SlideShare a Scribd company logo
1 of 32
Download to read offline
Deep Learningライブラリ
色々つかってみた感想まとめ
@conta_
Self Introduction
緒方 貴紀 (twitter: @conta_)
CTO@ABEJA, Inc.
Computer Visionとか、Machine Learningを使った
プロダクト開発をやっています。
Deep Learning Library?
_人人人人人人人人人_
> 多すぎてつらい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
Dive into Deep Learning
*感じ方には個人差があります
今回紹介するライブラリ
Caffe
Caffe:
UC Berkleyの人が作ってる。DeepLearning界隈ではかなり老舗なライブラリで、
功績は大きい
言語:
・CoreはC++。Python, MatlabのWrapperがある
特徴:
・基本的にProtocol Bufferでネットワークを記述
■いいところ(個人的感想)
・Model Zooに学習済みモデルがたくさん公開されてる
(既にCVPR2016の論文のモデルも公開されてる)
・研究者が割と使ってるので最新の研究成果がCaffeで実装されてたりする
・Multi-GPUに対応したので、設定1つで複数のGPUを利用可能
・実行速度が割りと早い
・ネットワークのパフォーマンステストができる(caffe testコマンド)
■つらいところ(個人的感想)
・カスタマイズがc++とProtocol Buffer。。。マヂつらぃゎ。。。(*1)
=>人がカスタマイズしたものは、もはやわからん。
・ネットワークをProtocol Bufferで書くのがつらい(*2)
=>GoogLeNetは約2000行、ResNetは約7000行。。。
(Protocol Buffer職人芸)
・データセットを作成するのが大変
・エラーがわかりにくい
・ソースコードを読めないと全機能は使えない、動きがわからない
(ドキュメント更新しろ!)
・インストールがつらい
(昔に比べると依存関係のOnOffのオプションが付いたため、
だいぶマシ)
・RNNを扱うことはできない(魔改造されたCaffeベースのものはあるけど。。。)
■余談(*1)
・最近はPython Layerが追加されてPythonだけでもカスタマイズ
できるように魔改造工夫している(No Documentation)
■余談(*2)
・PythonでProtocol Bufferを生成
できるようになったため、
ループした記述が割と簡単になった
(No Documentation)
■こんなひとにおすすめ
・まず何か動かしたい人
・とりあえず研究成果を試したい人
・速度が必要な人
・C++とProtocol Bufferを勉強したい人
・根気強く何かと戦いたい人
Tensorflow:
G⃝⃝gle製の分散行列計算ライブラリ。
別にDeepだけじゃないんだからね!
言語:
・CoreはC++。PythonとC++どちらでも動く。
特徴:
・分散処理が簡単にできる
・Googleのプロダクトで何年も利用されていて、安定感がある
■いいところ(個人的感想)
・分散処理がめっちゃ簡単にできる(Distributed Tensorflow)
・GoogleがMLプラットフォームを提供開始
・最近、Tensorflow使いました論文がよくでてきている
・コアがC++なのでAndroidでも動作する
・Docker Containerが落ちてるので、Docker使えるなら
インストールに困らない
・Tensorboardがオシャレ
■つらいところ(個人的感想)
・玄人向けライブラリ
=>仕組みがちょっと複雑なので理解しないと使いこなせない
=>ネットワークを書くのに一から記述する必要がある、Theano的な立ち位置
・ソースコードが大規模なため改造が大変そう
(一応ドキュメントはあるけど)
・Distributed Tensorflowを個人の資源で活用するのは困難なので、Googleのプラット
フォームを使わないと恩恵を受けにくい
=>分散コンピューティングのIOボトルネック、InfiniBandをいっぱい買えるお金持ち
なら恩恵を受けられるかも
■こんなひとにおすすめ
・仕組みの部分からDeep Learningを勉強したい人
・Deep Learning 中∼上級者向けの人
・大規模機械学習をやってみたい人
・大規模機械学習基盤を作りたい人
