SlideShare a Scribd company logo
1 of 109
Download to read offline
kintone×WordPress
ハンズオン
kintone エバンジェリスト
細谷 崇 ( hosoya takashi )
Twitter: @tkc49
WordBench京都 9月号
後日SlideShareで
公開します。
準備物の確認
ハンズオンの準備物の確認
kintoneのアカウント
ハンズオンの準備物の確認
WordPressの環境
36歳
2015年4月から
フリーのエンジニア
・WordPress
・kintone
自己紹介
自己紹介:WordPress
自己紹介:CoderDojo西宮/梅田
詳しくは
自己紹介:CoderDojo西宮/梅田
自己紹介:CoderDojo西宮/梅田
4月
kintone Evangelist
ハンズオンの内容
ハンズオンの内容
ハンズオンの内容
①アンケートフォームの情報をkintoneへ登録
ハンズオンの内容
①アンケートフォームの情報をkintoneへ登録
②アンケートの情報をWEBページに表示
ハンズオンの内容
①アンケートフォームの情報をkintoneへ登録
②アンケートの情報をWEBページに表示
表示する部分の
Pluginを作成
ハンズオンの内容
Cybozu WP to kintone
kintoneのフォーム情報を取得し
WEBサイトにフォームのページを
作成することが可能。
表示するためのレシピ
表示するためのレシピ
・kintone API/REST API ・Plugin API/Hooks
・Shortcode API
ドキュメント
ドキュメント
kintoneの開発する為の
ポータルサイト
ドキュメント
WordPressの開発する
為のポータルサイト
Plugin API/Hooks
Shortcode API
英語がイヤイヤな方
(T_T)
ドキュメント
WordPress
プラグイン開発のバイブル
★4.3
̶ 目次 ̶
第5章
フィルターフックとアクションフッ
クを理解する
第11章
WordPress APIリファレンス
では始めましょう
まずはkintoneアプリの作成
ここな!
まずはkintoneアプリの作成
「作成」クリックな!
まずはkintoneアプリの作成
「はじめから作成」
クリックしてや!
まずはkintoneアプリの作成
「WordBench京都アンケート」って
入力してや!
まずはkintoneアプリの作成
「一般設定」クリックな!
まずはkintoneアプリの作成
好きなアイコン選んでや!
まずはkintoneアプリの作成
自前アイコンも登録できるで!
まずはkintoneアプリの作成
表示画面のデザインを決めてや!
まずはkintoneアプリの作成
「アンケート一覧です。」って書いてな!
まずはkintoneアプリの作成
最後に「保存」してや!
まずはkintoneアプリの作成
いよいよ、「フォーム」作成やで!
まずはkintoneアプリの作成
文字列(1行) ドロップダウン
文字列(1行)
リンク
ドロップダウン
リッチエディター
まずはkintoneアプリの作成
カーソルをこのあたりにあて
ると歯車マークがでるで!
まずはkintoneアプリの作成
適宜必須項目とかも決めてな!
まずはkintoneアプリの作成
アルファベットにしときな!
※ハイフンはあかんで!
まずはkintoneアプリの作成
でけたら「保存」や
まずはkintoneアプリの作成
一覧に表示する項目を作るで!
まずはkintoneアプリの作成
分かりやすい名前つけといて
ドラッグ&ドロップで項目作ってや
一覧表示のフィルターやソートも出来るで
好きに設定してや!
まずはkintoneアプリの作成
はい、できたら「保存」や
まずはkintoneアプリの作成
最後に「設定完了」せな、
元も子もなくなるで!
まずはkintoneアプリの作成
当然「OK」や!!
まずはkintoneアプリの作成
アプリの完成や!
中見てみ!
まずはkintoneアプリの作成
最後に作成した「一覧」の項目が
でとるやろ!
まずはkintoneアプリの作成
一覧はようけ作成できて、ここで
切り替えれるんや!
まずはkintoneアプリの作成
試しに1つデータ作成や!
まずはkintoneアプリの作成
まずはkintoneアプリの作成
入力したら「保存」な!
まずはkintoneアプリの作成
データにコメントも残せるで!
まずはkintoneアプリの作成
誰がどこ変更したかも
わかるんやで
まずはkintoneアプリの作成
一覧ページに!
まずはkintoneアプリの作成
一覧表示もバッチリ!
アプリ完成
いよいよプラグインの作成
その前に・・・
デバックモードに・・・
define(	
  'WP_DEBUG',	
  true	
  );
root/wp-­‐config.php
プラグインディレクトリーとファイルの作成
その前に・・・
hatamoto
plugin作成を楽にしてくれる
grunt-initテンプレート
便利なツールの紹介
使える環境の人は
使ったら便利です
プラグインディレクトリーとファイルの作成
「kintone-show-data」
kintone-show-data.php
プラグインディレクトリーとファイルの作成
他のプラグイン名と被らないように気をつけよう!
公式ディレクトリーに同じ名前のものがあると
上書きされる恐れがある
管理画面にプラグインを表示
管理画面にプラグインを表示
<?php	
  
