SlideShare a Scribd company logo
1 of 13
Download to read offline
考える力でバック転にチャレンジ!!!
 TOCを使って学校生活を充実させよう!




       西   暁 (中学1年)
           2013年2月10日
      TOCfE シンポジウム@京都大学
バック転
先輩の演技紹介
バック転の流れ
                                              ⑤-1
  ①                            ④
肩幅に足を    ②          ③                         脚の角度を
                 手を振り下げなが    手を振り上げ、          進行方向寄
揃え直立す   手を上に振
                 ら、腰と膝を曲げ、   斜め上方向に           りに変えて
  る      り上げる
                 かつ後ろに重心を      跳ねる              行く
                   移動させる




                                       ⑤-2
                                       着地の方
                                       向に重心
                                       を合せる

                                   ⑧           ⑨
 ⑥           ⑦                 ちょうど良
手のひら全    手を着き、腕は                              安定して、
                               い着地点に          かつきれ
体で床に着    伸ばしたまま肩               両足を肩幅
地し、体勢    の反動を利用し                              いな着地
                               に開いて            をする
を進行方向     て跳ねる                 持っていく
寄りにする
美しいバック転のためのアンビシャスターゲット
      障害               中間目標
後ろに跳ねる直前の手を振り上げ   後ろに跳ねる直前の手を振り上げる
る勢いがわからない         勢いがわかっている
後ろに跳ねる瞬間に恐怖心から後   後ろに跳ねる瞬間に恐怖心を感じず
ろを振り返ってしまいバランスを   バランスを崩さない
崩す
後ろに跳ねる角度がわからない    後ろに跳ねる角度がわかっている

空中で足と胴体の角度を着地に向   空中で足と胴体の角度を着地に向け
けて変えていくことが難しい     て変えていくこと容易に出来る


床との距離がつかめないので手の   床との距離がつかめ、手のひら全体
ひら全体で着地することが難しい   で着地することが出来る
着地のとき肩の反動を使うタイミ   着地のとき肩の反動を使うタイミン
ングがつかめない          グがわかっている
美しいバック転のためのアンビシャスターゲット

                       美しいバック転が
                         出来る
    空中で足と胴体の角度を
    着地に向けて変えていく
     ことが容易に出来る
                       着地のとき肩の反動を
                       使うタイミングがわ
                         かっている
           後ろに跳ねる瞬間に
後ろに跳ねる角度
           恐怖心を感じずバラ
 がわかっている
            ンスを崩さない
                       床との距離がつかめ、
                       手のひら全体で着地す
                         ることが出来る
    後ろに跳ねる直前の手
    を振り上げる勢いがわ
       かっている



     バック転が出来ない
美しいバック転のためのアンビシャスターゲット
       (行動を考えました)
     障害             中間目標             行動
後ろに跳ねる直前の手を振り   後ろに跳ねる直前の手を振り   床にマットを敷いて跳ね、勢
上げる勢いがわからない     上げる勢いがわかっている    いの付け方を確かめる

後ろに跳ねる瞬間、恐怖心か   後ろに跳ねる瞬間、恐怖心を   補助をつけてもらいながら一
ら後ろを振り返ってしまいバ   感じずバランスを崩さない    連の動作を覚える
ランスを崩す
後ろに跳ねる角度がわからな   後ろに跳ねる角度がわかって   床にマットを敷いて角度を変
い               いる              えながら踏み切りの練習をす
                                る
空中で足と胴体の角度を着地   空中で足と胴体の角度を着地   腹筋を鍛えて、角度を容易に
に向けて変えていくことが難   に向けて変えていくこと容易   変える力をつける
しい              に出来る

床との距離がつかめないので   床との距離がつかめ、手のひ   先輩に補助をつけてもらいな
手のひら全体で着地すること   ら全体で着地することが出来   がら距離感をつかんでいく
が難しい            る
着地のとき肩の反動を使うタ   着地のとき肩の反動を使うタ   壁を使い、手を伸ばしたまま
イミングがつかめない      イミングがわかっている     肩の反動を使って跳ねる練習
                                をする
12月16日 練習中に大事件発生!


