SlideShare a Scribd company logo
1 of 52
博士学生が語る、
4K/8K/VR配信基盤の最先端と
コンテンツ配信の未来
2017/08/27 July Tech Festa 2017 1
電気通信大学 大学院情報システム学研究科
情報ネットワークシステム学専攻
博士後期課程3年 中島 拓真
自己紹介
中島 拓真(なかじま たくま)
Twitter: penguin2716
コンテンツ配信の効率化について
研究している電通大の博士課程学生
産学官連携研究員として
TIS株式会社との共同研究を実施
分散配置された
キャッシュサーバの効率利用による
インターネット通信データ量の削減
2017/08/27 July Tech Festa 2017 2
私が取り組んでいること
AkamaiやAmazonの下に、
ISPが管理する階層CDNを作りたい
2017/08/27 July Tech Festa 2017 3
Tier1 ISP
(e.g. NTT, AT&T, AOL)
Tier2 ISP
(e.g. OCN)
Tier3
ISP
Tier3
ISP
Tier2 ISP
(e.g. KDDI)
Tier3
ISP
Tier3
ISP
Tier2 ISP
(e.g. IIJ)
Tier3
ISP
Tier3
ISP
既存CDN
CDNエッジの帯域不足でダウンロード速度が低下
→ユーザ満足度が低下し,サービス利用の中止につながる
コンテンツ事業者の
コスト負担も増大
CDNサービス利用量が
爆発的に増加しボトルネックに
Tier1 CDN
Tier2 CDN
Tier3
CDN
Tier3
CDN
Tier2 CDN
Tier3
CDN
Tier3
CDN
Tier2 CDN
Tier3
CDN
Tier3
CDN
既存CDN
近くのCDNエッジからダウンロードして高速DL
→大容量コンテンツが利用可能になり、ユーザ満足度が向上
コンテンツ事業者の
コスト負担が軽減
CDNサービス利用量が
劇的に減少しボトルネック解消
目次
はじめに
通信量増大の仕組み
通信量削減のための関連研究の紹介
共同研究で生まれた次世代CDN技術
アクセス傾向の変化に追従する
ハイブリッドキャッシュ制御
色タグ情報に基づく軽量分散協調キャッシュ制御
まとめ
2017/08/27 July Tech Festa 2017 4
YouTube、
見てますか?
2017/08/27 July Tech Festa 2017 5
Netflix、Hulu、
見てますか?
2017/08/27 July Tech Festa 2017 6
インターネット通信の8割は動画
通信量は5年で3倍に、1年あたり24%増大
2017/08/27 July Tech Festa 2017 7
[出典] “The Zettabyte Era: Trends and Analysis,” Cisco, 07-Jun-2017. [Online]. Available:
http://www.cisco.com/c/en/us/solutions/collateral/service-provider/visual-networking-index-vni/vni-hyperconnectivity-
wp.html. [Accessed: 25-Jun-2017].
5年で約3倍
約8割が動画
コンテンツは大容量化する
2021年には51%のテレビが4K画質に対応
2017/08/27 July Tech Festa 2017 8
[出典] “The Zettabyte Era: Trends and Analysis,” Cisco, 07-Jun-2017. [Online]. Available:
http://www.cisco.com/c/en/us/solutions/collateral/service-provider/visual-networking-index-vni/vni-hyperconnectivity-
wp.html. [Accessed: 25-Jun-2017].
本当に、コンテンツは
大容量化するの?
もう十分じゃない?
2017/08/27 July Tech Festa 2017 9
そう考えたあなたは
10年前も同じことを
考えていたはずです。
2017/08/27 July Tech Festa 2017 10
コンテンツの大容量化
データサイズが大きくなる
データ軸が増える
2017/08/27 July Tech Festa 2017 11
8K
4K
Full HD
SD
動画
時間
コンテンツの大容量化
データサイズが大きくなる
データ軸が増える
2017/08/27 July Tech Festa 2017 12
横
縦
画像
縦、横、高さ、時間
VR
さらに…
手触り、弾力、香り、…
これからの大容量コンテンツ
人間の五感を刺激する
リアルなユーザ体験
ネットワークを介して
ユーザ体験を共有
2017/08/27 July Tech Festa 2017 13
大容量コンテンツで
快適なユーザ体験
2017/08/27 July Tech Festa 2017 14
大容量コンテンツで
快適なユーザ体験
2017/08/27 July Tech Festa 2017 15
まだー遅い
重い
混雑
早く!
重い
止まった
高い
もっと
安く
重い
遅い
大容量コンテンツで
快適なユーザ体験
2017/08/27 July Tech Festa 2017 16
まだー遅い
重い
混雑
早く!
重い
止まった
高い
もっと
安く
重い
遅い
ネットワークエンジニア
こうならないために
今考えなければ
いけないこと
2017/08/27 July Tech Festa 2017 17
まずは相手を
知るところから
2017/08/27 July Tech Festa 2017 18
通信量増大の原因
異なる視聴者が同じ動画を視聴する際に
同じ動画が何度も転送される
動画配信サーバ
視聴者
同じ動画がネットワークを
何度も通過
= 通信量増大の原因
視聴者
インターネット
2017/08/27 July Tech Festa 2017 19
キャッシュサーバで通信量削減
経路中のサーバで動画をコピーして保存
2回目以降のリクエストにはコピーした動画を再利用
動画配信サーバ
視聴者
視聴者
キャッシュサーバ
途中のサーバで
動画のコピーを保存して
次のアクセスで再利用
ネットワークを通過する
