SlideShare a Scribd company logo
1 of 36
Download to read offline
今、なぜ
「ちゃんと」考える力
  が必要なのか?
TOCfE 教育関係者コミュニティ
        臼田孝史
TOCfE 教育関係者コミュニティ
「考える大人」になるためのTOC for Education
国際資格認定プログラムにて、Mrs. Kathy の理念
を受け、教育に携わる人を中心にコミュニティを形成



                      Skype Meeting




https://www.facebook.com/groups/TOCfE.Educators/
ある日のこと

A: ねぇねぇ こないだ○○なことがあってさぁ
B: えっ マジありえな~ぃ
C: なんかさぁ~最近なんにも考えてない人多くな~ぃ?
D: そうそう、ヤバイよねぇ~
                    ※上記会話はイメージです。

そこでコミュニティのみなさんに聞いてみると・・・




      考えてない!
もっと考えようよ!!!
   ・
   ・
   ・
でも、なぜ、今、
 考えなくなったの?
なぜ、考えなくなった?

•   答えは教えてもらえる、と思っている
•   教える側が早く答えを教えすぎている
•   教師にも、子どもたちにも「時間がない」
•   1から10まで全て教えてもらえると思っている
•   知識伝授型の学校教育
•   言われたとおりやるのがラク
•   おとなしく、受け身な人が多い
•   指示されたこと以外、やらない、考えない人
•   学んだ知識を生かさず、思いつきで発言・行動する人
    etc…
なぜ、考えなくなった?

•          そうだ!
    答えは教えてもらえる、と思っている
•   教える側が早く答えを教えすぎている
•
           TOCがある!
    教師にも、子どもたちにも「時間がない」
•   1から10まで全て教えてもらえると思っている
•   知識伝授型の学校教育
•   言われたとおりやるのがラク
•   おとなしく、受け身な人が多い
•   指示されたこと以外、やらない、考えない人
•   学んだ知識を生かさず、思いつきで発言・行動する人
    etc…
ディスカッション ~ブランチの作成~

         多視点




         ポストイット
                   意見を
  見える化
                  出しやすい
ディスカッション ~ブランチの作成~




       議論白熱
完成したブランチ




       ここまで約2時間
場所を変えて

新たなるエネルギーを注入し




         再開した!
考えるのに、時と場所は選ばず!




3クラウド法:
3つの「好ましくない
事実」をとりあげ、何
が問題の中心となって
いるのか?にたどり着
く手法
結論        なぜなら、
          みんなに合わせることが「和」
          だと、多くの人が思っている
            要望           行動

            みんなが知識       決められたこ
              と和を        とを詰め込む
共通目標         身につける        教育を施す

  みんなが
 幸せになる

  ~ためには     みんなが個性       個々人の強み
             を生かして       を活かす教育
            自立している         を施す

            ~しなければならない
みなさんも
考えてみてください。
今なぜ「ちゃんと」考える力が必要なのか?

UDE:
市場が求める         みんなに合わせることが「和」
レベルの人材         だと、多くの人が思っている
が少ない
UDE:好ましくない事実




        UDE:      UDE:
        先生がやりたく   親は子どもの
        てもできないこ   将来に対して
        とがたくさんあ   不安が大きく
        る         なっている
今なぜ「ちゃんと」考える力が必要なのか?
学校:やりたくてもできない
                      学び:答えを教えても
家庭:親から子への             らえる、と思っている
   教育の機会減少
企業:簡単な、頭を使わ
   ない作業は海外へ
環境:時代の変化が読め
   ない将来への不安
・親の収入格差による
教育の格差




                     企業   学び
                家庭
         学校               環境
今なぜ「ちゃんと」考える力が必要なのか?
学校:やりたくてもできない
                      学び:答えを教えても
家庭:親から子への             らえる、と思っている
   教育の機会減少
企業:簡単な、頭を使わ
   ない作業は海外へ
環境:時代の変化が読め
   ない将来への不安
・親の収入格差による
教育の格差




                     企業   学び

         学校
                家庭
                          環境       不安
今なぜ「ちゃんと」考える力が必要なのか?


      学び:従来の延長


 学校       家庭     企業・起業



   環境:先が見えない不安     IT   グローバル
例えば教室に、ゴミが落ちていたら

• 自分が捨てたゴミじゃない
⇒他人事

• 誰も拾ってないから、自分だって拾う必要ない
  誰もしてないんだから・・・
⇒自己中心

• 目立つと嫌
  他人と一緒だったら、みんな一緒だったら・・・
⇒「和」と思っていませんか?
何を変える?何に変える?

      自ら行動する力



    自ら「ちゃんと」考える力


   答えを求める、ひとに頼る心


      先が見えない不安
今なぜ「ちゃんと」考える力が必要なのか?


