SlideShare a Scribd company logo
1 of 54
Python札幌201406
>>> "Python3へ"
>>> "Djangoフレームワークの近況とこれから"
>>> "ApacheSparkとPythonを使ってデータ分析"
お前、誰よ?
• 岡野 真也 (tokibito)
• 住んでた場所: 大阪→和歌山→北海道(北見)→北海道(札幌)→東京
• 株式会社ビープラウド
• 受託開発(Webシステム、Android/iOSアプリなど)
• システム開発コンサルティング
• プログラミング研修
• Pythonは8年ぐらい使ってます
• Djangoは7年ぐらい使ってます(0.95~)
↑ ビープラウドが作ってる
今日のテーマ
>>> "Python3へ"
>>> "Djangoフレームワークの近況とこれから"
>>> "ApacheSparkとPythonを使ってデータ処理"
3つのうち、後ろ2つはアンケートで希望の多かったものです。
Python3へ
Python3とは?
• 最新版のPython
• 最新バージョンは3.4.1
言いたいこと
• できるだけPython3を使いましょう
Pythonのバージョンについて
• 現在、Pythonのバージョンは2系(2.x)と3系(3.x)がある
• 2系はまだ現役で使われている
• 機能追加は3系のみ
• 2系はバグ・セキュリティの対応のみ
• 2系の最新版は2.7.7
• 2.8はリリースされません(重要)
• PEP-404 Python 2.8 Un-release Schedule
• 2.7からのアップグレードはPython3系です
なぜ最新版を使ってないの?
• 2系から3系になるときに、互換性の無い変更があった
• →移行にはコードの修正が必須
• Python3リリース当初は、2系で動いていたサードパーティモジュー
ルがほとんど動かなかった
• →移行するためにはサードパーティモジュールのPython3対応も必要
• 既存のコード資産が多く移行が大変
• →移行にはコスト・時間がかかる
• 一部のLinuxディストリビューションではPython製のツールが多く、一度にす
べて移行するのが難しかった
2系と3系の違い
• print
• 2.x: print "hoge"
• 3.x: print("hoge")
• 文字列型(str)
• 2.x: "日本語" ← !!!
• 3.x: "日本語".encode('utf8') # 2系のstr型に相当するものはbytes型
• 文字列型(Unicode)
• 2.x: u"日本語"
• 3.x: "日本語" ← !!! # 2系のunicode型に相当するのはstr型
• 3.3以降では u"日本語" が使えるようになった
• 除算
• 2.x: 5 / 2 # => 2
• 3.x: 5 / 2 # => 2.5
2系と3系の違い
• 辞書のitemsメソッド
• 2.x: {"a": 1}.items() # => [('a', 1)] というリストが返される
• 3.x: {"a": 1}.items() # => dict_items([('a', 1)]) というイテレータが返される
• 標準モジュールのUnicode対応
• 2系では入力がstr型(非Unicode)だったものが、3系のstr型(2系のunicode型
相当)に対応した
• csvモジュール
• 標準モジュールのAPI変更
• パッケージ名が変更されていたり
• urllib
• 2.x: urllib.urlopen()
• 3.x: urllib.request.urlopen()
• 他多数
2系はいつまで使えるの?
• 公式のPython2.7系メンテナンス期限は2020年まで
• Linuxなどのディストリビューションのサポート期限まで
• RHEL7はPython2.7だけど2024年までサポートされるらしいよ
Python3を使う利点は?
• 文字列型がUnicodeになったのでマルチバイトの文字列操作のハマ
りどころが減ってる
• csvモジュールとか!
※3系で追加された機能の多くは2.7にバックポートされてる
→移行しやすくするためです
サードパーティモジュールのPython3対応状
況
• 大きめのプロジェクトでも、おおむね対応済み
• 2.7と3.3, 3.4に対応してるものが多い
• 2.6をサポートしなくなってきている
• PyPIのダウンロード数上位のPython3対応状況
• 163/200 (2014/6/7)
• フォークされたプロジェクトで対応してるものもある
• http://python3wos.appspot.com/
2系と3系どちらを使えばいいの?
• 今現在、業務で使うなら2系(問題なければ3系でも可)
• 弊社で使ってるモジュールのうち2系でしか動かないもの
• mercurial
• fabric
• ansible
• Skype4Py
• GoogleAppEngineやAzureなどのPaaSがサポートしているのは2系
• これから勉強を始めるなら3系
• 3系の最新バージョン(3.4)
3系に対応するには
• 2系に対応しない場合
• 3系の文法に書き換える
• 3系の標準モジュールに対応させる
• 2系と3系で動くようにする場合
• 2系と3系で動く文法に書き換える(2系の古いバージョンを切り捨てる)
