SlideShare a Scribd company logo
1 of 46
Download to read offline
AWS事業本部コンサルティング部 にしざわ
インフラエンジニアのための
AWSサービスを利⽤したログ分析はじめの⼀歩
⾃⼰紹介 2
⻄澤 徹訓
• クラスメソッド株式会社
• AWS事業本部
• コンサルティング部⻑
• 2015年8⽉⼊社
• デリバリーチームリーダー
• “⼤盛無料"と聞くと喜びます
本⽇のテーマ 3
•インフラエンジニアのための
•AWSを利⽤しているインフラ運⽤担当を想定
•AWS、インフラ、SQLちょっとわかる
•AWSサービスを利⽤した
•AWSサービス以外の話はしません
•ログ分析
•今回はELBログ分析を例として扱います
•はじめの⼀歩
•初⼼者向け、アドホック分析、やること決まってない
本⽇のサブテーマ 4
•詳しく知らない⼈が聞いても興味が沸く
ような情報を提供したい
•分析やレポートの⽅針を定める為のアド
ホックな調査の⾜がかりにして欲しい
•これをきっかけに使ったことがないAWS
サービスを試してもらえたら最⾼
注意事項 5
•使う側の視点でポイントを絞ることを
重視した為、網羅性を意識した補⾜や
技術的な背景の説明は省略しています
•スピーカーの個⼈的な考えもあえて含
めた表現を⽤いています
本⽇とりあげるAWSサービス 6
•CloudWatch
•Athena
•QuickSight
Amazon CloudWatch
CloudWatchとは 8
•AWSの各種リソースを監視するため
のマネージドサービス
•収集データをグラフで参照、しきい
値を元にアラーム通知、等が可能
CloudWatchの良いところ1 9
•何もしなくても勝⼿にデータを取得し
て蓄積してくれる(標準メトリクス)
✦1 分ごとのデータポイントを 15 ⽇間保存
✦5 分ごとのデータポイントを 63 ⽇間保存
✦1 時間ごとのデータポイントを 455 ⽇間保存
CloudWatchの良いところ2 10
•安い
✦無料で始められる
✦⽉間メトリクス送信、APIコール数、アラーム
数等に応じて従量課⾦
おいおいおい︕ 11
•ログ分析の話じゃなかったの︖
•なんでいきなりCloudWatchの話が
始まるの︖
CloudWatchでもレポートはできる 12
•CloudWatchはレポートツールです
•ダッシュボード機能で可視化できます
(APIはいいけど、正直微妙なところも)
•APIベースで期間に応じた”Sum”
や”Average”を簡単に取得することがで
きます(ここを侮ってはいけない)
AWS CLIを使ったCloudWatchの統計情報取得(例) 13
$ aws cloudwatch get-metric-statistics 
--namespace "AWS/ApplicationELB" 
--dimensions Name=LoadBalancer,Value=app/my-alb-name/1234xxxx1234xxxx 
--metric-name HTTPCode_ELB_5XX_Count 
--statistics "Sum" 
--start-time "2017-12-21T00:00:00Z" 
--end-time "2018-01-01T00:00:00Z" 
--period $((60 * 60 * 24)) 
--query "sort_by(Datapoints,&Timestamp)[][Timestamp,Sum]" 
--output text
AWS CLIを使ったCloudWatchの情報取得結果(例) 14
2017-12-21T00:00:00Z 1133.0
2017-12-22T00:00:00Z 117.0
2017-12-23T00:00:00Z 29.0
2017-12-24T00:00:00Z 335.0
2017-12-25T00:00:00Z 610.0
2017-12-26T00:00:00Z 160.0
2017-12-27T00:00:00Z 63.0
2017-12-28T00:00:00Z 148.0
2017-12-29T00:00:00Z 195.0
2017-12-30T00:00:00Z 40.0
CloudWatchからの情報取得ポイント 15
•⼿作業でやるにはパラメータが多くて⾯倒
•特にNamespace,Dimensionsの指定が難しい
(GetMetricStatistics APIで確認しながらやる)
•period(期間)とstatistics(Sum/Average/
Maximum/…)の設定を組み合わせれば、簡単な
統計情報がすぐに取り出せる
•簡単に始められるAWS CLIはオススメ
ブログの宣伝1 16
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/getting-cloudwatch-elb-statistics-by-aws-cli/
もっとがんばりたい⽅は 17
•GetMetricData APIを使えば、より多くのメト
リクスから同時に情報を取得したり
•Metric Mathを使った計算式を利⽤した情報取
得も可能です(私は試したことはありません)
https://docs.aws.amazon.com/AmazonCloudWatch/latest/APIReference/API_GetMetricData.html
Amazon Athena
Athenaとは 19
•S3上のデータに対して、SQLクエリ
を実⾏して分析を⾏うためのマネー
ジドサービス
Athenaの良いところ 20
•フルマネージド、インフラ管理不要
でクエリが実⾏できる
•S3にデータを置くだけで始められる
•圧縮データでも直接クエリできる
•安い、速い
Athenaを使うときの最初のつまづき 21
•テーブル定義しないと何も始められな
いのに、HiveのDDLとかわからない
HiveのDDLとかわからない 22
•テーブル定義は最初の1回だけなのでここはがんばる
•ALBログ等であれば公式ドキュメントやDevelopers.IO
にもたくさんサンプルがあるので、ほとんどのケース
ではパクって使えばOK
•これくらい覚えればとりあえずは困らないはず
•LazySimpleSerDe(区切り⽂字で)
•RegexSerDe(正規表現で)
•CloudTrailSerde(CloudTrail専⽤)
とりあえずALBログであれば 23
•公式ページに情報あるのでそのまま使える
•ALBのログフォーマット変わることもあるので注意
(RegexSerDe)
•正規表現は読むのが⾟い
•LOCATIONはフォルダである必要がある(⽇付別のフォル