通信量を削減 キャッシュサーバから
動画を取得
インターネット
2017/08/27 July Tech Festa 2017 20
CDN事業者
コンテンツ配信の階層ネットワーク
コンテンツ配信サーバを最上位とした階層構造
下層で通信を完結させて通信量を削減したい
広域コンテンツ配信
ネットワーク (CDN)
通信事業者B通信事業者A
動画配信サーバ
通信事業者の
ネットワーク
Request
2017/08/27 July Tech Festa 2017 21
階層間の通信路は
コストが大きい
既存の配信ネットワークの課題
上流との接続点がボトルネック化
少数拠点のCDNサーバに通信が集中し,通信品質が低下
キャッシュ容量の不足
動画総数の増大と高精細化に伴い,
単一キャッシュサーバでは容量が不足
2017/08/27 July Tech Festa 2017 22
通信事業者
CDNキャッシュサーバ 8K
4K
Full HD
SD
CDNサーバへの負荷集中 動画の高精細化
動画配信サービスのアクセス傾向 (1/2)
動画通信はアクセスの偏りが大きい [Cheng13]
一度見た動画はあまり見なくなる
視聴者はVoDサービスに推薦された動画を
クリックしやすい
0
0.2
0.4
0.6
0.8
1
0 25 50 75 100
動画アクセスのCDF
動画の人気順位(%)
2017/08/27 July Tech Festa 2017 23
0
0.01
0.02
0.03
0.04
0.05
0.06
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90
アクセス確率
動画の人気順位(%)
動画全体の10%が
リクエストの70%を占める
= 上位のキャッシュミスは
ペナルティが大きい
動画配信サービスのアクセス傾向 (2/2)
1時間で人気動画の20-60%が変化 [Yu06]
新規動画の追加や人気動画のランキング変化に起因
短時間でアクセス数が急激に変化する[Yin08]
突然のニュースやSNSの話題などに起因
1時間あたりの人気順位の入れ替わり
2017/08/27 July Tech Festa 2017 24
急激にアクセスが集中する動画
現状考えられている
解決方法は?
2017/08/27 July Tech Festa 2017 25
動画配信サーバ
動画A 動画B
技術的な解決策:複数サーバを
組み合わせた分散協調キャッシュ
トラフィックエンジニアリングを駆使して
キャッシュサーバ間でデータを融通
2017/08/27 July Tech Festa 2017 26
動画配信サーバ
通信量増大
動画A 動画B
CDN事業者による
分散協調キャッシュの懸念事項
CDN事業者はネットワーク構造を把握していない
意図しない混雑経路の発生
トランジットリンクの過剰利用
2017/08/27 July Tech Festa 2017 27
ISPはCDN事業者の分散協調キャッシュを許容できない
動画配信サーバ
動画A 動画B
左右のキャッシュサーバ間の
リンクが混雑するのでは?
有料リンクの場合は
できるだけ利用を避けたい
ネットワークの管理主体が
キャッシュサーバを置けば
問題ないよね!
2017/08/27 July Tech Festa 2017 28
ISPが管理するCDN: Telco-CDN
物理ネットワークを把握するISPが
キャッシュサーバを配置してCDNを構成
懸念事項を払拭して分散協調キャッシュを運用
2017/08/27 July Tech Festa 2017 29
広域コンテンツ配信
ネットワーク(CDN)
CDN事業者
通信事業者B通信事業者A
動画配信サーバ
通信事業者が
管理するCDN
Request
研究の焦点
キャッシュサーバと
ネットワークの両方を
同一の事業者が管理
Hit!
階層間の通信量を
大幅削減
グループ2グループ1
各サーバで異なるコンテンツを保持して
実効キャッシュ容量を拡大
近くのサーバをグループ化して平均ホップ数を削減
配信サーバ
アクセス頻度の高い
コンテンツはネットワークを
何度も通過し
サーバ間通信が増大
コンテンツIDのハッシュ値に基づく
分散協調キャッシュ制御[Wang10]
2017/08/27 July Tech Festa 2017 30
1時間毎の動画の人気変動
通信量削減効果の高いキャッシュ配置を
最適化アルゴリズムで計算
PCクラスタを利用して10時間程度の計算時間
動画のアクセス傾向は
1時間で20-60%変化
計算したキャッシュ配置と
最適配置に不整合が生じ,
効率の良い通信量削減が難しい
最適化アルゴリズムに基づく
分散協調キャッシュ制御[Li13]
2017/08/27 July Tech Festa 2017 31
短い計算時間で
効率よく通信量を
削減する方法は?
2017/08/27 July Tech Festa 2017 32
準最適キャッシュ配置の考察
遺伝的アルゴリズムでネットワーク通信量を
小さく抑えるキャッシュ配置を計算
コンテンツのアクセス頻度によって
ネットワーク中にキャッシュされる数が異なる
2017/08/27 July Tech Festa 2017 33
効率的な分散協調キャッシュの検討
2種類のキャッシュ制御方針を組み合わせる
342017/08/27 July Tech Festa 2017
①分散キャッシュ:
サーバ間で異なるコンテンツを
保持して実効キャッシュ容量を拡大
②重複キャッシュ:
アクセス頻度の高いコンテンツは
多数のサーバで重複保持
①色タグを付した分散キャッシュ
サーバ間で異なるコンテンツを保持して
実効キャッシュ容量を拡大
キャッシュサーバとコンテンツに付された
タグがマッチする場合にキャッシュ
352017/08/27 July Tech Festa 2017
Cache server Cache server Cache server Cache server
実効キャッシュ容量が最大4倍
②人気コンテンツの重複キャッシュ
キャッシュサーバ間の通信量を削減
人気コンテンツには複数の色を付してヒット率を向上
Cache server Cache server Cache server Cache server
Popular
contents
Unpopular
contents
キャッシュヒット率を向上
362017/08/27 July Tech Festa 2017
分散協調動作の例
基本的に動画は分散してキャッシュされる