• try .. exceptなど
• 3.0~3.2に対応しようとすると大変なので切り捨てても良い
• 互換性を吸収するモジュールを用意する(compat)
• 2to3やsixを使う
2系から3系への移行に便利なツール
• 2to3
• Python2のコードをPython3対応に変換する
• 変換したコードが必ず正しく動く保証はない
• 変換に時間がかかるため開発時のテンポが悪い
• six
• Python2とPython3の差異を吸収するためのAPIや定数を提供
• 型の差異(例. Python2: int & long, Python3: int)
• 文法の差異(例. metaclass,)
• バイナリ列と文字列の扱い
• tox
• マルチバージョンでのテスト実行(コマンド一発で復数のvirtualenv作成)
• GitHub+TravisCIで使うとさらに良い
2系から3系への移行のアプローチ例
1. テストコードがない場合→テストコードを書く
2. toxでテストできるようにする
3. 2.7未満のバージョンを使っている場合→まずは2.7で動くようにす
る
4. サードパーティモジュールを3系対応のものに変更する
• バージョンアップで対応できるものもある
• Python3に対応したフォークを使う手もある
5. 2系でしか動かない文法を、2.7と3.4で動くものに修正する
• sixを利用するのも良い
6. 2系と3系で互換性がない部分が動くように修正する
• sixを利用するのも良い
• ファイル入出力や文字列のエンコーディング周り
• 標準モジュールの違い
まとめ
• 業務ならPython2を使わざるを得ない状況がまだある
• サードパーティ製モジュールは割とPython3に対応してきてる
• できるだけPython3を使いましょう
参考
• http://www.slideshare.net/naoina/python-kyoto-study
• http://www.slideshare.net/aodag/bpstudy54-python3
• http://docs.python.jp/3.3/howto/pyporting.html
Djangoフレームワークの
近況とこれから
Djangoの近況
• 最新の安定バージョンは1.6.5
• 1.6のリリースは2013/11/6
• 最新のLTSリリースバージョンは1.4.13
• 開発中の1.7系は1.7.b4
• alpha→beta→RC→final
Djangoのメンテナンスポリシー
• 1つ前の安定版までメンテナンスされる
• 1.7がリリースされると、1.5はメンテナンス終了
最近のリリースのペース
• Django 1.3 (2011/05)
• Django 1.4 (2012/03)
• Django 1.5 (2013/02)
• Django 1.6 (2013/11)
9~11ヶ月ぐらいでリリースされてる
→リリースから2年程度でメンテナンス終了する可能性が高い
LTSリリースとは?
• 長期サポート(Long-term support)リリース
• Django1.4が最初のLTSリリース(2013/09のDjangoConでアナウンスされた)
• 安定版のリリースから3年以上のサポートが保証される
• Django1.4のリリースは2012年3月
• 1.4LTSは2015年3月までメンテナンスされる
最近のリリースの内容
• 1.4~1.6
Django1.4
• タイムゾーンサポート
• デフォルトのプロジェクトレイアウトを変更
• Python2.5以上
• その他
• https://docs.djangoproject.com/en/dev/releases/1.4/
タイムゾーンサポート
• データベースにUTCで保存し、設定でローカル日時に変換して使用
• settings.USE_TZ = True の場合のみ
• django.utils.timezoneモジュール
import datetime
from django.utils.timezone import utc
now = datetime.datetime.utcnow().replace(tzinfo=utc)
デフォルトのプロジェクトレイアウトを変更
• 旧
• project/manage.py
• project/settings.py
• project/urls.py
• project/app/models.py # アプリケーションのレイアウトは変更無し
• 新
• project/manage.py
• project/project/settings.py
• project/project/urls.py
• project/project/wsgi.py
• project/app/models.py
• PYTHONPATHが重なる問題が解消した
Django1.5
• カスタムユーザーモデルのサポート
• Python3サポート(実験的)
• Python2.6.5以上
• その他
• https://docs.djangoproject.com/en/dev/releases/1.5/
カスタムユーザーモデルのサポート
• django.contrib.authのUserモデルを差し替えられるようになった