・Mobileに組み込みたい人
Chainer:
PFN製のDeep Learningライブラリ。
言語:
・Python(+Cuda)
特徴:
・Define-by-Runという手法をとっていて、ネットワークを後から解
釈
・すばらしい
■いいところ(個人的感想)
・ネットワークの記述の柔軟性が高い
(特にRNN系非常に書きやすい)
・内部の動作がどうなってるか非常にわかりやすい
・デバックしやすい
・ナウいアルゴリズムがいち早く実装されてる
・CupyというCudaが簡単に使える行列演算ライブラリが含まれてい
て、自前のアルゴリズムを比較的簡単に高速化できる
(C++で書いてラッパーとかつくらなくていい)
・中の人がすごい
■つらいところ(個人的感想)
・ネットワーク以外の記述量が多くなってしまう(学習のコードとか)
・実行速度(最近はそこそこ早いっぽい)
・Deep Learning分かってないと多分使いこなせない
■こんなひとにおすすめ
・Deep Learingを一からガッツリ勉強したい人
・Deep Learning 中∼上級者の人
・研究でTry and Errorを繰り返しながらアルゴリズムを開発したい人
・複雑なネットワークを記述したい人
(ネットワーク内で条件文書きたい、データによって処理を分けたい等)
・RNNとかNLPとかを書きたい
■MXNet:
DMLC(Distributed (Deep) Machine Learning Community)が作って
る。XGBoostの作成元としても有名。
■言語:
・CoreはC++。Wrapperがたくさんあり、Python、C++、Scala、
R、Matlab、Juliaと多言語対応。
■特徴:
・多言語!
・速度がかなり早い(所感)
・mshadow(行列演算)、ps-lite(分散処理)等のライブラリがベース
■いいところ(個人的感想)
・分散処理(1Node, Multi-GPU、Multi-Node、Multi-GPUどちら
も)がめっちゃ簡単にできる(Exampleあり)
・S3へモデルデータを保存する機能がある
・早い(ImageNet full datasetをGeForce GTX 980*4で8.5日)
・なぜ早いかがドキュメントで力説されている
・多分最も多言語が進んでいる
・C++で書かれてるので
Mobile(iOS, Android)でも動く
■つらいところ(個人的感想)
・エラーがわかりにくい、本当にわかりにくい
・ドキュメントが少ない
=>特殊な学習データを作ったりするのは大変
=>難しいことをしようとするとソースを読まなければならない
■こんなひとにおすすめ
・Deep Learning 中∼上級者向けの人
・速度を求めている人
・Python、C++以外でも利用したい人
■Keras:
PythonのDeep Learningライブラリ。
最近v1.0がリリースされた。
■言語:
・Python
■特徴:
・Torchに似た記述方法。
・行列演算のバックエンドはTheanoとTensorFlowを利用していて、
切り替えることができる
■いいところ(個人的感想)
・ネットワーク記述が簡単、柔軟
ベースのAPIがたくさん準備されているため、記述量も少なく済
む。簡単なネットワークであればAPI組み合わせでなんとかなる。
v1.0.0から functional APIなるものが出来て、
非常に直感的にネットワークを記述できるようになった
・学習が簡単
Scikitのようにfit()関数呼び出せばよろしくやってくれる
・ソースが読みやすい
■つらいところ(個人的感想)
・Multi-GPU非対応
TheanoをBackendとして使ってるとMulti-GPUつらい。
TensorflowのおかげでMulti-GPUが簡単にできるようになった?
・Pythonしか対応していない
■こんなひとにおすすめ
・Deep Learningをやりたい人全般
・あまり細かいことは気にせずにサクッとネットワークを作
りたい人
*個人的には一番おすすめ
まとめ
■Caffe
・とりあえずDeep Learing(CNN)やりたい人
・研究成果を試したい人
■Tensorflow
・分散コンピューティングやりたい人
■Chainer
・アルゴリズム開発したい人
・本気でDeep Learningを勉強したい人
■MXNet
・速度が必要な人
・Mobileで動かしたい人
■Keras
・とりあえずDeep Learing勉強したい人
・めんどくさいのである程度環境が準備されていて欲しいと思う人
We are hiring!

