SlideShare a Scribd company logo
1 of 81
見せてもらおうか!!
新しいWindowsの
性能とやらを!!
Windows 10発表!! 1
木沢朋和
Microsoft MVP for Windows Expert-IT Pro
windows-podcast.com
エンタープライズ向けTechnical Previewの総括
.NETラボ in 秋田(角館)
2015/1/17 11:00~12:00
本日のスライドは公開します
 .NETラボのWebサイト
http://dotnetlab.net/
 Slide Share
http://www.slideshare.net/tkizawa
 他にもWindows 8.1などのSurfaceのスライドもあります。
 ブログ ITmediaオルタナティブブログ
IT Bootstrap
http://blogs.itmedia.co.jp/kizawa/
2
ご注意
 Windows 10のセッションはシリーズで行っています。
 今回お話しする内容はWindows 10 Technical Preview版の
内容です。
 製品発売時には異なる仕様になる可能性があります。
(っていうか、このセッションの四日後に新たな発表があると
言われています。)
 また、我々がフィードバックして変えていくんです。
 一部ニュースサイトで書かれている噂話的なものもお話しま
すが、内容は保証しません。
3
ご注意
 自宅よりLyncを使ってお送りしています。
 犬の鳴き声が聞こえることもありますが、ご容赦ください。
4
自己紹介
 木澤朋和(きざわともかず)
 某メーカー系グループ会社でエンジニアをしています。
 現在は、Windowsデスクトップアプリケーション開発の中間管理者っぽ
いことをやっています。
 最初はハードウェア開発(デジタル回路設計、基板実装、装置開発)
 Linuxを使った組み込みシステムの開発
 自分の出したバグの修復で全国行脚
 カスタマサポート業務もやりました
 やはり開発は大変だけどやりがいのある仕事です。
5
SNS
 SNSでは無駄口多いです。
 メールでのご連絡はこちら
tomokazu.kizawa@outlook.com
6
tkrx178 tkizawa
Microsoft MVP
for Windows Expert-IT Pro
 Microsoft MVP for Windows Expert-IT Pro
2009年より5年間受賞
 Windows Expert-IT Proは、WindowsクライアントOSなどを専門とする
分野・・・だと思っています。(IT Proの何でも屋的な感じが)
 一応・・・MVPって何かと言いますと・・・
 マイクロソフトが自社の製品や技術を広める活動をした人を表彰する制度。
 世界で4000人。日本で200人ちょっと。
 各製品ごとにカテゴリが90種類ほどある。
(Word,Excel,C#,SQL Serverなどなど)
7
主な活動内容(ポッドキャスト番組)
 マイクロソフトの製品や技術を楽しくわかりやすくお伝えする
ポッドキャスト番組(インターネットラジオ番組)
WoodStreamのデジタル生活 を配信しています。
毎週週末に30分くらいの番組を配信
2009年8月から始めて5年半続いています。
総配信回数は273回(2015/1/11現在)
iTunesストア ポッドキャスト テクノロジー部門ランキング最高 1位
日本全体のランキング最高7位
windows-podcast.com
8
主な活動内容(ブログ)
 IT mediaオルタナティブブログ
IT Bootstrap
http://blogs.itmedia.co.jp/kizawa/
 闘うサンデープロクラマー
http://windows-podcast.com/sundayprogrammer/
 Tomokazu Kizawa’s Ctrl+Alt+Delete
(一応英語。みんな見ないで(^_^;))
http://windows-podcast.com/blog/
9
主な活動内容(コミュニティ活動)
 .NETラボのスタッフをやっております。
 毎月第四土曜日開催
(来週1/24もやります。)
 ・・・特に役割は決まっていないのですが・・・
 広報兼IT Pro兼コンシューマ系兼雑ネタLT担当みたいな
10
では、本題です。
11
Threshold→
Windows 10
12
Windows 10という名前 13
 開発コードネーム Threshold
マイクロソフトのゲームソフトHaloに出てくる
中立惑星
 ちなみにCortana(Windows Phoneの音声アシスタント)は
Haloに出てくる人工知能
 Windows 10は、
「IoTからスマートフォン、タブレット、ノートPC、
デスクトップPCをサポート。
画面サイズで言えば4インチから80インチまで
すべてのデバイスをサポートする真に統合された
Windows(またはそれを目指すもの)として」
切りのいい数字にしたのではないか?というのが一般的な見方。
 Windows 95/98の誤検出防止なんて説も(いや、それはないだろ)
http://halo.wikia.com/wiki/Threshold
Windows 10
 Windows Ver.6.4
(Ver.10になるという噂もありますが。)
 Windows 10はマーケティングバージョン
 5.0 ⇒ Windows 2000
 5.1 ⇒ Windows XP
 6.0 ⇒ Windows Vista
 6.1 ⇒ Windows 7
 6.2 ⇒ Windows 8
 6.3 ⇒ Windows 8.1
14
リリースは!?
 2014年10月1日 Technical Preview
 2014年10月21日 ファーストアップデート
 2014年11月12日 セカンドアップデート
 2015年1月21日?? JTP(January Technical
Preview)