             中指第2関節
              成長骨骨折
             (全治3週間)
怪我の後の恐怖心を乗り越えるクラウド


         恐怖心をなくしなが
                          後ろ向きに跳ねない
         ら、安全に練習する


                      ①補助付で練習する
美しいバック
転が出来るよ
                      ②最初は厚いマットで始め
 うになる                  慣れたら、薄いマットで
                       練習する

         挑戦しながら、自信を
                          後ろ向きに跳ねる
           付けていく
恐怖心を乗り越える練習
  (1月31日撮影)
2月8日に撮影した僕のバック転の
    演技を見てください
わかったこと
• バック転をする際のポイントが漠然としていたが、
  アンビシャスターゲットを使ったことで、どの点を
  気をつければよいかが明確になった。

• 明確になったことで気持ちの面からも整理がつき、
  自信が持てた。

• クラウドを書き「何が対立しているのか」と自分
  に問いかけることで恐怖心を乗り越えることが
  できた。
次にやること

• 部活に限らず学校の友達と一緒に
  ツールを使って様々な活動を行う。
次にやることのメリット
• 教えた相手がツールを使うことの楽しさを知
  ることができる。

• 「ツール」を使える人の輪が広がる。

• 人に教えることで自分も学ぶことができる。

More Related Content

Viewers also liked

子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例TOC for Education, Japan Branch
 
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへTOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ正 竹中
 
SQiP2014 SIGポスター
SQiP2014 SIGポスターSQiP2014 SIGポスター
SQiP2014 SIGポスターNaoshige Maeda
 
TOC思考プロセス実践の私の13年間
TOC思考プロセス実践の私の13年間 TOC思考プロセス実践の私の13年間
TOC思考プロセス実践の私の13年間 明子 宮間
 
Toc for smart production- excerpts of invited lecture delivered at the colloq...
Toc for smart production- excerpts of invited lecture delivered at the colloq...Toc for smart production- excerpts of invited lecture delivered at the colloq...
Toc for smart production- excerpts of invited lecture delivered at the colloq...Shridhar Lolla
 
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12TOC for Education, Japan Branch
 
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09TOC for Education, Japan Branch
 
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04TOC for Education, Japan Branch
 
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」Yumiko Yoshida
 
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!TOC for Education, Japan Branch
 
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略GuildWorks
 
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)Yamato NAKA
 
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント広告制作会社
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)広告制作会社
 
看板娘のかんばん
看板娘のかんばん看板娘のかんばん
看板娘のかんばんToshiaki Nomura
 
C Cure Users Group Presentation Final 4
C Cure Users Group Presentation Final 4C Cure Users Group Presentation Final 4
C Cure Users Group Presentation Final 4halgig
 

Viewers also liked (20)

子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
子どもが使うTOC - 教育のためのTOCのツールを使った子どもの事例
 
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへTOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ
TOCfEちゃんと考えるから4つのなぜへ
 
なぜ「教育のためのTOC」か?
なぜ「教育のためのTOC」か?なぜ「教育のためのTOC」か?
なぜ「教育のためのTOC」か?
 
SQiP2014 SIGポスター
SQiP2014 SIGポスターSQiP2014 SIGポスター
SQiP2014 SIGポスター
 
TOC思考プロセス実践の私の13年間
TOC思考プロセス実践の私の13年間 TOC思考プロセス実践の私の13年間
TOC思考プロセス実践の私の13年間
 
Toc for smart production- excerpts of invited lecture delivered at the colloq...
Toc for smart production- excerpts of invited lecture delivered at the colloq...Toc for smart production- excerpts of invited lecture delivered at the colloq...
Toc for smart production- excerpts of invited lecture delivered at the colloq...
 
Toc cloud
Toc cloudToc cloud
Toc cloud
 
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
kodomokaigi-こども会議-2014TOCfEシンポジウム_12
 
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
TOCfEで自分と向き合う志望校選び_2014TOCfEシンポジウム_09
 
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04
子育てお父さんの奮闘TOC 2014TOCfEシンポジウム_04
 
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」
TOCfE シンポジウム2013発表事例「先生が悪いから・・?」
 
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
To cf e_09_岩井_小学生が新体操で銅メダル!
 