→ https://www.wantedly.com/companies/abeja

More Related Content

What's hot

最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティスMasato Fujitake
 
PythonでPodcastを聴く
PythonでPodcastを聴くPythonでPodcastを聴く
PythonでPodcastを聴くMasato Fujitake
 
Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1Masato Fujitake
 
グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入
グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入
グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入Hisao Soyama
 
グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入(続き)-Cypherの基本のキ-
 グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入(続き)-Cypherの基本のキ- グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入(続き)-Cypherの基本のキ-
グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入(続き)-Cypherの基本のキ-Hisao Soyama
 
Sphinxを用いたBiopythonチュートリアル翻訳
Sphinxを用いたBiopythonチュートリアル翻訳Sphinxを用いたBiopythonチュートリアル翻訳
Sphinxを用いたBiopythonチュートリアル翻訳Kozo Nishida
 
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpPython エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpTakeshi Komiya
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版Katsuhiro Morishita
 
これからPerlを使っていくみなさんへ #Perl入学式
これからPerlを使っていくみなさんへ #Perl入学式これからPerlを使っていくみなさんへ #Perl入学式
これからPerlを使っていくみなさんへ #Perl入学式鉄次 尾形
 
Morioka As 0x06 Usagi Koyomirya
Morioka As 0x06 Usagi KoyomiryaMorioka As 0x06 Usagi Koyomirya
Morioka As 0x06 Usagi Koyomirya兎 伊藤
 
Pythonでジョブキューシステムを作った
Pythonでジョブキューシステムを作ったPythonでジョブキューシステムを作った
Pythonでジョブキューシステムを作ったRyota Suenaga
 
Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話
Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話
Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話Yusuke Miyazaki
 
IPython notebookを使おう
IPython notebookを使おうIPython notebookを使おう
IPython notebookを使おうKazufumi Ohkawa
 
Pythonで書くじゃんね!
Pythonで書くじゃんね!Pythonで書くじゃんね!
Pythonで書くじゃんね!Kiminori Kato
 
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2opensource and accessibility (Dec2000) Part 2
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2Takuya Nishimoto
 

What's hot (20)

最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
最近思った機械学習(PyTorch)のベストプラクティス
 
PythonでPodcastを聴く
PythonでPodcastを聴くPythonでPodcastを聴く
PythonでPodcastを聴く
 
Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1Pythonで自動化した話1
Pythonで自動化した話1
 
グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入
グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入
グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入
 
Pythonのすすめ
PythonのすすめPythonのすすめ
Pythonのすすめ
 
グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入(続き)-Cypherの基本のキ-
 グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入(続き)-Cypherの基本のキ- グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入(続き)-Cypherの基本のキ-
グラフデータベース「Neo4j」の 導入の導入(続き)-Cypherの基本のキ-
 
peco活用術
peco活用術peco活用術
peco活用術
 
Sphinxを用いたBiopythonチュートリアル翻訳
Sphinxを用いたBiopythonチュートリアル翻訳Sphinxを用いたBiopythonチュートリアル翻訳
Sphinxを用いたBiopythonチュートリアル翻訳
 
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpPython エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
 
tsudaりについて
tsudaりについてtsudaりについて
tsudaりについて
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
 
これからPerlを使っていくみなさんへ #Perl入学式
これからPerlを使っていくみなさんへ #Perl入学式これからPerlを使っていくみなさんへ #Perl入学式
これからPerlを使っていくみなさんへ #Perl入学式
 
Morioka As 0x06 Usagi Koyomirya
Morioka As 0x06 Usagi KoyomiryaMorioka As 0x06 Usagi Koyomirya
Morioka As 0x06 Usagi Koyomirya
 
Pythonでジョブキューシステムを作った
Pythonでジョブキューシステムを作ったPythonでジョブキューシステムを作った
Pythonでジョブキューシステムを作った
 
Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話
Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話
Django から各種チャットツールに通知するライブラリを作った話
 
Pythonでpdfをいじってみる
PythonでpdfをいじってみるPythonでpdfをいじってみる
Pythonでpdfをいじってみる
 
IPython notebookを使おう
IPython notebookを使おうIPython notebookを使おう
IPython notebookを使おう
 
Pythonで書くじゃんね!
Pythonで書くじゃんね!Pythonで書くじゃんね!
Pythonで書くじゃんね!
 
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2opensource and accessibility (Dec2000) Part 2
opensource and accessibility (Dec2000) Part 2
 
14対話bot発表資料
14対話bot発表資料14対話bot発表資料
14対話bot発表資料
 

Similar to Deep Learningライブラリ 色々つかってみた感想まとめ

オトナのプログラミング勉強会 オトナのDeep Learning 2016-11
オトナのプログラミング勉強会 オトナのDeep Learning 2016-11オトナのプログラミング勉強会 オトナのDeep Learning 2016-11
オトナのプログラミング勉強会 オトナのDeep Learning 2016-11Katsuhiro Morishita
 
20120927 findjob4 dev_ops
20120927 findjob4 dev_ops20120927 findjob4 dev_ops
20120927 findjob4 dev_opsume3_
 
部内ライブラリ開発
部内ライブラリ開発部内ライブラリ開発
部内ライブラリ開発Kotaro Yoshimoto
 
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014Yuuki Takezawa
 
Pythonで作る自作デバッガLT資料
 Pythonで作る自作デバッガLT資料 Pythonで作る自作デバッガLT資料
Pythonで作る自作デバッガLT資料Yuya Masumura
 
