SlideShare a Scribd company logo
1 of 51
Download to read offline
マジカルsvn と キュアgit
   2013-03-22 #techhills
   大仲 能史 a.k.a. @onk
宣 伝



Platinum Sponsor of Rubykaigi2013
自己紹介
• 大仲 能史
• @onk
• 普段の仕事
  – アプリケーションエンジニア
  – ソーシャルゲーム開発部
  – 前線でアプリ開発をしています



copyright© DRECOM Co., Ltd All Rights
                                        3
             Reserved.
今日のアジェンダ
•   マジカルsvnとは
•   gitに移行して感じているメリット
•   柔軟に移行するための戦略
•   移行時の準備チェックリスト
マジカルsvnとは
• 「マジカル」直訳で「不思議な」
• 現実には存在しない不思議なsvnの使い方
我々の取ってい
たブランチ戦略
 Our subversion branches
                           6
trunk

staging

release


          3 main branches
                            7
trunk

staging

release


          Commit to trunk
                            8
trunk

staging

release


        Cherry pick & test on staging
                                        9
trunk

staging

release


          Release
                    10
trunk

staging

release


          Commit
                   11
trunk

staging

release


          Cherry-pick
                        12
trunk

staging

release


          Release
                    13
マ
ジ
カ
ル




    14
マジカルsvnは
なぜ発生するか


           15
の前に


      16
理想の開発
フローとは


        17
世界中の開発者の中でpull
request文化が主流になりつ
つあるので、普段の開発にも
      取り入れたい



               18
理想の開発フローとsvnとgit
• チケット駆動開発をしたい
 – OSSで成功しているモデルだし、作業管理がし
   やすくなる
• svnは各所でTiDDを妨げてくる
 – ブランチを切るコストが高い
 – mergeが頭悪い
• gitにはTiDDを実行する周辺環境が揃って
  いる
 – githubとpull request、travis-ci等
svnではできないのか
• svnは重い
• 1.7で緩和したけどまだまだ重い
• 本当に重いです。やりたい開発フローに
  合わせられない重さ
 – そしてマジカルsvnが生まれる
• 「trac-svnのリポジトリブラウザ便利だ
  わー」と言っている人は世界を知ってく
  ださい
svnではできないのか
• ツールが文化を規定する
 – 速くなる、楽になるだけで世界が変わる
• svnでは到達しづらい目標点に軽くたどり
  着くことができる
• 「知の高速道路」「巨人の肩」
• 乗らない手はない
今日話すこと
• 話すこと
 – みんなでgit化する方法
• 話さないこと
 – 一人でgitを始める方法
 – 例えばgit-svnで今すぐ中央svnリポジトリ<->
   自分はgitで開発、とするとか
 – git-svnは1年半ほど使い倒したので興味があ
   る方は直接聞きに来てください
gitに移行して感
 じているメリッ
     ト

            23
gitに移行して感じているメリット
• 十分に速いリポジトリブラウザ
• TiDDをやりやすい
• メンバーの意識改革につながった
十分に速いリポジトリブラウザ
• github、bitbucket、gitlab、etc..
• tracやredmine+svnとは桁が違う閲覧性
TiDDをやりやすい
• ブランチを切るコストが低い
• ブランチをマージするコストが低い
• diffを見ながら会話し、1クリックでマー
  ジできるpull requestという仕組み
メンバーの意識改革につながった
• ちゃんとコードを見てもらえる安心感
• ちょっとした思いつきをcommitする障壁
  が下がる
• みんなが知っていれば僕だけが悪いん
  じゃないという逃げ腰の人にとって、ペ
  アプロやコードレビューはものすごく幸
  せな環境
外に出ていくようになる
• 「githubにアカウントを持っていなかっ
  たけど作りました」
• github Organization Accountで運営して
  いたプロジェクトに気軽にpull request
  を送ってもらえる環境を作れた
• OSSに貢献しやすくなる
git移行時の
  フロントエンド選定ポイント
• web UI
• ユーザ管理やリポジトリ管理等もwebから
  行える
• pull request相当の機能がある
• 継続してメンテナンスできる
• OSSに貢献する敷居を下げる
柔軟に移行する
 ための戦略


