SlideShare a Scribd company logo
1 of 136
Download to read offline
Chrome
Takuya Oikawa
Google
私の前に19人も喋っているんだか
ら、多くの技術はすでにここまで
で紹介されているという前提でス
ライドは作られているので、そうでなかった
場合には破綻します。
最初にこんなことを言うのはなんですが…
突然ですが
Chromeが誕生した
のは
いつか
ご存知ですか?
2008年です
そんな昔なのか?
まだそんなもんなの?
Beta for Windows
Stable for Windows
リリースから今まで
Beta for Windows
Stable for Windows
Chrome OS
リリースから今まで
Beta for Windows
Stable for Windows
Chrome OS
MacOS & Linux
リリースから今まで
Beta for Windows
Stable for Windows
Chrome OS
MacOS & Linux
リリースから今まで
Beta for Windows
Stable for Windows
Chrome OS
MacOS & Linux
New Icon
リリースから今まで
Beta for Windows
Stable for Windows
Chrome OS
MacOS & Linux
New Icon
Android
iOS
リリースから今まで
書ききれなかったのですが
拡張のリリースとか
(Chrome Webアプリとかも)
テーマの導入とか
などなど
大事なものもかなり
すっ飛ばしたんですが
ちゃんと知りたい人は
Chrome Time Machine
を見てください。
2012年に4周年を記念して公開した
Chromeの歴史が対話的に辿れるページ
URLは
http://www.google.com/intl/ja/chrome/timemachine/
です。
覚える必要ありません。
“Chrome Time Machine”
で検索してください。
Public Domain : http://bit.ly/1ivUOel
検索は
なので
は
5歳9ヶ月
歴史を感じさせる
MSNロゴのついたポロシャツ
まだ子どもですが、
写真が何故か乳児に退化していますが、気にしないでくださ
い。自分の小さい時の写真を使いたかっただけなので。
これからもよろしく
お願いします。
ところで
さきほどの
Beta for Windows
Stable for Windows
Chrome OS
MacOS & Linux
New Icon
Android
iOS
リリースから今まで
に書かなかったのですが
昨年の4月に大事な
出来事
がありました。
分かる人?
いませんね (ノД`)シクシク
分かる人?
いませんね (ノД`)シクシク
WebKitからフォーク
Public Domain: http://bit.ly/1ncCbPg
Wikimedia: http://commons.wikimedia.org/wiki/File:WebKit_logo.
png
Chromium
(Chromeのオープンソースプロジェクト)
と同じく
オープンソースの
レンダリングエンジン
このBlinkが
HTML5などの
Webプラットフォーム機能
を実現しているわけです。
Blinkプロジェクトでは
2014年冒頭に
今年の目標を
 話し合いました。
オープンソース
プロジェクトなので
話し合いもすべて
オープンです。
blink-devという
メーリングリストで
Blink 2014 Goal Brainstorming
● 継続した基本評価値への改善
○ 滑らかさ
○ 入力の反応
○ 初回ロード時間
● モバイルWebでのベンチマーク
● メモリ消費削減
● パワー消費減少
要は
モバイル大事
Source: “mobile is eating the world”, Benedict Evans Nov ‘13
デスクトップよりモバイル
のほうが売れているし、使わ
れている
Source: “the decline of the mobile web”, Chris Dixon April ‘14
開発する立場では
Source: “the decline of the mobile web”, Chris Dixon April ‘14
モバイルでは
Web
じゃなくて
 Appでしょ!
▄█▀█●ガーン
聞いてみました。
HTML5の何がご不満?
(* Googleが聞いたわけではありません。第三者機関です)
Source: Vision Mobile Blog
Source: Vision Mobile Blog
不満は主にこの3つ!
● パフォーマンス
● API
● ツール
ご不満 その1)
パフォーマンス
速いことは正義!
でも、HTML5に
直接関係ないので
興味ある人は
Blink Contributorsが集まったときの資料
“BlinkOn 2: Mobile @ 60 FPS”
(スライドとビデオ)
探してみてね♡
Public Domain : http://bit.ly/1ivUOel
検索は
ご不満 その2)
API
ハードウェアへの
アクセスとか (;´д`)
痒いところに手がとどく
オフライン制御とか (;´д`)
Blinkで
やってます!
ServiceWorker
WebMIDI / WebAudio
(音作れます! MIDI制御できます!)
などなど
CodeIQさんの質問に入ってい
たからご存知ですよね?
以上
それだけじゃなんなんで
何が出来るの?
より高度なオフライン機能
ネイティブアプリに置いつく
AppCacheからの
学びを活かす
吾郷さんのお話もありましたね!
オフラインって言っても
完全にオフライン
という場合だけではなくて
不安定(辺境の地とか)
しょっちゅう切れる
(お金のない地下鉄とか)
なぜかわからないけど
自分だけつながらない
(呪われているとか)
あるわけですが
今はそのような異なる状況に
対応したWebアプリを書くのが
とても難しい
Webサイトからインストール
されたJavaScriptが独立し
たWorkerスレッドで動作
し、Webサイトからのイベン
トハンドリングを実現
頭の良い(+JSから制御可能な)
“In-browser HTTP proxy”
Browser
ServiceWorker Caches
Page PagePage
