SlideShare a Scribd company logo
1 of 50
Download to read offline
プログラマのための線形代数 再 入門 3
∼基底変換、固有値・固有ベクトル、そしてその先∼
2015/05/22 第3回プログラマのための数学勉強会
@taketo1024
(復習) 線形変換は空間の平行と比率を保つ変換
(復習) 線形変換の例
f
(復習) 線形変換の例
f
(復習) 線形変換の例
f
(復習) 線形変換の例
f
もっと複雑な変換も考えてみよう
(例1) 直線 y = x/2 への正射影
愚直に計算すると…
x軸への正射影はあんな簡単だったんだから
これももっと簡単にできるはず。
y = x/2 方向に X軸、直交する方向に Y軸 を取り、
XY座標系でのベクトルを
~v =
✓
X
Y
◆
XY
と書けば、この座標系での f の表現行列は
B =
✓
1 0
0 0
◆
と の関係がわかれば、元の xy 座標系における f の表現が分かる!
✓
·
·
◆
XY
✓
·
·
◆
xy
「座標系を定めること」=「基底を定めること」
「基底」とは座標の基準となるベクトルの組
~v = X ~u1 + Y ~u2 =
✓
X
Y
◆
XY
(基底の取り方は色々あるが、その個数は空間に対して一意で、それを「次元」という)
これまでは「標準基底」:
を使って、
と表してきた。
~e1 =
✓
1
0
◆
xy
, ~e2 =
✓
0
1
◆
xy
~v = x~e1 + y ~e2 =
✓
x
y
◆
xy
y = x/2 方向と、それに直交する:
~u1 =
✓
2
1
◆
xy
, ~u2 =
✓
1
2
◆
xy
を基底として、新たに XY 座標系をとる。
(
~u1 = 2~e1 + ~e2
~u2 = ~e1 + 2~e2
~v = x~e1 + y ~e2
= X ~u1 + Y ~u2
= X(2~e1 + ~e2) + Y ( ~e1 + 2~e2)
= (2X Y )~e1 + (X + 2Y )~e2
より、
✓
x
y
◆
xy
=
✓
X
Y
◆
XY
=
✓
2X Y
X + 2Y
◆
xy
=
✓
2 1
1 2
◆ ✓
X
Y
◆
xy
~v =
✓
x
y
◆
xy
=
✓
X
Y
◆
XY
のとき、
✓
x
y
◆
=
✓
2 1
1 2
◆ ✓
X
Y
◆
となっていることが分かった!特に、
8
>>>><
>>>>:
~u1 =
1
0
!
XY
=
2
1
!
xy
,
~u2 =
0
1
!
XY
=
1
2
!
xy
が成り立っていることが分かる。
逆に、
これで座標変換のルールが完全に分かった!
✓
X
Y
◆
=
✓
2 1
1 2
◆ 1 ✓
x
y
◆
=
1
5
✓
2 1
1 2
◆ ✓
x
y
◆
XY座標系での f の行列表示は B =
✓
1 0
0 0
◆
で、
より、xy 座標系での f の行列表示は、 A = UBU 1
実際に計算すると、
前に求めたのと同じ結果になる!
図式にすると分かりやすい:
考えやすい座標に移して変換を施し、元の座標に戻しただけ。
「良い基底」を取ると変換がグッと簡単になる!
(例2) 直線 y = x/2 に関する反転
(例3) y = x/2 方向に 2倍、y = 2x 方向に 3倍する変換
一般に、
二つの基底 {~e1, ~e2} { ~u1, ~u2} があり、
(
