/31 5
谷口忠大「コミュニケーショ
ンするロボットは創れるか」
(NTT出版)2010
谷口忠大
「記号創発ロボティクス」
(講談社メチエ)2014
2011
OSシリーズ
スタート
2012
特集号
2013 2014 2015
国際展開?
特集号?
OS提案内容 (1)
人間の知能は身体的な環境との相互作用に基
づきながらボトムアップに形成されていく.
私達人間が利用する言語や記号も人間の適応
的な知能の一部として捉えられ,記述され,
表現されていく必要がある.近年の計算資源
の爆発的増加,統計的機械学習理論の発展,
WEBの急速な広がりによる様々な資源の増大
により,言語と身体を同時に扱うための研究
環境は大いに変化してきた.しかし,未だに
言語を自律的に獲得しマルチモーダルな情報
と関連づけながらそれを用いるといった人間
知能に関する計算論的理解は十分ではない.
OS提案内容 (2)
言語の獲得のためには,行動の自律的獲得,環境
の認識,概念の獲得,自律的な計画生成,能動学
習などが重要である.これらの問題は,ロボット
が人間や環境との相互作用を通して,コミュニ
ケーションに必要な知識や実世界での行動に必要
な知識を発見・理解・学習・運用する過程の研究
として,統一的に捉えることができる.
人間と真なるコミュニケーションを実現する知能
ロボットは,自らのセンサ・モータ系を用いた身
体的相互作用に基づく学習を経て行動や記号的概
念を獲得し,言語獲得を行い,人間と共に協調的
に実世界のタスクを実現していく事が求められる.
OS提案内容 (3)
記号創発ロボティクスでは,ボトムアップに言語
獲得や行動獲得,動作獲得,計画生成を行なう知
能を機械学習装置やロボット,エージェントとし
て創りだすことにより,人間の言語的コミュニ
ケーションについての構成的理解も深めていくこ
とが目指される.
本セッションでは,この新しい研究領域 ―記号創
発ロボティクス― に係る基礎から実用化研究に携
わる研究者が一同に会し,近未来の課題と解決へ
の取組みを討議する.
OS提案と発表募集
ということでOSを提案させて頂いたところ
の発表申請を頂きました!
セッション構成
• OSは2枠までという制約もあり・・
09:00-10:40
2D1-OS-
12a
OS-12 (4件)
記号創発ロボティクス (1)
13:20-15:00
2D3-OS-
12b
OS-12(5件)
記号創発ロボティクス (2)
15:20-17:00 2D4
(5件)
ロボットの学習(1)
17:20-18:40 2D5
(4件)
ロボットの学習(2)
できれば,丸1日 「記号創発ロボティクス」
関連セッションにお付き合いください! (/・ω・)/
OS-6
Deep Learning
機械学習の基礎
自然言語における
意味処理
OS-1 意味と理解の
コンピューティング
発表タイトルのキーワード
ヒューマノイドロボットの動作生成に向けた基礎的検討 / 再帰型神経回路モデルを用
いた観察視点の獲得によるロボットの模倣学習 / 実ロボットを用いた自己位置と語彙
の同時推定による音声言語獲得 / 不確実性の下での満足化を通じた最適化 / 衝突回避
ゲームにおけるRecurrent-Q学習エージェント間での基礎的行動時系列学習に基づく原
始的コミュニケーションの創発 / / 混合マルチモーダルHDPによる多様な概念の形成
/ 記号の意味はシステムの中で生まれる / ロボットによる実世界情報を用いた付属語
の獲得 / ノンパラメトリックベイズモデルを用いた生理指標の時系列解析に基づく情
動変化のダイナミクス推定 / 発話における応答部・主導部の推定とそれらを構成する
単語の推定 / / ヒューマノイドロボットの画像認識に基づく行動知識の獲得への取組
み / Convolutional Neural Networkによる物体認識の自己位置推定への統計的活用 /
サービスロボットによるインタラクションを通した語彙の拡張 / n-gramモデルとト
ピックモデルと係り受け解析の統合による 自然文サンプリング法 / 自己組織化マップ