     「ちゃんと」考える力

           家庭
     学校            企業
          コミュニティ

           環境


  一人ひとりが、他人事にせず、
  自分でできることを、まず始める
笑顔のあふれる家 →日本・世界へ
臼田の取り組み

• 全ての礎は家庭。まず家庭から!
 TOC等を使ってみよう!
 家庭でのコミュニケーション力UP!
 親子の会話に花が咲きます!
 お父さん、お母さん、一緒にやりましょう!

• 「将来の世界を担う人を育てるプロジェクト」
  を立ち上げるぞ!
 2022年までに自立できる人を100万人!
  - 「ちゃんと」考えられる人
  - 自分の考えを正確に伝えられる人
  - 相手の言っていることを正確に理解できる人
  - 夢を持って生きる人
家庭での取り組み
地域での取り組み
TOCfE 教育関係者コミュニティ

Shall we Think & Action?
                 Action?




https://www.facebook.com/groups/TOCfE.Educators/
臼田の取り組み

• 「将来の世界を担う人を育てるプロジェクト」を立ち上
  げるぞ!2022年までに自立できる人を100万人!
  ーちゃんと考えられる人
  ー自分の考えを正確に伝えられる人
  ー相手の言っていることを正確に理解できる人
  ー夢を持って生きる人
• 社会の最小単位:まず家庭から
• パパリーディング倶楽部主宰
• TOC&MindMap&リーディングファシリテーター
• やってみると、家庭でのコミュニケーション力UP!
• 親子の会話に花が咲きます
• 世のお父さん、いっしょにやりましょう!
たかさん 自己紹介
• 臼田孝史 45歳
• 3児の父
• エンジニア
• Reading Facilitator
• MindMap Advisor
• 志木市放課後子ども教室
   りんくす運営委員
• 元 志木市市制施行40周年記念事業
   市民実行委員(オープニングセレモニー 総括責任者)




                                 27
臼田 孝史        青木 宏之       大石 真司




名取 克裕        十返 文子       大東 直美




武藤 良弘        吉田 裕美子      浮島 由美子




橘 凛保         飛田 基        神田 ゆりあ




森 博樹         伊藤 孝一       尾嶋 宏大




若林 靖永
        TOCfE Educator @facebook
ブランチの作成 ~ディスカッション~
考えるのに、時と場所は選ばず!

       Shall we think
親は子どもの将来に対して
不安が大きくなっている


                    子供が有名校を
          就職の選択肢を
                    卒業するために
            広げる
                      投資する



 子供が将来
幸せな人生を歩
   む



          自分の好きな道   子供本人の
             で      能力のために
           成功する      投資する
先生がやりたくてもできないこと
がたくさんある


          組織に     ルールの中で
         認められる     活動する



 良い先生で
   いる



         子供にとって   ルールの外側
         良い教育を       で
          授ける      活動する
市場が求めるレベルの人材が少ない



          国民の平均値を   知識を教える量を
            上げる       増やす



日本を市場が求
める人材にあふ
 れる国にする



          創造性と課題発
                    考えさせる量を
          見力がある人を
                      増やす
            育てる
ネタ出し
MindMap®の活用

More Related Content

Viewers also liked

To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピー
To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピーTo cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピー
To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピーTOC for Education, Japan Branch
 
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_0630分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocから
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocからTo cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocから
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocからTOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japanTOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japanTOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするためにTo cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするためにTOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけ
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけTo cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけ
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけTOC for Education, Japan Branch
 
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」Yumiko Yoshida
 
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12TOC for Education, Japan Branch
 
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09TOC for Education, Japan Branch
 
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!TOC for Education, Japan Branch
 
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)Yamato NAKA
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)広告制作会社
 
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略GuildWorks
 
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント広告制作会社
 
看板娘のかんばん
看板娘のかんばん看板娘のかんばん
看板娘のかんばんToshiaki Nomura
 

Viewers also liked (20)

To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピー
To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピーTo cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピー
To cf e_05_杉村_クラウドで社員も経営者もハッピー
 
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_0630分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06
30分でできる!「アウェイ」でTOCfEを広めるための「追体験アプローチ」_2014tTOCfEシンポジウム_06
 
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocから
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocからTo cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocから
To cf e_06_中谷_職場の改革は教育のためのtocから
 
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan
 
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_02_橘_考える道徳_小学校6年生_20130210_2ndsympo_japan
 
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするためにTo cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために
To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために
 
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけ
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけTo cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけ
To cf e_08_濱野_5歳児のtocfe_アイス_パジャマ_おかたづけ
 
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」
 
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
 
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
 
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04
 
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
 
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
 
小学生とTOCfE
小学生とTOCfE小学生とTOCfE
小学生とTOCfE
 
20120122 芸術学園幼稚園2
20120122 芸術学園幼稚園220120122 芸術学園幼稚園2
20120122 芸術学園幼稚園2
 
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略
 
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント
 
看板娘のかんばん
看板娘のかんばん看板娘のかんばん
看板娘のかんばん
 
Googleの文化
Googleの文化Googleの文化
Googleの文化
 

Similar to To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか

企画メシ2022「なんとかしたいの企画」
企画メシ2022「なんとかしたいの企画」企画メシ2022「なんとかしたいの企画」
企画メシ2022「なんとかしたいの企画」FumiKamata
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)Shota Koike
 