 2015年4月?? 次のPreviewリリース
//BUILD/に合わせて出るか!?
15
製品出荷見込み
 2014年12月4日に、マイクロソフトのCOO(最高執行責任者)
Kevin Turnerが「(2015年の)夏の終わりから秋の初めにこのOSを披露でき
るだろう。」
 "And then by next late summer and early fall we'll be able to bring
out this particular OS. That's the current plan of record."
 http://www.zdnet.com/article/microsoft-windows-10-still-tracking-
for-a-summer-or-fall-2015-launch/
16
Technical Preview版
 開発者向けのテスト版
 Windows Insider Programに登録する必要がある
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview
 本番マシンに入れないでね
 今回はデスクトップ中心
 タッチパネルに最適化されたものは来年
 インテルプロセッサ x86とx64
 英語(米、英)、中国、ポルトガル語の四か国語
日本語はおろかドイツ語、フランス語もない
日本語の表示と入力はOK
 逐次アップデート Build 9841→9860→9879
17
目的とするもの
 企業ユーザーのWindows 7,8からの移行
 デスクトップではWindows 7に近い
 デスクトップOSとしての使いやすさを向上させようとしている
 企業利用への推進
18
Windows 8は企業への採用は厳しかっ
たのか?
過ちを気に病むことはない。
ただ認めて次の糧にすればいい。
それが大人(マイクロソフト)の特権だ。
ネオジオン フル・フロンタル
19
スタートメニューの復活
20
スタートメニュー 21
 Windowsボタンで従来のプログラムメニューが出てくる
 加えて右側にWindows 8のタイル表示のアプリ一覧が出てくる
 縦方向にサイズが変えられる。
 移動もできるD&D
 ライブタイルもサポート
 すべてプログラムでストアアプリから表示される
デスクトップアプリが一番下なんですが
 Winキーを押すとこのスタートメニューが出てくる
 設定で従来のWindows 8のスタート画面にも表示できる
 シャットダウンも検索もできる
スタートメニュー 22
 Windowsボタンで従来のプログラムメニューが出てくる
 スタートメニューの右側にはWindows 8のスタート画面のタイル表示
スタートメニュー(サイズ変更) 23
 スタートメニューは縦方向にサイズ変更が可能(ワイドモニタでは横幅広
く使うとか)
ライブタイル 24
 Windows 8のスタート画面のライブタイルは継承
 アプリを起動させなくても情報が見られます
スタートメニューの移動 25
 スタートメニューとWindows 8仕様のスタート画面はアイコンの移動が可能
すべてのプログラムを表示 26
 スタートメニューとWindows 8仕様のスタート画面はアイコンの移動が可能
 すべてプログラムでストアアプリから表示される
デスクトップアプリが一番下なんですが
検索とシャットダウン 27
 スタートメニューからシャットダウン
 スタートメニューから検索
Windows 8の設定にも戻せます 28
 スタートメニューのプロパティより
キーボードとマウスの接続でUI切り替え 29
 Continuum機能
 キーボード・マウスを接続しているとデスクトップ動作しやすい画面に
 キーボード・マウスがないとタッチ優先の画面に
 ここに動画があります
http://www.theverge.com/2014/9/30/6873963/windows-10-
continuum-touch-interface
原点回帰なのか? 30
 Windows 8を支持してきた身としては今回の変更は複雑な心境
 確かにスタートメニューは使用頻度の低いプログラムを呼び出すには必要
 タスクバーがあれば十分。だってみんなデスクトップに張り付けている
じゃないか!
 でも、”選べる”ことは重要。
ストアアプリのデスクトップ表示
31
ストアアプリのデスクトップ表示 32
 従来は全画面表示(但し、キーボードとマウスの検出がないと従来通り)
 ストアアプリをウィンドウ表示
 但し、縦方向一定サイズ以下にできない
 チャームは出なくなった
タッチパネルだと出せる
Win+Cでも出せる。
 タイトルバー上にメニューアイコンができた
ストアアプリをデスクトップ表示 33
 全画面表示からデスクトップのウィンドウ表示へ
チャーム 34
 チャームはマウス操作では出なくなった。タッチパネルだと出せる。
Win+Cでも出せる。
 タイトルバー上にメニューアイコンができた
 でも、これがわかりづらいということで・・・
ストアアプリのチャームボタン変更 35
 セカンドアップデートではさらに変更
 ストアアプリのチャームボタン表示がハンバーガータイプになった
 わかりにくいという意見のフィードハック
スナップビュー
36
スナップビュー 37
 Windows 7/8は左右分割だけだった
スナップビュー 38
 Windows 7/8は左右分割だけだったが上下左右の四分割にウィンドウ表示
スナップビュー 39
 Windows 7/8は左右分割だけだったが上下左右の四分割にウィンドウ表示
キーボードによる切り替え 40
 Winキーと↑ ↓ ← →キーで切り替え
Win+←
Win+↓
Win+→
Win+↑
マウスによる切り替え 41
 ウィンドウを四隅にドラッグアンドドロップする
ちょっと上
タスクビューとマルチデスクトップ画面
42
タスクビューとマルチデスクトップ機能 43
 タスクの切り替え
 デスクトップ利用では操作しやすくなった
マルチデスクトップ画面 44
 複数のデスクトップを切り替えて作業