ダ構成となっている為、そのまま取り扱える)
•テーブル定義が誤っていると件数不⼀致が起こるケースも
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/athena/latest/ug/application-load-balancer-logs.html
DDL⽂サンプル 24
CREATE EXTERNAL TABLE IF NOT EXISTS alb_logs (
type string,
time string,
elb string,
:::(省略)
)
ROW FORMAT SERDE 'org.apache.hadoop.hive.serde2.RegexSerDe'
WITH SERDEPROPERTIES (
'input.regex' = '([^ ]*) ([^ ]*) ([^ ]*) :::(省略)
LOCATION 's3://your-alb-logs-directory/AWSLogs/<ACCOUNT-
ID>/elasticloadbalancing/region';
Athenaを使うときの2番⽬のつまづき 25
•クエリ課⾦って怖くて使えない
クエリ課⾦怖い 26
•⼩さいデータで動作確認すればまったく怖くな
い
•$5/TB=$0.005/GB
•LOCATIONに指定したS3フォルダ配下のデータ
が少ないところで試してから使えばOK
•逆に⾔うと、LOCATION配下のデータはすべて
スキャン対象になると考えた⽅が良い
Athenaを使うときの3番⽬のつまづき 27
•クエリ書くときにどんな関数が使える
かわからない
どんな関数が使えるかわからない 28
•クエリエンジンは、Presto 0.172
ベースにしたその⼀部の機能が利⽤で
きる
VPC Flow Logsに対するクエリサンプル 29
SQL クエリ、関数、および演算⼦ - Amazon Athena
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/athena/latest/ug/functions-operators-reference-section.html
SELECT sourceaddress, COUNT(*) as count
FROM vpc_flow_logs
WHERE ts
BETWEEN concat(cast(current_date AS VARCHAR),'T','06:00:00.000Z')
AND concat(cast(current_date AS VARCHAR),'T','12:00:00.000Z')
GROUP BY sourceaddress
ORDER BY count DESC
Athenaを使うときの稀にあるつまづき 30
• パーティション考えたことなかったから
フラットにデータ配置していた
フラットに配置したデータのスキャン 31
•S3フォルダ内にフラットに配置したデータは原
則全スキャンになる
•クエリ範囲を限定する為には、⼀時的に対象の
データのみを別フォルダに移動してクエリ実⾏
する必要がある ※prefix指定等によるフィルタ
は不可
•シンボリックリンクを使った⽅法も
ブログの宣伝2 32
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/create-athena-table-with-symboliclink/
もっとがんばりたい⽅は 33
•パーティションを意識してデータを格納するように
する ※あとからやるのは⼤変だけど難しくはない
•列指向フォーマット(Parquet,ORC,等)に変換して
おく ※対応効果は⾼い(スキャン範囲が限定でコス
ト節約かつクエリ⾼速化)けど難しい
Amazon Athena のパフォーマンスチューニング Tips トップ 10 | Amazon Web Services ブログ
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/top-10-performance-tuning-tips-for-amazon-athena/
Amazon QuickSight
QuickSightとは 35
•フルマネージドなクラウドBIサービス
QuickSightの良いところ 36
•フルマネージド、インフラ管理不要
•複数のデータソースに対応
•⾼速なSPICEエンジン
•可視化した分析結果を共有できる
QuickSightのデータソース 37
•S3(CSV/TSV/ELF/CLF JSON/XLSX/等)
•Athena
•Redshift
•RDS
•等
ALBログの場合 38
•スペース区切りのため、CSV/TSVのいずれにも合致せ
ず、そのままではQuickSightに取り込むことができない
•Athenaで定義したデータとして取り込みを⾏う必要が
ある
•タイムスタンプをDateタイプとして利⽤するのに
ちょっとしたノウハウが必要
[TIPS] ELB のアクセスログのタイムスタンプを QuickSight で Date タイプとして利⽤する | Developers.IO
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/tips-quicksight-date-type-format/
QuickSight可視化サンプル1 39
QuickSight可視化サンプル2 40
ブログの宣伝3 41
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/20170226-quicksight-elb/
QuickSightに期待しすぎてはダメ 42
•シンプルな可視化はお⼿軽
•リアルタイム処理はできない(データ
ソースの⽇次更新は可能)
•リアルタイム性や検索なら、Amazon
Elasticsearch Serviceも検討
•より⾼度な分析は商⽤BIツールが便利
まとめ
ログ分析のはじめの⼀歩まとめ 44
•ログを取る->とりあえずS3に
•溜まったログを⾒る、調べる
•安く速く使える便利なサービスがたくさんあ
るので、AWSサービスを使いたおして試す
•⽅針が決まるまで、試⾏錯誤を⾏うことでク
ラウドのメリットを活かしましょう
最後に 45
• AWSに移⾏することでエンジニアが元気になっ
た、新しい技術に興味を持つようになった、と
いう声をよく聞きます。
• 私もその⼀⼈です。
• 情報発信/情報交換し、AWS好きが増え、元気
になるエンジニアが少しでも増えていったら嬉
しいです。
インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩

More Related Content

What's hot

40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみてHiroyuki Hiki
 
Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話Sato Shun
 
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行Mitsuhiro Yamashita
 
エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座Eiji Shinohara
 
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門Nobuhiro Nakayama
 
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)Daiki Mori
 
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したことAWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したことMitsuhiro Yamashita
 
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門Nobuhiro Nakayama
 
Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介
Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介
Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介Tetsunori Nishizawa
 
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。Mitsuhiro Yamashita
 
Web制作/SIerのためのAWS
Web制作/SIerのためのAWSWeb制作/SIerのためのAWS
Web制作/SIerのためのAWS真吾 吉田
 
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していることNHN テコラス株式会社
 
運用視点でのAWSサポート利用Tips
運用視点でのAWSサポート利用Tips運用視点でのAWSサポート利用Tips
運用視点でのAWSサポート利用TipsNoritaka Sekiyama
 
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。Mitsuhiro Yamashita
 
ITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSREITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSRE真吾 吉田
 
入社100日の新人がクラスメソッドでの激速の日々を赤裸々に語る
入社100日の新人がクラスメソッドでの激速の日々を赤裸々に語る入社100日の新人がクラスメソッドでの激速の日々を赤裸々に語る
入社100日の新人がクラスメソッドでの激速の日々を赤裸々に語るClassmethod,Inc.
 
セルフペースラボで気軽に始めるAWS
セルフペースラボで気軽に始めるAWSセルフペースラボで気軽に始めるAWS
セルフペースラボで気軽に始めるAWSsnihei
 
AWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コスト
AWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コストAWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コスト
AWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コストMitsuhiro Yamashita
 
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run CommnadのいいところJAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run CommnadのいいところNobuhiro Nakayama
 

What's hot (20)

40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
 
Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話
 
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴う クラウドマインドへの移行
 
エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座
 
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
JAWS-UG CLI専門支部 #58 KMS入門
 
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
20150523 operation jaws(JAWS-UG OSAKA #13)
 
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したことAWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
AWS関連のブログを書いてて山ほど得したこと
 
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
JAWS-UG CLI専門支部 #67 Amazon Machine Learning 入門
 
Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介
Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介
Amazon s3へのデータ転送における課題とその対処法を一挙紹介
 
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
怒涛のAWS入門! クラウドプラクティショナー! 知ってました? あなた、クラウドプラクティショナーなんですよ。
 
