SlideShare a Scribd company logo
1 of 49
Rによるやさしい統計学
第20章「検定力分析によるサンプル
サイズの決定」
株式会社リクルートコミュニケーションズ データサイエンティスト
尾崎 隆 (Takashi J. OZAKI, Ph. D.)

2014/2/20

1
一応、自己紹介を…
 このブログの中の人です

2014/2/20

2
注意点
 肝心の僕が『Rによるやさしい統計学』2月になるまで読んだこと
ありませんでした

 今回の講師も @yokkuns から

「TJOさんサンプルサイズのブログ記事
書いてたってことは詳しいと思うのでお願い
していいですよね?」
と頼まれて、一度断ったものの2回目に頼まれてさすがに断れな
かったのでお引き受けした次第

 よって内容は結構適当ですごめんなさい
2014/2/20

3
今回の課題図書

2014/2/20

4
今回の課題図書

今日話すのは
こちらの方

2014/2/20

こちらはより
深く学びたい
人向け

5
今回のレクチャーの前提

多重比較の問題と
第一種の過誤については
既に皆さん分かっているものとして
話を進めますので
忘れてる方は今のうちに復習を!

2014/2/20

6
「検定力」(検出力)とは何か?

2014/2/20

7
端的に言えば

1.対立仮説が真である時に
2.帰無仮説が棄却される確率
= P([帰無仮説を棄却] | [対立仮説が真])

2014/2/20

8
マトリクスでいうとココ

帰無仮説が
正しい

対立仮説が
正しい

帰無仮説を
採択する

①

②

帰無仮説を
棄却する

③

④

2014/2/20

9
こいつらが困りもの

帰無仮説が
正しい

対立仮説が
正しい

帰無仮説を
採択する

①

②

帰無仮説を
棄却する

③

④

2014/2/20

10
こいつらが困りもの

帰無仮説が
正しい

対立仮説が
正しい

帰無仮説を
採択する

①

第二種の過誤

帰無仮説を
棄却する

第一種の過誤

③

④

②

第一種の過誤も第二種の過誤も、本来正しいはずの仮説に
従わない偏った標本をうっかり掴まされたことで陥る
2014/2/20

11
こいつらが困りもの

帰無仮説が
正しい

対立仮説が
正しい

帰無仮説を
採択する

①

第二種の過誤

帰無仮説を
棄却する

第一種の過誤

③

④

2014/2/20

②

12
これが欲しい

帰無仮説が
正しい

対立仮説が
正しい

帰無仮説を
採択する

①

第二種の過誤

帰無仮説を
棄却する

第一種の過誤

③

④

②

検定力=1 – P(第二種の過誤)
2014/2/20

13
では、検定力とはどうやって決まる?

1.有意水準
2.対立仮説のもとでの母集団に
おける効果の大きさ
(効果量 effect size)
3.サンプルサイズ
2014/2/20

14
では、検定力とはどうやって決まる?

1.有意水準
2.対立仮説のもとでの母集団に
おける効果の大きさ
(効果量 effect size)
3.サンプルサイズ
3つのバランスによって検定力は決まる
2つを固定することで残り1つの最適値を決めることもできる
2014/2/20

15
では、検定力とはどうやって決まる?

1.有意水準
2.対立仮説のもとでの母集団に
おける効果の大きさ 検定力
(効果量 effect size) 分析
3.サンプルサイズ
3つのバランスによって検定力は決まる
2つを固定することで残り1つの最適値を決めることもできる
2014/2/20

16
なぜ検定力分析が必要なのか?