 Win+Tabで仮想デスクトップごとの切り替え
 Alt+Tabでデスクトップ内の切り替え
マルチデスクトップ画面 45
マルチデスクトップ画面 46
タスクバーの設定
 セカンドアップデートより
 タスクバーのSearchボタンとTask Viewボタンの表示/非表示が切り替え
られるようになった。
47
エクスプローラ
48
密かにエクスプローラの改修 49
 Homeフォルダ
 お気に入り
 Frequent(よく使うフォルダ)
 Recent Files(最近使ったファイル)
更にセカンドアップデートでは
 更に11月のアップデートでは・・・
 ホームエリアにフォルダをピン留めできるようになった
50
機能追加の意味 51
 マルチデスクトップ機能やエクスプローラのお気に入りフォルダ登録は
フリーソフトなどですでに実現している。
 追加機能の意味はあるのか?
 標準でついてくるのには意味がある。
 企業ではフリーソフトなど勝手にインストールできないケースあり
 標準機能としていい機能は取り込んでいく必要がある。
タッチパッドでの操作性向上
52
タッチパッドジェスチャの強化
 セカンドアップデートよりタッチパッドでの操作性が向上されています。
53
タッチパッドジェスチャの強化
 三本の指でのジェスチャ
 上方向になぞるとタスクビュー表示
 下方向になぞるとデスクトップ表示
54
タッチパッドジェスチャの強化
 三本指で左右に移動させるとタスク切り替え(Alt+Tabキー相当)
 三本指で左右に勢いよく移動させるとタスクを順次切り替える
(従来のスワイプインみたいな)
55
タッチパッドジェスチャの強化
 三本指でタップすると検索画面に
56
タッチパッドジェスチャの強化
 Surface Pro 3での動作はデモで見ているが、各ハードウェアの対応が
必要。
 既に各メーカーのノートパソコンのタッチパッドや外付けのタッチパッド
デバイスで独自のジェスチャ機能を備えているため。
 ・・・どこかで見たことがある、なんてそんな細かいこと気にしちゃいけ
ません!!(^_^;)
57
マイクロソフトにフィートバックしよう!!
58
マイクロソフトにフィードバックしよう 59
 バグ報告や要望はWindows Feedbackで!!
 マイクロソフトに報告してよりいいものにしよう!!
マイクロソフトにフィードバックしよう 60
 マイクロソフトにレポートを提出
 日本語でもOK!!
マイクロソフトにフィードバックしよう 61
 すでにレポートが上がっていても”Mee too”で同じ意見であることを示す。
最新情報を取得
62
Insider Hub
 Windows 10の最新情報が見られる
 スタートメニューから[Insider Hub]を選択
63
Insider Hub
 Windows 10の最新情報が見られる
64
Insider Hub
 ビルドの感想
65
Insider Hub
 ビルドの感想
66
アップデート
67
アップデート 68
 逐次アップデートあり
 2014/10/21にBuild 9841→9860 アクションセンターなど7000項目の変更
 2014/11/12にBuild 9879(セカンドアップデート)
 操作方法
 スタートメニューから
 PC Setting
 Update and Recovery
 Preview builds
アップデート 69
 更新の頻度も変えられる
 Fast 更新スピード優先
 Slow 安定性優先
 まずFastを選択したユーザーに配信
問題がなければSlowを選択したユーザーに配信
Fastのリリースで問題があれば対策してリリース
OneDriveの扱い
70
OneDriveの扱いの変更 71
 OneDriveの扱いが変更になった
 従来はOneDriveのリンクとかサムネイルがプレースフォルダーとして
参照できていた。
 プレースフォルダがなくなった。
 オフライン同期しているもののみ表示
 OneDriveにあるのか?ローカルのハードディンクにあるのか?を明確に
 OneDrive側と同期したい(オフラインでも使いたい)フォルダが指定でき
るようになった。
 ・・・これは私的にはちょっと・・・
元の仕様に戻してもらいようフィードバックします。
Internet Explorer
72
Internet Explorer 73
 今のところIEのバージョンは11
 IEのフィードバックボタン(正常表示できないWebサイトの報告)
Internet Explorer 74
 IEのフィードバック(正常表示できないWebサイトの報告)
The Next Chapter
75
The Next Chapter
 来週(2015年1月21日)に、マイクロソフトから何らかの発表があるようです。
 ニュースサイトなどではコンシューマ向けのアップデートの発表があるのでは
ないかと言われています。
76
まとめ
 Windows 10はまだ開発段階。
 まずは企業利用に向けてのデスクトップOSとしての機能の検証
 どんどんフィードバックしよう!!
 再び 笑ってお仕事!!
77
ポッドキャストでもお話しています。
 マイクロソフトの製品や技術を楽しくわかりやすく
お伝えする番組
WoodStreamのデジタル生活
第253回 Windows 9テクノロジープレビュー版はいつ?
第260回 Windows 10発表!!とサティア・ナデラとハイタッチ
第261回 Windows 10 Technical Previewファーストインプレッション
Windows-podcast.com
78
.NETラボでもお話します
 .NETラボでもシリーズでお送りします!!
 来週は…1/21の発表を多分5分で喋ります。
79
MVP Community Camp 2015
 2015年1月31日開催!!
 .NETラボからは、東京会場で増田さんと高尾さんが登壇されます。
 木澤はセミナールームCでルームオーナーをやっております。
80
ご清聴ありがとうございました。
81