~u1 = a1 ~e1 + a2 ~e2
~u2 = b1 ~e1 + b2 ~e2
で、ベクトル が二つの基底で、
✓
x
y
◆
=
✓
a1 b1
a2 b2
◆ ✓
X
Y
◆
~v = x~e1 + y ~e2
= X ~u1 + Y ~u2
~v
のとき、
旧座標 新座標基底変換行列
基底変換の行列を U ,
それぞれの基底での f の行列表示を A, B とすると、
A = UBU 1 となる!
「うまい基底」が取れると、線形変換は簡単に表現できる。
→ どんな変換に対してもそんな基底は取れるだろうか?
→ 固有値・固有ベクトル問題へ!
(例) で表される線形変換 f を考えるA =
✓
5 6
2 2
◆
f をもっと分かりやすく表現できる「うまい基底」はあるだろうか?
互いに平行でない ~u1, ~u2 に対して、
(
f( ~u1) = a ~u1
f( ~u2) = b ~u1
となっていれば、{ ~u1, ~u2} を基底として、
B =
✓
a 0
0 b
◆
とできる。
~u =
✓
x
y
◆
f(~u) = a~u
,
✓
5 a 6
2 2 a
◆ ✓
x
y
◆
=
✓
0
0
◆
✓
x
y
◆
6=
✓
0
0
◆
det
✓
5 a 6
2 2 a
◆
= 0
が、 となっているとすると、
ならば、 が必要。
f(~u) =
✓
5 6
2 2
◆ ✓
x
y
◆
= a
✓
x
y
◆
= A aI
に対して、 f(~u) = a~u であるならば、
と、それぞれ方向が1通りに定まったので…
f は 方向を変えず、 方向を2倍する変換だった!
✓
3
2
◆ ✓
2
1
◆
この方向に基底を取れば、行列は B =
✓
1 0
0 2
◆
となる。
f によって方向の変わらないベクトルを固有ベクトルといい、
その方向における拡大の倍率を固有値という。
固有ベクトルを基底に取ることができれば、変換はとても簡単に表せる。
(いつも取れるとは限らない)
まとめ
• 線形変換に対して基底を上手く取れば、行列は簡単に表現できる。
• 特に固有ベクトルで基底が取れれば、行列は偏倍変換の形になる。
• 一般の基底に対しては、基底変換でその行列を書き換えれば OK。
今日伝えたかったこと: この図式の素晴らしさ
難しい問題を視点を変えることで簡単に解く、数学の営みそのもの。
その先の話題
これまで「ベクトル」は、足し算とスカラー倍ができる矢印のことだった。
これからは、足し算 と スカラー倍 ができるものを全て「ベクトル」と呼ぶ!
(公理化 = 数学的開き直り)
実は矢印以外の「ベクトル」は既にたくさん知っている:
• 実数、複素数 はそれ自体ベクトル
• (m, n) 型行列は、mn 次元のベクトル
• n 次多項式は n+1 次元のベクトル
• 数列もベクトル(一般に無限次元)
• 関数もベクトル(一般に無限次元)
• …
「線形性」により満たされる性質を、これらが全て満たすことになる!
(オブジェクト指向的には抽象クラスを切り出して共通化したような感じ)
総まとめ
• 線形代数では「線形性」を持つ空間や変換を扱う。
• ベクトルは数の組、変換は行列として具体的に表現できる。
• 変数の数が多くても「線形」であればまとめて簡単に扱える!
「線形感覚」が身につくと、
個別に理解していたことの多くが統一的に見られるようになる。
Thanks!
Twitter: @taketo1024