• settings.AUTH_USER_MODEL = 'myapp.MyUser'
• 以前は追加の情報を別モデル(別テーブル)に持たせてJOIN
Python3サポート
• エンコーディング変換周りがPython3に対応
• django.utils.encoding.force_textやdjango.utils.encoding.smart_bytesなど
• モデルの__unicode__メソッドは、Python3では__str__
• @python_2_unicode_compatibleデコレータ
from __future__ import unicode_literals
from django.utils.encoding import python_2_unicode_compatible
@python_2_unicode_compatible
class MyClass(object):
def __str__(self):
return "Instance of my class"
Django1.6
• プロジェクトとアプリケーションのテンプレートをシンプルに
• データベース接続の持続(Persistent database connection)をサポート
• Python3(3.2, 3.3)正式サポート
• その他
• https://docs.djangoproject.com/en/dev/releases/1.6/
プロジェクトとアプリケーションのテンプレー
トをシンプルに
• 旧
• settings.py 158行
• アプリケーションのテンプレート
• tests.pyにサンプルコードが含まれてた
• view.pyはコメントのみ
• 新
• settings.py 82行
• アプリケーションのテンプレート
• tests.pyはimportのみ
• views.pyにrender関数のimport追加
• admin.py追加
Django1.7 (開発中のバージョン)
• スキーママイグレーション
• アプリケーションロードのリファクタリング
• カスタムクエリセットのメソッドをマネージャから呼び出し可能に
• Python 2.6サポートを削除
• Python 3.4正式サポート
• その他
• https://docs.djangoproject.com/en/dev/releases/1.7/
スキーママイグレーション
• migrate, makemigrationsコマンドの追加
• Southの統合(KickStarterでの募金により17,952ユーロ(245万円程度)集まっ
た)
• Southからの移行についてもドキュメントに書かれている
• https://docs.djangoproject.com/en/dev/topics/migrations/
syncdbコマンドは非推奨となりmigrateに置き換えられた
$ python manage.py migrate # マイグレーションの実行
$ python manage.py makemigrations # マイグレーションの作成
アプリケーションロードのリファクタリング
• アプリケーションロード時のフックポイントが増えた
• 今まではmodels.pyがロードされた際にシグナルの登録などをしていた
• urls.pyで実行していたadmin.autodiscover()はreadyメソッド内で実行に変更
• 新しく追加されたAppConfigクラスをアプリケーションとして
INSTALLED_APPSに指定可能
• 同じアプリケーションで設定だけを変更して復数登録したりできるようになっ
た
• 参考
• http://d.hatena.ne.jp/nullpobug/20140301/1393660554
カスタムクエリセットのメソッドをマネージャ
から呼び出し可能に
• models.QuerySet.as_manager()が追加され、Managerインスタンスを
生成できるようになった
• カスタムで定義したQuerySetのメソッドをメソッドチェーンで使いやす
くなった
• 今まではQuerySetとManagerの両方にメソッドを用意しないといけなかった
カスタムクエリセットのメソッド
class FoodQuerySet(models.QuerySet):
def pizzas(self):
return self.filter(kind='pizza')
def vegetarian(self):
return self.filter(vegetarian=True)
class Food(models.Model):
kind = models.CharField(max_length=50)
vegetarian = models.BooleanField()
objects = FoodQuerySet.as_manager() # Managerインスタンス生成
Food.objects.pizzas().vegetarian() # メソッドチェーンで利用可能
どのバージョンを使えば良い?
• 基本的に最新の安定バージョンを使えばよい
• 非公開(ドキュメントに書かれてない)のAPIと非推奨のAPIを使ってい
なければ、マイナーバージョンの1つか2つぐらいまでなら移行は楽
• Python3ならDjango1.6以上