          30
柔軟に移行するための戦略
• 新規アプリには勝手に始めてもらう
 – やる気がある人を妨げない環境があればいい
 – 中央のgitリポジトリだけ用意すると開発が始
   まる
• 既存の数年運用してきたアプリをどう移
  行するかが最大の肝だった
 – クロスコミットで解決
移行期間を設ける
                             git
   topic      topic
master


                      subversion
trunk




                             32
移行期間を設ける
• クロスコミットするようにした
 – git-svn-bridge
• svnにcommit / gitにpushどちらでもいい
 – 「重要なので、svnで失礼します」
 – リリースフローはsvnのまま変えない
• まずgitに慣れてもらって、その間に
  cherry-pickが必要なリリースフローを直
  す
移行後の開発フロー
• git-flow、github-flowは夢物語
• リリースし続けるアプリケーションでは
  github-flowが理想
 – リリースできないものをmasterに入れない
• ブランチをdeployしてテストする環境整
  備とか。。
• まだ試行錯誤中です。
移行時の準備
チェックリスト


          35
「社内に1人は居るgit好
き」に任せると漏れがち
になる部分を重点的に



                36
移行時の準備チェックリスト
• 上を倒す
• 横を倒す
• 継続的に運用する手段の確保
上を倒す
• githubの説明、レビュー文化の説明
• 「正しい文化だから取り入れましょう」
 – コードレビューが改善として上がる状況なら
   これは納得してもらえる
• GHEを入れるほどは倒せなかった
 – 予算に組み込まれてないので数百万のイニ
   シャルコストはまずい
 – 継続的なコストはそこまで気にしていないの
   で勝手にgitlab化を進めた
横を倒す
• 横とは
 – (svnを上手に使えていない)非エンジニア
 – svnで回ってるので移行する理由がない人
横を倒す
• メリットを提示する
 – そもそも変更履歴という概念があまりなく、共有
   サーバとして使っている
 – 画像の差分が見られるよ
• 元気なプロジェクトで試して便利そう楽しそ
  うに見せる
 – pull requestでワイワイする
 – 全ユーザが全プロジェクトを見れるようにし、
   回ってるプロジェクトを見せて使い方をイメージ
   してもらう
横を倒す
• 移行しない理由を潰す
 – 推奨クライアントの設定、ドキュメント整備
  • windowsがネック。SourceTree出ましたね!
  • エンジニア向けにはtigやfugitive、magitの説明
 – 全プロジェクト、勝手に同期しておく
 – 全社的に移行する姿勢を見せる
  • ドメインを会社のトップレベルにした
 – 使い始めてくれたプロジェクトのIRCを張って、
   不満を言われた瞬間に直す
横を倒す
• 移行しない理由を潰す
 – 詰まった時にすぐ聞ける環境を作る
 – 各プロジェクトに2人以上gitのコミットオブ
   ジェクトを理解している人を配備
 – 置き換えるための不安を潰し続ける
  • 今やってる~の作業、gitではこの手順書を見てく
    ださい
  • コンフリクトが起きたらコミットツリーを描いて
    何故おきたのか、どうすればいいのかを説明する
継続的に運用する
• バックアップ
• 冗長化
 – gitoliteのミラーリング
 – mysqlのレプリケーション
• gitlabのコミッタ数名
 – vagrantを用意
 – gitlabの更新手順を用意
全てのプロジェクトを移行する
• gitでの様々な手順書を用意する
• 上手い使い方を発表してもらう
• キリ番を祝う
 – 【祝】issue 100
• 移行してないプロジェクトは仲間外れだ
  よね、カッコ悪いよねという空気の醸成
 – 「開発者はうまく怒らせるとすごい生産性を
   発揮する」
gitである必要は
   あったか