Blog: http://taketo1024.hateblo.jp

More Related Content

What's hot

最適輸送の計算アルゴリズムの研究動向
最適輸送の計算アルゴリズムの研究動向最適輸送の計算アルゴリズムの研究動向
最適輸送の計算アルゴリズムの研究動向ohken
 
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開 畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開 Shogo Muramatsu
 
ベイズ統計入門
ベイズ統計入門ベイズ統計入門
ベイズ統計入門Miyoshi Yuya
 
Transformerを多層にする際の勾配消失問題と解決法について
Transformerを多層にする際の勾配消失問題と解決法についてTransformerを多層にする際の勾配消失問題と解決法について
Transformerを多層にする際の勾配消失問題と解決法についてSho Takase
 
プログラマのための線形代数再入門2 〜 要件定義から学ぶ行列式と逆行列
プログラマのための線形代数再入門2 〜 要件定義から学ぶ行列式と逆行列プログラマのための線形代数再入門2 〜 要件定義から学ぶ行列式と逆行列
プログラマのための線形代数再入門2 〜 要件定義から学ぶ行列式と逆行列Taketo Sano
 
ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介Naoki Hayashi
 
機械学習のためのベイズ最適化入門
機械学習のためのベイズ最適化入門機械学習のためのベイズ最適化入門
機械学習のためのベイズ最適化入門hoxo_m
 
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定Akira Masuda
 
深層学習の数理
深層学習の数理深層学習の数理
深層学習の数理Taiji Suzuki
 
最適輸送の解き方
最適輸送の解き方最適輸送の解き方
最適輸送の解き方joisino
 
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)Kota Matsui
 
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2Kota Matsui
 
グラフニューラルネットワーク入門
グラフニューラルネットワーク入門グラフニューラルネットワーク入門
グラフニューラルネットワーク入門ryosuke-kojima
 
不均衡データのクラス分類
不均衡データのクラス分類不均衡データのクラス分類
不均衡データのクラス分類Shintaro Fukushima
 
クラシックな機械学習の入門 7. オンライン学習
クラシックな機械学習の入門  7. オンライン学習クラシックな機械学習の入門  7. オンライン学習
クラシックな機械学習の入門 7. オンライン学習Hiroshi Nakagawa
 
統計的学習の基礎 5章前半(~5.6)
統計的学習の基礎 5章前半(~5.6)統計的学習の基礎 5章前半(~5.6)
統計的学習の基礎 5章前半(~5.6)Kota Mori
 
Active Learning 入門
Active Learning 入門Active Learning 入門
Active Learning 入門Shuyo Nakatani
 
[DL輪読会]Neural Ordinary Differential Equations
[DL輪読会]Neural Ordinary Differential Equations[DL輪読会]Neural Ordinary Differential Equations
[DL輪読会]Neural Ordinary Differential EquationsDeep Learning JP
 
計算論的学習理論入門 -PAC学習とかVC次元とか-
計算論的学習理論入門 -PAC学習とかVC次元とか-計算論的学習理論入門 -PAC学習とかVC次元とか-
計算論的学習理論入門 -PAC学習とかVC次元とか-sleepy_yoshi
 
PRML輪読#1
PRML輪読#1PRML輪読#1
PRML輪読#1matsuolab
 

What's hot (20)

最適輸送の計算アルゴリズムの研究動向
最適輸送の計算アルゴリズムの研究動向最適輸送の計算アルゴリズムの研究動向
最適輸送の計算アルゴリズムの研究動向
 
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開 畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開
 
ベイズ統計入門
ベイズ統計入門ベイズ統計入門
ベイズ統計入門
 
Transformerを多層にする際の勾配消失問題と解決法について
Transformerを多層にする際の勾配消失問題と解決法についてTransformerを多層にする際の勾配消失問題と解決法について
Transformerを多層にする際の勾配消失問題と解決法について
 
プログラマのための線形代数再入門2 〜 要件定義から学ぶ行列式と逆行列
プログラマのための線形代数再入門2 〜 要件定義から学ぶ行列式と逆行列プログラマのための線形代数再入門2 〜 要件定義から学ぶ行列式と逆行列
プログラマのための線形代数再入門2 〜 要件定義から学ぶ行列式と逆行列
 
ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介ベイズ統計学の概論的紹介
ベイズ統計学の概論的紹介
 
機械学習のためのベイズ最適化入門
機械学習のためのベイズ最適化入門機械学習のためのベイズ最適化入門
機械学習のためのベイズ最適化入門
 
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
ようやく分かった!最尤推定とベイズ推定
 
深層学習の数理
深層学習の数理深層学習の数理
深層学習の数理
 
最適輸送の解き方
最適輸送の解き方最適輸送の解き方
最適輸送の解き方
 
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)
機械学習による統計的実験計画(ベイズ最適化を中心に)
 
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
Recent Advances on Transfer Learning and Related Topics Ver.2
 
グラフニューラルネットワーク入門
グラフニューラルネットワーク入門グラフニューラルネットワーク入門
グラフニューラルネットワーク入門
 
不均衡データのクラス分類
不均衡データのクラス分類不均衡データのクラス分類
不均衡データのクラス分類
 
クラシックな機械学習の入門 7. オンライン学習
クラシックな機械学習の入門  7. オンライン学習クラシックな機械学習の入門  7. オンライン学習
クラシックな機械学習の入門 7. オンライン学習
 