一部の人気動画は重複して保持
2017/08/27 July Tech Festa 2017 37
動画ライブラリ
配信サーバ
: 高人気の動画
: 低人気の動画
動画リクエストの転送方法
リクエストされたコンテンツと色がマッチする
近くのサーバにリクエストを転送
CDNサーバ
Video1.mp4
Video2.mp4
Video3.mp4
Video4.mp4
Video2.mp4
Color: Green
Video3.mp4
Color: Blue
REQ
REQ
Video2.mp4
Video3.mp4
キャッシュ領域
2017/08/01 D論研究審査 38
ネットワーク内部に
キャッシュされた動画を
活用して通信量削減
キャッシュサーバの彩色方法
各キャッシュサーバは四色定理の要領で
事前に色タグが付される
下図は,同じ色が隣り合わず,
色間距離が大きくなるように彩色した例
392017/08/27 July Tech Festa 2017
コンテンツの色タグ設定方法(1/2)
色タグはビット列で表現
各ビットが各色に対応
人気の動画には多数の
ビットを立てておき,
多数のサーバで保持させる
2017/08/27 July Tech Festa 2017 40
# of colors R G B Y
4 1 1 1 1
3
1 1 1 0
1 1 0 1
1 0 1 1
0 1 1 1
2
1 1 0 0
1 0 1 0
1 0 0 1
0 1 1 0
0 1 0 1
0 0 1 1
1
1 0 0 0
0 1 0 0
0 0 1 0
0 0 0 1
0 0 0 0 0
1111
1110
1100
1000
コンテンツの色タグ設定方法(2/2)
動画をアクセス数で並び替えて,循環的にタグ付け
一定時間ごとにアクセスログを解析して色タグを更新
色数 R G B Y
4 1 1 1 1
3
1 1 1 0
1 1 0 1
1 0 1 1
0 1 1 1
2
1 1 0 0
1 0 1 0
1 0 0 1
0 1 1 0
0 1 0 1
0 0 1 1
1
1 0 0 0
0 1 0 0
0 0 1 0
0 0 0 1
0 0 0 0 0
順位 色数 コンテンツ名 色タグ
1 4 Video01.mp4 1111
2 4 Video02.mp4 1111
11 3 Video11.mp4 1110
12 3 Video12.mp4 1101
13 3 Video13.mp4 1011
14 3 Video14.mp4 0111
15 3 Video15.mp4 1110
130 2 Video130.mp4 1100
131 2 Video131.mp4 1010
132 2 Video132.mp4 1001
133 2 Video133.mp4 0110
……
上
位
か
ら
順
に
タ
グ
付
け
2017/08/27 July Tech Festa 2017 41
ネットワーク内外の通信量を評価
色数と通信量の関係を調査
4色,8色,16色で通信量を評価
NTTのバックボーンネットワークを
模したトポロジを使用
各サーバのキャッシュ容量は
コンテンツ全体の10%
内部ネットワーク
→通信コスト小 外部との接続
→通信コスト大
2017/08/27 July Tech Festa 2017 42
色数と通信量の関係
使用する色数が増えると通信量削減効果が拡大
遺伝的アルゴリズム(GA)で求めた
準最適なキャッシュ配置に近づくため
2017/08/27 July Tech Festa 2017 43
色数と通信量の関係
使用する色数が増えると通信量削減効果が拡大
遺伝的アルゴリズム(GA)で求めた
準最適なキャッシュ配置に近づくため
2017/08/27 July Tech Festa 2017 44
計算時間の評価
既存研究では10時間程度かかっていたが,
簡易な計算方法で数秒程度で計算終了
コンテンツを人気順にソートして
循環的にタグを付与すればよいため
サーバのタグ付けは,貪欲な色付け方法[Welsh67]を
もとにしたアルゴリズムで1秒未満
動画アクセスの人気変動に追従可能
2017/08/27 July Tech Festa 2017 45
急激にアクセス傾向が
変化したら
対応できるの?
2017/08/27 July Tech Festa 2017 46
ハイブリッドキャッシュの活用
LRUとLFUを組み合わせたハイブリッドキャッシュを
活用し,急激なアクセス傾向の変化に追従
色タグに基づいてキャッシュするLFUに領域で
分散協調キャッシュを構成
LRU領域にはModified LRUアルゴリズム[Vleeschauwer11]
を採用し,色がマッチしないコンテンツを保持
472017/08/27 July Tech Festa 2017
赤色が付されたキャッシュサーバ
色タグがマッチしたコンテンツを
LFUでキャッシュ
タグにかかわらず
Modified LRUでキャッシュ
色制御ハイブリッドキャッシュの評価
色制御ハイブリッドキャッシュは
新規動画が追加されてもヒット率を維持
482017/08/27 July Tech Festa 2017
Colored Hybrid Cache
色制御LFU
90%
Modified
LRU 10%
Colored Cache
色制御LFU 100%
色制御LFUだけでは
ヒット率が13.9%下落
ヒット率の下落幅を2.3%に抑制
Inserted 5 popular contents (0.5%
of content library) with no-color
でも、研究結果だけ
なんでしょう?
2017/08/27 July Tech Festa 2017 49
いいえ、
作りました。
2017/08/27 July Tech Festa 2017 50
2017/08/27 July Tech Festa 2017 51
Go言語で書かれているので
Windows/Mac/Linuxで
ネイティブ動作します!
開発に協力して
下さる方募集中です
まとめ
 動画通信を効率よくキャッシュする
キャッシュ基盤を提案し,効果を確認した
 動画アクセス傾向を考察し,ハイブリッドキャッシュと
軽量分散協調キャッシュを組み合わせた
 短時間の計算で,高い通信量削減効果が得られた
 ハイブリッドキャッシュは,急激なアクセス傾向の
変化を起こしてもヒット率を維持できた
2017/08/27 July Tech Festa 2017 52