More Related Content

Viewers also liked

オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューション
オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューションオープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューション
オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューションTetsurou Yano
 
goo基盤を支えるOpenstack
goo基盤を支えるOpenstackgoo基盤を支えるOpenstack
goo基盤を支えるOpenstackTomoya Hashimoto
 
株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料
株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料
株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料Kotubuki
 
あなただけにそっと教える弊社の分析事情 #data analyst meetup tokyo vol.1 LT
あなただけにそっと教える弊社の分析事情 #data analyst meetup tokyo vol.1 LTあなただけにそっと教える弊社の分析事情 #data analyst meetup tokyo vol.1 LT
あなただけにそっと教える弊社の分析事情 #data analyst meetup tokyo vol.1 LTHiroaki Kudo
 
プレゼン初心者に ありがちな アンチパターン 黎明篇
プレゼン初心者に ありがちな アンチパターン 黎明篇プレゼン初心者に ありがちな アンチパターン 黎明篇
プレゼン初心者に ありがちな アンチパターン 黎明篇真俊 横田
 

Viewers also liked (6)

オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューション
オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューションオープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューション
オープンソースカンファレンス OSC 2014 エンタープライズ 東京 ownCloud 法人向けオンラインストレージ マルチデバイスファイル共有ソリューション
 
goo基盤を支えるOpenstack
goo基盤を支えるOpenstackgoo基盤を支えるOpenstack
goo基盤を支えるOpenstack
 
株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料
株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料
株式会社コトブキ 2015年度新入社員向け会社説明資料
 