2014/2/20

17
検定力の大小で、検定の結果は変わってしまう

 事後分析

 既に結果の出た検定に対して「検定力が
○○だったから△△だった」というように原因
究明するためのもの

 事前分析

 (特に)「○○ぐらい検定力が欲しいので
サンプルサイズを◇◇ぐらいにしたい」という
ように、これから行う検定を最適化するため
のもの

2014/2/20

18
検定力を求めるシミュレーション

2014/2/20

19
モンテカルロ法の要領でやってみる
 検定力とは
 対立仮説が正しい時に有意な結果が得られる確率

 でも、あるサンプルサイズのデータの検定力を知るにはどうしたら
良い?
 1回こっきり検定しても何も分からない

 そこで、シミュレーションしてみよう
 意図的に、対立仮説が当てはまり、なおかつサンプルサイズの決
まった母集団を2つ用意する
 そこから標本をn回無作為に抽出して、毎回t検定する
 そのうち何回有意(ここではp < 0.05)だったかを見れば、検
定力の近似値が求まる!
2014/2/20

20
とりあえずベタっとやってみる
> tval<-numeric(length=10000)
# t値を格納する変数
> count_sig<-0
# 有意な結果を返す検定の総回数
> for (i in 1:10000) { # 10000回のモンテカルロシミュレーション
+ # 母集団を以下の通りサンプルサイズn = 10で2つ定める
+ group1<-rnorm(n=10,mean=0,sd=1) # 平均0、標準偏差1
+ group2<-rnorm(n=10,mean=0.5,sd=1) # 平均0.5、標準偏差1
+ res<-t.test(group1,group2,var.equal=T) # 結果を一時格納
+ tval[i]<-res[[1]] # t値そのものを格納する
+ count_sig<-count_sig+ifelse(res[[3]]<0.05,1,0) # 有意ならカウント
+}
> count_sig/10000 # 最終的に有意だった割合=検定力は?
[1] 0.1849 # サンプルサイズ10の時の検定力は0.185ぐらい
2014/2/20

21
そこでt値の分布を見てみる
> hist(tval,breaks=100,freq=F) # ヒストグラムを描く。縦軸はDensityに

t分布っぽく見えるかも?

2014/2/20

22
そこで帰無仮説に従う自由度18のt分布を重ねてみる
> curve(dt(x,df=18),add=T,col=‘blue’,lwd=2) # curve関数とdf関数を使う

あれ、重ならない?

2014/2/20

23
実は…

こいつは非心t分布なのです

2014/2/20

24
一旦こいつから棄却域を出してみる
> qt(0.025,df=18) # 下側5%棄却域
[1] -2.100922
> qt(0.025,df=18,lower.tail=F) # 上側5%棄却域
[1] 2.100922
> length(tval[abs(tval)>qt(0.025,df=18,lower.tail=F)]) # 棄却域の値を出す
[1] 1849
> count_sig
[1] 1849 # 上の値と一致してますね!

2014/2/20

25
ところで、非心t分布のパラメータの求め方
 独立な2群のt検定では、検定統計量の標本分布の非心度δ
は



1   2

1 1


n1 n2

なので、それぞれ代入すると非心度は

0.0  0.5
 0.5


 1.118
1 1
1
1.0

10 10
5
※この辺の詳細は『サンプルサイズの決め方』参照のこと
2014/2/20

26
そこで、非心t分布を重ねてやる(dt関数でいける)
> hist(tval,breaks=100,freq=F)
> curve(dt(x,df=18, ncp=-0.5*sqrt(5)),add=T,col=‘col’,lwd=3)
# 引数ncpが非心度、無理数はできるだけ式の形で表す

2014/2/20

27
詳細について学びたければ改めてこちらを

非心t分布に拠った
サンプルサイズの計算方法が
これでもかというくらい
解説されています。。。
※今回はその話はざっくり
割愛します

2014/2/20

28
Rで検定力分析を行う関数
(標準パッケージ)

2014/2/20

29
そもそもRのfor文はトロいので…

モンテカルロ法なんて
毎回やりたくない(泣)

Rの関数で片付けちゃいましょう
2014/2/20

30
とりあえず{stats}まわりではこの辺

power.t.test

t検定の検定力分析

power.anova.test

ANOVAの検定力分析

power.prop.test

比率の検定の検定力分析

2014/2/20

31
先ほどの例をそのままやってみる(t検定の場合)

> power.t.test(n=10,delta=0.5,sd=1,sig.level=0.05,power=NULL,strict=T)
# n: サンプルサイズ, delta: 平均値の差, sd: 標準偏差
# sig.level: 有意水準, power: 検定力, strict: Trueだと厳密な両側検定
# 知りたい値をNULLにして空けておく
Two-sample t test power calculation
n = 10
delta = 0.5
sd = 1
sig.level = 0.05
power = 0.1850957 # ←モンテカルロ法の結果とほぼ同じ!
alternative = two.sided
NOTE: n is number in *each* group
2014/2/20