More Related Content

What's hot

CDNのトレンド2017 セキュリティCDNとマルチCDN
CDNのトレンド2017 セキュリティCDNとマルチCDNCDNのトレンド2017 セキュリティCDNとマルチCDN
CDNのトレンド2017 セキュリティCDNとマルチCDNJ-Stream Inc.
 
CDNホットトピック(SSLとパケット着信課金)
CDNホットトピック(SSLとパケット着信課金)CDNホットトピック(SSLとパケット着信課金)
CDNホットトピック(SSLとパケット着信課金)J-Stream Inc.
 
CDNとCDSPビジネスの動向と展望
CDNとCDSPビジネスの動向と展望CDNとCDSPビジネスの動向と展望
CDNとCDSPビジネスの動向と展望Masaaki Nabeshima
 
CDNのパフォーマンス比較/Cedexis
CDNのパフォーマンス比較/CedexisCDNのパフォーマンス比較/Cedexis
CDNのパフォーマンス比較/CedexisJ-Stream Inc.
 
JANOG33 イベントトラフィックに対するトラフィックエンジニアリング / CDN配信の仕組みと国内における配備状況
JANOG33 イベントトラフィックに対するトラフィックエンジニアリング / CDN配信の仕組みと国内における配備状況JANOG33 イベントトラフィックに対するトラフィックエンジニアリング / CDN配信の仕組みと国内における配備状況
JANOG33 イベントトラフィックに対するトラフィックエンジニアリング / CDN配信の仕組みと国内における配備状況Satoshi KAMEI
 
DLモデル開発中の雑務が嫌で支援プラットフォームを作った話
DLモデル開発中の雑務が嫌で支援プラットフォームを作った話DLモデル開発中の雑務が嫌で支援プラットフォームを作った話
DLモデル開発中の雑務が嫌で支援プラットフォームを作った話Kamonohashi
 
ストリーミングのTLS(SSL)化
ストリーミングのTLS(SSL)化ストリーミングのTLS(SSL)化
ストリーミングのTLS(SSL)化J-Stream Inc.
 
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname Nishikuza
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname NishikuzaION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname Nishikuza
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname NishikuzaDeploy360 Programme (Internet Society)
 
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDB
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDBビッグIoTデータに対応したデータベース GridDB
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDBgriddb
 
DIMoの操作実演とSCSKが提供する研修プログラム
DIMoの操作実演とSCSKが提供する研修プログラムDIMoの操作実演とSCSKが提供する研修プログラム
DIMoの操作実演とSCSKが提供する研修プログラムHirono Jumpei
 
ISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますかISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますかAkira Nakagawa
 
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...Deploy360 Programme (Internet Society)
 
20140507 akamai紹介資料
20140507 akamai紹介資料20140507 akamai紹介資料
20140507 akamai紹介資料Rie Arai
 
Telecom Infra Projectの取り組み -光伝送におけるハードとソフトの分離-
Telecom Infra Projectの取り組み -光伝送におけるハードとソフトの分離-Telecom Infra Projectの取り組み -光伝送におけるハードとソフトの分離-
Telecom Infra Projectの取り組み -光伝送におけるハードとソフトの分離-HidekiNishizawa
 
次世代CDNのトレンド
次世代CDNのトレンド次世代CDNのトレンド
次世代CDNのトレンドJ-Stream Inc.
 
Xilinx data center_ibm_meetup_20191023
Xilinx data center_ibm_meetup_20191023Xilinx data center_ibm_meetup_20191023
Xilinx data center_ibm_meetup_20191023Yoshihiro Horie
 
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組みリクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組みRecruit Technologies
 
[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会
[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会
[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会忠弘 安田
 
本当は楽しいインターネット
本当は楽しいインターネット本当は楽しいインターネット
本当は楽しいインターネットYuya Rin
 

What's hot (20)

CDNのトレンド2017 セキュリティCDNとマルチCDN
CDNのトレンド2017 セキュリティCDNとマルチCDNCDNのトレンド2017 セキュリティCDNとマルチCDN
CDNのトレンド2017 セキュリティCDNとマルチCDN
 
CDNホットトピック(SSLとパケット着信課金)
CDNホットトピック(SSLとパケット着信課金)CDNホットトピック(SSLとパケット着信課金)
CDNホットトピック(SSLとパケット着信課金)
 
CDNとCDSPビジネスの動向と展望
CDNとCDSPビジネスの動向と展望CDNとCDSPビジネスの動向と展望
CDNとCDSPビジネスの動向と展望
 
CDNのパフォーマンス比較/Cedexis
CDNのパフォーマンス比較/CedexisCDNのパフォーマンス比較/Cedexis
CDNのパフォーマンス比較/Cedexis
 