まとめ
• Djangoの開発は今も活発です
• メンテナンス期限をバージョンではなく期間で保証するLTSリリースと
いうものがでました
• DjangoはPython3で使えます
参考
• https://docs.djangoproject.com/en/dev/
Apache SparkとPythonを
使ってデータ分析
Apache Sparkとは?
• HadoopのMapReduceを置き換えるプログラミングモデル
• 繰り返し処理を高速にするためHDFSの入出力をキャッシュ
• データ処理の記述はDSL
• scala
• Java
• Python
Sparkについての詳しくはドキュメントとか @oza_x86 さんのスライドを
見るとよさそう
http://www.slideshare.net/ozax86/spark-shark
Apache Hadoop
• 分散処理基盤
• 構成
• HDFS (分散ファイルシステム)
• MapReduce (分散処理フレームワーク)
Sparkの処理でPythonを使う
• PythonでHDFS上のデータを処理できる
• pysparkコマンド
• Pythonの対話モード
• ipythonも使える
これで何がうれしいの?
• 1台のマシンでは処理しきれないような大容量のデータに対して、た
くさんのマシンリソース(メモリリソース)を使って、Pythonでデータを
処理できる
• 自前でリソース管理とか分散処理の仕組みを実装しなくていい
pysparkコマンドを使ってみる
マスターノードを指定して起動
$ MASTER=spark://localhost.localdomain:7077 pyspark
IPYTHONを使う場合
$ IPYTHON=1 MASTER=spark://localhost.localdomain:7077 pyspark
スクリプトファイルを実行(pysparkモジュールの関数やクラスを使用)
$ pyspark main.py
Python対話モードで操作
>>> sc # 対話モードで起動すると有効になっているコンテキスト変数
<pyspark.context.SparkContext object at 0x182c150>
# HDFS上のファイルからデータセットを作成
>>> textFile = sc.textFile('/tmp/ken_all_utf8.csv')
# データセットに対して操作
>>> textFile.filter(lambda row:u'札幌' in row).count()
823
スクリプトファイルで実行
# coding: utf-8
from pyspark import SparkContext
def main():
sc = SparkContext('local', 'MyApp')
textFile = sc.textFile('/tmp/ken_all_utf8.csv')
result = textFile.filter(lambda row: u'札幌' in row)
print result.count()
if __name__ == '__main__':
main()
データセットを操作するAPI
• Transformations
• map(func) # 行単位でfuncを実行してデータを変換、加工
• filter(func) # 行単位でfuncを実行してデータをフィルタ
• join(otherDataset, [num Tasks]) # データセットを結合
• …
• Actions
• reduce(func) # データセットをfuncで集約
• count() # 行数を返す
• saveAsTextFile(path) # データセットをHDFSへ保存
• …
• http://spark.apache.org/docs/latest/programming-guide.html
• これらのAPIを使ってデータを処理、分析する
ハマったところ
• 日本語の扱い
• 半角カナ混じりのcp932エンコードされたファイル(KEN_ALL.CSV)を直接使お
うとしたら、filterでマッチしなかった
• エンコードエラーにもならなかったので、どこかで強制変換されておかしくなってるか
も?
• UTF-8のファイルにしてみたら問題なかった
• Pythonのバージョン
• Sparkを動かしているPythonバージョンとpysparkコマンドで使用するPython
のバージョンが一致していないと動かなかった
• Python3未対応
試してみるには?
• Clouderaのquickstart-vm(5.0以上)にApacheSparkが含まれているの
で、これを使うのが簡単
まとめ
• ApacheSparkを利用するとHDFS上のファイルを処理できる
• pysparkコマンドを使ってApacheSparkをPythonで利用できる
• pysparkモジュールのAPIを使ってデータの加工、変形、解析ができ
る
→ApacheSpark + Python(pyspark) で大容量のデータ解析できる!
参考
• http://spark.apache.org/docs/latest/
• http://www.slideshare.net/ozax86/spark-shark