Internet
これだけじゃ
なんのことやらわからない
というあなた!
Blink Contributorsが集まったときの資料
“ServiceWorker - BlinkOn May
2014”
など
探してみてね♡
Public Domain : http://bit.ly/1ivUOel
検索は
ご不満 その3)
ツール
さまざまな要素の統合が
難しい!
最新のUI/UXが作りにくい!
成熟したフレームワーク不足
Blinkで
やってます!
WebComponents /
Polymer
WebAnimiation
(簡単にアニメーションできます!)
などなど
WebComponentsについては
ご存知ですね?
今日、最初から2番目に
金井 健一(can_i_do_web)
@Web先端技術味見部 部長
がお話したやつです。
以上
それだけじゃなんなんで
ひとことだけ言うと
コンポーネント技術を
Webに導入
わかんなかったら、
“WebComponents”
や
“Polymer”
で
で検索してください。
Public Domain : http://bit.ly/1ivUOel
検索は
どんなに便利かだけ紹介
グラフを書きたいとします。
こんなの
Google Charts API
<head>
<script type="text/javascript"
src="https://www.google.com/jsapi"></script>
</head>
<body>
<div id="chart_div" style="width:400; height:300"></div>
</body>
HTMLはこんな感じで…
google.load('visualization', '1.0', {'packages':['corechart']});
google.setOnLoadCallback(function() {
var data = new google.visualization.arrayToDataTable(
[["Day", "A", "B", "C"],["Mon", 20, 45, 28], ["Tue", 31, 66, 38],
["Wed", 50, 80, 55], ["Thu", 77, 50, 77], ["Fri", 68, 15, 66]]);
var options = {
"seriesType": "bars", "series": {"2": {"type": "line"}},
"width": 400, "height": 300
};
var div = document.getElementById(‘chart_div');
var chart = new google.visualization.ComboChart(div);
chart.draw(data, options);
});
JavaScriptはこんな感じ…
WebComponents
<head>
<script src="js/platform.js"></script>
<link rel="import" href="components/google-chart.html">
</head>
<body>
<google-chart
type="combo"
height="300px"
width="400px"
options="{'seriesType': ‘bars',
'series': {'2': {'type': 'line'}}}"
data="[['Day', 'A', 'B', ‘C'], ['Mon', 20, 45, 28],
['Tue', 31, 66, 38], ['Wed', 50, 80, 55],
['Thu', 77, 50, 77], ['Fri', 68, 15, 66]]">
</google-chart>
</body>
HTMLはこんな感じ…
これだけ
<google-chart>という要素
に属性を付加するだけ
すでに、
WebComponents (Polymer)
を使ったコンポーネントが
たくさんあります!
Googleサービスの
WebComonentsがたくさん用
意されています。
“Polymer Components”
“Google Web Components”
などで検索
Public Domain : http://bit.ly/1ivUOel
検索は
モバイル大事
● パフォーマンス
● API
● ツール
まとめ
がんばってます!
応援お願いします!
おまけ
ですが、
オープンソースなので、
Google以外エンジニアも
多く参加しています!
では見てみましょう。
Blinkでは
新しい機能を
実装する(Implement)とき
出荷(Ship)するとき
削除(Deprecate)するとき
ある取り決めがあります。
blink-devという
メーリングリストに
“Intent to”
Implement OR
Ship OR
Deprecate
を送って賛同を得る
Intent toメールの
統計をとってみました。
● chromium.org - 35.5%
● google.com - 20.3%
● opera.com - 10.9%
● samsung.com - 9.4%
● intel.com, yoav.ws, adobe.com blacberry.com...
● chromium.org - 48.6%
● google.com - 19.0%
● opera.com - 13.3%
● 個人(gmail.com), intel.
com, samsung.com, yoav.
ws ...
● opera.com - 38.2%
● chromium.org - 29.8%
● samsung.com - 14.9%
● google.com, 個人(gmail.
com) ...
この削除(Deprecate)
というのが
健全にプロジェクトを
運営していくのに大事
Ohlohでデータを見てみると
http://www.ohloh.net/p/chromium-blink
http://www.ohloh.net/p/chromium-blink
このガーンと減っているのが、
WebKitからフォークしたとき
http://www.ohloh.net/p/chromium-blink
その後もコードクリーンアップを実施したり
不要な機能を常に検討している
ほぼフラット
みなさまのご参加
お待ちしています!