/**	
  
	
  *	
  Plugin	
  Name:	
  Kintone	
  Show	
  Data	
  
	
  *	
  Description:	
  Cybozu	
  kintoneの情報を表示します。	
   	
  
	
  *	
  Version:	
   	
  0.0.1	
  
	
  *	
  Author:	
  	
  	
  Your	
  Name	
  
	
  *	
  License:	
   	
  GPLv2	
  
	
  *	
  Domain	
  Path:	
  /languages	
  
	
  */
kintone-­‐show-­‐data.php
管理画面にプラグインを表示
プラグインリストに表示されればOK!
「有効化」にしてや!
プラグインの型を書く
<?php	
  
/**	
  
	
  *	
  Plugin	
  Name:	
  Kintone	
  Show	
  Data	
  
	
  *	
  Description:	
  Cybozu	
  kintoneの情報を表示します。	
   	
  
	
  *	
  Version:	
   	
  0.0.1	
  
	
  *	
  Author:	
  	
  	
  Takashi	
  Hosoya	
  
	
  *	
  License:	
   	
  GPLv2	
  
	
  *	
  Domain	
  Path:	
  /languages	
  
	
  */	
  
$KintoneShowData	
  =	
  new	
  KintoneShowData();	
  
$KintoneShowData-­‐>register();	
  
class	
  KintoneShowData	
  {	
  
	
   function	
  __construct()	
  
	
   {	
  
//コンストラクター	
  
	
  }	
  
	
  public	
  function	
  register()	
  
	
  {	
  
//レジスター	
  
	
  }	
  
}
kintone-­‐show-­‐data.php
プラグインの型を書く
WordPressの管理画面をリロードして
エラーが出てなかったらOK
アクションフックを登録する
class	
  KintoneShowData	
  {	
  
	
   function	
  __construct()	
  
	
   {	
  
//コンストラクター	
  
	
  }	
  
	
  public	
  function	
  register()	
  
	
  {	
  
//レジスター	
  
add_action(	
  'plugins_loaded',	
  array(	
  $this,	
  'plugins_loaded'	
  ),	
  1	
  );	
  
	
  }	
  
	
  public	
  function	
  plugins_loaded()	
  