あなただけにそっと教える弊社の分析事情 #data analyst meetup tokyo vol.1 LT
あなただけにそっと教える弊社の分析事情 #data analyst meetup tokyo vol.1 LTあなただけにそっと教える弊社の分析事情 #data analyst meetup tokyo vol.1 LT
あなただけにそっと教える弊社の分析事情 #data analyst meetup tokyo vol.1 LT
 
会社説明会資料【2012年卒新卒採用】
会社説明会資料【2012年卒新卒採用】会社説明会資料【2012年卒新卒採用】
会社説明会資料【2012年卒新卒採用】
 
プレゼン初心者に ありがちな アンチパターン 黎明篇
プレゼン初心者に ありがちな アンチパターン 黎明篇プレゼン初心者に ありがちな アンチパターン 黎明篇
プレゼン初心者に ありがちな アンチパターン 黎明篇
 

Similar to .NETラボ in 秋田 Windows 10 見せてもらおうか新しいWindowsの性能とやらを!!(エンタープライズ向け総集編)

どうなる?Windows 8時代の業務アプリ開発
どうなる?Windows 8時代の業務アプリ開発どうなる?Windows 8時代の業務アプリ開発
どうなる?Windows 8時代の業務アプリ開発Yuya Yamaki
 
デスクトップアプリ開発者が押さえておくべきWindows 8 時代の変革
デスクトップアプリ開発者が押さえておくべきWindows 8 時代の変革デスクトップアプリ開発者が押さえておくべきWindows 8 時代の変革
デスクトップアプリ開発者が押さえておくべきWindows 8 時代の変革Yuya Yamaki
 
Windows 8 cp 速攻レビュー
Windows 8 cp 速攻レビューWindows 8 cp 速攻レビュー
Windows 8 cp 速攻レビューMakoto Nishimura
 
Windowsストア アプリケーション概要(概要編)
Windowsストア アプリケーション概要(概要編)Windowsストア アプリケーション概要(概要編)
Windowsストア アプリケーション概要(概要編)Makoto Nishimura
 
新しいWindows でお勧めする 3つの使い方
新しいWindows でお勧めする3つの使い方新しいWindows でお勧めする3つの使い方
新しいWindows でお勧めする 3つの使い方Takae Sakushima
 
Windows 10 Developer Readiness [Japan]
Windows 10 Developer Readiness [Japan]Windows 10 Developer Readiness [Japan]
Windows 10 Developer Readiness [Japan]Akira Hatsune
 
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用Tomokazu Kizawa
 
Developers Summit 2013【14-E-3】Windows 8デザインガイド
Developers Summit 2013【14-E-3】Windows 8デザインガイドDevelopers Summit 2013【14-E-3】Windows 8デザインガイド
Developers Summit 2013【14-E-3】Windows 8デザインガイドYuya Yamaki
 
Windowsショートカット 2014-12-20 LT
Windowsショートカット 2014-12-20 LTWindowsショートカット 2014-12-20 LT
Windowsショートカット 2014-12-20 LTTomokazu Kizawa
 
スマ研第2回レポート
スマ研第2回レポートスマ研第2回レポート
スマ研第2回レポートShinpei Niiyama
 
Windows8概要(デザイン編)
Windows8概要(デザイン編)Windows8概要(デザイン編)
Windows8概要(デザイン編)Makoto Nishimura
 
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門Yasuhiko Yamamoto
 
Windows 8.1 ストア アプリ first look for 8.0 developers! [ss]
Windows 8.1 ストア アプリ first look for 8.0 developers! [ss]Windows 8.1 ストア アプリ first look for 8.0 developers! [ss]
Windows 8.1 ストア アプリ first look for 8.0 developers! [ss]Yasuhiko Yamamoto
 
Windows 10X .NETラボ勉強会 2020年6月27日
Windows 10X .NETラボ勉強会 2020年6月27日Windows 10X .NETラボ勉強会 2020年6月27日
Windows 10X .NETラボ勉強会 2020年6月27日Tomokazu Kizawa
 