JANOG33 イベントトラフィックに対するトラフィックエンジニアリング / CDN配信の仕組みと国内における配備状況
JANOG33 イベントトラフィックに対するトラフィックエンジニアリング / CDN配信の仕組みと国内における配備状況JANOG33 イベントトラフィックに対するトラフィックエンジニアリング / CDN配信の仕組みと国内における配備状況
JANOG33 イベントトラフィックに対するトラフィックエンジニアリング / CDN配信の仕組みと国内における配備状況
 
DLモデル開発中の雑務が嫌で支援プラットフォームを作った話
DLモデル開発中の雑務が嫌で支援プラットフォームを作った話DLモデル開発中の雑務が嫌で支援プラットフォームを作った話
DLモデル開発中の雑務が嫌で支援プラットフォームを作った話
 
ストリーミングのTLS(SSL)化
ストリーミングのTLS(SSL)化ストリーミングのTLS(SSL)化
ストリーミングのTLS(SSL)化
 
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname Nishikuza
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname NishikuzaION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname Nishikuza
ION Tokyo Panel - IPv6 in Asia Pacific: Untangling the Web, Kaname Nishikuza
 
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDB
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDBビッグIoTデータに対応したデータベース GridDB
ビッグIoTデータに対応したデータベース GridDB
 
DIMoの操作実演とSCSKが提供する研修プログラム
DIMoの操作実演とSCSKが提供する研修プログラムDIMoの操作実演とSCSKが提供する研修プログラム
DIMoの操作実演とSCSKが提供する研修プログラム
 
ISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますかISPの向こう側、どうなってますか
ISPの向こう側、どうなってますか
 
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...
ION Tokyo: Keynote Presentation -- "Can we go back to the original? A Return ...
 
20140507 akamai紹介資料
20140507 akamai紹介資料20140507 akamai紹介資料
20140507 akamai紹介資料
 
Telecom Infra Projectの取り組み -光伝送におけるハードとソフトの分離-
Telecom Infra Projectの取り組み -光伝送におけるハードとソフトの分離-Telecom Infra Projectの取り組み -光伝送におけるハードとソフトの分離-
Telecom Infra Projectの取り組み -光伝送におけるハードとソフトの分離-
 
次世代CDNのトレンド
次世代CDNのトレンド次世代CDNのトレンド
次世代CDNのトレンド
 
Xilinx data center_ibm_meetup_20191023
Xilinx data center_ibm_meetup_20191023Xilinx data center_ibm_meetup_20191023
Xilinx data center_ibm_meetup_20191023
 
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組みリクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
リクルートのビッグデータ活用基盤とデータ活用に向けた取組み
 
[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会
[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会
[Cloud Native Journey ]HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第5回勉強会
 
本当は楽しいインターネット
本当は楽しいインターネット本当は楽しいインターネット
本当は楽しいインターネット
 
広告における機械学習の適用例とシステムについて
広告における機械学習の適用例とシステムについて広告における機械学習の適用例とシステムについて
広告における機械学習の適用例とシステムについて
 

Viewers also liked

標的型攻撃からどのように身を守るのか
標的型攻撃からどのように身を守るのか標的型攻撃からどのように身を守るのか
標的型攻撃からどのように身を守るのかabend_cve_9999_0001
 
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見Mitsutoshi Kiuchi
 
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用についてコンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用についてTomofumi Hayashi
 
Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説貴仁 大和屋
 
Light and shadow of microservices
Light and shadow of microservicesLight and shadow of microservices
Light and shadow of microservicesNobuhiro Sue
 
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~Masataka Tsukamoto
 
情シスのひみつ
情シスのひみつ情シスのひみつ
情シスのひみつcloretsblack
 
「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考える「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考えるEtsuji Nakai
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Yasushi Hara
 
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦孝好 飯塚
 

Viewers also liked (12)

標的型攻撃からどのように身を守るのか
標的型攻撃からどのように身を守るのか標的型攻撃からどのように身を守るのか
標的型攻撃からどのように身を守るのか
 
Ansible101
Ansible101Ansible101
Ansible101
 
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
 
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用についてコンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
 
Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説Prometheus入門から運用まで徹底解説
Prometheus入門から運用まで徹底解説
 
Light and shadow of microservices
Light and shadow of microservicesLight and shadow of microservices
Light and shadow of microservices
 
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
Rancherで作る お手軽コンテナ運用環境!! ~ Kubenetes & Mesos 牧場でコンテナ牛を飼おう!~
 
情シスのひみつ
情シスのひみつ情シスのひみつ
情シスのひみつ
 
「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考える「ITエンジニアリングの本質」を考える
「ITエンジニアリングの本質」を考える
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
 
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦
強化学習による 「Montezuma's Revenge」への挑戦
 
170827 jtf garafana
170827 jtf garafana170827 jtf garafana
170827 jtf garafana
 

Similar to 博士学生が語る、4K/8K/VR配信基盤の最先端とコンテンツ配信の未来

ブロックチェーンを利用した非集中型学習支援システムの検証
ブロックチェーンを利用した非集中型学習支援システムの検証 ブロックチェーンを利用した非集中型学習支援システムの検証
ブロックチェーンを利用した非集中型学習支援システムの検証 Hori Masumi
 