            45
結論を言うと
 「ない」


         46
十分に速いソースコード
リポジトリと、TiDDをや
りやすい周辺環境が揃っ
 ていれば何でも良い



                47
svnには欠けていた
gitには揃っている




             48
リポジトリをgitにするだけじゃダ
      メなの?
• ワークフローはツールが規定する
 – UIが使われ方を決める。UI大事。
• web UIが無かったら?
 – ほぼsvnと同じ使われ方をします
 – ゴールは「pull request文化の輸入」
 – 個人で幸せになってていいのは小学生まで
 – チームの生産性最大化を考えよう
ソフトウェアだけじゃな
く、チームも、組織も、
 すべてを設計せよ



              50
ご清聴
ありがとうございました




              51

More Related Content

What's hot

チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾Ryutaro YOSHIBA
 
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容sairoutine
 
例外設計における大罪
例外設計における大罪例外設計における大罪
例外設計における大罪Takuto Wada
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれKumazaki Hiroki
 
TDD のこころ
TDD のこころTDD のこころ
TDD のこころTakuto Wada
 
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】DeNA
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織Takafumi ONAKA
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話Kumazaki Hiroki
 
ブレソルでテラバイト級データのALTERを短時間で終わらせる
ブレソルでテラバイト級データのALTERを短時間で終わらせるブレソルでテラバイト級データのALTERを短時間で終わらせる
ブレソルでテラバイト級データのALTERを短時間で終わらせるKLab Inc. / Tech
 
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善Ito Takayuki
 
ネットワークでなぜ遅延が生じるのか
ネットワークでなぜ遅延が生じるのかネットワークでなぜ遅延が生じるのか
ネットワークでなぜ遅延が生じるのかJun Kato
 
5分でわかるクリーンアーキテクチャ
5分でわかるクリーンアーキテクチャ5分でわかるクリーンアーキテクチャ
5分でわかるクリーンアーキテクチャKenji Tanaka
 
「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビュー「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビューTakafumi ONAKA
 
210927 PMBOK第7版の概要
210927 PMBOK第7版の概要210927 PMBOK第7版の概要
210927 PMBOK第7版の概要Yukio TADA
 
Management 3.0 デレゲーションと エンパワーメント
Management 3.0 デレゲーションと エンパワーメントManagement 3.0 デレゲーションと エンパワーメント
Management 3.0 デレゲーションと エンパワーメントStefan Nüsperling
 
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術dena_study
 
いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0Masakazu Matsushita
 
PostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウトPostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウトMasahiko Sawada
 

What's hot (20)

チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾チケット管理システム大決戦第二弾
チケット管理システム大決戦第二弾
 
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
DeNAの最新のマスタデータ管理システム Oyakata の全容
 
例外設計における大罪
例外設計における大罪例外設計における大罪
例外設計における大罪
 
分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ分散システムについて語らせてくれ
分散システムについて語らせてくれ
 
TDD のこころ
TDD のこころTDD のこころ
TDD のこころ
 
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
仕様起因の手戻りを減らして開発効率アップを目指すチャレンジ 【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
 
本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話本当は恐ろしい分散システムの話
本当は恐ろしい分散システムの話
 
OAuth 2.0のResource Serverの作り方
OAuth 2.0のResource Serverの作り方OAuth 2.0のResource Serverの作り方
OAuth 2.0のResource Serverの作り方
 
ブレソルでテラバイト級データのALTERを短時間で終わらせる
ブレソルでテラバイト級データのALTERを短時間で終わらせるブレソルでテラバイト級データのALTERを短時間で終わらせる
ブレソルでテラバイト級データのALTERを短時間で終わらせる
 
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
 
ネットワークでなぜ遅延が生じるのか
ネットワークでなぜ遅延が生じるのかネットワークでなぜ遅延が生じるのか
ネットワークでなぜ遅延が生じるのか
 
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
分散トレーシング技術について(Open tracingやjaeger)
 
5分でわかるクリーンアーキテクチャ
5分でわかるクリーンアーキテクチャ5分でわかるクリーンアーキテクチャ
5分でわかるクリーンアーキテクチャ
 
「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビュー「速」を落とさないコードレビュー
「速」を落とさないコードレビュー
 