を用いた物体概念の学習 / / オンラインマルチモーダルHDPによる物体概念の獲得 /
音声認識誤りに頑健なロボットによる語意学習 / 状況を分解する学習モデルによる言
語の獲得と分類 / アンサンブル学習を用いた粒子フィルタの提案
概念形成・言語獲得,実ロボット,マルチモーダル情報,
ノンパラメトリックベイズ,ニューラルネットワーク(Deep
Learning),不確実性・認識誤りへの対応,トピックモデル,
インタラクション,位置推定,時系列解析
記号創発ロボティクスの肝とは?
• 記号を操る知能への2つの「構成」
• 構成論的アプローチ (constructive
approach)
– 知能を構成することによって理解する.
• 構成主義 (constructivism) [Piaget]
– 世界を構成する知能を理解する.
モデルを通した”理解”
(c) 電通大 長井研究室
内部視点から知能と言語と社会を理解する
エルンスト・マッハ「感覚の分析」より
人工知能研究者の二つの態度
• 道具知
– 人工知能は人間の仕事を代替できてナンボ
– 生活を便利にしてくれてナンボ
– 有益な道具を生み出したい.それが知能研究.
– ユーザとしての人間の外部視点に支えられる.
• 自律知
– システムの内部視点から理解されるもの
– 個体自身の環境適応を通して立ち現れる
– 二歳児はすばらしい!(役にはたたんけど)
谷口忠大「コミュニケーションするロボットは創れるか」(NTT出版)2010
Technique
Philosophy
記号創発ロボティクスの
時間軸上のポジショニング
2015/5/31 16
古典的な人工知能
知識獲得の
ボトルネック
記号接地問題フレーム問題
構成論的アプローチ
1960 1980 20001970 1990 2010 2020 2030
NewAI
身体性認知科学
認知発達ロボティクス
複雑系科学
人工生命
機械学習(ベイズ理論)
音声認識
コンピュータビジョン
確率ロボティクス
自然言語処理
自律知
道具知
第3次
AIブーム
第2次
AIブーム
記号創発ロボティクス
Technique
Deep Learning
記号創発ロボティクスと認知科学
http://www.jcss.gr.jp/about/
はこだて未来大学学長
JSAI2015
はこだて未来大
開催ということで・・
「認知科学とは 」(認知科学会HPより)
中島秀之 はこだて未来大学学長
• 認知科学というのは、人間を中心とする脳を持つ
動物の心の働きを内側から解明しようとする科学
です。(中略)内側から解明するというのは言語
や外界の表象(脳内に作られた外界のモデル)な
どをその対象にするということです。(中略)
• また人間を対象とした心理実験はさまざまな制約
が伴います(中略)コンピュータプログラムによ
るシミュレーションなどの間接的手法を組み合わ
せないとなかなか見たいものが見えて来ません。
(中略)
• われわれにとっては,やはり心の働きは知りたい、
解明したいことです。それには新しい方法論を探
し続けなければなりません。そういった新しいこ
とにチャレンジしている分野が認知科学なのです。
記号創発ロボティクスはこの意味においては認知科学研究
知覚的シンボルシステムの実現に向けて
-人間知能の構成論的理解-
松香敏彦(千葉大学)・谷口忠大(立命館大学)・浅田稔(大阪大学)
岡田浩之(玉川大学)
JCSS Japanese Cognitive Science Society
日本認知科学会
認知科学とAIの再会
―認知科学会とのコラボレーションセッション―
6月2日(火)09:00-10:40
B会場 講堂 4B1 学会コラボセッションS2
発表時間
• 発表15分
• 質疑5分
• 長期戦ですが活発な議論への参加をよろ
しくお願いします!
記号創発
ロボティクス1
記号創発
ロボティクス1
ロボットの学習
1
ロボットの学習
2
知覚的シンボル
システムの実現
に向けて
自由行動
5/31(日) 6/1(月) 6/2(火)
午前1 午後1 午後2 午後3 午前1