統計的学習の基礎 5章前半(~5.6)
統計的学習の基礎 5章前半(~5.6)統計的学習の基礎 5章前半(~5.6)
統計的学習の基礎 5章前半(~5.6)
 
Active Learning 入門
Active Learning 入門Active Learning 入門
Active Learning 入門
 
[DL輪読会]Neural Ordinary Differential Equations
[DL輪読会]Neural Ordinary Differential Equations[DL輪読会]Neural Ordinary Differential Equations
[DL輪読会]Neural Ordinary Differential Equations
 
計算論的学習理論入門 -PAC学習とかVC次元とか-
計算論的学習理論入門 -PAC学習とかVC次元とか-計算論的学習理論入門 -PAC学習とかVC次元とか-
計算論的学習理論入門 -PAC学習とかVC次元とか-
 
PRML輪読#1
PRML輪読#1PRML輪読#1
PRML輪読#1
 

Viewers also liked

証明プログラミング入門2
証明プログラミング入門2証明プログラミング入門2
証明プログラミング入門2Kyoko Kadowaki
 
エニグマ暗号とは何だったのか
エニグマ暗号とは何だったのかエニグマ暗号とは何だったのか
エニグマ暗号とは何だったのかTakahiro (Poly) Horikawa
 
「時計の世界の整数論」第2回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「時計の世界の整数論」第2回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg「時計の世界の整数論」第2回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「時計の世界の整数論」第2回プログラマのための数学勉強会 #maths4pgJunpei Tsuji
 
Manifold learning with application to object recognition
Manifold learning with application to object recognitionManifold learning with application to object recognition
Manifold learning with application to object recognitionzukun
 
The Gaussian Process Latent Variable Model (GPLVM)
The Gaussian Process Latent Variable Model (GPLVM)The Gaussian Process Latent Variable Model (GPLVM)
The Gaussian Process Latent Variable Model (GPLVM)James McMurray
 
Methods of Manifold Learning for Dimension Reduction of Large Data Sets
Methods of Manifold Learning for Dimension Reduction of Large Data SetsMethods of Manifold Learning for Dimension Reduction of Large Data Sets
Methods of Manifold Learning for Dimension Reduction of Large Data SetsRyan B Harvey, CSDP, CSM
 
Dimension Reduction And Visualization Of Large High Dimensional Data Via Inte...
Dimension Reduction And Visualization Of Large High Dimensional Data Via Inte...Dimension Reduction And Visualization Of Large High Dimensional Data Via Inte...
Dimension Reduction And Visualization Of Large High Dimensional Data Via Inte...wl820609
 
CVIM#11 3. 最小化のための数値計算
CVIM#11 3. 最小化のための数値計算CVIM#11 3. 最小化のための数値計算
CVIM#11 3. 最小化のための数値計算sleepy_yoshi
 
関東CV勉強会 Kernel PCA (2011.2.19)
関東CV勉強会 Kernel PCA (2011.2.19)関東CV勉強会 Kernel PCA (2011.2.19)
関東CV勉強会 Kernel PCA (2011.2.19)Akisato Kimura
 
Numpy scipyで独立成分分析
Numpy scipyで独立成分分析Numpy scipyで独立成分分析
Numpy scipyで独立成分分析Shintaro Fukushima
 
[Kim+ ICML2012] Dirichlet Process with Mixed Random Measures : A Nonparametri...
[Kim+ ICML2012] Dirichlet Process with Mixed Random Measures : A Nonparametri...[Kim+ ICML2012] Dirichlet Process with Mixed Random Measures : A Nonparametri...
[Kim+ ICML2012] Dirichlet Process with Mixed Random Measures : A Nonparametri...Shuyo Nakatani
 
WSDM2016読み会 Collaborative Denoising Auto-Encoders for Top-N Recommender Systems
WSDM2016読み会 Collaborative Denoising Auto-Encoders for Top-N Recommender SystemsWSDM2016読み会 Collaborative Denoising Auto-Encoders for Top-N Recommender Systems
WSDM2016読み会 Collaborative Denoising Auto-Encoders for Top-N Recommender SystemsKotaro Tanahashi
 
Visualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNEVisualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNETomoki Hayashi
 