More Related Content

What's hot

GDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWGDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWTomoko Sato
 
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”Koji Ishimoto
 
HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介tomo_masakura
 
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編ksimoji
 
公開型CMSとしてのTrac
公開型CMSとしてのTrac公開型CMSとしてのTrac
公開型CMSとしてのTracKazuya Hirobe
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発tomo_masakura
 
WebブラウザでC#実行 WebAssemblyの技術
WebブラウザでC#実行 WebAssemblyの技術WebブラウザでC#実行 WebAssemblyの技術
WebブラウザでC#実行 WebAssemblyの技術Sho Okada
 
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来Jun-ichi Sakamoto
 
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeomantomo_masakura
 
20150729 polymer超入門
20150729 polymer超入門20150729 polymer超入門
20150729 polymer超入門Kazuyoshi Goto
 
Web frontend performance tuning
Web frontend      performance tuningWeb frontend      performance tuning
Web frontend performance tuningssuser3c214d
 
YARAIYA! Opendata with WordPress
YARAIYA!  Opendata with WordPressYARAIYA!  Opendata with WordPress
YARAIYA! Opendata with WordPressHidetaka Okamoto
 
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門Fumio SAGAWA
 
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力Jun-ichi Sakamoto
 
Pinoco phptal-phpcon-kansai
Pinoco phptal-phpcon-kansaiPinoco phptal-phpcon-kansai
Pinoco phptal-phpcon-kansaiHisateru Tanaka
 
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏kintone papers
 
HTML5開発最前線
HTML5開発最前線HTML5開発最前線
HTML5開発最前線yoshikawa_t
 

What's hot (20)

Vue.js with Go
Vue.js with GoVue.js with Go
Vue.js with Go
 
GDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWGDG Women DevfestW
GDG Women DevfestW
 
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
 
HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介HTML5 開発環境の紹介
HTML5 開発環境の紹介
 
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
第9回rest勉強会 ダウンロード・アップロード編
 
Bootstrap
BootstrapBootstrap
Bootstrap
 
公開型CMSとしてのTrac
公開型CMSとしてのTrac公開型CMSとしてのTrac
公開型CMSとしてのTrac
 
HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発HTML5 アプリ開発
HTML5 アプリ開発
 
WebブラウザでC#実行 WebAssemblyの技術
WebブラウザでC#実行 WebAssemblyの技術WebブラウザでC#実行 WebAssemblyの技術
WebブラウザでC#実行 WebAssemblyの技術
 
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
WebAssemblyが切り拓くフロントエンドWeb開発の未来
 
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
今流行りのウェブアプリ開発環境Yeoman
 
20150729 polymer超入門
20150729 polymer超入門20150729 polymer超入門
20150729 polymer超入門
 
Web frontend performance tuning
Web frontend      performance tuningWeb frontend      performance tuning
Web frontend performance tuning
 