More Related Content

What's hot

Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニング
Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニングJubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニング
Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニングYuya Unno
 
NIP2015読み会「End-To-End Memory Networks」
NIP2015読み会「End-To-End Memory Networks」NIP2015読み会「End-To-End Memory Networks」
NIP2015読み会「End-To-End Memory Networks」Yuya Unno
 
人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット(岩橋 直人)
人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット(岩橋 直人)人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット(岩橋 直人)
人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット(岩橋 直人)KIT Cognitive Interaction Design
 
ICML2013読み会 ELLA: An Efficient Lifelong Learning Algorithm
ICML2013読み会 ELLA: An Efficient Lifelong Learning AlgorithmICML2013読み会 ELLA: An Efficient Lifelong Learning Algorithm
ICML2013読み会 ELLA: An Efficient Lifelong Learning AlgorithmYuya Unno
 
エージェントを用いた環境知能システムのデザイン(小野 哲雄)
エージェントを用いた環境知能システムのデザイン(小野 哲雄)エージェントを用いた環境知能システムのデザイン(小野 哲雄)
エージェントを用いた環境知能システムのデザイン(小野 哲雄)KIT Cognitive Interaction Design
 
企業における自然言語処理技術の活用の現場(情報処理学会東海支部主催講演会@名古屋大学)
企業における自然言語処理技術の活用の現場(情報処理学会東海支部主催講演会@名古屋大学)企業における自然言語処理技術の活用の現場(情報処理学会東海支部主催講演会@名古屋大学)
企業における自然言語処理技術の活用の現場(情報処理学会東海支部主催講演会@名古屋大学)Yuya Unno
 
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博KIT Cognitive Interaction Design
 
認知科学会サマースクール2015・人工知能と言語機能
認知科学会サマースクール2015・人工知能と言語機能認知科学会サマースクール2015・人工知能と言語機能
認知科学会サマースクール2015・人工知能と言語機能Naoya Arakawa
 
大規模データ時代に求められる自然言語処理
大規模データ時代に求められる自然言語処理大規模データ時代に求められる自然言語処理
大規模データ時代に求められる自然言語処理Preferred Networks
 
ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場Yuya Unno
 
情報抽出入門 〜非構造化データを構造化させる技術〜
情報抽出入門 〜非構造化データを構造化させる技術〜情報抽出入門 〜非構造化データを構造化させる技術〜
情報抽出入門 〜非構造化データを構造化させる技術〜Yuya Unno
 
統計的係り受け解析入門
統計的係り受け解析入門統計的係り受け解析入門
統計的係り受け解析入門Yuya Unno
 
形態素解析の過去・現在・未来
形態素解析の過去・現在・未来形態素解析の過去・現在・未来
形態素解析の過去・現在・未来Preferred Networks
 

What's hot (18)

Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニング
Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニングJubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニング
Jubatusの紹介@第6回さくさくテキストマイニング
 
NIP2015読み会「End-To-End Memory Networks」
NIP2015読み会「End-To-End Memory Networks」NIP2015読み会「End-To-End Memory Networks」
NIP2015読み会「End-To-End Memory Networks」
 
人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット(岩橋 直人)
人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット(岩橋 直人)人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット(岩橋 直人)
人間とのインタラクションにより言葉と行動を学習するロボット(岩橋 直人)
 
ICML2013読み会 ELLA: An Efficient Lifelong Learning Algorithm
ICML2013読み会 ELLA: An Efficient Lifelong Learning AlgorithmICML2013読み会 ELLA: An Efficient Lifelong Learning Algorithm
ICML2013読み会 ELLA: An Efficient Lifelong Learning Algorithm
 
エージェントを用いた環境知能システムのデザイン(小野 哲雄)
エージェントを用いた環境知能システムのデザイン(小野 哲雄)エージェントを用いた環境知能システムのデザイン(小野 哲雄)
エージェントを用いた環境知能システムのデザイン(小野 哲雄)
 