Intalio Object Builder vs Microsoft LightSwitch
Intalio Object Builder vs Microsoft LightSwitchIntalio Object Builder vs Microsoft LightSwitch
Intalio Object Builder vs Microsoft LightSwitchDaisuke Sugai
 
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2Yoshitaka Seo
 
20120616 i os24hvol1資料
20120616 i os24hvol1資料20120616 i os24hvol1資料
20120616 i os24hvol1資料Makoto Nishimura
 
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界Makoto Nishimura
 

Similar to .NETラボ in 秋田 Windows 10 見せてもらおうか新しいWindowsの性能とやらを!!(エンタープライズ向け総集編) (20)

どうなる?Windows 8時代の業務アプリ開発
どうなる?Windows 8時代の業務アプリ開発どうなる?Windows 8時代の業務アプリ開発
どうなる?Windows 8時代の業務アプリ開発
 
デスクトップアプリ開発者が押さえておくべきWindows 8 時代の変革
デスクトップアプリ開発者が押さえておくべきWindows 8 時代の変革デスクトップアプリ開発者が押さえておくべきWindows 8 時代の変革
デスクトップアプリ開発者が押さえておくべきWindows 8 時代の変革
 
Windows 8 cp 速攻レビュー
Windows 8 cp 速攻レビューWindows 8 cp 速攻レビュー
Windows 8 cp 速攻レビュー
 
Windowsストア アプリケーション概要(概要編)
Windowsストア アプリケーション概要(概要編)Windowsストア アプリケーション概要(概要編)
Windowsストア アプリケーション概要(概要編)
 
新しいWindows でお勧めする 3つの使い方
新しいWindows でお勧めする3つの使い方新しいWindows でお勧めする3つの使い方
新しいWindows でお勧めする 3つの使い方
 
Windows 10 Developer Readiness [Japan]
Windows 10 Developer Readiness [Japan]Windows 10 Developer Readiness [Japan]
Windows 10 Developer Readiness [Japan]
 
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用
Windows8活用研究2 2013-01-26-公開用
 
Developers Summit 2013【14-E-3】Windows 8デザインガイド
Developers Summit 2013【14-E-3】Windows 8デザインガイドDevelopers Summit 2013【14-E-3】Windows 8デザインガイド
Developers Summit 2013【14-E-3】Windows 8デザインガイド
 
Windowsショートカット 2014-12-20 LT
Windowsショートカット 2014-12-20 LTWindowsショートカット 2014-12-20 LT
Windowsショートカット 2014-12-20 LT
 
スマ研第2回レポート
スマ研第2回レポートスマ研第2回レポート
スマ研第2回レポート
 
Wankuma0402
Wankuma0402Wankuma0402
Wankuma0402
 
Windows8概要(デザイン編)
Windows8概要(デザイン編)Windows8概要(デザイン編)
Windows8概要(デザイン編)
 
FxugWP7
FxugWP7FxugWP7
FxugWP7
 
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
わんくま名古屋#36 (20150725) Windows 10 ユニバーサル Windows アプリ開発入門
 
Windows 8.1 ストア アプリ first look for 8.0 developers! [ss]
Windows 8.1 ストア アプリ first look for 8.0 developers! [ss]Windows 8.1 ストア アプリ first look for 8.0 developers! [ss]
Windows 8.1 ストア アプリ first look for 8.0 developers! [ss]
 
Windows 10X .NETラボ勉強会 2020年6月27日
Windows 10X .NETラボ勉強会 2020年6月27日Windows 10X .NETラボ勉強会 2020年6月27日
Windows 10X .NETラボ勉強会 2020年6月27日
 
Intalio Object Builder vs Microsoft LightSwitch
Intalio Object Builder vs Microsoft LightSwitchIntalio Object Builder vs Microsoft LightSwitch
Intalio Object Builder vs Microsoft LightSwitch
 
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
LightSwitch で遊んでみた Rev. 2
 
20120616 i os24hvol1資料
20120616 i os24hvol1資料20120616 i os24hvol1資料
20120616 i os24hvol1資料
 
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界
Windows phone & windows 8で見えてくるメトロの世界
 

More from Tomokazu Kizawa

Microsoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfMicrosoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfTomokazu Kizawa
 
Windows 11 機能アップデートMoment 4
Windows 11 機能アップデートMoment 4Windows 11 機能アップデートMoment 4
Windows 11 機能アップデートMoment 4Tomokazu Kizawa
 