Hyperoptとその周辺について
Hyperoptとその周辺についてHyperoptとその周辺について
Hyperoptとその周辺についてKeisuke Hosaka
 
AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出Kai Sasaki
 
フーリエ変換と画像圧縮の仕組み
フーリエ変換と画像圧縮の仕組みフーリエ変換と画像圧縮の仕組み
フーリエ変換と画像圧縮の仕組みyuichi takeda
 

Viewers also liked (19)

証明プログラミング入門2
証明プログラミング入門2証明プログラミング入門2
証明プログラミング入門2
 
エニグマ暗号とは何だったのか
エニグマ暗号とは何だったのかエニグマ暗号とは何だったのか
エニグマ暗号とは何だったのか
 
「時計の世界の整数論」第2回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「時計の世界の整数論」第2回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg「時計の世界の整数論」第2回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
「時計の世界の整数論」第2回プログラマのための数学勉強会 #maths4pg
 
Manifold learning with application to object recognition
Manifold learning with application to object recognitionManifold learning with application to object recognition
Manifold learning with application to object recognition
 
The Gaussian Process Latent Variable Model (GPLVM)
The Gaussian Process Latent Variable Model (GPLVM)The Gaussian Process Latent Variable Model (GPLVM)
The Gaussian Process Latent Variable Model (GPLVM)
 
Methods of Manifold Learning for Dimension Reduction of Large Data Sets
Methods of Manifold Learning for Dimension Reduction of Large Data SetsMethods of Manifold Learning for Dimension Reduction of Large Data Sets
Methods of Manifold Learning for Dimension Reduction of Large Data Sets
 
Dimension Reduction And Visualization Of Large High Dimensional Data Via Inte...
Dimension Reduction And Visualization Of Large High Dimensional Data Via Inte...Dimension Reduction And Visualization Of Large High Dimensional Data Via Inte...
Dimension Reduction And Visualization Of Large High Dimensional Data Via Inte...
 
Topic Models
Topic ModelsTopic Models
Topic Models
 
CVIM#11 3. 最小化のための数値計算
CVIM#11 3. 最小化のための数値計算CVIM#11 3. 最小化のための数値計算
CVIM#11 3. 最小化のための数値計算
 
関東CV勉強会 Kernel PCA (2011.2.19)
関東CV勉強会 Kernel PCA (2011.2.19)関東CV勉強会 Kernel PCA (2011.2.19)
関東CV勉強会 Kernel PCA (2011.2.19)
 
Self-organizing map
Self-organizing mapSelf-organizing map
Self-organizing map
 
Numpy scipyで独立成分分析
Numpy scipyで独立成分分析Numpy scipyで独立成分分析
Numpy scipyで独立成分分析
 
[Kim+ ICML2012] Dirichlet Process with Mixed Random Measures : A Nonparametri...
[Kim+ ICML2012] Dirichlet Process with Mixed Random Measures : A Nonparametri...[Kim+ ICML2012] Dirichlet Process with Mixed Random Measures : A Nonparametri...
[Kim+ ICML2012] Dirichlet Process with Mixed Random Measures : A Nonparametri...
 
WSDM2016読み会 Collaborative Denoising Auto-Encoders for Top-N Recommender Systems
WSDM2016読み会 Collaborative Denoising Auto-Encoders for Top-N Recommender SystemsWSDM2016読み会 Collaborative Denoising Auto-Encoders for Top-N Recommender Systems
WSDM2016読み会 Collaborative Denoising Auto-Encoders for Top-N Recommender Systems
 
Visualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNEVisualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNE
 
Hyperoptとその周辺について
Hyperoptとその周辺についてHyperoptとその周辺について
Hyperoptとその周辺について
 
AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出AutoEncoderで特徴抽出
AutoEncoderで特徴抽出
 
LDA入門
LDA入門LDA入門
LDA入門
 
フーリエ変換と画像圧縮の仕組み
フーリエ変換と画像圧縮の仕組みフーリエ変換と画像圧縮の仕組み
フーリエ変換と画像圧縮の仕組み
 

Similar to 基底変換、固有値・固有ベクトル、そしてその先

情報幾何の基礎輪読会 #1
情報幾何の基礎輪読会 #1情報幾何の基礎輪読会 #1
情報幾何の基礎輪読会 #1Tatsuki SHIMIZU
 
kosenconf_Tsukuba_sciences_slide
kosenconf_Tsukuba_sciences_slidekosenconf_Tsukuba_sciences_slide
kosenconf_Tsukuba_sciences_slideShigeki Nakamura
 