32
先ほどの例をそのままやってみる(t検定の場合)

> power.t.test(n=10,delta=0.5,sd=1,sig.level=0.05,power=NULL,strict=F)
# 両側検定の厳密性の指定を外してみた
Two-sample t test power calculation
n = 10
delta = 0.5
sd = 1
sig.level = 0.05
power = 0.1838375 # ←ちょっとずれた。。。
alternative = two.sided
NOTE: n is number in *each* group

2014/2/20

33
でもむしろ知りたいのはサンプルサイズだよね?

どうせならサンプルサイズを
決めたいんだけど…

検定力を決め打ちにすればおk
2014/2/20

34
先ほどの例で検定力を0.8にしてみる(t検定の場合)

> power.t.test(n=NULL,delta=0.5,sd=1,sig.level=0.05,power=0.8,strict=T)
Two-sample t test power calculation
n = 63.76561 # ←n = 64以上が良いという結論になった
delta = 0.5
sd = 1
sig.level = 0.05
power = 0.8
alternative = two.sided
NOTE: n is number in *each* group

2014/2/20

35
Rで検定力分析を行う関数
({pwr}パッケージ)

2014/2/20

36
{pwr}は色々あります

pwr.2p.test
pwr.2p2n.test
pwr.anova.test
pwr.chisq.test
pwr.f2.test
pwr.norm.test
pwr.p.test
pwr.r.test
pwr.t.test
pwr.t2n.test
2014/2/20

2群の比率の差の検定(サンプルサイズが等しい場合)
2群の比率の差の検定(サンプルサイズが異なる場合)
ANOVA
χ2二乗検定
一般化線形モデル
正規分布の平均値の検定(分散が既知の場合)
比率の検定(1標本)

相関係数の検定
平均値に関するt検定(1群、2群、対応あり)
サンプルサイズの異なる独立な2群の平均値に関するt検定
37
引数は4つ、3つを固定して残り1つをNULLにして求める

d, h, k, w, f, f2, r

Cohenのeffect size
(後で)

n

サンプルサイズ

sig.level

有意水準

power

検定力
(大体0.8ぐらいに
固定するのが普通)

2014/2/20

38
Effect size(効果量)とは?

 端的に言えば「検定が有意な時にどれほどの効果が
あるのか」を表すインデックス
 例えば以下の2ケースを比べてみると:
 鉛筆工場の製造ライン2つの鉛筆を比べたら、
p < 0.05で長さの平均値の差が0.1mm
Effect sizeは小さい(意味のない有意差)
 ある睡眠薬による睡眠時間の延長量を比べたら、
p < 0.05で差が2時間
Effect sizeは大きい(普通のヒトの睡眠時
間を考えたら2時間増は意味がある)
2014/2/20

39
Effect sizeは検定力と併せて検討すべし
 一般に、サンプルサイズを大きくしようとすればするほどコストがかかる
 Effect sizeが大きければサンプルサイズが小さくても有意になりやすいが、
その逆もまた然り
 母集団にある程度のeffect sizeがあると仮定するなら、「確率0.8程度
の確かさ(=検定力)で有意な結果が得られたらハッピー」と期待して
サンプルサイズを小さめに決めるという手もある
 実際のeffect sizeが小さかったらその分有意になりづらいのでOK

 例えば、effect sizeが小さいうちは有意にならなくてもよくて、effect
sizeが大きければ有意になるようにしたければ、そのようにサンプルサイズ
を小さめに決めれば良い
 テキストの「新しく開発されたダイエット食品」の例

 要は「何と何のトレードオフなら取れるか」でしかない
2014/2/20

40
Cohen’s dなど「Cohenのeffect size」とは?

Jacob Cohenが“Statistical Power Analysis for the Behavioral
Sciences” (1988)で提唱したeffect sizeの小・中・大の基準
関数名