More Related Content

What's hot

10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境Hisao Soyama
 
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpPython エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpTakeshi Komiya
 
スクレイピングとPython
スクレイピングとPythonスクレイピングとPython
スクレイピングとPythonHironori Sekine
 
Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版Katsuhiro Morishita
 
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門Takayuki Shimizukawa
 
Pynyumon03 LT
Pynyumon03 LTPynyumon03 LT
Pynyumon03 LTdrillan
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版Katsuhiro Morishita
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of PythonTakanori Suzuki
 
BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3Atsushi Odagiri
 
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013hirokiky
 
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScriptJavascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScriptKazufumi Ohkawa
 
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみたShohei Tai
 
本気でPythonで宛名書きした話
本気でPythonで宛名書きした話本気でPythonで宛名書きした話
本気でPythonで宛名書きした話Satoshi Yamada
 
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編- Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編- Hironori Sekine
 
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Tatsuya Shinozuka
 
Python学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webappPython学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webappTakeshi Akutsu
 
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発shoma h
 
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツールaoshiman
 

What's hot (20)

10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境
 
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpPython エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
 
スクレイピングとPython
スクレイピングとPythonスクレイピングとPython
スクレイピングとPython
 
Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版Pythonの環境導入 2014年春季版
Pythonの環境導入 2014年春季版
 
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
 
Pynyumon03 LT
Pynyumon03 LTPynyumon03 LT
Pynyumon03 LT
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識 第3版
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
 
Django learning
Django learningDjango learning
Django learning
 
BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3
 
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013
 
Django 1.9
Django 1.9Django 1.9
Django 1.9
 
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScriptJavascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
Javascriptを書きたくないヒ トのためのPythonScript
 
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
 
本気でPythonで宛名書きした話
本気でPythonで宛名書きした話本気でPythonで宛名書きした話
本気でPythonで宛名書きした話
 
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編- Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
Pythonによるwebアプリケーション入門 - Django編-
 
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
 
Python学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webappPython学習奮闘記#07 webapp
Python学習奮闘記#07 webapp
 
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
次世代言語 Python による PyPy を使った次世代の処理系開発
 
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
 

Viewers also liked

Python勉強会資料(MessageBoard作成)
Python勉強会資料(MessageBoard作成)Python勉強会資料(MessageBoard作成)
Python勉強会資料(MessageBoard作成)Kimihiro N
 
mixiアプリ『the Actress』運用にあたっての課題へのチャレンジ
mixiアプリ『the Actress』運用にあたっての課題へのチャレンジmixiアプリ『the Actress』運用にあたっての課題へのチャレンジ
mixiアプリ『the Actress』運用にあたっての課題へのチャレンジShinya Okano
 
軽量のススメ
軽量のススメ軽量のススメ
軽量のススメhirokiky
 
Pythonではじめる野球プログラミング - kawasaki.rb #15 2014/8/27
Pythonではじめる野球プログラミング  - kawasaki.rb #15 2014/8/27Pythonではじめる野球プログラミング  - kawasaki.rb #15 2014/8/27
Pythonではじめる野球プログラミング - kawasaki.rb #15 2014/8/27Shinichi Nakagawa
 