Web制作/SIerのためのAWS
Web制作/SIerのためのAWSWeb制作/SIerのためのAWS
Web制作/SIerのためのAWS
 
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
 
運用視点でのAWSサポート利用Tips
運用視点でのAWSサポート利用Tips運用視点でのAWSサポート利用Tips
運用視点でのAWSサポート利用Tips
 
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
ブログを大阪リージョンに移行して東京リージョンをDRサイトにしています。その理由とRTO/RPOそしてコスト。
 
ITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSREITサービスマネジメントとSRE
ITサービスマネジメントとSRE
 
入社100日の新人がクラスメソッドでの激速の日々を赤裸々に語る
入社100日の新人がクラスメソッドでの激速の日々を赤裸々に語る入社100日の新人がクラスメソッドでの激速の日々を赤裸々に語る
入社100日の新人がクラスメソッドでの激速の日々を赤裸々に語る
 
セルフペースラボで気軽に始めるAWS
セルフペースラボで気軽に始めるAWSセルフペースラボで気軽に始めるAWS
セルフペースラボで気軽に始めるAWS
 
AWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コスト
AWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コストAWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コスト
AWSで稼働している ブログ(ヤマムギ+3)の コスト
 
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run CommnadのいいところJAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
JAWS-UG アーキテクチャ専門支部(ハイブリッド分科会) #9 EC2 Run Commnadのいいところ
 
AWS歴4ヵ月の勉強法
AWS歴4ヵ月の勉強法AWS歴4ヵ月の勉強法
AWS歴4ヵ月の勉強法
 

Similar to インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩

Introduction of-aws-well-architected
Introduction of-aws-well-architectedIntroduction of-aws-well-architected
Introduction of-aws-well-architectedShota Tsuge
 
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]Amazon Web Services Japan
 
ログ分析勉強会_オンライン_vol2
ログ分析勉強会_オンライン_vol2ログ分析勉強会_オンライン_vol2
ログ分析勉強会_オンライン_vol2Kenji Kobayashi
 
開発初心者がAWSサービスを色々使ってアプリ開発をした話
開発初心者がAWSサービスを色々使ってアプリ開発をした話開発初心者がAWSサービスを色々使ってアプリ開発をした話
開発初心者がAWSサービスを色々使ってアプリ開発をした話MaiFujisawa
 
AWS X-Ray @Akiba.aws LT大会 #14 番外編 AWS Update LT大会
AWS X-Ray @Akiba.aws LT大会 #14 番外編 AWS Update LT大会AWS X-Ray @Akiba.aws LT大会 #14 番外編 AWS Update LT大会
AWS X-Ray @Akiba.aws LT大会 #14 番外編 AWS Update LT大会Taewoo Kim
 
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法Tetsunori Nishizawa
 
クラウド時代の人材育成 ~AWS移行時のつまずきポイント ~
クラウド時代の人材育成 ~AWS移行時のつまずきポイント ~クラウド時代の人材育成 ~AWS移行時のつまずきポイント ~
クラウド時代の人材育成 ~AWS移行時のつまずきポイント ~Trainocate Japan, Ltd.
 
駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと
駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと
駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいことTearTheSky
 
AWS Summit Tokyo 2015 - JAWS-UG 東京 LT大会 JAWS-UG 初心者支部について
AWS Summit Tokyo 2015 - JAWS-UG 東京 LT大会 JAWS-UG 初心者支部についてAWS Summit Tokyo 2015 - JAWS-UG 東京 LT大会 JAWS-UG 初心者支部について
AWS Summit Tokyo 2015 - JAWS-UG 東京 LT大会 JAWS-UG 初心者支部についてNobuhiro Nakayama
 
Recommendeddocs
RecommendeddocsRecommendeddocs
Recommendeddocssnihei
 
AWSのシステム運用を自動化してみた.pdf
AWSのシステム運用を自動化してみた.pdfAWSのシステム運用を自動化してみた.pdf
AWSのシステム運用を自動化してみた.pdfssuser95f754
 
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADで AWSのManagementConsoleに SSOしてみた (代理認証編)
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADでAWSのManagementConsoleにSSOしてみた(代理認証編)JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADでAWSのManagementConsoleにSSOしてみた(代理認証編)
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADで AWSのManagementConsoleに SSOしてみた (代理認証編)Nobuhiro Nakayama
 
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするMitsuhiro Yamashita
 
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介Naoyuki Yamada
 
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャ
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャクラウド時代のソフトウェアアーキテクチャ
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャKeisuke Nishitani
 
最短で AWS を乗りこなすライフハック術
最短で AWS を乗りこなすライフハック術最短で AWS を乗りこなすライフハック術
最短で AWS を乗りこなすライフハック術manabusakai
 