Applied mathematics 1
Applied mathematics 1Applied mathematics 1
Applied mathematics 1A Y
 
言語処理系入門€9
言語処理系入門€9言語処理系入門€9
言語処理系入門€9Kenta Hattori
 
基底変換行列
基底変換行列基底変換行列
基底変換行列HanpenRobot
 
Nonlinear programming輪講スライド with 最適化法
Nonlinear programming輪講スライド with 最適化法Nonlinear programming輪講スライド with 最適化法
Nonlinear programming輪講スライド with 最適化法Yo Ehara
 
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版dsp_kyoto_2014
 
ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3noname409
 
PRML上巻勉強会 at 東京大学 資料 第4章4.3.1 〜 4.5.2
PRML上巻勉強会 at 東京大学 資料 第4章4.3.1 〜 4.5.2PRML上巻勉強会 at 東京大学 資料 第4章4.3.1 〜 4.5.2
PRML上巻勉強会 at 東京大学 資料 第4章4.3.1 〜 4.5.2Hiroyuki Kato
 
mathemaical_notation
mathemaical_notationmathemaical_notation
mathemaical_notationKenta Oono
 
2次関数と表現行列と内積
2次関数と表現行列と内積2次関数と表現行列と内積
2次関数と表現行列と内積政孝 鍋島
 
【DBDA勉強会2013】Doing Bayesian Data Analysis Chapter 8: Inferring Two Binomial P...
【DBDA勉強会2013】Doing Bayesian Data Analysis Chapter 8: Inferring Two Binomial P...【DBDA勉強会2013】Doing Bayesian Data Analysis Chapter 8: Inferring Two Binomial P...
【DBDA勉強会2013】Doing Bayesian Data Analysis Chapter 8: Inferring Two Binomial P...Junki Marui
 
ラビットチャレンジレポート 機械学習
ラビットチャレンジレポート 機械学習ラビットチャレンジレポート 機械学習
ラビットチャレンジレポート 機械学習ssuserf4860b
 

Similar to 基底変換、固有値・固有ベクトル、そしてその先 (15)

情報幾何の基礎輪読会 #1
情報幾何の基礎輪読会 #1情報幾何の基礎輪読会 #1
情報幾何の基礎輪読会 #1
 
kosenconf_Tsukuba_sciences_slide
kosenconf_Tsukuba_sciences_slidekosenconf_Tsukuba_sciences_slide
kosenconf_Tsukuba_sciences_slide
 
Applied mathematics 1
Applied mathematics 1Applied mathematics 1
Applied mathematics 1
 
言語処理系入門€9
言語処理系入門€9言語処理系入門€9
言語処理系入門€9
 
基底変換行列
基底変換行列基底変換行列
基底変換行列
 
Nonlinear programming輪講スライド with 最適化法
Nonlinear programming輪講スライド with 最適化法Nonlinear programming輪講スライド with 最適化法
Nonlinear programming輪講スライド with 最適化法
 
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版
ディジタル信号処理 課題解説(その1) 2014年度版
 
45107
4510745107
45107
 
ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3
 
PRML上巻勉強会 at 東京大学 資料 第4章4.3.1 〜 4.5.2
PRML上巻勉強会 at 東京大学 資料 第4章4.3.1 〜 4.5.2PRML上巻勉強会 at 東京大学 資料 第4章4.3.1 〜 4.5.2
PRML上巻勉強会 at 東京大学 資料 第4章4.3.1 〜 4.5.2
 
mathemaical_notation
mathemaical_notationmathemaical_notation
mathemaical_notation
 
Linera lgebra
Linera lgebraLinera lgebra
Linera lgebra
 
2次関数と表現行列と内積
2次関数と表現行列と内積2次関数と表現行列と内積
2次関数と表現行列と内積
 
【DBDA勉強会2013】Doing Bayesian Data Analysis Chapter 8: Inferring Two Binomial P...
【DBDA勉強会2013】Doing Bayesian Data Analysis Chapter 8: Inferring Two Binomial P...【DBDA勉強会2013】Doing Bayesian Data Analysis Chapter 8: Inferring Two Binomial P...
【DBDA勉強会2013】Doing Bayesian Data Analysis Chapter 8: Inferring Two Binomial P...
 
