SlideShare a Scribd company logo
1 of 11
Download to read offline
サウンドの方への
GGJ2013の紹介
    2013-01-18
  田中孝 @SIG-Audio#2




                     1
GGJとは?




         2
GGJとは?
• Global Game Jamという2日半という短
 期間数人チームでゲームを作るイベント。

• 世界中で同時に同じテーマでゲームが作ら
 れる、世界最大のゲーム開発イベント。
 http://globalgamejam.org/




                              3
GGJ2013サウンドの
方も募集しています。


               4
GGJ2013サウンドの方
  も募集しています

• サウンド参加者が不足しています。
• モテます。
• 好きな音をつけられます。


                     5
東京周辺の会場はこちら
• 東京工科大学会場
 東京工科大学八王子キャンパス 

 片柳研究所棟 4F コンテンツテクノロジセンタ 東京都八王子市片倉町1404-1

 http://www2.teu.ac.jp/clab/game/GGJ/GGJ.htm

• NII会場
 国立情報学研究所 東京都千代田区一ツ橋2-1-2

 http://kokucheese.com/event/index/62910/



                                               6
東京工科大学会場


• Unityとかその他いろ
 いろで開発




                 7
NII会場


• 専用ノベル系エンジ
 ン「アトラスX」に
 て開発




              8
登録の仕方
• GGJ13の本家サイト(英語)の登録と
• 各種会場の登録の2つ必要です。

• なお、サウンド系ミドルウェアの試用
 UnityProライセンスの試用版などが提供され
 ます。(たぶん)
 音声合成のAITalkやゲームサウンドオーサリン
 グツールを含むADX2 LEも使えます。


                            9
GGJ期間

• 1/25(金)夕方 1/27(日)夕方
• チームの了承が得られれば途中帰宅も可
• 見学も歓迎


                        10
持ち物
• 開発ノートPC(デスクトップとか電源
 確保で無理な場合もあります)

• 楽器(インターフェース・ソフト)
• 相手を思いやる心
• とにかく楽しむ心

                       11

More Related Content

What's hot

SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボSIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボIGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果 SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果 IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」IGDA Japan SIG-Audio
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」IGDA Japan SIG-Audio
 
20160625 Google I/O Extended 報告会 Fukuoka 2016 "Audio and Music"
20160625 Google I/O Extended 報告会 Fukuoka 2016 "Audio and Music"20160625 Google I/O Extended 報告会 Fukuoka 2016 "Audio and Music"
20160625 Google I/O Extended 報告会 Fukuoka 2016 "Audio and Music"Yukio TADA
 
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」Shinichi Ozaki
 
ものアプリハッカソン勝手に支援イベント Raspberry Piのピンヘッダで遊ぼう
ものアプリハッカソン勝手に支援イベント Raspberry Piのピンヘッダで遊ぼうものアプリハッカソン勝手に支援イベント Raspberry Piのピンヘッダで遊ぼう
ものアプリハッカソン勝手に支援イベント Raspberry Piのピンヘッダで遊ぼうYasuhiro Ishii
 

What's hot (16)

SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
SIG-Audio#14 GDC2017オーディオ報告会 「海外クリエーターから学んだサウンド開発レベルのスレッショルドライン~GDC2017をジャンル別...
 
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボSIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
SIG-Audio#3 スマートフォン/タブレットでの シンセアプリ制作のツボ
 
SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果SIG-Audio#10 アンケート集計結果
SIG-Audio#10 アンケート集計結果
 
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
ゲーム開発の潮流とコミュニティ活動 SIG-Audio編
 
SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果SIG-Audio#9 アンケート集計結果
SIG-Audio#9 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「ちょっくらサンフランシスコに行って、GDCでBEATWIZを展示してきた件」
 
SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果 SIG-Audio#14 アンケート集計結果
SIG-Audio#14 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果SIG-Audio#8 アンケート集計結果
SIG-Audio#8 アンケート集計結果
 
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
SIG-Audio#17 GDC2019オーディオ報告会 「より没入感のある音響ユーザー体験のために」
 
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
SIG-Audio#13 GDC2016オーディオ報告会「日本語翻訳されないサウンドデザイン技術を求めて」
 