Cohen’s

小

中

大

pwr.2p.test

h

0.2

0.5

0.8

pwr.2p2n.test

h

0.2

0.5

0.8

pwr.anova.test

f

0.1

0.25

0.4

pwr.chisq.test

w

0.1

0.3

0.5

pwr.f2.test

f2

0.02

0.15

0.35

pwr.norm.test

d

0.2

0.5

0.8

pwr.p.test

h

0.2

0.5

0.8

pwr.r.test

r

0.1

0.3

0.5

pwr.t.test

d

0.2

0.5

0.8

pwr.t2n.test

d

0.2

0.5

0.8

2014/2/20

41
t検定のサンプルサイズを求める

> pwr.t.test(n=NULL,d=0.5,sig.level=0.05,power=0.8)
# Cohen’s d = 0.5(中)で固定
Two-sample t test power calculation
n = 63.76561 # n = 64が必要ということ
d = 0.5
sig.level = 0.05
power = 0.8
alternative = two.sided

NOTE: n is number in *each* group

2014/2/20

42
t検定のサンプルサイズを求める

> pwr.t.test(n=NULL,d=0.8,sig.level=0.05,power=0.8)
# Cohen’s d = 0.8(大)に上げてみた
Two-sample t test power calculation
n = 25.52457 # n = 26と、小さいサンプルサイズに
d = 0.8
sig.level = 0.05
power = 0.8
alternative = two.sided

NOTE: n is number in *each* group

2014/2/20

43
cohen.ES関数でeffect sizeを呼び出す

実はcohen.ES関数で、Cohenが提唱した小・中・大
それぞれのeffect sizeの値を呼び出すことができる
> cohen.ES(test=“t”,size=“medium”) # t検定の「中」
Conventional effect size from Cohen (1982)
test = t
size = medium
effect.size = 0.5
> cohen.ES(test=“anov”,size=“large”) # ANOVAの「大」
Conventional effect size from Cohen (1982)
test = anov
size = large
effect.size = 0.4
2014/2/20

44
ややこしい例(1): ANOVA

> pwr.anova.test(n=NULL,f=0.25,k=5,sig.level=0.05,power=0.8)
Balanced one-way analysis of variance power calculation
k = 5 # 群の数
n = 39.1534 # 群ごとのサンプルサイズ
f = 0.25
sig.level = 0.05
power = 0.8
NOTE: n is number in each group

2014/2/20

45
ややこしい例(2): 一般化線形モデル

> pwr.f2.test(u=4,v=NULL,f2=0.35,sig.level=0.05,power=0.8)
# 一般化線形モデルについては与える引数が独特
# u: 説明変数側の自由度, v: 目的変数側の自由度
Multiple regression power calculation

u = 4 # 「説明変数の自由度を」4に固定
v = 34.14884 # 「目的変数の自由度が」35以上
f2 = 0.35
sig.level = 0.05
power = 0.8

2014/2/20

46
おまけ:直接effect sizeを
Rで求める方法(dのみ)

2014/2/20

47
Stack Overflowに出ていたやり方(2群のt検定)
> set.seed(45) # 単に再現性を出すため
> x <- rnorm(10, 10, 1)
> y <- rnorm(10, 5, 5)
>
> cohens_d <- function(x, y) {
+ lx <- length(x)- 1
+ ly <- length(y)- 1
+ md <- abs(mean(x) - mean(y)) # 平均値の差
+ csd <- lx * var(x) + ly * var(y)
+ csd <- csd/(lx + ly)
+ csd <- sqrt(csd) # Common error varianceはこれで出せる
+
+ cd <- md/csd # これでCohen’s dが求まる
+}
> res <- cohens_d(x, y)
> res
[1] 0.5199662 # 0.5はCohen’s dとしては結構デカい方
2014/2/20

48
今回語り尽くせなかったところは…

ブログで補足記事を書くかも?(期待しないでください)

2014/2/20

49

More Related Content

What's hot

多重代入法の書き方 公開用
多重代入法の書き方 公開用 多重代入法の書き方 公開用
多重代入法の書き方 公開用 Koichiro Gibo
 
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜Yasuyuki Okumura
 
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」Ken'ichi Matsui
 
ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択kazutantan
 
グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門Kawamoto_Kazuhiko
 
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]daiki hojo
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方Sayuri Shimizu
 