ラビットチャレンジレポート 機械学習
ラビットチャレンジレポート 機械学習ラビットチャレンジレポート 機械学習
ラビットチャレンジレポート 機械学習
 

More from Taketo Sano

Divisibility of Lee’s class and its relation with Rasmussen’s invariant / 201...
Divisibility of Lee’s class and its relation with Rasmussen’s invariant / 201...Divisibility of Lee’s class and its relation with Rasmussen’s invariant / 201...
Divisibility of Lee’s class and its relation with Rasmussen’s invariant / 201...Taketo Sano
 
トポロジーと圏論の夜明け
トポロジーと圏論の夜明けトポロジーと圏論の夜明け
トポロジーと圏論の夜明けTaketo Sano
 
Swift で数学研究のススメ
Swift で数学研究のススメSwift で数学研究のススメ
Swift で数学研究のススメTaketo Sano
 
(意欲的な中高生のための)トポロジー・圏論・コンピュータ
(意欲的な中高生のための)トポロジー・圏論・コンピュータ(意欲的な中高生のための)トポロジー・圏論・コンピュータ
(意欲的な中高生のための)トポロジー・圏論・コンピュータTaketo Sano
 
特性類の気持ち
特性類の気持ち特性類の気持ち
特性類の気持ちTaketo Sano
 
Swift で数学のススメ 〜 プログラミングと数学は同時に学べ
Swift で数学のススメ 〜 プログラミングと数学は同時に学べSwift で数学のススメ 〜 プログラミングと数学は同時に学べ
Swift で数学のススメ 〜 プログラミングと数学は同時に学べTaketo Sano
 
山手線は丸いのか?プログラマのためのトポロジー入門
山手線は丸いのか?プログラマのためのトポロジー入門山手線は丸いのか?プログラマのためのトポロジー入門
山手線は丸いのか?プログラマのためのトポロジー入門Taketo Sano
 
何もないところから数を作る
何もないところから数を作る何もないところから数を作る
何もないところから数を作るTaketo Sano
 
「数える」とは何か? 〜 「とは何か?」を問う、AI時代の数学
「数える」とは何か? 〜 「とは何か?」を問う、AI時代の数学「数える」とは何か? 〜 「とは何か?」を問う、AI時代の数学
「数える」とは何か? 〜 「とは何か?」を問う、AI時代の数学Taketo Sano
 
情報幾何学 #2.4
情報幾何学 #2.4情報幾何学 #2.4
情報幾何学 #2.4Taketo Sano
 
情報幾何学 #2 #infogeo16
情報幾何学 #2 #infogeo16情報幾何学 #2 #infogeo16
情報幾何学 #2 #infogeo16Taketo Sano
 
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフト
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフトobjc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフト
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフトTaketo Sano
 
何もないところから数を作る
何もないところから数を作る何もないところから数を作る
何もないところから数を作るTaketo Sano
 
objc2swift (続・自動変換の野望)
objc2swift (続・自動変換の野望) objc2swift (続・自動変換の野望)
objc2swift (続・自動変換の野望) Taketo Sano
 
さらに上を目指すための iOS アプリ設計
さらに上を目指すための iOS アプリ設計さらに上を目指すための iOS アプリ設計
さらに上を目指すための iOS アプリ設計Taketo Sano
 
objc2swift (自動変換の野望)
objc2swift (自動変換の野望)objc2swift (自動変換の野望)
objc2swift (自動変換の野望)Taketo Sano
 
2015 02-18 xxx-literalconvertible
2015 02-18 xxx-literalconvertible2015 02-18 xxx-literalconvertible
2015 02-18 xxx-literalconvertibleTaketo Sano
 
let UIWebView as WKWebView
let UIWebView as WKWebViewlet UIWebView as WKWebView
let UIWebView as WKWebViewTaketo Sano
 