Air forandroidreader
Air forandroidreaderAir forandroidreader
Air forandroidreader
 
YARAIYA! Opendata with WordPress
YARAIYA!  Opendata with WordPressYARAIYA!  Opendata with WordPress
YARAIYA! Opendata with WordPress
 
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
 
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力C# で Single Page Web アプリを開発できる Blazor ― その魅力
C# で Single Page Web アプリを 開発できる Blazor ― その魅力
 
Pinoco phptal-phpcon-kansai
Pinoco phptal-phpcon-kansaiPinoco phptal-phpcon-kansai
Pinoco phptal-phpcon-kansai
 
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏
webpackを使ったワンランク上のモダンJSカスタマイズ_門屋 亮氏
 
HTML5開発最前線
HTML5開発最前線HTML5開発最前線
HTML5開発最前線
 

Viewers also liked

Welcome to the Black Hole of Bug Bounty Program
Welcome to the Black Hole of Bug Bounty ProgramWelcome to the Black Hole of Bug Bounty Program
Welcome to the Black Hole of Bug Bounty ProgramMuneaki Nishimura
 
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )Kensaku Komatsu
 
Updates of socket.io@1.0
Updates of socket.io@1.0Updates of socket.io@1.0
Updates of socket.io@1.0Jxck Jxck
 
HTML5入門 for 頭がヤバい人向け
HTML5入門 for 頭がヤバい人向けHTML5入門 for 頭がヤバい人向け
HTML5入門 for 頭がヤバい人向けKenichi Kanai
 
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015Takuya Oikawa
 
ITを学ぶということ
ITを学ぶということITを学ぶということ
ITを学ぶということTakuya Oikawa
 
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみた
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみたFirefox OS 起動の仕組みを調べてみた
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみたMuneaki Nishimura
 
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門Muneaki Nishimura
 
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016Takuya Oikawa
 
すし×グローバリゼーション
すし×グローバリゼーションすし×グローバリゼーション
すし×グローバリゼーションTakuya Oikawa
 
情報共有から始めるチーム開発とキャリア戦略
情報共有から始めるチーム開発とキャリア戦略情報共有から始めるチーム開発とキャリア戦略
情報共有から始めるチーム開発とキャリア戦略Takuya Oikawa
 
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料Nobuhiro Iwamatsu
 
グローバルハイテク企業で働くということ
グローバルハイテク企業で働くということグローバルハイテク企業で働くということ
グローバルハイテク企業で働くということTakuya Oikawa
 
競合について (pmjp.slack.comオフ会#5 LT)
競合について (pmjp.slack.comオフ会#5 LT)競合について (pmjp.slack.comオフ会#5 LT)
競合について (pmjp.slack.comオフ会#5 LT)Takuya Oikawa
 
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会Takuya Oikawa
 
災害時における情報支援
災害時における情報支援災害時における情報支援
災害時における情報支援Takuya Oikawa
 

Viewers also liked (20)

Welcome to the Black Hole of Bug Bounty Program
Welcome to the Black Hole of Bug Bounty ProgramWelcome to the Black Hole of Bug Bounty Program
Welcome to the Black Hole of Bug Bounty Program
 
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )
 
PhoneGap Introduction
PhoneGap IntroductionPhoneGap Introduction
PhoneGap Introduction
 
Updates of socket.io@1.0
Updates of socket.io@1.0Updates of socket.io@1.0
Updates of socket.io@1.0
 
Fox Trot
Fox TrotFox Trot
Fox Trot
 
HTML5入門 for 頭がヤバい人向け
HTML5入門 for 頭がヤバい人向けHTML5入門 for 頭がヤバい人向け
HTML5入門 for 頭がヤバい人向け
 
IE8 滅びろ
IE8 滅びろIE8 滅びろ
IE8 滅びろ
 
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015
 
ITを学ぶということ
ITを学ぶということITを学ぶということ
ITを学ぶということ
 
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみた
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみたFirefox OS 起動の仕組みを調べてみた
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみた
 
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
 
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016
減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2016
 