没セッション 知識ゼロから学んだソフトウェアテスト
没セッション 知識ゼロから学んだソフトウェアテスト没セッション 知識ゼロから学んだソフトウェアテスト
没セッション 知識ゼロから学んだソフトウェアテスト伸男 伊藤
 
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイントRecruit Technologies
 
スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ
スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキスクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ
スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ光平 八代
 
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドする
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドするDockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドする
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドするKoji Shiraishi
 
"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another Approach"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another ApproachDaisuke Miyakawa
 
DBFlute ハンズオンから学べることは DBFlute だけじゃない
DBFlute ハンズオンから学べることは DBFlute だけじゃないDBFlute ハンズオンから学べることは DBFlute だけじゃない
DBFlute ハンズオンから学べることは DBFlute だけじゃないShin Kinoshita
 
Xcode グループとフォルダー参照 #yhios
Xcode グループとフォルダー参照 #yhiosXcode グループとフォルダー参照 #yhios
Xcode グループとフォルダー参照 #yhiosTomohiro Kumagai
 
Hello deeplearning!
Hello deeplearning!Hello deeplearning!
Hello deeplearning!T2C_
 
気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会Yu Shibatsuji
 
ChainerMNをDocker containerで動かす
ChainerMNをDocker containerで動かすChainerMNをDocker containerで動かす
ChainerMNをDocker containerで動かすDaisuke Taniwaki
 
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッション
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッションJavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッション
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッションTakashi Aoe
 
Next-L Enju ワークショップ #75
Next-L Enju ワークショップ #75Next-L Enju ワークショップ #75
Next-L Enju ワークショップ #75Kosuke Tanabe
 

Similar to Deep Learningライブラリ 色々つかってみた感想まとめ (20)

オトナのプログラミング勉強会 オトナのDeep Learning 2016-11
オトナのプログラミング勉強会 オトナのDeep Learning 2016-11オトナのプログラミング勉強会 オトナのDeep Learning 2016-11
オトナのプログラミング勉強会 オトナのDeep Learning 2016-11
 
20120927 findjob4 dev_ops
20120927 findjob4 dev_ops20120927 findjob4 dev_ops
20120927 findjob4 dev_ops
 
部内ライブラリ開発
部内ライブラリ開発部内ライブラリ開発
部内ライブラリ開発
 
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014
PHP フィールドインジェクションに挑戦する PHP勉強会2014
 
Pythonで作る自作デバッガLT資料
 Pythonで作る自作デバッガLT資料 Pythonで作る自作デバッガLT資料
Pythonで作る自作デバッガLT資料
 
Dbflute intro
Dbflute introDbflute intro
Dbflute intro
 
没セッション 知識ゼロから学んだソフトウェアテスト
没セッション 知識ゼロから学んだソフトウェアテスト没セッション 知識ゼロから学んだソフトウェアテスト
没セッション 知識ゼロから学んだソフトウェアテスト
 
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
 
スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ
スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキスクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ
スクラムによるOpsBear開発2-インセプションデッキ
 
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドする
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドするDockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドする
DockerHubを活用してAnsibleのPlaybookを自動ビルドする
 
"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another Approach"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another Approach
 
DBFlute ハンズオンから学べることは DBFlute だけじゃない
DBFlute ハンズオンから学べることは DBFlute だけじゃないDBFlute ハンズオンから学べることは DBFlute だけじゃない
DBFlute ハンズオンから学べることは DBFlute だけじゃない
 
Xcode グループとフォルダー参照 #yhios
Xcode グループとフォルダー参照 #yhiosXcode グループとフォルダー参照 #yhios
Xcode グループとフォルダー参照 #yhios
 
Hello deeplearning!
Hello deeplearning!Hello deeplearning!
Hello deeplearning!
 
気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会
 
ChainerMNをDocker containerで動かす
ChainerMNをDocker containerで動かすChainerMNをDocker containerで動かす
ChainerMNをDocker containerで動かす
 
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッション
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッションJavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッション
JavaOneで聴いてきたディープなJavaFXセッション
 
2018 07-23
2018 07-232018 07-23
2018 07-23
 
夏前ゼミ
夏前ゼミ夏前ゼミ
夏前ゼミ
 
Next-L Enju ワークショップ #75
Next-L Enju ワークショップ #75Next-L Enju ワークショップ #75
Next-L Enju ワークショップ #75
 

More from Takanori Ogata

20210108 Tread: Circuits
20210108 Tread: Circuits20210108 Tread: Circuits
20210108 Tread: CircuitsTakanori Ogata
 
20200704 Deep Snake for Real-Time Instance Segmentation
20200704 Deep Snake for Real-Time Instance Segmentation 20200704 Deep Snake for Real-Time Instance Segmentation
20200704 Deep Snake for Real-Time Instance Segmentation Takanori Ogata
 