日中Ocr
日中Ocr日中Ocr
日中Ocr
 
企業における自然言語処理技術の活用の現場(情報処理学会東海支部主催講演会@名古屋大学)
企業における自然言語処理技術の活用の現場(情報処理学会東海支部主催講演会@名古屋大学)企業における自然言語処理技術の活用の現場(情報処理学会東海支部主催講演会@名古屋大学)
企業における自然言語処理技術の活用の現場(情報処理学会東海支部主催講演会@名古屋大学)
 
Rise of Representation Engineering
Rise of Representation Engineering Rise of Representation Engineering
Rise of Representation Engineering
 
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博
社会的シグナル(Social signal)から対話相手の意図を読む, 植田一博
 
認知科学会サマースクール2015・人工知能と言語機能
認知科学会サマースクール2015・人工知能と言語機能認知科学会サマースクール2015・人工知能と言語機能
認知科学会サマースクール2015・人工知能と言語機能
 
大規模データ時代に求められる自然言語処理
大規模データ時代に求められる自然言語処理大規模データ時代に求められる自然言語処理
大規模データ時代に求められる自然言語処理
 
Gakusei lt
Gakusei ltGakusei lt
Gakusei lt
 
自然言語処理
自然言語処理自然言語処理
自然言語処理
 
人工知能の(過去・現在・)未来と倫理
人工知能の(過去・現在・)未来と倫理人工知能の(過去・現在・)未来と倫理
人工知能の(過去・現在・)未来と倫理
 
ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場ピーFIの研究開発現場
ピーFIの研究開発現場
 
情報抽出入門 〜非構造化データを構造化させる技術〜
情報抽出入門 〜非構造化データを構造化させる技術〜情報抽出入門 〜非構造化データを構造化させる技術〜
情報抽出入門 〜非構造化データを構造化させる技術〜
 
統計的係り受け解析入門
統計的係り受け解析入門統計的係り受け解析入門
統計的係り受け解析入門
 
形態素解析の過去・現在・未来
形態素解析の過去・現在・未来形態素解析の過去・現在・未来
形態素解析の過去・現在・未来
 

Viewers also liked

ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス
ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクスビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス
ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクスTadahiro Taniguchi
 
Nonparametric Bayesian Word Discovery for Symbol Emergence in Robotics
Nonparametric Bayesian Word Discovery for Symbol Emergence in RoboticsNonparametric Bayesian Word Discovery for Symbol Emergence in Robotics
Nonparametric Bayesian Word Discovery for Symbol Emergence in RoboticsTadahiro Taniguchi
 
人工知能エージェントに「意識」を持たせるために必要な条件は何か
人工知能エージェントに「意識」を持たせるために必要な条件は何か人工知能エージェントに「意識」を持たせるために必要な条件は何か
人工知能エージェントに「意識」を持たせるために必要な条件は何かHirofumi_Yashima_
 
Symbol emergence in robotics @ Shonan meeting 2013/11/13
Symbol emergence in robotics @ Shonan meeting 2013/11/13 Symbol emergence in robotics @ Shonan meeting 2013/11/13
Symbol emergence in robotics @ Shonan meeting 2013/11/13 Tadahiro Taniguchi
 
コミュニケーション場のメカニズムデザイン 自律性を活かす記号過程のための制度設計
コミュニケーション場のメカニズムデザイン 自律性を活かす記号過程のための制度設計コミュニケーション場のメカニズムデザイン 自律性を活かす記号過程のための制度設計
コミュニケーション場のメカニズムデザイン 自律性を活かす記号過程のための制度設計Tadahiro Taniguchi
 
イラストで学ぶ人工知能概論 9
イラストで学ぶ人工知能概論 9イラストで学ぶ人工知能概論 9
イラストで学ぶ人工知能概論 9Tadahiro Taniguchi
 

Viewers also liked (20)

人工知能概論 4
人工知能概論 4人工知能概論 4
人工知能概論 4
 
人工知能概論 15
人工知能概論 15人工知能概論 15
人工知能概論 15
 
ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス
ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクスビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス
ビブリオバトルにおける コミュニティ形成のダイナミクス
 