リアルタイムweb入門
リアルタイムweb入門リアルタイムweb入門
リアルタイムweb入門Hiromu Shioya
 
Learn Http Requests & Responses for Test Engineer
Learn Http Requests & Responses for Test EngineerLearn Http Requests & Responses for Test Engineer
Learn Http Requests & Responses for Test EngineerTakashi Moriyama
 
Python を使ってカメリオを高速化した話
Python を使ってカメリオを高速化した話Python を使ってカメリオを高速化した話
Python を使ってカメリオを高速化した話Nozomu Kaneko
 
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012makoto tsuyuki
 
非同期の時代がやってくる!
非同期の時代がやってくる!非同期の時代がやってくる!
非同期の時代がやってくる!Takaaki Suzuki
 
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.jsTajima Itsuro
 
Gunma.web #24 MySQL HA
Gunma.web #24 MySQL HAGunma.web #24 MySQL HA
Gunma.web #24 MySQL HAYusuke Muraoka
 
素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集いTakayuki Shimizukawa
 
価値を届ける技術 #bpstudy 96
価値を届ける技術 #bpstudy 96価値を届ける技術 #bpstudy 96
価値を届ける技術 #bpstudy 96hirokiky
 
ゲームインフラとGoogle Cloud Platformと酒!
ゲームインフラとGoogle Cloud Platformと酒!ゲームインフラとGoogle Cloud Platformと酒!
ゲームインフラとGoogle Cloud Platformと酒!Hasegawa Yusuke
 
Pycon2014 django performance
Pycon2014 django performancePycon2014 django performance
Pycon2014 django performancehirokiky
 

Viewers also liked (20)

Biblnk
BiblnkBiblnk
Biblnk
 
kay-jpmobile
kay-jpmobilekay-jpmobile
kay-jpmobile
 
Python勉強会資料(MessageBoard作成)
Python勉強会資料(MessageBoard作成)Python勉強会資料(MessageBoard作成)
Python勉強会資料(MessageBoard作成)
 
mixiアプリ『the Actress』運用にあたっての課題へのチャレンジ
mixiアプリ『the Actress』運用にあたっての課題へのチャレンジmixiアプリ『the Actress』運用にあたっての課題へのチャレンジ
mixiアプリ『the Actress』運用にあたっての課題へのチャレンジ
 
軽量のススメ
軽量のススメ軽量のススメ
軽量のススメ
 
hello waf, hello phoenix
hello waf, hello phoenixhello waf, hello phoenix
hello waf, hello phoenix
 
Pythonではじめる野球プログラミング - kawasaki.rb #15 2014/8/27
Pythonではじめる野球プログラミング  - kawasaki.rb #15 2014/8/27Pythonではじめる野球プログラミング  - kawasaki.rb #15 2014/8/27
Pythonではじめる野球プログラミング - kawasaki.rb #15 2014/8/27
 
リアルタイムweb入門
リアルタイムweb入門リアルタイムweb入門
リアルタイムweb入門
 
Learn Http Requests & Responses for Test Engineer
Learn Http Requests & Responses for Test EngineerLearn Http Requests & Responses for Test Engineer
Learn Http Requests & Responses for Test Engineer
 
Python を使ってカメリオを高速化した話
Python を使ってカメリオを高速化した話Python を使ってカメリオを高速化した話
Python を使ってカメリオを高速化した話
 
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012
Webフレームワークパネル(Django) at PyConJP 2012
 
Wxasyncweb
WxasyncwebWxasyncweb
Wxasyncweb
 
非同期の時代がやってくる!
非同期の時代がやってくる!非同期の時代がやってくる!
非同期の時代がやってくる!
 