プログラマのための線形代数再入門
プログラマのための線形代数再入門プログラマのための線形代数再入門
プログラマのための線形代数再入門Taketo Sano
 
コードを書けば複素数がわかる
コードを書けば複素数がわかるコードを書けば複素数がわかる
コードを書けば複素数がわかるTaketo Sano
 

More from Taketo Sano (20)

Divisibility of Lee’s class and its relation with Rasmussen’s invariant / 201...
Divisibility of Lee’s class and its relation with Rasmussen’s invariant / 201...Divisibility of Lee’s class and its relation with Rasmussen’s invariant / 201...
Divisibility of Lee’s class and its relation with Rasmussen’s invariant / 201...
 
トポロジーと圏論の夜明け
トポロジーと圏論の夜明けトポロジーと圏論の夜明け
トポロジーと圏論の夜明け
 
Swift で数学研究のススメ
Swift で数学研究のススメSwift で数学研究のススメ
Swift で数学研究のススメ
 
(意欲的な中高生のための)トポロジー・圏論・コンピュータ
(意欲的な中高生のための)トポロジー・圏論・コンピュータ(意欲的な中高生のための)トポロジー・圏論・コンピュータ
(意欲的な中高生のための)トポロジー・圏論・コンピュータ
 
特性類の気持ち
特性類の気持ち特性類の気持ち
特性類の気持ち
 
Swift で数学のススメ 〜 プログラミングと数学は同時に学べ
Swift で数学のススメ 〜 プログラミングと数学は同時に学べSwift で数学のススメ 〜 プログラミングと数学は同時に学べ
Swift で数学のススメ 〜 プログラミングと数学は同時に学べ
 
山手線は丸いのか?プログラマのためのトポロジー入門
山手線は丸いのか?プログラマのためのトポロジー入門山手線は丸いのか?プログラマのためのトポロジー入門
山手線は丸いのか?プログラマのためのトポロジー入門
 
何もないところから数を作る
何もないところから数を作る何もないところから数を作る
何もないところから数を作る
 
「数える」とは何か? 〜 「とは何か?」を問う、AI時代の数学
「数える」とは何か? 〜 「とは何か?」を問う、AI時代の数学「数える」とは何か? 〜 「とは何か?」を問う、AI時代の数学
「数える」とは何か? 〜 「とは何か?」を問う、AI時代の数学
 
情報幾何学 #2.4
情報幾何学 #2.4情報幾何学 #2.4
情報幾何学 #2.4
 
情報幾何学 #2 #infogeo16
情報幾何学 #2 #infogeo16情報幾何学 #2 #infogeo16
情報幾何学 #2 #infogeo16
 
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフト
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフトobjc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフト
objc2swift 〜 Objective-C から Swift への「コード&パラダイム」シフト
 
何もないところから数を作る
何もないところから数を作る何もないところから数を作る
何もないところから数を作る
 
objc2swift (続・自動変換の野望)
objc2swift (続・自動変換の野望) objc2swift (続・自動変換の野望)
objc2swift (続・自動変換の野望)
 
さらに上を目指すための iOS アプリ設計
さらに上を目指すための iOS アプリ設計さらに上を目指すための iOS アプリ設計
さらに上を目指すための iOS アプリ設計
 
objc2swift (自動変換の野望)
objc2swift (自動変換の野望)objc2swift (自動変換の野望)
objc2swift (自動変換の野望)
 
2015 02-18 xxx-literalconvertible
2015 02-18 xxx-literalconvertible2015 02-18 xxx-literalconvertible
2015 02-18 xxx-literalconvertible
 
let UIWebView as WKWebView
let UIWebView as WKWebViewlet UIWebView as WKWebView
let UIWebView as WKWebView
 
プログラマのための線形代数再入門
プログラマのための線形代数再入門プログラマのための線形代数再入門
プログラマのための線形代数再入門
 
コードを書けば複素数がわかる
コードを書けば複素数がわかるコードを書けば複素数がわかる
コードを書けば複素数がわかる
 

Recently uploaded

ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 

Recently uploaded (7)

ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 

基底変換、固有値・固有ベクトル、そしてその先