PCCC23:Pacific Teck Japan テーマ1「データがデータを生む時代に即したストレージソリューション」
PCCC23:Pacific Teck Japan テーマ1「データがデータを生む時代に即したストレージソリューション」PCCC23:Pacific Teck Japan テーマ1「データがデータを生む時代に即したストレージソリューション」
PCCC23:Pacific Teck Japan テーマ1「データがデータを生む時代に即したストレージソリューション」PC Cluster Consortium
 
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデートMicrosoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデートShige Fukushima
 
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみたデータベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみたHyperleger Tokyo Meetup
 
Azure Antenna AI 概要
Azure Antenna AI 概要Azure Antenna AI 概要
Azure Antenna AI 概要Miho Yamamoto
 
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係Kaz Aiso
 
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 TokyoDockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 TokyoTakao Setaka
 
ABEMA を次のフェーズへ進化させる技術への取り組み
ABEMA を次のフェーズへ進化させる技術への取り組みABEMA を次のフェーズへ進化させる技術への取り組み
ABEMA を次のフェーズへ進化させる技術への取り組みYusuke Goto
 
検証にもとづくビッグデータの分析に最適な環境とは
検証にもとづくビッグデータの分析に最適な環境とは検証にもとづくビッグデータの分析に最適な環境とは
検証にもとづくビッグデータの分析に最適な環境とはHortonworks Japan
 
「動画配信の過去と未来」(第一回市ヶ谷Geek★Night)
「動画配信の過去と未来」(第一回市ヶ谷Geek★Night)「動画配信の過去と未来」(第一回市ヶ谷Geek★Night)
「動画配信の過去と未来」(第一回市ヶ谷Geek★Night)オプト公式
 
20180328 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams
20180328 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams20180328 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams
20180328 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video StreamsAmazon Web Services Japan
 
ゲームインフラと解析基盤 そのものの考え方を変えるAWS
ゲームインフラと解析基盤 そのものの考え方を変えるAWSゲームインフラと解析基盤 そのものの考え方を変えるAWS
ゲームインフラと解析基盤 そのものの考え方を変えるAWSYasuhiro Horiuchi
 
Azure IaaS 解説
Azure IaaS 解説Azure IaaS 解説
Azure IaaS 解説wintechq
 
20180220 AWS Black Belt Online Seminar - Amazon Container Services
20180220 AWS Black Belt Online Seminar - Amazon Container Services20180220 AWS Black Belt Online Seminar - Amazon Container Services
20180220 AWS Black Belt Online Seminar - Amazon Container ServicesAmazon Web Services Japan
 
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介Insight Technology, Inc.
 
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D15 『5年連続!第三者機関の評価で(圧倒的)最強のピュアストレージが...
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D15 『5年連続!第三者機関の評価で(圧倒的)最強のピュアストレージが...[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D15 『5年連続!第三者機関の評価で(圧倒的)最強のピュアストレージが...
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D15 『5年連続!第三者機関の評価で(圧倒的)最強のピュアストレージが...Insight Technology, Inc.
 
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdfJAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdfEkaterina704352
 
第四回 関西放送機器展 - メディア業界におけるデジタルトランスフォーメーション
第四回 関西放送機器展 - メディア業界におけるデジタルトランスフォーメーション第四回 関西放送機器展 - メディア業界におけるデジタルトランスフォーメーション
第四回 関西放送機器展 - メディア業界におけるデジタルトランスフォーメーションDaiyu Hatakeyama
 

Similar to 博士学生が語る、4K/8K/VR配信基盤の最先端とコンテンツ配信の未来 (20)

ブロックチェーンを利用した非集中型学習支援システムの検証
ブロックチェーンを利用した非集中型学習支援システムの検証 ブロックチェーンを利用した非集中型学習支援システムの検証
ブロックチェーンを利用した非集中型学習支援システムの検証
 
PCCC23:Pacific Teck Japan テーマ1「データがデータを生む時代に即したストレージソリューション」
PCCC23:Pacific Teck Japan テーマ1「データがデータを生む時代に即したストレージソリューション」PCCC23:Pacific Teck Japan テーマ1「データがデータを生む時代に即したストレージソリューション」
PCCC23:Pacific Teck Japan テーマ1「データがデータを生む時代に即したストレージソリューション」
 
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデートMicrosoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
Microsoft Azure/SRT - 最新技術情報アップデート
 
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみたデータベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
データベース屋がHyperledger Fabricを検証してみた
 
Azure Antenna AI 概要
Azure Antenna AI 概要Azure Antenna AI 概要
Azure Antenna AI 概要
 
JavaOne2017参加報告 Microservices topic & approach #jjug
JavaOne2017参加報告 Microservices topic & approach #jjugJavaOne2017参加報告 Microservices topic & approach #jjug
JavaOne2017参加報告 Microservices topic & approach #jjug
 
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
 
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 TokyoDockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
Dockerのエンタープライズ運用を支える技術 - FlexPod Day 2017 Tokyo
 
ABEMA を次のフェーズへ進化させる技術への取り組み
ABEMA を次のフェーズへ進化させる技術への取り組みABEMA を次のフェーズへ進化させる技術への取り組み
ABEMA を次のフェーズへ進化させる技術への取り組み
 
検証にもとづくビッグデータの分析に最適な環境とは
検証にもとづくビッグデータの分析に最適な環境とは検証にもとづくビッグデータの分析に最適な環境とは
検証にもとづくビッグデータの分析に最適な環境とは
 