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js
非同期プログラミング養成ギブスとしてのNode.js
 
Gunma.web #24 MySQL HA
Gunma.web #24 MySQL HAGunma.web #24 MySQL HA
Gunma.web #24 MySQL HA
 
素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い
 
Django learning Part2
Django learning Part2Django learning Part2
Django learning Part2
 
価値を届ける技術 #bpstudy 96
価値を届ける技術 #bpstudy 96価値を届ける技術 #bpstudy 96
価値を届ける技術 #bpstudy 96
 
ゲームインフラとGoogle Cloud Platformと酒!
ゲームインフラとGoogle Cloud Platformと酒!ゲームインフラとGoogle Cloud Platformと酒!
ゲームインフラとGoogle Cloud Platformと酒!
 
Pycon2014 django performance
Pycon2014 django performancePycon2014 django performance
Pycon2014 django performance
 

Similar to Python札幌201406

PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識Katsuhiro Morishita
 
Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門kashew_nuts
 
Pythonではじめる野球プログラミング PyCon JP 2014 9/14 Talk Session
Pythonではじめる野球プログラミング PyCon JP 2014 9/14 Talk SessionPythonではじめる野球プログラミング PyCon JP 2014 9/14 Talk Session
Pythonではじめる野球プログラミング PyCon JP 2014 9/14 Talk SessionShinichi Nakagawa
 
PythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEGPythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEGJun Okazaki
 
Djangoフレームワークの紹介
Djangoフレームワークの紹介Djangoフレームワークの紹介
Djangoフレームワークの紹介Shinya Okano
 
Python界隈の翻訳プロジェクト
Python界隈の翻訳プロジェクトPython界隈の翻訳プロジェクト
Python界隈の翻訳プロジェクトTetsuya Morimoto
 
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack botPython × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack botdcubeio
 
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装Satoshi Nagayasu
 
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッションPyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッションTetsuya Morimoto
 
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応KyutatsuNishiura
 
Getting Started with Graph Database with Python
Getting Started with Graph Database with PythonGetting Started with Graph Database with Python
Getting Started with Graph Database with Pythonロフト くん
 
Programming AWS with Python
Programming AWS with Python  Programming AWS with Python
Programming AWS with Python Yasuhiro Matsuo
 
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~The Japan DataScientist Society
 
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支えるFirebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える健一 辰濱
 
ビルドプロセスとCI #STAC2014
ビルドプロセスとCI #STAC2014ビルドプロセスとCI #STAC2014
ビルドプロセスとCI #STAC2014Koji Hasegawa
 
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜Megagon Labs
 
Data Scientist Workbench - dots0729
Data Scientist Workbench - dots0729Data Scientist Workbench - dots0729
Data Scientist Workbench - dots0729s. kaijima
 
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Tatsuya Tojima
 
Chainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learningChainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learningRetrieva inc.
 
Ml based detection of users anomaly activities (20th OWASP Night Tokyo, Japan...
Ml based detection of users anomaly activities (20th OWASP Night Tokyo, Japan...Ml based detection of users anomaly activities (20th OWASP Night Tokyo, Japan...
Ml based detection of users anomaly activities (20th OWASP Night Tokyo, Japan...Yury Leonychev
 

Similar to Python札幌201406 (20)

PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
 
Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門
 
Pythonではじめる野球プログラミング PyCon JP 2014 9/14 Talk Session
Pythonではじめる野球プログラミング PyCon JP 2014 9/14 Talk SessionPythonではじめる野球プログラミング PyCon JP 2014 9/14 Talk Session
Pythonではじめる野球プログラミング PyCon JP 2014 9/14 Talk Session
 
PythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEGPythonのGUI_2018 with NSEG
PythonのGUI_2018 with NSEG
 
Djangoフレームワークの紹介
Djangoフレームワークの紹介Djangoフレームワークの紹介
Djangoフレームワークの紹介
 
Python界隈の翻訳プロジェクト
Python界隈の翻訳プロジェクトPython界隈の翻訳プロジェクト
Python界隈の翻訳プロジェクト
 
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack botPython × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
 
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装
 
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッションPyCon JP 2016 ビギナーセッション
PyCon JP 2016 ビギナーセッション
 