すし×グローバリゼーション
すし×グローバリゼーションすし×グローバリゼーション
すし×グローバリゼーション
 
情報共有から始めるチーム開発とキャリア戦略
情報共有から始めるチーム開発とキャリア戦略情報共有から始めるチーム開発とキャリア戦略
情報共有から始めるチーム開発とキャリア戦略
 
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
 
グローバルハイテク企業で働くということ
グローバルハイテク企業で働くということグローバルハイテク企業で働くということ
グローバルハイテク企業で働くということ
 
競合について (pmjp.slack.comオフ会#5 LT)
競合について (pmjp.slack.comオフ会#5 LT)競合について (pmjp.slack.comオフ会#5 LT)
競合について (pmjp.slack.comオフ会#5 LT)
 
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
LODチャレンジ2015 情報技術で開かれる社会
 
災害時における情報支援
災害時における情報支援災害時における情報支援
災害時における情報支援
 
WebSockets with Spring 4
WebSockets with Spring 4WebSockets with Spring 4
WebSockets with Spring 4
 

Similar to Chrome For HTML5NIGHT

Titanium Mobile
Titanium MobileTitanium Mobile
Titanium MobileNaoya Ito
 
.NET の過去、現在、そして未来
.NET の過去、現在、そして未来.NET の過去、現在、そして未来
.NET の過去、現在、そして未来Akira Inoue
 
2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)UX Ojisan
 
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装Mitsue-Links
 
キャバァーン! サツバツエアアイオー弐〇壱弐
キャバァーン! サツバツエアアイオー弐〇壱弐キャバァーン! サツバツエアアイオー弐〇壱弐
キャバァーン! サツバツエアアイオー弐〇壱弐Kei Nakazawa
 
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Sho Ito
 
Chrome DevTools.next
Chrome DevTools.nextChrome DevTools.next
Chrome DevTools.nextyoshikawa_t
 
素敵なjavascript ~google chrome編~
素敵なjavascript ~google chrome編~素敵なjavascript ~google chrome編~
素敵なjavascript ~google chrome編~ngi group.
 
Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827hirookun
 
2008.10.18 L4u Tech Talk
2008.10.18 L4u Tech Talk2008.10.18 L4u Tech Talk
2008.10.18 L4u Tech Talkmitamex4u
 
ソフトウェアテストの歴史と近年の動向
ソフトウェアテストの歴史と近年の動向ソフトウェアテストの歴史と近年の動向
ソフトウェアテストの歴史と近年の動向Keizo Tatsumi
 
ニューノーマル時代のテストエンジニアへの"food for thought" (JaSST'18 Kansai)
ニューノーマル時代のテストエンジニアへの"food for thought" (JaSST'18 Kansai)ニューノーマル時代のテストエンジニアへの"food for thought" (JaSST'18 Kansai)
ニューノーマル時代のテストエンジニアへの"food for thought" (JaSST'18 Kansai)Keizo Tatsumi
 
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成Osamu Monoe
 
ソフトウェアテストの変遷と最近の品質管理の方向性
ソフトウェアテストの変遷と最近の品質管理の方向性ソフトウェアテストの変遷と最近の品質管理の方向性
ソフトウェアテストの変遷と最近の品質管理の方向性Keizo Tatsumi
 
第一回ネットワークチーム講座資料
第一回ネットワークチーム講座資料第一回ネットワークチーム講座資料
第一回ネットワークチーム講座資料densan_teacher
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopDaisuke Sugai
 
アプリコンテスト
アプリコンテストアプリコンテスト
アプリコンテストTomonori Yamada
 
GCP vs 他社クラウド
GCP vs 他社クラウドGCP vs 他社クラウド
GCP vs 他社クラウドHasegawa Yusuke
 
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...Shotaro Suzuki
 

Similar to Chrome For HTML5NIGHT (20)

Titanium Mobile
Titanium MobileTitanium Mobile
Titanium Mobile
 
.NET の過去、現在、そして未来
.NET の過去、現在、そして未来.NET の過去、現在、そして未来
.NET の過去、現在、そして未来
 
2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)
 
