SlideShare a Scribd company logo
1 of 64
HTML5 開発環境の紹介
HTML5 アプリの開発環境なんて
メモ帳とブラウザーだけで十分だと思ってません
か?
流石に何もなしはきついです
● file:// スキームだと動かないものもあります
● ライブラリのインストールが意外と大変です
– HTML5 アプリなのでライブラリをたくさん使いま
す
というわけで三種類紹介します
アジェンダ
● 簡易ウェブサーバー http-server を使う
– ついでにライブラリ管理の Bower も紹介
● Yeoman を使って本格開発
● ブラウザーだけで完結する Plunker を使う
アジェンダ
● 簡易ウェブサーバー http-server を使う
– ついでにライブラリ管理の Bower も紹介
● Yeoman を使って本格開発
● ブラウザーだけで完結する Plunker を使う
簡易ウェブサーバー
● ウェブサーバーは別にレンタルサーバーやクラウド
を借りなくても立ち上げられます!
● 昔は Apache を立ち上げたりしてたけど、結構大変
● 最近は簡易ウェブサーバーとかいう、開発時に便利
なウェブサーバーが増えた!
● 大体各言語ごとにあるけど、今日は Node.js 用の
http-server を使ってみる
– HTML5 アプリ開発に重要なツールは Node.js 用が多いの
でちょうどよい
簡易ウェブサーバー
● 特徴
– 使いたい時だけ立ち上げる
– 細かい設定はほとんどいらない
簡易ウェブサーバー
● インストールは簡単!
– npm install -g http-server
– Mac で公式サイトからインストールした人は sudo
つけないといけないかも
簡易ウェブサーバー
● 使い方も簡単
– mkdir webapp1 ← webapp1 ディレクトリを作成
– cd webapp1 ← webapp1 ディレクトリへ移動
– echo test > index.html ← test と書いてあるファイルを
作成
– http-server ← 起動する
– ブラウザーで http://localhost:8080 にアクセス!
$ http-server
Starting up http-server, serving ./ on: http://0.0.0.0:8080
Hit CTRL-C to stop the server
簡易ウェブサーバー
● “test” って表示されたら OK!
● 試しに index.html に何か書いたり、他のページ
を作ってみてリンク貼ってみたり、画像を置い
てみたりしてみて!
簡易ウェブサーバー
● 一応、他の人にも見えるようになるから注意し
てね!
● http-server -a 127.0.0.1 -p 9001
– こうすると、自分の端末からしか繋がらなくなる
– ポート番号も 9001 に変更している
簡易ウェブサーバー
Ruby や PHP や Python にもあるので、
そちらに慣れていれば
そっち使うのがいいかも
アジェンダ
● 簡易ウェブサーバー http-server を使う
– ついでにライブラリ管理の Bower も紹介
● Yeoman を使って本格開発
● ブラウザーだけで完結する Plunker を使う
Bower
● Bower は HTML5 アプリのためのパッケージマ
ネージャー
– アプリに必要なライブラリ・フレームワークなどを
インターネットからダウンロードしてくれる
– Backbone.js は Underscore.js も必要だけど、まとめ
て一緒にダウンロードしてくれる
● 最近、チュートリアルで Bower を使ってライ
ブラリをダウンロードするように書いてあるも
のも多いので、使い方に慣れておくといいかも
Bower
● Bower は Git を使うのでまずは Git のインス
トールをします
– git --version でバージョン番号が表示されれば OK!
$ git --version
git version 2.1.4
Bower
● Windows の人は “Git for Windows” をインストー
ル
– https://git-for-windows.github.io/からダウンロード
– インストールオプションを一ヶ所変更してください
Bower
● Mac の方は Xcode をインストールします
– git --version と入力したらよしなにしてくれたと思
います
Bower
● git --version が OK ならインストールに入ります
● インストールは簡単!
– npm install -g bower
Bower
● 使い方もそんなに難しくない
● bower init でプロジェクトを作成する
– いろいろと聞かれるけど、今日は適当で
– さっきの簡易ウェブサーバーのディレクトリで試す
$ bower init
? name: project1
? version: 0.0.0
? description:
? main file:
? what types of modules does this
package expose?
? keywords:
...
Bower
● 試しに jQuery をインストール
– bower install --save jquery
● bower_components ディレクトリにインストール
されるので、見てみよう!
$ bower install --save jquery
bower cached git://github.com/jquery/jquery.git#2.1.4
bower validate 2.1.4 against git://github.com/jquery/jquery.git#*
bower install jquery#2.1.4
jquery#2.1.4 bower_components/jquery
Bower
● 使うためには、index.html に script 要素を書く
<!doctype html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8"/>
<title>Document</title>
<script src="bower_components/jquery/dist/jquery.min.js">
</script>
</head>
<body>
<h1>Bower のデモ</h1>
<script>
alert($('h1').text());
</script>
</body>
</html>
Bower
● Bower はインストールされたライブラリの復元
もできる
● bower.json ファイルを見ると、jquery の名前が
あるので覚えておいて!
{
"name": "project1",
"version": "0.0.0",
…
"dependencies": {
"jquery": "~2.1.4"
}
}
Bower
● おもむろに bower_coomponents ディレクトリを
消してください!
● そしてライブラリを再インストールします
– bower install
● bower.json ファイルに書かれているものがイン
ストールされる
$ bower install
bower cached
git://github.com/jquery/jquery.git#2.1.4
bower validate 2.1.4 against
git://github.com/jquery/jquery.git#~2.1.4
bower install jquery#2.1.4
jquery#2.1.4 bower_components/jquery
Bower
● なんに使うの? と言われそうだけど...
● バージョン管理システムのリポジトリには
bower.json だけ追加しておい
て、bower_components は除外するという使い方
をします!
Bower
● Bower を使うと好きなライブラリ・フレームワーク
を同じ方法でダウンロードできます
● index.html に組み込むのが面倒だけど、そういうと
きは次に紹介する Yeoman 使うと良いです
● あんちょこ
– bower list ← 現在インストールされている一覧
– bower search underscore ← パッケージを検索する
– bower cache clean ← トラブったらとりあえずキャッシュ
クリア!
アジェンダ
● 簡易ウェブサーバー http-server を使う
– ついでにライブラリ管理の Bower も紹介
● Yeoman を使って本格開発
● ブラウザーだけで完結する Plunker を使う
Yeoman
本日は簡単な紹介だけ!
別でやります
もっと簡単なのないの?
ブラウザーだけで完結するのがたくさんあります
本日はその中の一つ Plunker を紹介します
(第二部ではこれを使います)
Plunker
Plunker
● こんな感じでブラウザー一つあればアプリが作
れちゃいます
Plunker
皆さん、一緒に使ってみましょう!
Plunker
● http://plnkr.co/ にアクセスし、右上の “Sign with
Github” ボタンをクリック!
Plunker
● GitHub のアカウント認証が使えるようにしま
す
Plunker
● 右上に自分のアカウント名が表示されれば OK!
Plunker
● “Launch the Editor” ボタンでアプリ作成を開始!
Plunker
● 左側でファイルを選んで真ん中で編集する
Plunker
● “private plunk” を外すと公開できる
– Private だと URL を知っている人だけがアクセスで
きる
Plunker
● “Run” か右の目アイコンでプレビューできる
Plunker
● 本 (?) のアイコンでライブラリを追加できる
Plunker
● 検索のところに “jquery” と入力すると...
– 結果が!
Plunker
● インストールしたいバージョンのボタンをク
リック
Plunker
● “Add” ボタンをクリック
Plunker
● 追加できた!
Plunker
● 左側で “scripts.js” を選択して、JavaScript を書
く!(function () {
'use strict';
alert('Hello!');
})();
Plunker
● “Run” ボタンをクリック!
Plunker
● 動いた!
Plunker
簡単でしょ!
Plunker
ちょこっとしたものを作って
人に見せたり
Plunker
勉強用にちょうどいい!
Plunker
● トップページに戻って “Browse Plunks” をク
リック!
Plunker
● 他人の作品が見れる!
Plunker
● 良さげなのを探して... 編集をクリック
Plunker
● “Fork” ボタンをクリック
Plunker
● フォークしたのであなたのものに
Plunker
● フォークって何?
– 食器の先が分かれているフォークです
– 元になるものから分岐しているのでそう呼ばれます
– 分岐したついでに自分のものにします!
● フォークすると?
– 元に影響なく自由に修正できるようになります
– おもしろそうなものがあったらフォークして、ソース
コードをいじってみましょう!
– かなり勉強になります!
これ以外にも!
● これ以外にも色々あります
– JSFiddle
– CodePen
– jsdo.it
JSFiddle
● https://jsfiddle.net/
– 軽い気がする...
CodePen
● http://codepen.io/
– HTML/CSS/JavaScript がいっぺんに表示できる
jsdoit
● http://jsdo.it/
– 面白法人カヤックが作ったので...
– 日本語!
ブラウザーのみの開発環境
● いろいろあるので、好のを見つけてください!
● 簡単に公開して人に見せられるのがいい!
● 作品を公開している人がたくさんいるので参考
になる (と思う...)
● 今日の第二部のハンズオンは Plunker を使いま
す
– ちょっと重たいです! ごめんなさい!
ご清聴ありがとうございました!