「動画配信の過去と未来」(第一回市ヶ谷Geek★Night)
「動画配信の過去と未来」(第一回市ヶ谷Geek★Night)「動画配信の過去と未来」(第一回市ヶ谷Geek★Night)
「動画配信の過去と未来」(第一回市ヶ谷Geek★Night)
 
20180328 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams
20180328 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams20180328 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams
20180328 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Kinesis Video Streams
 
ゲームインフラと解析基盤 そのものの考え方を変えるAWS
ゲームインフラと解析基盤 そのものの考え方を変えるAWSゲームインフラと解析基盤 そのものの考え方を変えるAWS
ゲームインフラと解析基盤 そのものの考え方を変えるAWS
 
Azure IaaS 解説
Azure IaaS 解説Azure IaaS 解説
Azure IaaS 解説
 
20180220 AWS Black Belt Online Seminar - Amazon Container Services
20180220 AWS Black Belt Online Seminar - Amazon Container Services20180220 AWS Black Belt Online Seminar - Amazon Container Services
20180220 AWS Black Belt Online Seminar - Amazon Container Services
 
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
Attunityのソリューションと異種データベース・クラウド移行事例のご紹介
 
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D15 『5年連続!第三者機関の評価で(圧倒的)最強のピュアストレージが...
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D15 『5年連続!第三者機関の評価で(圧倒的)最強のピュアストレージが...[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D15 『5年連続!第三者機関の評価で(圧倒的)最強のピュアストレージが...
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D15 『5年連続!第三者機関の評価で(圧倒的)最強のピュアストレージが...
 
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdfJAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
 
第四回 関西放送機器展 - メディア業界におけるデジタルトランスフォーメーション
第四回 関西放送機器展 - メディア業界におけるデジタルトランスフォーメーション第四回 関西放送機器展 - メディア業界におけるデジタルトランスフォーメーション
第四回 関西放送機器展 - メディア業界におけるデジタルトランスフォーメーション
 
RICC update meet34
RICC update meet34RICC update meet34
RICC update meet34
 

More from Takuma Nakajima

新幹線とCMOSイメージセンサ
新幹線とCMOSイメージセンサ新幹線とCMOSイメージセンサ
新幹線とCMOSイメージセンサTakuma Nakajima
 
Amazonテロの話(ゼミ合宿)
Amazonテロの話(ゼミ合宿)Amazonテロの話(ゼミ合宿)
Amazonテロの話(ゼミ合宿)Takuma Nakajima
 
CloudStack4.4でGlusterFS環境を構築してみた
CloudStack4.4でGlusterFS環境を構築してみたCloudStack4.4でGlusterFS環境を構築してみた
CloudStack4.4でGlusterFS環境を構築してみたTakuma Nakajima
 
CloudStackアカウントの登録/削除Web アプリを作った
CloudStackアカウントの登録/削除Web アプリを作ったCloudStackアカウントの登録/削除Web アプリを作った
CloudStackアカウントの登録/削除Web アプリを作ったTakuma Nakajima
 
RubyistのためのCloudStack APIコンソール
RubyistのためのCloudStack APIコンソールRubyistのためのCloudStack APIコンソール
RubyistのためのCloudStack APIコンソールTakuma Nakajima
 
私がCloudStackを使う4つの理由
私がCloudStackを使う4つの理由私がCloudStackを使う4つの理由
私がCloudStackを使う4つの理由Takuma Nakajima
 
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらもしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらTakuma Nakajima
 
電通大でgentooinstallbattleをやろう
電通大でgentooinstallbattleをやろう電通大でgentooinstallbattleをやろう
電通大でgentooinstallbattleをやろうTakuma Nakajima
 
Slide osc2013tokyo spring
Slide osc2013tokyo springSlide osc2013tokyo spring
Slide osc2013tokyo springTakuma Nakajima
 
意外に作れる!?はじめての研究室内プライベートクラウド
意外に作れる!?はじめての研究室内プライベートクラウド意外に作れる!?はじめての研究室内プライベートクラウド
意外に作れる!?はじめての研究室内プライベートクラウドTakuma Nakajima
 

More from Takuma Nakajima (11)

新幹線とCMOSイメージセンサ
新幹線とCMOSイメージセンサ新幹線とCMOSイメージセンサ
新幹線とCMOSイメージセンサ
 
Amazonテロの話(ゼミ合宿)
Amazonテロの話(ゼミ合宿)Amazonテロの話(ゼミ合宿)
Amazonテロの話(ゼミ合宿)
 
CloudStack4.4でGlusterFS環境を構築してみた
CloudStack4.4でGlusterFS環境を構築してみたCloudStack4.4でGlusterFS環境を構築してみた
CloudStack4.4でGlusterFS環境を構築してみた
 
CloudStackアカウントの登録/削除Web アプリを作った
CloudStackアカウントの登録/削除Web アプリを作ったCloudStackアカウントの登録/削除Web アプリを作った
CloudStackアカウントの登録/削除Web アプリを作った
 
RubyistのためのCloudStack APIコンソール
RubyistのためのCloudStack APIコンソールRubyistのためのCloudStack APIコンソール
RubyistのためのCloudStack APIコンソール
 
私がCloudStackを使う4つの理由
私がCloudStackを使う4つの理由私がCloudStackを使う4つの理由
私がCloudStackを使う4つの理由
 
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらもしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
 
電通大でgentooinstallbattleをやろう
電通大でgentooinstallbattleをやろう電通大でgentooinstallbattleをやろう
電通大でgentooinstallbattleをやろう
 