Listen grep
Listen grepListen grep
Listen grep
 
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
SIG-Audio#15 GDC2018オーディオ報告会「没入感あるサウンド制作への取り組み」
 
20160625 Google I/O Extended 報告会 Fukuoka 2016 "Audio and Music"
20160625 Google I/O Extended 報告会 Fukuoka 2016 "Audio and Music"20160625 Google I/O Extended 報告会 Fukuoka 2016 "Audio and Music"
20160625 Google I/O Extended 報告会 Fukuoka 2016 "Audio and Music"
 
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
Fandroid大垣支部「Arduinoでやってみたがや」
 
IAD Kyoto
IAD KyotoIAD Kyoto
IAD Kyoto
 
ものアプリハッカソン勝手に支援イベント Raspberry Piのピンヘッダで遊ぼう
ものアプリハッカソン勝手に支援イベント Raspberry Piのピンヘッダで遊ぼうものアプリハッカソン勝手に支援イベント Raspberry Piのピンヘッダで遊ぼう
ものアプリハッカソン勝手に支援イベント Raspberry Piのピンヘッダで遊ぼう
 

Viewers also liked

Ocean spray managed tms
Ocean spray managed tmsOcean spray managed tms
Ocean spray managed tmspurplestains88
 
Tms Toyota Scion Adp 09 24 2009 V4
Tms Toyota Scion Adp 09 24 2009 V4Tms Toyota Scion Adp 09 24 2009 V4
Tms Toyota Scion Adp 09 24 2009 V4Ralph Paglia
 
The Science of Lean Transformation by Daniel T Jones
The Science of Lean Transformation by Daniel T JonesThe Science of Lean Transformation by Daniel T Jones
The Science of Lean Transformation by Daniel T JonesLean Enterprise Academy
 
TMS検定4級を受けたときのメモ
TMS検定4級を受けたときのメモTMS検定4級を受けたときのメモ
TMS検定4級を受けたときのメモMasanori Kado
 
サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?Takashi Tanaka
 

Viewers also liked (6)

Ocean spray managed tms
Ocean spray managed tmsOcean spray managed tms
Ocean spray managed tms
 
Presentation1
Presentation1Presentation1
Presentation1
 
Tms Toyota Scion Adp 09 24 2009 V4
Tms Toyota Scion Adp 09 24 2009 V4Tms Toyota Scion Adp 09 24 2009 V4
Tms Toyota Scion Adp 09 24 2009 V4
 
The Science of Lean Transformation by Daniel T Jones
The Science of Lean Transformation by Daniel T JonesThe Science of Lean Transformation by Daniel T Jones
The Science of Lean Transformation by Daniel T Jones
 
TMS検定4級を受けたときのメモ
TMS検定4級を受けたときのメモTMS検定4級を受けたときのメモ
TMS検定4級を受けたときのメモ
 
サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?サウンドゲームジャムとは?
サウンドゲームジャムとは?
 

Similar to サウンドの方へのGGJ紹介

About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906IGDA Japan
 
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッションfumoto kazuhiro
 
SIGGRAPH ASIA 2008 REPORT
SIGGRAPH ASIA 2008 REPORTSIGGRAPH ASIA 2008 REPORT
SIGGRAPH ASIA 2008 REPORTAtsushi Shimoda
 
Experimental Gameplay Workshop 20年をふりかえる
Experimental Gameplay Workshop 20年をふりかえるExperimental Gameplay Workshop 20年をふりかえる
Experimental Gameplay Workshop 20年をふりかえるsyamane
 
IGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについてIGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについてSIG-Glocalization
 
IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  Kenji Ono
 
IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012Kenji Ono
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッションIGDA Japan
 
Software Freedom Day 2012をみんなで祝おう & 図形の問題 出題編(OSC2012 Shimane LT資料)
Software Freedom Day 2012をみんなで祝おう & 図形の問題 出題編(OSC2012 Shimane LT資料)Software Freedom Day 2012をみんなで祝おう & 図形の問題 出題編(OSC2012 Shimane LT資料)
Software Freedom Day 2012をみんなで祝おう & 図形の問題 出題編(OSC2012 Shimane LT資料)洋史 東平
 