	
  {	
  
//	
  プラグインが全て読み込まれた後に実行	
  
	
  }	
  
}
kintone-­‐show-­‐data.php
add_action(	
  'plugins_loaded',	
  array(	
  $this,	
  'plugins_loaded'	
  ),	
  1	
  );
アクションフックを登録する
add_action(	
  'plugins_loaded',	
  array(	
  $this,	
  'plugins_loaded'	
  ),	
  1	
  );
「plugins_loaded」というアクションフックに
アクションフックを登録する
add_action(	
  'plugins_loaded',	
  array(	
  $this,	
  'plugins_loaded'	
  ),	
  1	
  );
「plugins_loaded」というアクションフックに
自身の「plugins_loaded」メソッドを登録する。
アクションフックを登録する
add_action(	
  'plugins_loaded',	
  array(	
  $this,	
  'plugins_loaded'	
  ),	
  1	
  );
「plugins_loaded」というアクションフックに
自身の「plugins_loaded」メソッドを登録する。
登録すると、「plugins_loaded」が実行されたタイミングで
自身の「plugins_loaded」メソッドも実行して貰える。
これを「フック」と言います。
実行したい処理をフックしておく。
アクションフックを登録する
アクションフックを登録する
Simple Colors
WordPressの実行フローを視覚
化してみる
http://www.warna.info/
archives/279/
ショートコードを登録する
class	
  KintoneShowData	
  {	
  
	
   function	
  __construct()	
  
	
   {	
  
//コンストラクター	
  
	
  }	
  
	
  public	
  function	
  register()	
  
	
  {	
  
//レジスター	
  
add_action(	
  'plugins_loaded',	
  array(	
  $this,	
  'plugins_loaded'	
  ),	
  1	
  );	
  
	
  }	
  
	
  public	
  function	
  plugins_loaded()	
  
	
  {	
  
//	
  プラグインが全て読み込まれた後に実行	
  
add_shortcode(	
  'KintoneShowData',	
  array(	
  $this,	
  
'kintone_show_data_func'	
  ));	
  
	
  }	
  
	
  public	
  function	
  kintone_show_data_func(){	
  
//	
  「KintoneShowData」ショートコードが呼ばれたら実行する	
  
return	
  ‘表示OK!’;	
  
	
  }	
  
kintone-­‐show-­‐data.php
add_shortcode(	
  'KintoneShowData',	
  array(	
  $this,	
  
'kintone_show_data_func'	
  ));
ショートコードを登録する
ショートコードを登録する
kintoneのデータを取得する
[KintoneShowData]が実行されたら、
kintoneのデータを取得する。
kintone REST API
kintone REST API で必要なもの
kintone REST API で必要なもの
①サブドメイン
xxx.cybozu.com/k/84/
②アプリ番号
xxx.cybozu.com/k/84/
サブドメイン, アプリ番号, APIトークン
kintone REST API で必要なもの
「このアプリの設定」をクリック!
kintone REST API で必要なもの
「詳細設定」をクリック!
kintone REST API で必要なもの
「APIトークン」をクリック!
kintone REST API で必要なもの
「生成する」をクリック!
kintone REST API で必要なもの
今回は表示するだけなので
「レコード閲覧」のみでOK!
kintone REST API で必要なもの
APIトークンをメモっとく
kintone REST API で必要なもの
「保存」をクリック
kintone REST API で必要なもの
必ず「設定完了」をする
kintone REST API で必要なもの
当然「OK」
これでREST APIで接続する為の
必要なデータは いました。
WordPressでのREST APIの利用
$response	
  =	
  wp_remote_get(	
  $url,	
  $args	
  );
PHPから外部APIを叩く時は、file_get_contents を使いますが、
WordPressには、wp_remote_get 関数が用意されているので、
そちらを使うのが良いです!
<?php	
  $args	
  =	
  array(	
  
	
  	
  	
  	
  'timeout'	
  	
  	
  	
  	
  =>	
  5,	
  
	
  	
  	
  	
  'redirection'	
  =>	
  5,	
  
	
  	
  	
  	
  'httpversion'	
  =>	
  '1.0',	
  
	
  	
  	
  	
  'user-­‐agent'	
  	
  =>	
  'WordPress/'	
  .	
  $wp_version	
  .	
  ';	
  '	
  .	
  get_bloginfo(	
  'url'	
  ),	
  
	
  	
  	
  	
  'blocking'	
  	
  	
  	