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
 
キャバァーン! サツバツエアアイオー弐〇壱弐
キャバァーン! サツバツエアアイオー弐〇壱弐キャバァーン! サツバツエアアイオー弐〇壱弐
キャバァーン! サツバツエアアイオー弐〇壱弐
 
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
Concentrated HTML5 & Attractive HTML5
 
Chrome DevTools.next
Chrome DevTools.nextChrome DevTools.next
Chrome DevTools.next
 
素敵なjavascript ~google chrome編~
素敵なjavascript ~google chrome編~素敵なjavascript ~google chrome編~
素敵なjavascript ~google chrome編~
 
Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827Dotnetlab 20110827
Dotnetlab 20110827
 
2008.10.18 L4u Tech Talk
2008.10.18 L4u Tech Talk2008.10.18 L4u Tech Talk
2008.10.18 L4u Tech Talk
 
ソフトウェアテストの歴史と近年の動向
ソフトウェアテストの歴史と近年の動向ソフトウェアテストの歴史と近年の動向
ソフトウェアテストの歴史と近年の動向
 
Mvc conf session_5_isami
Mvc conf session_5_isamiMvc conf session_5_isami
Mvc conf session_5_isami
 
ニューノーマル時代のテストエンジニアへの"food for thought" (JaSST'18 Kansai)
ニューノーマル時代のテストエンジニアへの"food for thought" (JaSST'18 Kansai)ニューノーマル時代のテストエンジニアへの"food for thought" (JaSST'18 Kansai)
ニューノーマル時代のテストエンジニアへの"food for thought" (JaSST'18 Kansai)
 
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成
3 倍早い?! MS 製開発者専用ツールによる HTML5 + JavaScript を使ったWeb 作成
 
ソフトウェアテストの変遷と最近の品質管理の方向性
ソフトウェアテストの変遷と最近の品質管理の方向性ソフトウェアテストの変遷と最近の品質管理の方向性
ソフトウェアテストの変遷と最近の品質管理の方向性
 
第一回ネットワークチーム講座資料
第一回ネットワークチーム講座資料第一回ネットワークチーム講座資料
第一回ネットワークチーム講座資料
 
Intalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshopIntalio japan special cloud workshop
Intalio japan special cloud workshop
 
アプリコンテスト
アプリコンテストアプリコンテスト
アプリコンテスト
 
GCP vs 他社クラウド
GCP vs 他社クラウドGCP vs 他社クラウド
GCP vs 他社クラウド
 
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
Application development with c#, .net 6, blazor web assembly, asp.net web api...
 

More from Takuya Oikawa

執念とこだわりで社会を変える あるプロダクトマネージャーの試行錯誤
執念とこだわりで社会を変える あるプロダクトマネージャーの試行錯誤執念とこだわりで社会を変える あるプロダクトマネージャーの試行錯誤
執念とこだわりで社会を変える あるプロダクトマネージャーの試行錯誤Takuya Oikawa
 
ワークライフバランスに関する一考察
ワークライフバランスに関する一考察ワークライフバランスに関する一考察
ワークライフバランスに関する一考察Takuya Oikawa
 
食文化を支える プロダクトマネージャーの仕事術 #pmconfjp
食文化を支えるプロダクトマネージャーの仕事術 #pmconfjp食文化を支えるプロダクトマネージャーの仕事術 #pmconfjp
食文化を支える プロダクトマネージャーの仕事術 #pmconfjpTakuya Oikawa
 
【早稲田大学向け】ソフトウェア開発に必要な職種
【早稲田大学向け】ソフトウェア開発に必要な職種【早稲田大学向け】ソフトウェア開発に必要な職種
【早稲田大学向け】ソフトウェア開発に必要な職種Takuya Oikawa
 
【早稲田大学向け】ソフトウェアにより変わる世界
【早稲田大学向け】ソフトウェアにより変わる世界【早稲田大学向け】ソフトウェアにより変わる世界
【早稲田大学向け】ソフトウェアにより変わる世界Takuya Oikawa
 
#MANABIYA 2018 技術者としての成長のための技術トレンド
#MANABIYA 2018 技術者としての成長のための技術トレンド#MANABIYA 2018 技術者としての成長のための技術トレンド
#MANABIYA 2018 技術者としての成長のための技術トレンドTakuya Oikawa
 