Kernelvm8
Kernelvm8Kernelvm8
Kernelvm8
 
Slide osc2013tokyo spring
Slide osc2013tokyo springSlide osc2013tokyo spring
Slide osc2013tokyo spring
 
意外に作れる!?はじめての研究室内プライベートクラウド
意外に作れる!?はじめての研究室内プライベートクラウド意外に作れる!?はじめての研究室内プライベートクラウド
意外に作れる!?はじめての研究室内プライベートクラウド
 

博士学生が語る、4K/8K/VR配信基盤の最先端とコンテンツ配信の未来

Editor's Notes

  1. 中国のVODサービスの利用ログを解析した論文 →1時間で人気動画の20-60%がかわる YouTubeのアクセスを解析した論文 →人気の偏りが非常に大きい 今まで多くの論文:アクセスの偏りはZipf則に従うと言われていた しかし,1度見た動画はその後あまり見られない,新規動画にアクセスが集中する 一般的なWebコンテンツよりも偏りが大きい Zipfだと人気上位25%の動画がで54%のアクセスを占める,Gammaだと90%以上占める →25%の動画をキャッシュできればヒット率が90%になる
  2. 中国のVODサービスの利用ログを解析した論文 →1時間で人気動画の20-60%がかわる YouTubeのアクセスを解析した論文 →人気の偏りが非常に大きい 今まで多くの論文:アクセスの偏りはZipf則に従うと言われていた しかし,1度見た動画はその後あまり見られない,新規動画にアクセスが集中する 一般的なWebコンテンツよりも偏りが大きい Zipfだと人気上位25%の動画がで54%のアクセスを占める,Gammaだと90%以上占める →25%の動画をキャッシュできればヒット率が90%になる
  3. ## 関連研究と問題点 ### キャッシュサーバのグループ化と完全重複排除 - 目的: 複数のキャッシュサーバをまとめて実効キャッシュ容量を拡大 - 問題点: アクセス傾向の高いコンテンツの取得のために内部通信が増大
  4. ## 関連研究と問題点 ### 遺伝的アルゴリズムでキャッシュ配置計算 - 目的: 通信量を効率よく削減するキャッシュ配置を見つける - 問題点: 計算時間が長く,コンテンツのアクセス傾向の変化に追従できない
  5. We consider key factor to manage cache servers is a combination use of content distribution and (2) duplication of popular contents. Content distribution increase effective cache capacity by storing different contents in servers, while content duplication could increase hit rate of cache servers by storing popular contents. I’ll explain the details from the next slide.
  6. At the first step, it is important to increase the effective cache capacity to reduce the traffic. So we group (cache servers and contents) with color tags. Each color tag has a specific color. These cache servers store contents only when the color of content matches the server color. Accordingly, each cache server stores different contents explicitly, and we could increase cache capacity up to 4 times. However, a single use of this scheme sometimes increase traffic, especially when accessing to popular contents. (CLICK) When this content with blue-color tag is a popular content, many users will request it. So this content will flow the network many times, generating additional traffic.
  7. So we duplicate popular contents by applying multiple colors to them to increase hit rates of cache servers and eliminate traffic among cache servers. It efficiently reduce traffic among cache servers. And also it can maintain low average hops that contribute the traffic reduction.
  8. This slide shows an example of cache distribution. There’re 4 cache servers with color tags, and the origin server has five contents. The yellow content is popular one, so it has tags with all colors. The rest of contents have tags with a single color. As a result, these contents with a single tag are distributed, While the popular one is duplicated everywhere. So users could achieve popular contents from their nearest cache servers, and the rest of contents from nearby servers. Accordingly, our scheme reduces traffic efficiently.
  9. It is also important to distribute server colors to reduce average hops from users. Each cache server is preliminarily colorized with a specific color like the four-color theorem. For a case study, we colorized the cache servers by preferring longer distances between the same colors.
  10. Moreover, we implement a color tag as a set of bits. Each bit stands for a specific color like this figure. For example, this color tag is described with all 1-bit, because the tag has all colors. And this color tag with 3 colors is described with 1-1-1-0, including a single 0-bit. Also, when we use 4 colors, there’re 2 to the 4th power, that is 16 types of color tags. In order to duplicate popular contents in the network, we set tags with many 1-bits to popular contents, while less popular contents will be applied tags with many 0-bits. Accordingly, we increase hit rates of cache servers.
  11. In addition, to follow rapid access changes, We adopt a hybrid caching scheme with colored LFU area and no-color modified LRU area. Modified LRU is a kind of LRU algorithm, which achieves better hit rate than LRU. In our colored hybrid cache, the colored LFU area stores contents with matching color tags, while the LRU area stores any contents regardless of tags’ colors. This LRU behavior could follow rapid changes in access patterns, even when a content with a different color rapidly rises its rank.
  12. We also evaluated the hit rate of proposed hybrid caching scheme when access pattern changes. We inserted 5 contents with no color at a time and compared the hit rate with single colored cache. This graph shows the cache hit rate along time. When we insert new contents, the green graph, which is for single colored cache, falls off its hit rate by 13.9 percent. On the other hand, the purple graph, which is for the hybrid cache, maintain the hit rate. Our colored hybrid cache limited the degradation to only 2.3 percent. This is because the colored cache area couldn’t store inserted contents with no matching color, while the LRU area could store them regardless of the color tags. Thus our colored hybrid caching scheme could follow rapid change in access pattern.