  =>	
  true,	
  
	
  	
  	
  	
  'headers'	
  	
  	
  	
  	
  =>	
  array(),	
  
	
  	
  	
  	
  'cookies'	
  	
  	
  	
  	
  =>	
  array(),	
  
	
  	
  	
  	
  'body'	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  =>	
  null,	
  
	
  	
  	
  	
  'compress'	
  	
  	
  	
  =>	
  false,	
  
	
  	
  	
  	
  'decompress'	
  	
  =>	
  true,	
  
	
  	
  	
  	
  'sslverify'	
  	
  	
  =>	
  true,	
  
	
  	
  	
  	
  'stream'	
  	
  	
  	
  	
  	
  =>	
  false,	
  
	
  	
  	
  	
  'filename'	
  	
  	
  	
  =>	
  null	
  
);	
  ?>
kintoneのデータを取得する
・	
  
・	
  
・	
  
	
  public	
  function	
  plugins_loaded()	
  
	
  {	
  
//	
  プラグインが全て読み込まれた後に実行	
  
add_shortcode(	
  'KintoneShowData',	
  array(	
  $this,	
  'kintone_show_data_func'	
  ));	
  
	
  }	
  
	
  public	
  function	
  kintone_show_data_func(){	
  
//	
  「KintoneShowData」ショートコードが呼ばれたら実行する	
  
$url	
  =	
  'https://サブドメイン.cybozu.com/k/v1/records.json?app=アプリ番
号';	
  
$headers	
  =	
  array(	
  'X-­‐Cybozu-­‐API-­‐Token'	
  =>	
  ‘トークン'	
  );	
   	
   	
  
$res	
  =	
  wp_remote_get(	
  
	
   	
   $url,	
  
	
   	
   array(	
  
	
   	
   	
   'headers'	
  =>	
  $headers	
  
	
   	
   )	
  
);	
  
$return_value	
  =	
  json_decode(	
  $res['body'],	
  true	
  );	
  
//	
  ちゃんと取得出来ているか確認する	
  
var_dump($return_value);	
  
kintone-­‐show-­‐data.php
kintoneのデータを取得する
kintoneのデータを取得する
$return_value	
  =	
  json_decode(	
  $res['body'],	
  true	
  );	
  
$str	
  	
  =	
  "<table	
  border=‘1'>";	
  
$str	
  .=	
  "<tr>";	
  
$str	
  .=	
  "<th>レコード番号</th>";	
  
$str	
  .=	
  "<th>名前</th>";	
  
$str	
  .=	
  "<th>性別</th>";	
   	
  
$str	
  .=	
  "<th>メールアドレス</th>";	
  
$str	
  .=	
  "<th>満足度</th>";	
  
$str	
  .=	
  "<th>感想</th>";	
   	
  
$str	
  .=	
  "</tr>";	
  
	
   	
   	
  
for(	
  $i=0;	
  $i	
  <	
  count(	
  $return_value['records']	
  );	
  $i++	
  ){	
  
$str	
  .=	
  "<tr>";	
  
	
   $str	
  .=	
  sprintf("<td>%s</td>",	
  $return_value['records'][$i]['レコード番号']['value']);	
  
	
   $str	
  .=	
  sprintf("<td>%s</td>",	
  $return_value['records'][$i]['name']['value']);	
  
	
   $str	
  .=	
  sprintf("<td>%s</td>",	
  $return_value['records'][$i]['sex']['value']);	
  
	
   $str	
  .=	
  sprintf("<td>%s</td>",	
  $return_value['records'][$i]['email']['value']);	
  
	
   $str	
  .=	
  sprintf("<td>%s</td>",	
  $return_value['records'][$i]['satisfaction']['value']);	
  
$str	
  .=	
  sprintf("<td>%s</td>",	
  $return_value['records'][$i]['impressions']['value']);	
   	
   	
  
	
   $str	
  .=	
  "</tr>";	
   	
   	
  