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発syamane
 
行ってみよう、やってみよう!
行ってみよう、やってみよう!行ってみよう、やってみよう!
行ってみよう、やってみよう!gree_tech
 
Unity2DとNewGUIについて
Unity2DとNewGUIについてUnity2DとNewGUIについて
Unity2DとNewGUIについてKeigo Ando
 
ユーザーに愛されるソフトを作りたい!!
ユーザーに愛されるソフトを作りたい!!ユーザーに愛されるソフトを作りたい!!
ユーザーに愛されるソフトを作りたい!!hiyohiyo
 
GDC19報告in岡山
GDC19報告in岡山 GDC19報告in岡山
GDC19報告in岡山 syamane
 
エンジニアのための格ゲー入門
エンジニアのための格ゲー入門エンジニアのための格ゲー入門
エンジニアのための格ゲー入門ダメ人間
 
Unite Japanに参加してきた話
Unite Japanに参加してきた話Unite Japanに参加してきた話
Unite Japanに参加してきた話Kohki Miki
 
GGJ16 Seminer
GGJ16 SeminerGGJ16 Seminer
GGJ16 Seminersyamane
 
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来Takaaki Ichijo
 

Similar to サウンドの方へのGGJ紹介 (20)

About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906
 
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
 
SIGGRAPH ASIA 2008 REPORT
SIGGRAPH ASIA 2008 REPORTSIGGRAPH ASIA 2008 REPORT
SIGGRAPH ASIA 2008 REPORT
 
Experimental Gameplay Workshop 20年をふりかえる
Experimental Gameplay Workshop 20年をふりかえるExperimental Gameplay Workshop 20年をふりかえる
Experimental Gameplay Workshop 20年をふりかえる
 
Make @ Osaka
Make @ OsakaMake @ Osaka
Make @ Osaka
 
IGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについてIGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについて
 
IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  
 
IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012IGDA_JP 2012
IGDA_JP 2012
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
 
Software Freedom Day 2012をみんなで祝おう & 図形の問題 出題編(OSC2012 Shimane LT資料)
Software Freedom Day 2012をみんなで祝おう & 図形の問題 出題編(OSC2012 Shimane LT資料)Software Freedom Day 2012をみんなで祝おう & 図形の問題 出題編(OSC2012 Shimane LT資料)
Software Freedom Day 2012をみんなで祝おう & 図形の問題 出題編(OSC2012 Shimane LT資料)
 
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
 
行ってみよう、やってみよう!
行ってみよう、やってみよう!行ってみよう、やってみよう!
行ってみよう、やってみよう!
 
Unity2DとNewGUIについて
Unity2DとNewGUIについてUnity2DとNewGUIについて
Unity2DとNewGUIについて
 
Tlgs2012
Tlgs2012Tlgs2012
Tlgs2012
 
ユーザーに愛されるソフトを作りたい!!
ユーザーに愛されるソフトを作りたい!!ユーザーに愛されるソフトを作りたい!!
ユーザーに愛されるソフトを作りたい!!
 
GDC19報告in岡山
GDC19報告in岡山 GDC19報告in岡山
GDC19報告in岡山
 
エンジニアのための格ゲー入門
エンジニアのための格ゲー入門エンジニアのための格ゲー入門
エンジニアのための格ゲー入門
 
Unite Japanに参加してきた話
Unite Japanに参加してきた話Unite Japanに参加してきた話
Unite Japanに参加してきた話
 
GGJ16 Seminer
GGJ16 SeminerGGJ16 Seminer
GGJ16 Seminer
 
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
 

More from Takashi Tanaka

第七回サウンドゲームジャム.pptx
第七回サウンドゲームジャム.pptx第七回サウンドゲームジャム.pptx
第七回サウンドゲームジャム.pptxTakashi Tanaka
 