PMの採用について
PMの採用についてPMの採用について
PMの採用についてTakuya Oikawa
 
CivicTechをHackする (Code for Japan Summit 2016)
CivicTechをHackする (Code for Japan Summit 2016)CivicTechをHackする (Code for Japan Summit 2016)
CivicTechをHackする (Code for Japan Summit 2016)Takuya Oikawa
 
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜Takuya Oikawa
 
Hack For Japan Overview (2013) in English
Hack For Japan Overview (2013) in EnglishHack For Japan Overview (2013) in English
Hack For Japan Overview (2013) in EnglishTakuya Oikawa
 
Hack For Japan Overview for CODE for JAPAN
Hack For Japan Overview for CODE for JAPANHack For Japan Overview for CODE for JAPAN
Hack For Japan Overview for CODE for JAPANTakuya Oikawa
 
Step backして考えるUX
Step backして考えるUXStep backして考えるUX
Step backして考えるUXTakuya Oikawa
 
英辞郎ユーザーミーティング資料
英辞郎ユーザーミーティング資料英辞郎ユーザーミーティング資料
英辞郎ユーザーミーティング資料Takuya Oikawa
 
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜Takuya Oikawa
 

More from Takuya Oikawa (15)

はじめてのPRD
はじめてのPRDはじめてのPRD
はじめてのPRD
 
執念とこだわりで社会を変える あるプロダクトマネージャーの試行錯誤
執念とこだわりで社会を変える あるプロダクトマネージャーの試行錯誤執念とこだわりで社会を変える あるプロダクトマネージャーの試行錯誤
執念とこだわりで社会を変える あるプロダクトマネージャーの試行錯誤
 
ワークライフバランスに関する一考察
ワークライフバランスに関する一考察ワークライフバランスに関する一考察
ワークライフバランスに関する一考察
 
食文化を支える プロダクトマネージャーの仕事術 #pmconfjp
食文化を支えるプロダクトマネージャーの仕事術 #pmconfjp食文化を支えるプロダクトマネージャーの仕事術 #pmconfjp
食文化を支える プロダクトマネージャーの仕事術 #pmconfjp
 
【早稲田大学向け】ソフトウェア開発に必要な職種
【早稲田大学向け】ソフトウェア開発に必要な職種【早稲田大学向け】ソフトウェア開発に必要な職種
【早稲田大学向け】ソフトウェア開発に必要な職種
 
【早稲田大学向け】ソフトウェアにより変わる世界
【早稲田大学向け】ソフトウェアにより変わる世界【早稲田大学向け】ソフトウェアにより変わる世界
【早稲田大学向け】ソフトウェアにより変わる世界
 
#MANABIYA 2018 技術者としての成長のための技術トレンド
#MANABIYA 2018 技術者としての成長のための技術トレンド#MANABIYA 2018 技術者としての成長のための技術トレンド
#MANABIYA 2018 技術者としての成長のための技術トレンド
 
PMの採用について
PMの採用についてPMの採用について
PMの採用について
 
CivicTechをHackする (Code for Japan Summit 2016)
CivicTechをHackする (Code for Japan Summit 2016)CivicTechをHackする (Code for Japan Summit 2016)
CivicTechをHackする (Code for Japan Summit 2016)
 
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
 
Hack For Japan Overview (2013) in English
Hack For Japan Overview (2013) in EnglishHack For Japan Overview (2013) in English
Hack For Japan Overview (2013) in English
 
Hack For Japan Overview for CODE for JAPAN
Hack For Japan Overview for CODE for JAPANHack For Japan Overview for CODE for JAPAN
Hack For Japan Overview for CODE for JAPAN
 
Step backして考えるUX
Step backして考えるUXStep backして考えるUX
Step backして考えるUX
 
英辞郎ユーザーミーティング資料
英辞郎ユーザーミーティング資料英辞郎ユーザーミーティング資料
英辞郎ユーザーミーティング資料
 
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
見る前に跳べ 〜ギークの工夫で社会を変えよう〜
 

Recently uploaded

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (10)

論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

Chrome For HTML5NIGHT