}	
  
$str	
  .=	
  "</table>";	
  
return	
  $str;	
  
	
  }	
  
}
kintoneのデータを取得する
時間があれば
Cybozu WP to kintone
の使い方の説明をします。
便利ツールの紹介
便利ツールの紹介:kintone PHP SDK
The Kintone SDK for PHP
https://github.com/hissy/kintone-php
kintone API SDK for PHP
https://github.com/cstap/kintone-sdk-php
便利ツールの紹介:その他
https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/categories/200182110-SDK-%CE%B2-Tools
最後に
今回は時間の都合によりエラー処理やセキュリティを考慮
したコードにはなっていませんので、あしからずm(__)m
またパラメーターの設定画面などもっと汎用性のあるプラ
グインの開発をしたい場合、以下の書籍をオススメします。
最後に
11/20(金)Cybozu.com Conference 2015
ぜひ!!!!

More Related Content

Similar to WordBench京都 9月号:kintone×WordPressハンズオン

WordPress × kintone API連携実践_たにぐち まこと氏
WordPress × kintone API連携実践_たにぐち まこと氏WordPress × kintone API連携実践_たにぐち まこと氏
WordPress × kintone API連携実践_たにぐち まこと氏kintone papers
 
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!Sakae Saito
 
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018Takayuki Shimizukawa
 
Roslyn による Visual Studio のアドイン
Roslyn による Visual Studio のアドインRoslyn による Visual Studio のアドイン
Roslyn による Visual Studio のアドインFujio Kojima
 
KituraとサーバーサイドSwift
KituraとサーバーサイドSwiftKituraとサーバーサイドSwift
KituraとサーバーサイドSwiftYUSUKE MORIZUMI
 
初めての Data api
初めての Data api初めての Data api
初めての Data apiYuji Takayama
 
Spring BootでHello Worldのその先へ
Spring BootでHello Worldのその先へSpring BootでHello Worldのその先へ
Spring BootでHello Worldのその先へMasatoshi Fujino
 
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSourceMashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSourcecmutoh
 
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会Mori Tetsuya
 
Sohu邮箱的python经验
Sohu邮箱的python经验Sohu邮箱的python经验
Sohu邮箱的python经验Ryan Poy
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of PythonTakanori Suzuki
 
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2Atsuo Yamasaki
 
Let's build a simple app with .net 6 asp.net core web api, react, and elasti...
Let's build a simple app with  .net 6 asp.net core web api, react, and elasti...Let's build a simple app with  .net 6 asp.net core web api, react, and elasti...
Let's build a simple app with .net 6 asp.net core web api, react, and elasti...Shotaro Suzuki
 
XPagesDay 2015 RESTの総復習
XPagesDay 2015 RESTの総復習XPagesDay 2015 RESTの総復習
XPagesDay 2015 RESTの総復習Masahiko Miyo
 
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?Masamitsu Maehara
 
Symfony2 How to create your Bundle
Symfony2 How to create your BundleSymfony2 How to create your Bundle
Symfony2 How to create your Bundlechobi e
 
Data api workshop at Co-Edo
Data api workshop at Co-EdoData api workshop at Co-Edo
Data api workshop at Co-EdoYuji Takayama
 

Similar to WordBench京都 9月号:kintone×WordPressハンズオン (20)

WordPress × kintone API連携実践_たにぐち まこと氏
WordPress × kintone API連携実践_たにぐち まこと氏WordPress × kintone API連携実践_たにぐち まこと氏
WordPress × kintone API連携実践_たにぐち まこと氏
 
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
 
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
 
Roslyn による Visual Studio のアドイン
Roslyn による Visual Studio のアドインRoslyn による Visual Studio のアドイン
Roslyn による Visual Studio のアドイン
 