クラウド移行を終えてからが本番〜AWSの使いこなし術〜
クラウド移行を終えてからが本番〜AWSの使いこなし術〜クラウド移行を終えてからが本番〜AWSの使いこなし術〜
クラウド移行を終えてからが本番〜AWSの使いこなし術〜Tetsunori Nishizawa
 

Similar to インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩 (20)

Introduction of-aws-well-architected
Introduction of-aws-well-architectedIntroduction of-aws-well-architected
Introduction of-aws-well-architected
 
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
AWS 初心者向けWebinar AWS上にWebサーバシステムを作ってみましょう~まずは仮想サーバーから[演習つき]
 
ログ分析勉強会_オンライン_vol2
ログ分析勉強会_オンライン_vol2ログ分析勉強会_オンライン_vol2
ログ分析勉強会_オンライン_vol2
 
開発初心者がAWSサービスを色々使ってアプリ開発をした話
開発初心者がAWSサービスを色々使ってアプリ開発をした話開発初心者がAWSサービスを色々使ってアプリ開発をした話
開発初心者がAWSサービスを色々使ってアプリ開発をした話
 
AWS X-Ray @Akiba.aws LT大会 #14 番外編 AWS Update LT大会
AWS X-Ray @Akiba.aws LT大会 #14 番外編 AWS Update LT大会AWS X-Ray @Akiba.aws LT大会 #14 番外編 AWS Update LT大会
AWS X-Ray @Akiba.aws LT大会 #14 番外編 AWS Update LT大会
 
AWS Black Belt Online Seminar Antipattern
AWS Black Belt Online Seminar AntipatternAWS Black Belt Online Seminar Antipattern
AWS Black Belt Online Seminar Antipattern
 
クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成
 
Auto Scalingの薄い資料
Auto Scalingの薄い資料Auto Scalingの薄い資料
Auto Scalingの薄い資料
 
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
オープンなクラウドの世界でエンジニアが楽しいと思うことを仕事にする方法
 
クラウド時代の人材育成 ~AWS移行時のつまずきポイント ~
クラウド時代の人材育成 ~AWS移行時のつまずきポイント ~クラウド時代の人材育成 ~AWS移行時のつまずきポイント ~
クラウド時代の人材育成 ~AWS移行時のつまずきポイント ~
 
駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと
駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと
駆け出しエンジニアがAWSアソシエイトを学ぶ上で気を付けたいこと
 
AWS Summit Tokyo 2015 - JAWS-UG 東京 LT大会 JAWS-UG 初心者支部について
AWS Summit Tokyo 2015 - JAWS-UG 東京 LT大会 JAWS-UG 初心者支部についてAWS Summit Tokyo 2015 - JAWS-UG 東京 LT大会 JAWS-UG 初心者支部について
AWS Summit Tokyo 2015 - JAWS-UG 東京 LT大会 JAWS-UG 初心者支部について
 
Recommendeddocs
RecommendeddocsRecommendeddocs
Recommendeddocs
 
AWSのシステム運用を自動化してみた.pdf
AWSのシステム運用を自動化してみた.pdfAWSのシステム運用を自動化してみた.pdf
AWSのシステム運用を自動化してみた.pdf
 
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADで AWSのManagementConsoleに SSOしてみた (代理認証編)
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADでAWSのManagementConsoleにSSOしてみた(代理認証編)JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADでAWSのManagementConsoleにSSOしてみた(代理認証編)
JAWS-UG CLI専門支部 #13 Azure ADで AWSのManagementConsoleに SSOしてみた (代理認証編)
 
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
 
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介
AWSからOpenStack, Chef SoloからChef Serverに インフラを置き換えた事例の紹介
 
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャ
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャクラウド時代のソフトウェアアーキテクチャ
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャ
 
最短で AWS を乗りこなすライフハック術
最短で AWS を乗りこなすライフハック術最短で AWS を乗りこなすライフハック術
最短で AWS を乗りこなすライフハック術
 
クラウド移行を終えてからが本番〜AWSの使いこなし術〜
クラウド移行を終えてからが本番〜AWSの使いこなし術〜クラウド移行を終えてからが本番〜AWSの使いこなし術〜
クラウド移行を終えてからが本番〜AWSの使いこなし術〜
 

Recently uploaded

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 

Recently uploaded (9)

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 

インフラエンジニアのためのAWSサービスを利用したログ分析はじめの一歩