AI搭載Bingと最新情報(生成系AI系研究会)
AI搭載Bingと最新情報(生成系AI系研究会)AI搭載Bingと最新情報(生成系AI系研究会)
AI搭載Bingと最新情報(生成系AI系研究会)Tomokazu Kizawa
 
PowerToysを使ってみよう
PowerToysを使ってみようPowerToysを使ってみよう
PowerToysを使ってみようTomokazu Kizawa
 
Surface Pro 9実機レポート
Surface Pro 9実機レポートSurface Pro 9実機レポート
Surface Pro 9実機レポートTomokazu Kizawa
 
Windows 11とNPUで実現するWindowsのAI
Windows 11とNPUで実現するWindowsのAIWindows 11とNPUで実現するWindowsのAI
Windows 11とNPUで実現するWindowsのAITomokazu Kizawa
 
AI搭載の新しいBingとEdge
AI搭載の新しいBingとEdgeAI搭載の新しいBingとEdge
AI搭載の新しいBingとEdgeTomokazu Kizawa
 
Windows 11 2022 Updateの新機能
Windows 11 2022 Updateの新機能Windows 11 2022 Updateの新機能
Windows 11 2022 Updateの新機能Tomokazu Kizawa
 
勉強会・コミュニティ運営について語ろう Documentary of .NETラボ
勉強会・コミュニティ運営について語ろう Documentary of .NETラボ勉強会・コミュニティ運営について語ろう Documentary of .NETラボ
勉強会・コミュニティ運営について語ろう Documentary of .NETラボTomokazu Kizawa
 
Windows 10 21H1とInsider Previewから見る これからの機能追加
Windows 10 21H1とInsider Previewから見る これからの機能追加Windows 10 21H1とInsider Previewから見る これからの機能追加
Windows 10 21H1とInsider Previewから見る これからの機能追加Tomokazu Kizawa
 
新登場!Surface Laptop 4
新登場!Surface Laptop 4新登場!Surface Laptop 4
新登場!Surface Laptop 4Tomokazu Kizawa
 
Windows 10 20H2はどうなる
Windows 10 20H2はどうなるWindows 10 20H2はどうなる
Windows 10 20H2はどうなるTomokazu Kizawa
 
Microsoft Teamsのライブイベントによるオンライン勉強会 -.NETラボオンライン勉強会の舞台裏-
Microsoft Teamsのライブイベントによるオンライン勉強会 -.NETラボオンライン勉強会の舞台裏-Microsoft Teamsのライブイベントによるオンライン勉強会 -.NETラボオンライン勉強会の舞台裏-
Microsoft Teamsのライブイベントによるオンライン勉強会 -.NETラボオンライン勉強会の舞台裏-Tomokazu Kizawa
 
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2Tomokazu Kizawa
 
パケット無線用電子メールシステム SPG-NEWS(FM TOWNS版)の開発
パケット無線用電子メールシステム SPG-NEWS(FM TOWNS版)の開発パケット無線用電子メールシステム SPG-NEWS(FM TOWNS版)の開発
パケット無線用電子メールシステム SPG-NEWS(FM TOWNS版)の開発Tomokazu Kizawa
 
解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 UpdateTomokazu Kizawa
 
ゆうMUG講演「きれいなマイクロソフトは好きですか?」
ゆうMUG講演「きれいなマイクロソフトは好きですか?」ゆうMUG講演「きれいなマイクロソフトは好きですか?」
ゆうMUG講演「きれいなマイクロソフトは好きですか?」Tomokazu Kizawa
 
Windows Subsystem for Linux 2
Windows Subsystem for Linux 2Windows Subsystem for Linux 2
Windows Subsystem for Linux 2Tomokazu Kizawa
 

More from Tomokazu Kizawa (20)

Microsoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfMicrosoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdf
 
Windows 11 機能アップデートMoment 4
Windows 11 機能アップデートMoment 4Windows 11 機能アップデートMoment 4
Windows 11 機能アップデートMoment 4
 
AI搭載Bingと最新情報(生成系AI系研究会)
AI搭載Bingと最新情報(生成系AI系研究会)AI搭載Bingと最新情報(生成系AI系研究会)
AI搭載Bingと最新情報(生成系AI系研究会)
 