KituraとサーバーサイドSwift
KituraとサーバーサイドSwiftKituraとサーバーサイドSwift
KituraとサーバーサイドSwift
 
初めての Data api
初めての Data api初めての Data api
初めての Data api
 
Spring BootでHello Worldのその先へ
Spring BootでHello Worldのその先へSpring BootでHello Worldのその先へ
Spring BootでHello Worldのその先へ
 
behatで始めるBDD
behatで始めるBDDbehatで始めるBDD
behatで始めるBDD
 
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSourceMashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
Mashup Caravan in オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima: infoScoop OpenSource
 
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会
Unity に於ける iOS ビルド自動化のおはなし - 20141030 第26回 Unity 勉強会
 
Sohu邮箱的python经验
Sohu邮箱的python经验Sohu邮箱的python经验
Sohu邮箱的python经验
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
 
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2
[東京] JapanSharePointGroup 勉強会 #2
 
Let's build a simple app with .net 6 asp.net core web api, react, and elasti...
Let's build a simple app with  .net 6 asp.net core web api, react, and elasti...Let's build a simple app with  .net 6 asp.net core web api, react, and elasti...
Let's build a simple app with .net 6 asp.net core web api, react, and elasti...
 
XPagesDay 2015 RESTの総復習
XPagesDay 2015 RESTの総復習XPagesDay 2015 RESTの総復習
XPagesDay 2015 RESTの総復習
 
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
AWS Security JAWS 経済的にハニーポットのログ分析をするためのベストプラクティス?
 
Symfony2 How to create your Bundle
Symfony2 How to create your BundleSymfony2 How to create your Bundle
Symfony2 How to create your Bundle
 
RとWeb API
RとWeb APIRとWeb API
RとWeb API
 
Data api workshop at Co-Edo
Data api workshop at Co-EdoData api workshop at Co-Edo
Data api workshop at Co-Edo
 
Whats service mesh & istio ?
Whats service mesh & istio ?Whats service mesh & istio ?
Whats service mesh & istio ?
 

More from Takashi Hosoya

Kintone café 大阪 vol2
Kintone café 大阪 vol2Kintone café 大阪 vol2
Kintone café 大阪 vol2Takashi Hosoya
 
新しい働き方の提案 クラウドソーシング(公開用)
新しい働き方の提案 クラウドソーシング(公開用)新しい働き方の提案 クラウドソーシング(公開用)
新しい働き方の提案 クラウドソーシング(公開用)Takashi Hosoya
 
Kintone勉強会@大阪 Vol.1 ドラッグ&ドロップで顧客管理システムを作ってみよう!
Kintone勉強会@大阪 Vol.1 ドラッグ&ドロップで顧客管理システムを作ってみよう!Kintone勉強会@大阪 Vol.1 ドラッグ&ドロップで顧客管理システムを作ってみよう!
Kintone勉強会@大阪 Vol.1 ドラッグ&ドロップで顧客管理システムを作ってみよう!Takashi Hosoya
 
2014年6月7日【ハンズオン】体験して学ぶ はじめてのブログ・サイト制作
2014年6月7日【ハンズオン】体験して学ぶ はじめてのブログ・サイト制作2014年6月7日【ハンズオン】体験して学ぶ はじめてのブログ・サイト制作
2014年6月7日【ハンズオン】体験して学ぶ はじめてのブログ・サイト制作Takashi Hosoya
 
CoderDojoでもAWSを使ってみようかしら
CoderDojoでもAWSを使ってみようかしらCoderDojoでもAWSを使ってみようかしら
CoderDojoでもAWSを使ってみようかしらTakashi Hosoya
 
【ひょうごんNPO塾】ネットワークで動くNPOに必要不可欠!グループウェアの使い方
【ひょうごんNPO塾】ネットワークで動くNPOに必要不可欠!グループウェアの使い方【ひょうごんNPO塾】ネットワークで動くNPOに必要不可欠!グループウェアの使い方
【ひょうごんNPO塾】ネットワークで動くNPOに必要不可欠!グループウェアの使い方Takashi Hosoya
 