Nonparametric Bayesian Word Discovery for Symbol Emergence in Robotics
Nonparametric Bayesian Word Discovery for Symbol Emergence in RoboticsNonparametric Bayesian Word Discovery for Symbol Emergence in Robotics
Nonparametric Bayesian Word Discovery for Symbol Emergence in Robotics
 
人工知能エージェントに「意識」を持たせるために必要な条件は何か
人工知能エージェントに「意識」を持たせるために必要な条件は何か人工知能エージェントに「意識」を持たせるために必要な条件は何か
人工知能エージェントに「意識」を持たせるために必要な条件は何か
 
人工知能概論 14
人工知能概論 14人工知能概論 14
人工知能概論 14
 
人工知能概論 8
人工知能概論 8人工知能概論 8
人工知能概論 8
 
人工知能概論 6
人工知能概論 6人工知能概論 6
人工知能概論 6
 
Symbol emergence in robotics @ Shonan meeting 2013/11/13
Symbol emergence in robotics @ Shonan meeting 2013/11/13 Symbol emergence in robotics @ Shonan meeting 2013/11/13
Symbol emergence in robotics @ Shonan meeting 2013/11/13
 
人工知能概論 7
人工知能概論 7人工知能概論 7
人工知能概論 7
 
人工知能概論 5
人工知能概論 5人工知能概論 5
人工知能概論 5
 
コミュニケーション場のメカニズムデザイン 自律性を活かす記号過程のための制度設計
コミュニケーション場のメカニズムデザイン 自律性を活かす記号過程のための制度設計コミュニケーション場のメカニズムデザイン 自律性を活かす記号過程のための制度設計
コミュニケーション場のメカニズムデザイン 自律性を活かす記号過程のための制度設計
 
人工知能概論 10
人工知能概論 10人工知能概論 10
人工知能概論 10
 
イラストで学ぶ人工知能概論 9
イラストで学ぶ人工知能概論 9イラストで学ぶ人工知能概論 9
イラストで学ぶ人工知能概論 9
 
人工知能概論 3
人工知能概論 3人工知能概論 3
人工知能概論 3
 
人工知能概論 13
人工知能概論 13人工知能概論 13
人工知能概論 13
 
人工知能概論 2
人工知能概論 2人工知能概論 2
人工知能概論 2
 
人工知能概論 12
人工知能概論 12人工知能概論 12
人工知能概論 12
 
人工知能概論 11
人工知能概論 11人工知能概論 11
人工知能概論 11
 
人工知能概論 1
人工知能概論 1人工知能概論 1
人工知能概論 1
 

Similar to Os 12 記号創発ロボティクス / OS趣旨説明@JSAI2015

ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised Final
ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised FinalソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised Final
ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised FinalRoy Sugimura, Ph.D
 
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館Yoji Kiyota
 
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafeSatoshi Makita
 
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也Preferred Networks
 
超AIが倫理的であれば 共存できるのか? ー進化倫理学を参考に ー
超AIが倫理的であれば共存できるのか?ー進化倫理学を参考に ー超AIが倫理的であれば共存できるのか?ー進化倫理学を参考に ー
超AIが倫理的であれば 共存できるのか? ー進化倫理学を参考に ーThe Whole Brain Architecture Initiative
 
ディープラーニングによる時系列データの異常検知
ディープラーニングによる時系列データの異常検知ディープラーニングによる時系列データの異常検知
ディープラーニングによる時系列データの異常検知Core Concept Technologies
 
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)ayumi kizuka
 
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×RoboticsエンジニアへのロードマップNVIDIA Japan
 
インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事
インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事
インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事Yasunori Ozaki
 
ビッグデータとクラウドソーシング
ビッグデータとクラウドソーシングビッグデータとクラウドソーシング
ビッグデータとクラウドソーシングtokyowebmining-common
 
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境openrtm
 
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)Kazuaki Tanaka
 
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」Sayoko Shimoyama
 
モノのセンサ化による行動センシング
モノのセンサ化による行動センシングモノのセンサ化による行動センシング
モノのセンサ化による行動センシングYutaka Arakawa
 