PowerToysを使ってみよう
PowerToysを使ってみようPowerToysを使ってみよう
PowerToysを使ってみよう
 
Surface Pro 9実機レポート
Surface Pro 9実機レポートSurface Pro 9実機レポート
Surface Pro 9実機レポート
 
Windows 11とNPUで実現するWindowsのAI
Windows 11とNPUで実現するWindowsのAIWindows 11とNPUで実現するWindowsのAI
Windows 11とNPUで実現するWindowsのAI
 
AI搭載の新しいBingとEdge
AI搭載の新しいBingとEdgeAI搭載の新しいBingとEdge
AI搭載の新しいBingとEdge
 
Windows 11 2022 Updateの新機能
Windows 11 2022 Updateの新機能Windows 11 2022 Updateの新機能
Windows 11 2022 Updateの新機能
 
勉強会・コミュニティ運営について語ろう Documentary of .NETラボ
勉強会・コミュニティ運営について語ろう Documentary of .NETラボ勉強会・コミュニティ運営について語ろう Documentary of .NETラボ
勉強会・コミュニティ運営について語ろう Documentary of .NETラボ
 
Winows 365登場
Winows 365登場Winows 365登場
Winows 365登場
 
Windows 10 21H1とInsider Previewから見る これからの機能追加
Windows 10 21H1とInsider Previewから見る これからの機能追加Windows 10 21H1とInsider Previewから見る これからの機能追加
Windows 10 21H1とInsider Previewから見る これからの機能追加
 
速報!!Windows 11
速報!!Windows 11速報!!Windows 11
速報!!Windows 11
 
新登場!Surface Laptop 4
新登場!Surface Laptop 4新登場!Surface Laptop 4
新登場!Surface Laptop 4
 
Windows 10 20H2はどうなる
Windows 10 20H2はどうなるWindows 10 20H2はどうなる
Windows 10 20H2はどうなる
 
Microsoft Teamsのライブイベントによるオンライン勉強会 -.NETラボオンライン勉強会の舞台裏-
Microsoft Teamsのライブイベントによるオンライン勉強会 -.NETラボオンライン勉強会の舞台裏-Microsoft Teamsのライブイベントによるオンライン勉強会 -.NETラボオンライン勉強会の舞台裏-
Microsoft Teamsのライブイベントによるオンライン勉強会 -.NETラボオンライン勉強会の舞台裏-
 
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2
新型登場!! Surface Book 3 / Surface Go 2
 
パケット無線用電子メールシステム SPG-NEWS(FM TOWNS版)の開発
パケット無線用電子メールシステム SPG-NEWS(FM TOWNS版)の開発パケット無線用電子メールシステム SPG-NEWS(FM TOWNS版)の開発
パケット無線用電子メールシステム SPG-NEWS(FM TOWNS版)の開発
 
解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update解説 Windows 10 May 2020 Update
解説 Windows 10 May 2020 Update
 
ゆうMUG講演「きれいなマイクロソフトは好きですか?」
ゆうMUG講演「きれいなマイクロソフトは好きですか?」ゆうMUG講演「きれいなマイクロソフトは好きですか?」
ゆうMUG講演「きれいなマイクロソフトは好きですか?」
 
Windows Subsystem for Linux 2
Windows Subsystem for Linux 2Windows Subsystem for Linux 2
Windows Subsystem for Linux 2
 

.NETラボ in 秋田 Windows 10 見せてもらおうか新しいWindowsの性能とやらを!!(エンタープライズ向け総集編)

Editor's Notes

  1. 日付注意。ファーストアップデートは?
  2. アプリ画面の不便さ
  3. 選べることも重要
  4. 8のチャームを図示
  5. タスク切り替えの図をわかりやすく タスクバーのボタンでも切り替えられるようになったと説明
  6. 画面が難しければ図解
  7. 画面が難しければ図解
  8. これは後に
  9. 具体的にどのように切り替わるか図示
  10. 具体的にどのように切り替わるか図示
  11. これは後に
  12. 更新頻度の操作画面とFastとSlowの違いを書く
  13. ここは画面キャプチャを入れて引き伸ばす。 前にタイトルを入れる。
  14. IEのフィードバックボタンは画面キャプチャを入れる。 IEと明確にしてタイトルも書く
  15. IEのフィードバックボタンは画面キャプチャを入れる。 IEと明確にしてタイトルも書く
  16. ラボでも話をしていくよ。