パーフェクトダッシュボード
パーフェクトダッシュボードパーフェクトダッシュボード
パーフェクトダッシュボードTakashi Hosoya
 
WordPress専用ディレクトリーで運用
WordPress専用ディレクトリーで運用WordPress専用ディレクトリーで運用
WordPress専用ディレクトリーで運用Takashi Hosoya
 
Home.phpを使ってtopページをカスタマイズしよう!
Home.phpを使ってtopページをカスタマイズしよう!Home.phpを使ってtopページをカスタマイズしよう!
Home.phpを使ってtopページをカスタマイズしよう!Takashi Hosoya
 
Typesハンズオン
TypesハンズオンTypesハンズオン
TypesハンズオンTakashi Hosoya
 
「WordPress事例の徹底解説」
「WordPress事例の徹底解説」「WordPress事例の徹底解説」
「WordPress事例の徹底解説」Takashi Hosoya
 

More from Takashi Hosoya (13)

Kintone café 大阪 vol2
Kintone café 大阪 vol2Kintone café 大阪 vol2
Kintone café 大阪 vol2
 
新しい働き方の提案 クラウドソーシング(公開用)
新しい働き方の提案 クラウドソーシング(公開用)新しい働き方の提案 クラウドソーシング(公開用)
新しい働き方の提案 クラウドソーシング(公開用)
 
Kintone勉強会@大阪 Vol.1 ドラッグ&ドロップで顧客管理システムを作ってみよう!
Kintone勉強会@大阪 Vol.1 ドラッグ&ドロップで顧客管理システムを作ってみよう!Kintone勉強会@大阪 Vol.1 ドラッグ&ドロップで顧客管理システムを作ってみよう!
Kintone勉強会@大阪 Vol.1 ドラッグ&ドロップで顧客管理システムを作ってみよう!
 
Welcome to CoderDojo
Welcome to CoderDojoWelcome to CoderDojo
Welcome to CoderDojo
 
2014年6月7日【ハンズオン】体験して学ぶ はじめてのブログ・サイト制作
2014年6月7日【ハンズオン】体験して学ぶ はじめてのブログ・サイト制作2014年6月7日【ハンズオン】体験して学ぶ はじめてのブログ・サイト制作
2014年6月7日【ハンズオン】体験して学ぶ はじめてのブログ・サイト制作
 
CoderDojoでもAWSを使ってみようかしら
CoderDojoでもAWSを使ってみようかしらCoderDojoでもAWSを使ってみようかしら
CoderDojoでもAWSを使ってみようかしら
 
【ひょうごんNPO塾】ネットワークで動くNPOに必要不可欠!グループウェアの使い方
【ひょうごんNPO塾】ネットワークで動くNPOに必要不可欠!グループウェアの使い方【ひょうごんNPO塾】ネットワークで動くNPOに必要不可欠!グループウェアの使い方
【ひょうごんNPO塾】ネットワークで動くNPOに必要不可欠!グループウェアの使い方
 
パーフェクトダッシュボード
パーフェクトダッシュボードパーフェクトダッシュボード
パーフェクトダッシュボード
 
WordPress専用ディレクトリーで運用
WordPress専用ディレクトリーで運用WordPress専用ディレクトリーで運用
WordPress専用ディレクトリーで運用
 
Home.phpを使ってtopページをカスタマイズしよう!
Home.phpを使ってtopページをカスタマイズしよう!Home.phpを使ってtopページをカスタマイズしよう!
Home.phpを使ってtopページをカスタマイズしよう!
 
Typesハンズオン
TypesハンズオンTypesハンズオン
Typesハンズオン
 
Types紹介
Types紹介Types紹介
Types紹介
 
「WordPress事例の徹底解説」
「WordPress事例の徹底解説」「WordPress事例の徹底解説」
「WordPress事例の徹底解説」
 

WordBench京都 9月号:kintone×WordPressハンズオン