CVPR2019読み会@関東CV
CVPR2019読み会@関東CVCVPR2019読み会@関東CV
CVPR2019読み会@関東CVTakanori Ogata
 
190412 Annotation Survey@関東CV勉強会
190412 Annotation Survey@関東CV勉強会190412 Annotation Survey@関東CV勉強会
190412 Annotation Survey@関東CV勉強会Takanori Ogata
 
180204 Attention-aware Deep Reinforcement Learning for Video Face Recognition
180204 Attention-aware Deep Reinforcement Learning for Video Face Recognition180204 Attention-aware Deep Reinforcement Learning for Video Face Recognition
180204 Attention-aware Deep Reinforcement Learning for Video Face RecognitionTakanori Ogata
 
Unsupervised learning of object landmarks by factorized spatial embeddings
Unsupervised learning of object landmarks by factorized spatial embeddingsUnsupervised learning of object landmarks by factorized spatial embeddings
Unsupervised learning of object landmarks by factorized spatial embeddingsTakanori Ogata
 
Annotating object instances with a polygon rnn
Annotating object instances with a polygon rnnAnnotating object instances with a polygon rnn
Annotating object instances with a polygon rnnTakanori Ogata
 
Training object class detectors with click supervision
Training object class detectors with click supervisionTraining object class detectors with click supervision
Training object class detectors with click supervisionTakanori Ogata
 
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)Takanori Ogata
 
160924 Deep Learning Tuningathon
160924 Deep Learning Tuningathon160924 Deep Learning Tuningathon
160924 Deep Learning TuningathonTakanori Ogata
 
Convolutional Pose Machines
Convolutional Pose MachinesConvolutional Pose Machines
Convolutional Pose MachinesTakanori Ogata
 
10分でわかる主成分分析(PCA)
10分でわかる主成分分析(PCA)10分でわかる主成分分析(PCA)
10分でわかる主成分分析(PCA)Takanori Ogata
 

More from Takanori Ogata (15)

20210108 Tread: Circuits
20210108 Tread: Circuits20210108 Tread: Circuits
20210108 Tread: Circuits
 
20200704 Deep Snake for Real-Time Instance Segmentation
20200704 Deep Snake for Real-Time Instance Segmentation 20200704 Deep Snake for Real-Time Instance Segmentation
20200704 Deep Snake for Real-Time Instance Segmentation
 
CVPR2019読み会@関東CV
CVPR2019読み会@関東CVCVPR2019読み会@関東CV
CVPR2019読み会@関東CV
 
190412 Annotation Survey@関東CV勉強会
190412 Annotation Survey@関東CV勉強会190412 Annotation Survey@関東CV勉強会
190412 Annotation Survey@関東CV勉強会
 
190410 ML@LOFT
190410 ML@LOFT190410 ML@LOFT
190410 ML@LOFT
 
180204 Attention-aware Deep Reinforcement Learning for Video Face Recognition
180204 Attention-aware Deep Reinforcement Learning for Video Face Recognition180204 Attention-aware Deep Reinforcement Learning for Video Face Recognition
180204 Attention-aware Deep Reinforcement Learning for Video Face Recognition
 
Unsupervised learning of object landmarks by factorized spatial embeddings
Unsupervised learning of object landmarks by factorized spatial embeddingsUnsupervised learning of object landmarks by factorized spatial embeddings
Unsupervised learning of object landmarks by factorized spatial embeddings
 
Annotating object instances with a polygon rnn
Annotating object instances with a polygon rnnAnnotating object instances with a polygon rnn
Annotating object instances with a polygon rnn
 
Training object class detectors with click supervision
Training object class detectors with click supervisionTraining object class detectors with click supervision
Training object class detectors with click supervision
 
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
SSD: Single Shot MultiBox Detector (ECCV2016)
 
160924 Deep Learning Tuningathon
160924 Deep Learning Tuningathon160924 Deep Learning Tuningathon
160924 Deep Learning Tuningathon
 
Convolutional Pose Machines
Convolutional Pose MachinesConvolutional Pose Machines
Convolutional Pose Machines
 
Cv20160205
Cv20160205Cv20160205
Cv20160205
 
10分でわかる主成分分析(PCA)
10分でわかる主成分分析(PCA)10分でわかる主成分分析(PCA)
10分でわかる主成分分析(PCA)
 
DeepAKB
DeepAKBDeepAKB
DeepAKB
 

Deep Learningライブラリ 色々つかってみた感想まとめ