心理学者のためのGlmm・階層ベイズ
心理学者のためのGlmm・階層ベイズ心理学者のためのGlmm・階層ベイズ
心理学者のためのGlmm・階層ベイズHiroshi Shimizu
 
ベイズ統計モデリングと心理学
ベイズ統計モデリングと心理学ベイズ統計モデリングと心理学
ベイズ統計モデリングと心理学Shushi Namba
 
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしないPyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしないToshihiro Kamishima
 
Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数daiki hojo
 
金融時系列のための深層t過程回帰モデル
金融時系列のための深層t過程回帰モデル金融時系列のための深層t過程回帰モデル
金融時系列のための深層t過程回帰モデルKei Nakagawa
 
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法Ken'ichi Matsui
 
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定Akira Masuda
 
観察データを用いた因果推論に共変量選択
観察データを用いた因果推論に共変量選択観察データを用いた因果推論に共変量選択
観察データを用いた因果推論に共変量選択Jaehyun Song
 
一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門Yu Tamura
 
統計的因果推論勉強会 第1回
統計的因果推論勉強会 第1回統計的因果推論勉強会 第1回
統計的因果推論勉強会 第1回Hikaru GOTO
 
効果測定入門 Rによる傾向スコア解析
効果測定入門  Rによる傾向スコア解析効果測定入門  Rによる傾向スコア解析
効果測定入門 Rによる傾向スコア解析aa_aa_aa
 
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 Ken'ichi Matsui
 

What's hot (20)

多重代入法の書き方 公開用
多重代入法の書き方 公開用 多重代入法の書き方 公開用
多重代入法の書き方 公開用
 
Rによるベイジアンネットワーク入門
Rによるベイジアンネットワーク入門Rによるベイジアンネットワーク入門
Rによるベイジアンネットワーク入門
 
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
 
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
数学カフェ 確率・統計・機械学習回 「速習 確率・統計」
 
ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択ベイズファクターとモデル選択
ベイズファクターとモデル選択
 
グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門グラフィカルモデル入門
グラフィカルモデル入門
 
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
 
ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方ロジスティック回帰分析の書き方
ロジスティック回帰分析の書き方
 
心理学者のためのGlmm・階層ベイズ
心理学者のためのGlmm・階層ベイズ心理学者のためのGlmm・階層ベイズ
心理学者のためのGlmm・階層ベイズ
 
ベイズ統計モデリングと心理学
ベイズ統計モデリングと心理学ベイズ統計モデリングと心理学
ベイズ統計モデリングと心理学
 
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしないPyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
 
Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数
 
金融時系列のための深層t過程回帰モデル
金融時系列のための深層t過程回帰モデル金融時系列のための深層t過程回帰モデル
金融時系列のための深層t過程回帰モデル
 
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法
基礎からのベイズ統計学 輪読会資料 第4章 メトロポリス・ヘイスティングス法
 
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
 
観察データを用いた因果推論に共変量選択
観察データを用いた因果推論に共変量選択観察データを用いた因果推論に共変量選択
観察データを用いた因果推論に共変量選択
 
一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門一般化線形混合モデル入門の入門
一般化線形混合モデル入門の入門
 
統計的因果推論勉強会 第1回
統計的因果推論勉強会 第1回統計的因果推論勉強会 第1回
統計的因果推論勉強会 第1回
 
効果測定入門 Rによる傾向スコア解析
効果測定入門  Rによる傾向スコア解析効果測定入門  Rによる傾向スコア解析
効果測定入門 Rによる傾向スコア解析
 
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料 「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
「内積が見えると統計学も見える」第5回 プログラマのための数学勉強会 発表資料
 

Viewers also liked

有意性と効果量について しっかり考えてみよう
有意性と効果量について しっかり考えてみよう有意性と効果量について しっかり考えてみよう
有意性と効果量について しっかり考えてみようKen Urano
 
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてエクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてHiroshi Shimizu
 