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略
転職することで築いてきたキャリアとその自分戦略
 
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)
TOCfE BC紹介(TOCfE シンポジウム2016)
 
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント
20121024 考える組織 ゴールを描き共有するポイント
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
 
小学生とTOCfE
小学生とTOCfE小学生とTOCfE
小学生とTOCfE
 
看板娘のかんばん
看板娘のかんばん看板娘のかんばん
看板娘のかんばん
 
Googleの文化
Googleの文化Googleの文化
Googleの文化
 
C Cure Users Group Presentation Final 4
C Cure Users Group Presentation Final 4C Cure Users Group Presentation Final 4
C Cure Users Group Presentation Final 4
 

More from TOC for Education, Japan Branch

クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07TOC for Education, Japan Branch
 
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08TOC for Education, Japan Branch
 
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01TOC for Education, Japan Branch
 
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05TOC for Education, Japan Branch
 
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03TOC for Education, Japan Branch
 
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例TOC for Education, Japan Branch
 
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japanTOC for Education, Japan Branch
 

More from TOC for Education, Japan Branch (17)

クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
クラスでアンビシャスターゲットツリーを使ってみました 2014-TOCfEシンポジウム_07
 
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
大学ゼミにTOCfEをさりがなく取り入れる_2014TOCfEシンポジウム_08
 
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01 障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
障がいのある人を職場で受け入れるかどうか 2014TOCfEシンポジウム_01
 
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
TOCを月に一回の実践だった私が月に150回使えるようになった方法 2014-tofeシンポジウム_05
 
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
お説教なしに親の心配事を子供が理解するただ1つの方法 2014TOCfEシンポジウム_03
 
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
自主性を育む小学生のサッカーチーム作りと、指導の実例
 
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japanTo cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
To cf e_01_伊藤_保育士さんたちにtocfeを教えてみて_20130210_2ndsympo_japan
 
ウサギとキリギリス
ウサギとキリギリスウサギとキリギリス
ウサギとキリギリス
 
20110122 あゆみの会
20110122 あゆみの会20110122 あゆみの会
20110122 あゆみの会
 
考える大人になるための3つの道具
考える大人になるための3つの道具考える大人になるための3つの道具
考える大人になるための3つの道具
 
20110122 あゆみの会
20110122 あゆみの会20110122 あゆみの会
20110122 あゆみの会
 
Tocfe日本支部の取り組み
Tocfe日本支部の取り組みTocfe日本支部の取り組み
Tocfe日本支部の取り組み
 
20120122 吉田裕美子
20120122 吉田裕美子20120122 吉田裕美子
20120122 吉田裕美子
 
20120122 大戸吉一
20120122 大戸吉一20120122 大戸吉一
20120122 大戸吉一
 
20120122 日新電機
20120122 日新電機20120122 日新電機
20120122 日新電機
 
20120122 芸術学園幼稚園
20120122 芸術学園幼稚園20120122 芸術学園幼稚園
20120122 芸術学園幼稚園
 
August tac tics 2011
August tac tics 2011August tac tics 2011
August tac tics 2011
 