VR近未来サウンドデザイン
VR近未来サウンドデザインVR近未来サウンドデザイン
VR近未来サウンドデザインTakashi Tanaka
 
第5回サウンドゲームジャム
第5回サウンドゲームジャム第5回サウンドゲームジャム
第5回サウンドゲームジャムTakashi Tanaka
 
ハッカソンでみかけた インタラクティブミュージック っぽいもの
ハッカソンでみかけた インタラクティブミュージック っぽいものハッカソンでみかけた インタラクティブミュージック っぽいもの
ハッカソンでみかけた インタラクティブミュージック っぽいものTakashi Tanaka
 
インタラクティブミュージックの歴史ちゃーりー感 2013-12-15
インタラクティブミュージックの歴史ちゃーりー感 2013-12-15 インタラクティブミュージックの歴史ちゃーりー感 2013-12-15
インタラクティブミュージックの歴史ちゃーりー感 2013-12-15 Takashi Tanaka
 
20130706ADX2LEのみ編
20130706ADX2LEのみ編20130706ADX2LEのみ編
20130706ADX2LEのみ編Takashi Tanaka
 
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706Takashi Tanaka
 
ADX2LE GGJ13向けワークショップ
ADX2LE GGJ13向けワークショップADX2LE GGJ13向けワークショップ
ADX2LE GGJ13向けワークショップTakashi Tanaka
 
第8回Unity勉強会 Unityサウンド入門編 と サウンドワークショップ事例 Tech buzz8 Unity Study 20120927 tanaka
第8回Unity勉強会 Unityサウンド入門編 と サウンドワークショップ事例 Tech buzz8 Unity Study 20120927 tanaka第8回Unity勉強会 Unityサウンド入門編 と サウンドワークショップ事例 Tech buzz8 Unity Study 20120927 tanaka
第8回Unity勉強会 Unityサウンド入門編 と サウンドワークショップ事例 Tech buzz8 Unity Study 20120927 tanakaTakashi Tanaka
 
CEDEC2012 sound workshop
CEDEC2012 sound workshopCEDEC2012 sound workshop
CEDEC2012 sound workshopTakashi Tanaka
 

More from Takashi Tanaka (10)

第七回サウンドゲームジャム.pptx
第七回サウンドゲームジャム.pptx第七回サウンドゲームジャム.pptx
第七回サウンドゲームジャム.pptx
 
VR近未来サウンドデザイン
VR近未来サウンドデザインVR近未来サウンドデザイン
VR近未来サウンドデザイン
 
第5回サウンドゲームジャム
第5回サウンドゲームジャム第5回サウンドゲームジャム
第5回サウンドゲームジャム
 
ハッカソンでみかけた インタラクティブミュージック っぽいもの
ハッカソンでみかけた インタラクティブミュージック っぽいものハッカソンでみかけた インタラクティブミュージック っぽいもの
ハッカソンでみかけた インタラクティブミュージック っぽいもの
 
インタラクティブミュージックの歴史ちゃーりー感 2013-12-15
インタラクティブミュージックの歴史ちゃーりー感 2013-12-15 インタラクティブミュージックの歴史ちゃーりー感 2013-12-15
インタラクティブミュージックの歴史ちゃーりー感 2013-12-15
 
20130706ADX2LEのみ編
20130706ADX2LEのみ編20130706ADX2LEのみ編
20130706ADX2LEのみ編
 
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706
ネコでもわかるインタラクティブサウンド20130706
 
ADX2LE GGJ13向けワークショップ
ADX2LE GGJ13向けワークショップADX2LE GGJ13向けワークショップ
ADX2LE GGJ13向けワークショップ
 
第8回Unity勉強会 Unityサウンド入門編 と サウンドワークショップ事例 Tech buzz8 Unity Study 20120927 tanaka
第8回Unity勉強会 Unityサウンド入門編 と サウンドワークショップ事例 Tech buzz8 Unity Study 20120927 tanaka第8回Unity勉強会 Unityサウンド入門編 と サウンドワークショップ事例 Tech buzz8 Unity Study 20120927 tanaka
第8回Unity勉強会 Unityサウンド入門編 と サウンドワークショップ事例 Tech buzz8 Unity Study 20120927 tanaka
 
CEDEC2012 sound workshop
CEDEC2012 sound workshopCEDEC2012 sound workshop
CEDEC2012 sound workshop
 

サウンドの方へのGGJ紹介