SlideShare a Scribd company logo
1 of 8
RASPBERRY PI でやってみたいこと
- ハードウェア編 -
富永 道也
tominagamichiya
RASPIからニキシー管をいじりたい!
 温度をニキシー管に表示
 サーバの特定のプロセスの数をニキシー管に表示
 VPN接続のセッション数をニキシー管に表示
 ネゴシエーションの状況をニキシー管に見える化
みたいなことをしてみたい
組み込み系の知識とかない私は、
どんな本とかで勉強するのがよいでしょう?
ご助言等いただけますと幸いです。
私について - ありがちパターン -
 実家がアマチュア無線専門店(CQ誌に広告載せる側)
 幼稚園児のときの趣味はBCL、鉱石ラジオを作った
 半ズボン姿ではんだ付けしてたので、
太腿周辺にはんだ火傷痕あり
 9歳でアマチュア無線局を開局(講習会で記述式の試験)
 9歳でMZ-80K2を使い始める(BASIC → Z80アセンブラ)
 ディスクのプロテクト解析(チェッカー外し)が趣味
 「I/O」とか「ハッカー」に記事を書く
 夏休みの自由研究で電子工作、発明工夫展に出展・受賞
しかし、高校生以降、
はんだ付け、ハードウェアから遠ざかっていた。。。
私について – RASPIとの出会い -
 2012/07に注文し2012/12に届いた
 実際に使い始めたのは2013/02から
 そのきっかけは2013/01末にこんな相談を受けたから
・使用期間は3か月程度
・センター側にあるSEILにL2TP/IPSec接続させたい
・拠点数は200くらい
・マトモなルータを揃えたらコストが。。。
・安価なルータはPPTPしかできない
・なんか打開策ない?
 上記の相談に「Raspberry Piで作れば?」と回答
 「じゃあ、作ってよ!」
私について – RASPIハードいじり -
 2013/02/23、OSC Tokyo での青島さんの講演で興味を持つ。
http://www.slideshare.net/azarashi55/osc-tokyo-2013-spring
 雑誌「Interface」を揃え始める。
 2013/03/27、USP MAGAZINEの特集「UNIXネイティブの電
子工作塾」の影響でパーツを揃え始める。
 シリアルコンソールとUSBの両方から給電してしまい、
Raspberry Piを壊す。。。
 2013/04/14、はじめてブレットボードを使い、手元で実際
にI2Cでの温度測定をしてみた。
 2013/05/04、秋葉原にてPCから制御可能なニキシー管の
キットを調達。I2Cでもいじれるようだがよくわからん。
調達したニキシー管キット
 ビット・トレード・ワンの製品
http://bit-trade-one.co.jp/web/products/16_nixie/index.html
調達したニキシー管キット
 こんなソフトがあるのでWindowsからは制御OK!
RASPIからニキシー管をいじりたい!
 温度をニキシー管に表示
 サーバの特定のプロセスの数をニキシー管に表示
 VPN接続のセッション数をニキシー管に表示
 ネゴシエーションの状況をニキシー管に見える化
みたいなことをしてみたい
組み込み系の知識とかない私は、
どんな本とかで勉強するのがよいでしょう?
ご助言等いただけますと幸いです。

More Related Content

Viewers also liked (7)

Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)
Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)
Tokyo ruby kaigi 10 (sogabe)
 
RasPiからSEILにL2TP/IPSec接続
RasPiからSEILにL2TP/IPSec接続RasPiからSEILにL2TP/IPSec接続
RasPiからSEILにL2TP/IPSec接続
 
オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)
オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)
オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)
 
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
 
JSNAPyとPyEZで作る次世代ネットワークオペレーションの可能性
JSNAPyとPyEZで作る次世代ネットワークオペレーションの可能性JSNAPyとPyEZで作る次世代ネットワークオペレーションの可能性
JSNAPyとPyEZで作る次世代ネットワークオペレーションの可能性
 
ネットワーク運用自動化の実際〜現場で使われているツールを調査してみた〜
ネットワーク運用自動化の実際〜現場で使われているツールを調査してみた〜ネットワーク運用自動化の実際〜現場で使われているツールを調査してみた〜
ネットワーク運用自動化の実際〜現場で使われているツールを調査してみた〜
 
地理空間とOSGeoとPostGISとを簡単に紹介してみます
地理空間とOSGeoとPostGISとを簡単に紹介してみます地理空間とOSGeoとPostGISとを簡単に紹介してみます
地理空間とOSGeoとPostGISとを簡単に紹介してみます
 

Recently uploaded

Recently uploaded (7)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 

Raspberry Pi でやってみたいこと