To cf e_11_西_中学生がtocfeでバック転にチャレンジ_20130210_2ndsympo_japan

  • 1. 考える力でバック転にチャレンジ!!! TOCを使って学校生活を充実させよう! 西 暁 (中学1年) 2013年2月10日 TOCfE シンポジウム@京都大学
  • 3. バック転の流れ ⑤-1 ① ④ 肩幅に足を ② ③ 脚の角度を 手を振り下げなが 手を振り上げ、 進行方向寄 揃え直立す 手を上に振 ら、腰と膝を曲げ、 斜め上方向に りに変えて る り上げる かつ後ろに重心を 跳ねる 行く 移動させる ⑤-2 着地の方 向に重心 を合せる ⑧ ⑨ ⑥ ⑦ ちょうど良 手のひら全 手を着き、腕は 安定して、 い着地点に かつきれ 体で床に着 伸ばしたまま肩 両足を肩幅 地し、体勢 の反動を利用し いな着地 に開いて をする を進行方向 て跳ねる 持っていく 寄りにする
  • 4. 美しいバック転のためのアンビシャスターゲット 障害 中間目標 後ろに跳ねる直前の手を振り上げ 後ろに跳ねる直前の手を振り上げる る勢いがわからない 勢いがわかっている 後ろに跳ねる瞬間に恐怖心から後 後ろに跳ねる瞬間に恐怖心を感じず ろを振り返ってしまいバランスを バランスを崩さない 崩す 後ろに跳ねる角度がわからない 後ろに跳ねる角度がわかっている 空中で足と胴体の角度を着地に向 空中で足と胴体の角度を着地に向け けて変えていくことが難しい て変えていくこと容易に出来る 床との距離がつかめないので手の 床との距離がつかめ、手のひら全体 ひら全体で着地することが難しい で着地することが出来る 着地のとき肩の反動を使うタイミ 着地のとき肩の反動を使うタイミン ングがつかめない グがわかっている
  • 5. 美しいバック転のためのアンビシャスターゲット 美しいバック転が 出来る 空中で足と胴体の角度を 着地に向けて変えていく ことが容易に出来る 着地のとき肩の反動を 使うタイミングがわ かっている 後ろに跳ねる瞬間に 後ろに跳ねる角度 恐怖心を感じずバラ がわかっている ンスを崩さない 床との距離がつかめ、 手のひら全体で着地す ることが出来る 後ろに跳ねる直前の手 を振り上げる勢いがわ かっている バック転が出来ない
  • 6. 美しいバック転のためのアンビシャスターゲット (行動を考えました) 障害 中間目標 行動 後ろに跳ねる直前の手を振り 後ろに跳ねる直前の手を振り 床にマットを敷いて跳ね、勢 上げる勢いがわからない 上げる勢いがわかっている いの付け方を確かめる 後ろに跳ねる瞬間、恐怖心か 後ろに跳ねる瞬間、恐怖心を 補助をつけてもらいながら一 ら後ろを振り返ってしまいバ 感じずバランスを崩さない 連の動作を覚える ランスを崩す 後ろに跳ねる角度がわからな 後ろに跳ねる角度がわかって 床にマットを敷いて角度を変 い いる えながら踏み切りの練習をす る 空中で足と胴体の角度を着地 空中で足と胴体の角度を着地 腹筋を鍛えて、角度を容易に に向けて変えていくことが難 に向けて変えていくこと容易 変える力をつける しい に出来る 床との距離がつかめないので 床との距離がつかめ、手のひ 先輩に補助をつけてもらいな 手のひら全体で着地すること ら全体で着地することが出来 がら距離感をつかんでいく が難しい る 着地のとき肩の反動を使うタ 着地のとき肩の反動を使うタ 壁を使い、手を伸ばしたまま イミングがつかめない イミングがわかっている 肩の反動を使って跳ねる練習 をする
  • 7. 12月16日 練習中に大事件発生! 中指第2関節 成長骨骨折 (全治3週間)
  • 8. 怪我の後の恐怖心を乗り越えるクラウド 恐怖心をなくしなが 後ろ向きに跳ねない ら、安全に練習する ①補助付で練習する 美しいバック 転が出来るよ ②最初は厚いマットで始め うになる 慣れたら、薄いマットで 練習する 挑戦しながら、自信を 後ろ向きに跳ねる 付けていく
  • 10. 2月8日に撮影した僕のバック転の 演技を見てください
  • 11. わかったこと • バック転をする際のポイントが漠然としていたが、 アンビシャスターゲットを使ったことで、どの点を 気をつければよいかが明確になった。 • 明確になったことで気持ちの面からも整理がつき、 自信が持てた。 • クラウドを書き「何が対立しているのか」と自分 に問いかけることで恐怖心を乗り越えることが できた。
  • 12. 次にやること • 部活に限らず学校の友達と一緒に ツールを使って様々な活動を行う。
  • 13. 次にやることのメリット • 教えた相手がツールを使うことの楽しさを知 ることができる。 • 「ツール」を使える人の輪が広がる。 • 人に教えることで自分も学ぶことができる。