210927 PMBOK第7版の概要
210927 PMBOK第7版の概要210927 PMBOK第7版の概要
210927 PMBOK第7版の概要
 
Management 3.0 デレゲーションと エンパワーメント
Management 3.0 デレゲーションと エンパワーメントManagement 3.0 デレゲーションと エンパワーメント
Management 3.0 デレゲーションと エンパワーメント
 
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
FINAL FANTASY Record Keeperのマスターデータを支える技術
 
いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0
 
PostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウトPostgreSQLでスケールアウト
PostgreSQLでスケールアウト
 

Similar to マジカルsvnとキュアgit

Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!ymmt
 
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22Shota Umeda
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングterurou
 
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Developers Summit
 
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編kimulla
 
作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていくRyo Mitoma
 
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解くShin Takeuchi
 
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Takashi Sogabe
 
コマンドなしでぼくはAndroid開発できない話
コマンドなしでぼくはAndroid開発できない話コマンドなしでぼくはAndroid開発できない話
コマンドなしでぼくはAndroid開発できない話Shinobu Okano
 
Hyper → Highspeed → Development
Hyper → Highspeed → DevelopmentHyper → Highspeed → Development
Hyper → Highspeed → Developmentaktsk
 
Ossで作成するチーム開発環境
Ossで作成するチーム開発環境Ossで作成するチーム開発環境
Ossで作成するチーム開発環境Tadahiro Ishisaka
 
一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理Takafumi Yoshida
 
Voicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarVoicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarManabu Shimobe
 
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Kotaro Nakayama
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllYoji Shidara
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!Masaki Muranaka
 
マルチデバイス時代の高速化
マルチデバイス時代の高速化マルチデバイス時代の高速化
マルチデバイス時代の高速化Shin Takeuchi
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とToru Takahashi
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とToru Takahashi
 

Similar to マジカルsvnとキュアgit (20)

Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
Git & GitHub & kintone でウルトラハッピー!
 
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
Gitと出会って人生変わった テックヒルズ2013-03-22
 
DLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミングDLR言語によるSilverlightプログラミング
DLR言語によるSilverlightプログラミング
 
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
デブサミ2013【15-E-2】Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
 
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編Multibranch Pipeline with Docker 入門編
Multibranch Pipeline with Docker 入門編
 
作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく
 
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
 
Scrum alliance regional gathering tokyo 2013 pub
Scrum alliance regional gathering tokyo 2013 pubScrum alliance regional gathering tokyo 2013 pub
Scrum alliance regional gathering tokyo 2013 pub
 
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
Devsumi2013 Ruby開発者のみなさん、mrubyで楽しく快適な組み込みアプリ開発を始めませんか?
 
コマンドなしでぼくはAndroid開発できない話
コマンドなしでぼくはAndroid開発できない話コマンドなしでぼくはAndroid開発できない話
コマンドなしでぼくはAndroid開発できない話
 
Hyper → Highspeed → Development
Hyper → Highspeed → DevelopmentHyper → Highspeed → Development
Hyper → Highspeed → Development
 
Ossで作成するチーム開発環境
Ossで作成するチーム開発環境Ossで作成するチーム開発環境
Ossで作成するチーム開発環境
 
一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理一人でもはじめるGitでバージョン管理
一人でもはじめるGitでバージョン管理
 
Voicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarVoicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminar
 
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And Jekyll
 
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
オープン・ソースで構築するARMマイコン開発環境 ―― GCC,Eclipse,OpenOCDで統合開発環境,JTAGデバッグもできる!
 