実用としての深層学習 ~深層学習の利用事例と展望~
実用としての深層学習 ~深層学習の利用事例と展望~実用としての深層学習 ~深層学習の利用事例と展望~
実用としての深層学習 ~深層学習の利用事例と展望~Hirono Jumpei
 
「実ロボットの運動生成」
「実ロボットの運動生成」「実ロボットの運動生成」
「実ロボットの運動生成」Yurika Doi
 

Similar to Os 12 記号創発ロボティクス / OS趣旨説明@JSAI2015 (20)

ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised Final
ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised FinalソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised Final
ソフトウェアとAIの進化が示唆するもの Final Final revised Final
 
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
人生の意思決定を支える社会インフラとしての図書館
 
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
 
MLOpsはバズワード
MLOpsはバズワードMLOpsはバズワード
MLOpsはバズワード
 
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
 
超AIが倫理的であれば 共存できるのか? ー進化倫理学を参考に ー
超AIが倫理的であれば共存できるのか?ー進化倫理学を参考に ー超AIが倫理的であれば共存できるのか?ー進化倫理学を参考に ー
超AIが倫理的であれば 共存できるのか? ー進化倫理学を参考に ー
 
ディープラーニングによる時系列データの異常検知
ディープラーニングによる時系列データの異常検知ディープラーニングによる時系列データの異常検知
ディープラーニングによる時系列データの異常検知
 
mlabforum2012_okanohara
mlabforum2012_okanoharamlabforum2012_okanohara
mlabforum2012_okanohara
 
aiconf2017okanohara
aiconf2017okanoharaaiconf2017okanohara
aiconf2017okanohara
 
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
 
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
 
20160310_10_株式会社アドダイス
20160310_10_株式会社アドダイス20160310_10_株式会社アドダイス
20160310_10_株式会社アドダイス
 
インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事
インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事
インタラクションのためのコンピュータビジョンのお仕事
 
ビッグデータとクラウドソーシング
ビッグデータとクラウドソーシングビッグデータとクラウドソーシング
ビッグデータとクラウドソーシング
 
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境Rtm・ros相互運用プログラミング環境
Rtm・ros相互運用プログラミング環境
 
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
 
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
オープンデータフォーラム〜地方におけるオープンデータ〜「アイディアソン」
 
モノのセンサ化による行動センシング
モノのセンサ化による行動センシングモノのセンサ化による行動センシング
モノのセンサ化による行動センシング
 
実用としての深層学習 ~深層学習の利用事例と展望~
実用としての深層学習 ~深層学習の利用事例と展望~実用としての深層学習 ~深層学習の利用事例と展望~
実用としての深層学習 ~深層学習の利用事例と展望~
 
「実ロボットの運動生成」
「実ロボットの運動生成」「実ロボットの運動生成」
「実ロボットの運動生成」
 

More from Tadahiro Taniguchi

「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)
「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)
「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)Tadahiro Taniguchi
 
Semantic Segmentation of Driving Behavior Data: Double Articulation Analyzer ...
Semantic Segmentation of Driving Behavior Data: Double Articulation Analyzer ...Semantic Segmentation of Driving Behavior Data: Double Articulation Analyzer ...
Semantic Segmentation of Driving Behavior Data: Double Articulation Analyzer ...Tadahiro Taniguchi
 
Symbol Emergence in Robotics: Language Acquisition via Real-world Sensorimoto...
Symbol Emergence in Robotics: Language Acquisition via Real-world Sensorimoto...Symbol Emergence in Robotics: Language Acquisition via Real-world Sensorimoto...
Symbol Emergence in Robotics: Language Acquisition via Real-world Sensorimoto...Tadahiro Taniguchi
 
電子情報通信学会 2012年総合大会 電力問題へのさまざまなアプローチ「人工知能的アプローチ」 講演資料
電子情報通信学会 2012年総合大会 電力問題へのさまざまなアプローチ「人工知能的アプローチ」 講演資料電子情報通信学会 2012年総合大会 電力問題へのさまざまなアプローチ「人工知能的アプローチ」 講演資料
電子情報通信学会 2012年総合大会 電力問題へのさまざまなアプローチ「人工知能的アプローチ」 講演資料Tadahiro Taniguchi
 