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(宮野発表分)
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(宮野発表分)研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(宮野発表分)
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(宮野発表分)ikiikilab
 
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)Nozomi Ichikawa
 
灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザイン灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザインnishio
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方 Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaNaoya Maekawa
 
ものづくり性格判断Deチームマネジメント up版
ものづくり性格判断Deチームマネジメント  up版ものづくり性格判断Deチームマネジメント  up版
ものづくり性格判断Deチームマネジメント up版Nobuhide takahata
 
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)Cozy Azuma
 
知識詰め込んだけど稼げない
知識詰め込んだけど稼げない知識詰め込んだけど稼げない
知識詰め込んだけど稼げないさい ぞう
 
20110727【第1回】社会人基礎力ミーティング
20110727【第1回】社会人基礎力ミーティング20110727【第1回】社会人基礎力ミーティング
20110727【第1回】社会人基礎力ミーティングSouta Sano
 
スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)Cozy Azuma
 
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜tankyu tomonokai
 
スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)Cozy Azuma
 

Similar to To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか (20)

20120122 吉田裕美子
20120122 吉田裕美子20120122 吉田裕美子
20120122 吉田裕美子
 
企画メシ2022「なんとかしたいの企画」
企画メシ2022「なんとかしたいの企画」企画メシ2022「なんとかしたいの企画」
企画メシ2022「なんとかしたいの企画」
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第9回 新しいボランティア論・社会と組織
 
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)
 
我子を分析2
我子を分析2我子を分析2
我子を分析2
 
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(宮野発表分)
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(宮野発表分)研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(宮野発表分)
研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム(宮野発表分)
 
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
 
灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザイン灘校土曜講座: 学び方のデザイン
灘校土曜講座: 学び方のデザイン
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第02回 身近なボランティア
 
企画を立てるということ(CoSTEP選科演習A集中演習)
企画を立てるということ(CoSTEP選科演習A集中演習)企画を立てるということ(CoSTEP選科演習A集中演習)
企画を立てるということ(CoSTEP選科演習A集中演習)
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第7回 プロジェクトの立て方・深め方
 
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
 
ものづくり性格判断Deチームマネジメント up版
ものづくり性格判断Deチームマネジメント  up版ものづくり性格判断Deチームマネジメント  up版
ものづくり性格判断Deチームマネジメント up版
 
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
徳田ゼミ(就活でハッピーになる為の考え方)
 
知識詰め込んだけど稼げない
知識詰め込んだけど稼げない知識詰め込んだけど稼げない
知識詰め込んだけど稼げない
 
20110727【第1回】社会人基礎力ミーティング
20110727【第1回】社会人基礎力ミーティング20110727【第1回】社会人基礎力ミーティング
20110727【第1回】社会人基礎力ミーティング
 
Semi 2011 1-7_reminder
Semi 2011 1-7_reminderSemi 2011 1-7_reminder
Semi 2011 1-7_reminder
 
スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)スライド (自分再発見セミナー)
スライド (自分再発見セミナー)
 
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
 
スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)
 

More from TOC for Education, Japan Branch

クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07TOC for Education, Japan Branch
 
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08TOC for Education, Japan Branch
 
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01TOC for Education, Japan Branch
 
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05TOC for Education, Japan Branch
 
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03TOC for Education, Japan Branch
 
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japanTOC for Education, Japan Branch
 

More from TOC for Education, Japan Branch (15)

クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
 
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
 
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
 
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
 
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
 
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
 
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
 
ウサギとキリギリス
ウサギとキリギリスウサギとキリギリス
ウサギとキリギリス
 
20110122 あゆみの会
20110122 あゆみの会20110122 あゆみの会
20110122 あゆみの会
 
20110122 あゆみの会
20110122 あゆみの会20110122 あゆみの会
20110122 あゆみの会
 
Tocfe日本支部の取り組み
Tocfe日本支部の取り組みTocfe日本支部の取り組み
Tocfe日本支部の取り組み
 
20120122 大戸吉一
20120122 大戸吉一20120122 大戸吉一
20120122 大戸吉一
 
20120122 日新電機
20120122 日新電機20120122 日新電機
20120122 日新電機
 
20120122 芸術学園幼稚園
20120122 芸術学園幼稚園20120122 芸術学園幼稚園
20120122 芸術学園幼稚園
 
August tac tics 2011
August tac tics 2011August tac tics 2011
August tac tics 2011
 

To cf e_04_臼田_今なぜちゃんと考える力が必要なのか