マルチデバイス時代の高速化
マルチデバイス時代の高速化マルチデバイス時代の高速化
マルチデバイス時代の高速化
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 

More from Takafumi ONAKA

不正のトライアングルとコードベースの治安維持
不正のトライアングルとコードベースの治安維持不正のトライアングルとコードベースの治安維持
不正のトライアングルとコードベースの治安維持Takafumi ONAKA
 
技術記事を書く&楽しむチームの作り方
技術記事を書く&楽しむチームの作り方技術記事を書く&楽しむチームの作り方
技術記事を書く&楽しむチームの作り方Takafumi ONAKA
 
グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発Takafumi ONAKA
 
Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮Takafumi ONAKA
 
pt-query-digest は Perl!!
pt-query-digest は Perl!!pt-query-digest は Perl!!
pt-query-digest は Perl!!Takafumi ONAKA
 
アプリケーションを作るときに考える25のこと
アプリケーションを作るときに考える25のことアプリケーションを作るときに考える25のこと
アプリケーションを作るときに考える25のことTakafumi ONAKA
 
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちはcpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちはTakafumi ONAKA
 
Perl使いの国のRubyist
Perl使いの国のRubyistPerl使いの国のRubyist
Perl使いの国のRubyistTakafumi ONAKA
 
ApplicationTemplateのススメ
ApplicationTemplateのススメApplicationTemplateのススメ
ApplicationTemplateのススメTakafumi ONAKA
 
ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発Takafumi ONAKA
 
クローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソースクローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソースTakafumi ONAKA
 
短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術Takafumi ONAKA
 
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料Takafumi ONAKA
 
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃん
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃんGithub Enterprise じゃなくてもいいじゃん
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃんTakafumi ONAKA
 
ターミナルで画像確認するヤツ作った
ターミナルで画像確認するヤツ作ったターミナルで画像確認するヤツ作った
ターミナルで画像確認するヤツ作ったTakafumi ONAKA
 
Webアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しいWebアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しいTakafumi ONAKA
 
Rails3.2ってどう変わるの?
Rails3.2ってどう変わるの?Rails3.2ってどう変わるの?
Rails3.2ってどう変わるの?Takafumi ONAKA
 

More from Takafumi ONAKA (20)

不正のトライアングルとコードベースの治安維持
不正のトライアングルとコードベースの治安維持不正のトライアングルとコードベースの治安維持
不正のトライアングルとコードベースの治安維持
 
技術記事を書く&楽しむチームの作り方
技術記事を書く&楽しむチームの作り方技術記事を書く&楽しむチームの作り方
技術記事を書く&楽しむチームの作り方
 
グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発グルーミングしながら進めるプロダクト開発
グルーミングしながら進めるプロダクト開発
 
Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮
 
pt-query-digest は Perl!!
pt-query-digest は Perl!!pt-query-digest は Perl!!
pt-query-digest は Perl!!
 
アプリケーションを作るときに考える25のこと
アプリケーションを作るときに考える25のことアプリケーションを作るときに考える25のこと
アプリケーションを作るときに考える25のこと
 
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちはcpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
cpanfileがRubyでパースできることに気づいた俺たちは
 
Perl使いの国のRubyist
Perl使いの国のRubyistPerl使いの国のRubyist
Perl使いの国のRubyist
 
ApplicationTemplateのススメ
ApplicationTemplateのススメApplicationTemplateのススメ
ApplicationTemplateのススメ
 
RSpecしぐさ
RSpecしぐさRSpecしぐさ
RSpecしぐさ
 
ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発
 
クローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソースクローズドソースから始めるオープンソース
クローズドソースから始めるオープンソース
 
短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術短期間で新技術を学ぶ技術
短期間で新技術を学ぶ技術
 
Application Bootstrap
Application BootstrapApplication Bootstrap
Application Bootstrap
 
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
ドリコム×ピクシブ 社会人交換留学説明資料
 
すこやかRails
すこやかRailsすこやかRails
すこやかRails
 
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃん
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃんGithub Enterprise じゃなくてもいいじゃん
Github Enterprise じゃなくてもいいじゃん
 
ターミナルで画像確認するヤツ作った
ターミナルで画像確認するヤツ作ったターミナルで画像確認するヤツ作った
ターミナルで画像確認するヤツ作った
 
Webアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しいWebアプリケーションは難しい
Webアプリケーションは難しい
 
Rails3.2ってどう変わるの?
Rails3.2ってどう変わるの?Rails3.2ってどう変わるの?
Rails3.2ってどう変わるの?
 

マジカルsvnとキュアgit