2013年度 創発システム研究室 3回生配属ガイダンス資料
2013年度 創発システム研究室 3回生配属ガイダンス資料2013年度 創発システム研究室 3回生配属ガイダンス資料
2013年度 創発システム研究室 3回生配属ガイダンス資料Tadahiro Taniguchi
 
ビブリオバトル2013 普及四年目のアレグレット
ビブリオバトル2013 普及四年目のアレグレットビブリオバトル2013 普及四年目のアレグレット
ビブリオバトル2013 普及四年目のアレグレットTadahiro Taniguchi
 
「ビブリオバトルのすすめかた」@教員向け言語能力向上研修会(書評合戦)
「ビブリオバトルのすすめかた」@教員向け言語能力向上研修会(書評合戦)「ビブリオバトルのすすめかた」@教員向け言語能力向上研修会(書評合戦)
「ビブリオバトルのすすめかた」@教員向け言語能力向上研修会(書評合戦)Tadahiro Taniguchi
 
Designing wisdom through the web
Designing wisdom through the webDesigning wisdom through the web
Designing wisdom through the webTadahiro Taniguchi
 
AML-dynamics ライスボールセミナー
AML-dynamics ライスボールセミナーAML-dynamics ライスボールセミナー
AML-dynamics ライスボールセミナーTadahiro Taniguchi
 

More from Tadahiro Taniguchi (9)

「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)
「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)
「知」の循環と拡張を加速する対話空間のメカニズムデザイン(JST未来社会創造事業)
 
Semantic Segmentation of Driving Behavior Data: Double Articulation Analyzer ...
Semantic Segmentation of Driving Behavior Data: Double Articulation Analyzer ...Semantic Segmentation of Driving Behavior Data: Double Articulation Analyzer ...
Semantic Segmentation of Driving Behavior Data: Double Articulation Analyzer ...
 
Symbol Emergence in Robotics: Language Acquisition via Real-world Sensorimoto...
Symbol Emergence in Robotics: Language Acquisition via Real-world Sensorimoto...Symbol Emergence in Robotics: Language Acquisition via Real-world Sensorimoto...
Symbol Emergence in Robotics: Language Acquisition via Real-world Sensorimoto...
 
電子情報通信学会 2012年総合大会 電力問題へのさまざまなアプローチ「人工知能的アプローチ」 講演資料
電子情報通信学会 2012年総合大会 電力問題へのさまざまなアプローチ「人工知能的アプローチ」 講演資料電子情報通信学会 2012年総合大会 電力問題へのさまざまなアプローチ「人工知能的アプローチ」 講演資料
電子情報通信学会 2012年総合大会 電力問題へのさまざまなアプローチ「人工知能的アプローチ」 講演資料
 
2013年度 創発システム研究室 3回生配属ガイダンス資料
2013年度 創発システム研究室 3回生配属ガイダンス資料2013年度 創発システム研究室 3回生配属ガイダンス資料
2013年度 創発システム研究室 3回生配属ガイダンス資料
 
ビブリオバトル2013 普及四年目のアレグレット
ビブリオバトル2013 普及四年目のアレグレットビブリオバトル2013 普及四年目のアレグレット
ビブリオバトル2013 普及四年目のアレグレット
 
「ビブリオバトルのすすめかた」@教員向け言語能力向上研修会(書評合戦)
「ビブリオバトルのすすめかた」@教員向け言語能力向上研修会(書評合戦)「ビブリオバトルのすすめかた」@教員向け言語能力向上研修会(書評合戦)
「ビブリオバトルのすすめかた」@教員向け言語能力向上研修会(書評合戦)
 
Designing wisdom through the web
Designing wisdom through the webDesigning wisdom through the web
Designing wisdom through the web
 
AML-dynamics ライスボールセミナー
AML-dynamics ライスボールセミナーAML-dynamics ライスボールセミナー
AML-dynamics ライスボールセミナー
 

Os 12 記号創発ロボティクス / OS趣旨説明@JSAI2015