2012-1110「マルチレベルモデルのはなし」(censored)
2012-1110「マルチレベルモデルのはなし」(censored)2012-1110「マルチレベルモデルのはなし」(censored)
2012-1110「マルチレベルモデルのはなし」(censored)Mizumoto Atsushi
 
Rによるやさしい統計学 第16章 : 因子分析
Rによるやさしい統計学 第16章 : 因子分析Rによるやさしい統計学 第16章 : 因子分析
Rによるやさしい統計学 第16章 : 因子分析Hidekazu Tanaka
 
明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシスYasuyuki Okumura
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編Hiroshi Shimizu
 
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)Hiroshi Shimizu
 

Viewers also liked (7)

有意性と効果量について しっかり考えてみよう
有意性と効果量について しっかり考えてみよう有意性と効果量について しっかり考えてみよう
有意性と効果量について しっかり考えてみよう
 
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについてエクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
エクセルで統計分析 統計プログラムHADについて
 
2012-1110「マルチレベルモデルのはなし」(censored)
2012-1110「マルチレベルモデルのはなし」(censored)2012-1110「マルチレベルモデルのはなし」(censored)
2012-1110「マルチレベルモデルのはなし」(censored)
 
Rによるやさしい統計学 第16章 : 因子分析
Rによるやさしい統計学 第16章 : 因子分析Rによるやさしい統計学 第16章 : 因子分析
Rによるやさしい統計学 第16章 : 因子分析
 
明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス明日から読めるメタ・アナリシス
明日から読めるメタ・アナリシス
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編
 
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)
StanとRでベイズ統計モデリング読書会 導入編(1章~3章)
 

More from Takashi J OZAKI

直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測するTakashi J OZAKI
 
Taste of Wine vs. Data Science
Taste of Wine vs. Data ScienceTaste of Wine vs. Data Science
Taste of Wine vs. Data ScienceTakashi J OZAKI
 
Granger因果による 時系列データの因果推定(因果フェス2015)
Granger因果による時系列データの因果推定(因果フェス2015)Granger因果による時系列データの因果推定(因果フェス2015)
Granger因果による 時系列データの因果推定(因果フェス2015)Takashi J OZAKI
 
Tech Lab Paak講演会 20150601
Tech Lab Paak講演会 20150601Tech Lab Paak講演会 20150601
Tech Lab Paak講演会 20150601Takashi J OZAKI
 
なぜ統計学がビジネスの 意思決定において大事なのか?
なぜ統計学がビジネスの 意思決定において大事なのか?なぜ統計学がビジネスの 意思決定において大事なのか?
なぜ統計学がビジネスの 意思決定において大事なのか?Takashi J OZAKI
 
Deep Learningと他の分類器をRで比べてみよう in Japan.R 2014
Deep Learningと他の分類器をRで比べてみよう in Japan.R 2014Deep Learningと他の分類器をRで比べてみよう in Japan.R 2014
Deep Learningと他の分類器をRで比べてみよう in Japan.R 2014Takashi J OZAKI
 
『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』で目指したもの・学んでもらいたいもの
『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』で目指したもの・学んでもらいたいもの『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』で目指したもの・学んでもらいたいもの
『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』で目指したもの・学んでもらいたいものTakashi J OZAKI
 
データ分析というお仕事のこれまでとこれから(HCMPL2014)
データ分析というお仕事のこれまでとこれから(HCMPL2014)データ分析というお仕事のこれまでとこれから(HCMPL2014)
データ分析というお仕事のこれまでとこれから(HCMPL2014)Takashi J OZAKI
 
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探るTakashi J OZAKI
 
Visualization of Supervised Learning with {arules} + {arulesViz}
Visualization of Supervised Learning with {arules} + {arulesViz}Visualization of Supervised Learning with {arules} + {arulesViz}
Visualization of Supervised Learning with {arules} + {arulesViz}Takashi J OZAKI
 
ビジネスの現場のデータ分析における理想と現実
ビジネスの現場のデータ分析における理想と現実ビジネスの現場のデータ分析における理想と現実
ビジネスの現場のデータ分析における理想と現実Takashi J OZAKI
 
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo WebminingTakashi J OZAKI
 
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~ Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~ Takashi J OZAKI
 