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応
mypy - 待望のPython3.9型ヒント対応
 
Getting Started with Graph Database with Python
Getting Started with Graph Database with PythonGetting Started with Graph Database with Python
Getting Started with Graph Database with Python
 
Programming AWS with Python
Programming AWS with Python  Programming AWS with Python
Programming AWS with Python
 
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
 
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支えるFirebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
 
ビルドプロセスとCI #STAC2014
ビルドプロセスとCI #STAC2014ビルドプロセスとCI #STAC2014
ビルドプロセスとCI #STAC2014
 
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜
GiNZAで始める日本語依存構造解析 〜CaboCha, UDPipe, Stanford NLPとの比較〜
 
Data Scientist Workbench - dots0729
Data Scientist Workbench - dots0729Data Scientist Workbench - dots0729
Data Scientist Workbench - dots0729
 
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
Python による 「スクレイピング & 自然言語処理」入門
 
Chainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learningChainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learning
 
Ml based detection of users anomaly activities (20th OWASP Night Tokyo, Japan...
Ml based detection of users anomaly activities (20th OWASP Night Tokyo, Japan...Ml based detection of users anomaly activities (20th OWASP Night Tokyo, Japan...
Ml based detection of users anomaly activities (20th OWASP Night Tokyo, Japan...
 

More from Shinya Okano

Djangoエンジニアの観点から見たHue
Djangoエンジニアの観点から見たHueDjangoエンジニアの観点から見たHue
Djangoエンジニアの観点から見たHueShinya Okano
 
Djangoフレームワークのユーザーモデルと認証
Djangoフレームワークのユーザーモデルと認証Djangoフレームワークのユーザーモデルと認証
Djangoフレームワークのユーザーモデルと認証Shinya Okano
 
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016Python入門 コードリーディング - PyConJP2016
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016Shinya Okano
 
Hadoopとその周辺の紹介
Hadoopとその周辺の紹介Hadoopとその周辺の紹介
Hadoopとその周辺の紹介Shinya Okano
 
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介Shinya Okano
 
2011.06.01 和歌山高専
2011.06.01 和歌山高専2011.06.01 和歌山高専
2011.06.01 和歌山高専Shinya Okano
 
電子書籍の話
電子書籍の話電子書籍の話
電子書籍の話Shinya Okano
 
写真共有アプリのバックエンドサーバー
写真共有アプリのバックエンドサーバー写真共有アプリのバックエンドサーバー
写真共有アプリのバックエンドサーバーShinya Okano
 
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用Shinya Okano
 

More from Shinya Okano (10)

Djangoエンジニアの観点から見たHue
Djangoエンジニアの観点から見たHueDjangoエンジニアの観点から見たHue
Djangoエンジニアの観点から見たHue
 
Djangoフレームワークのユーザーモデルと認証
Djangoフレームワークのユーザーモデルと認証Djangoフレームワークのユーザーモデルと認証
Djangoフレームワークのユーザーモデルと認証
 
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016Python入門 コードリーディング - PyConJP2016
Python入門 コードリーディング - PyConJP2016
 
Spring4Dの紹介
Spring4Dの紹介Spring4Dの紹介
Spring4Dの紹介
 
Hadoopとその周辺の紹介
Hadoopとその周辺の紹介Hadoopとその周辺の紹介
Hadoopとその周辺の紹介
 
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介
Delphi ideを使わない開発スタイルの紹介
 
2011.06.01 和歌山高専
2011.06.01 和歌山高専2011.06.01 和歌山高専
2011.06.01 和歌山高専
 
電子書籍の話
電子書籍の話電子書籍の話
電子書籍の話
 
写真共有アプリのバックエンドサーバー
写真共有アプリのバックエンドサーバー写真共有アプリのバックエンドサーバー
写真共有アプリのバックエンドサーバー
 
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
 

Recently uploaded

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 

Recently uploaded (9)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 

Python札幌201406