最新業界事情から見るデータサイエンティストの「実像」
最新業界事情から見るデータサイエンティストの「実像」最新業界事情から見るデータサイエンティストの「実像」
最新業界事情から見るデータサイエンティストの「実像」Takashi J OZAKI
 
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫るTakashi J OZAKI
 
Simple perceptron by TJO
Simple perceptron by TJOSimple perceptron by TJO
Simple perceptron by TJOTakashi J OZAKI
 

More from Takashi J OZAKI (17)

直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
直感的な単変量モデルでは予測できない「ワインの味」を多変量モデルで予測する
 
Taste of Wine vs. Data Science
Taste of Wine vs. Data ScienceTaste of Wine vs. Data Science
Taste of Wine vs. Data Science
 
Granger因果による 時系列データの因果推定(因果フェス2015)
Granger因果による時系列データの因果推定(因果フェス2015)Granger因果による時系列データの因果推定(因果フェス2015)
Granger因果による 時系列データの因果推定(因果フェス2015)
 
Tech Lab Paak講演会 20150601
Tech Lab Paak講演会 20150601Tech Lab Paak講演会 20150601
Tech Lab Paak講演会 20150601
 
なぜ統計学がビジネスの 意思決定において大事なのか?
なぜ統計学がビジネスの 意思決定において大事なのか?なぜ統計学がビジネスの 意思決定において大事なのか?
なぜ統計学がビジネスの 意思決定において大事なのか?
 
Deep Learningと他の分類器をRで比べてみよう in Japan.R 2014
Deep Learningと他の分類器をRで比べてみよう in Japan.R 2014Deep Learningと他の分類器をRで比べてみよう in Japan.R 2014
Deep Learningと他の分類器をRで比べてみよう in Japan.R 2014
 
『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』で目指したもの・学んでもらいたいもの
『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』で目指したもの・学んでもらいたいもの『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』で目指したもの・学んでもらいたいもの
『手を動かしながら学ぶ ビジネスに活かすデータマイニング』で目指したもの・学んでもらいたいもの
 
Jc 20141003 tjo
Jc 20141003 tjoJc 20141003 tjo
Jc 20141003 tjo
 
データ分析というお仕事のこれまでとこれから(HCMPL2014)
データ分析というお仕事のこれまでとこれから(HCMPL2014)データ分析というお仕事のこれまでとこれから(HCMPL2014)
データ分析というお仕事のこれまでとこれから(HCMPL2014)
 
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る
 
Visualization of Supervised Learning with {arules} + {arulesViz}
Visualization of Supervised Learning with {arules} + {arulesViz}Visualization of Supervised Learning with {arules} + {arulesViz}
Visualization of Supervised Learning with {arules} + {arulesViz}
 
ビジネスの現場のデータ分析における理想と現実
ビジネスの現場のデータ分析における理想と現実ビジネスの現場のデータ分析における理想と現実
ビジネスの現場のデータ分析における理想と現実
 
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining
計量時系列分析の立場からビジネスの現場のデータを見てみよう - 30th Tokyo Webmining
 
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~ Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
Rで計量時系列分析~CRANパッケージ総ざらい~
 
最新業界事情から見るデータサイエンティストの「実像」
最新業界事情から見るデータサイエンティストの「実像」最新業界事情から見るデータサイエンティストの「実像」
最新業界事情から見るデータサイエンティストの「実像」
 
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
21世紀で最もセクシーな職業!?「データサイエンティスト」の実像に迫る
 
Simple perceptron by TJO
Simple perceptron by TJOSimple perceptron by TJO
Simple perceptron by TJO
 

Recently uploaded

プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールsugiuralab
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価sugiuralab
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directoryosamut
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (8)

プレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツールプレイマットのパターン生成支援ツール
プレイマットのパターン生成支援ツール
 
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
プレイマットのパターン生成支援ツールの評価
 
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
20240412_HCCJP での Windows Server 2025 Active Directory
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。新人研修のまとめ       2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
新人研修のまとめ 2024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その12024/04/12の勉強会で発表されたものです。
 

Rによるやさしい統計学第20章「検定力分析によるサンプルサイズの決定」