More Related Content

What's hot

オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
Fumio SAGAWA
 

What's hot (20)

SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
SeleniumIDEとSelenium WebDriver × Node.js Seleniumで業務効率化する15分
 
Web Platform -- Moving Forward!
Web Platform -- Moving Forward!Web Platform -- Moving Forward!
Web Platform -- Moving Forward!
 
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とはがんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
がんばらなくても C# で Single Page Web アプリケーションが書けてしまう「Blazor」とは
 
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
いまさら聞けない!?Backbone.js 超入門
 
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
【B-1】kintoneでお手軽コールセンター!
 
oEmbed と Text::Hatena
oEmbed と Text::HatenaoEmbed と Text::Hatena
oEmbed と Text::Hatena
 
HTML5 入門
HTML5 入門HTML5 入門
HTML5 入門
 
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
C# で Single Page Web アプリが開発できるフレームワーク&開発環境 「Blazor」 ― その概要と Web アプリ開発者にもたらす利点
 
HTML5開発最前線
HTML5開発最前線HTML5開発最前線
HTML5開発最前線
 
WebComponentsとPolymerを使ってみた
WebComponentsとPolymerを使ってみたWebComponentsとPolymerを使ってみた
WebComponentsとPolymerを使ってみた
 
Web frontend performance tuning
Web frontend      performance tuningWeb frontend      performance tuning
Web frontend performance tuning
 
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
 
今からハジメるHTML5マークアップ
今からハジメるHTML5マークアップ今からハジメるHTML5マークアップ
今からハジメるHTML5マークアップ
 
Angular1&2
Angular1&2Angular1&2
Angular1&2
 
イマドキのフロントエンドエンジニアの道具箱
イマドキのフロントエンドエンジニアの道具箱イマドキのフロントエンドエンジニアの道具箱
イマドキのフロントエンドエンジニアの道具箱
 
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみた
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみたWordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみた
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみた
 
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
Mojoliciousでつくる! Webアプリ入門
 
Hatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflowHatena blogdevelopmentflow
Hatena blogdevelopmentflow
 
第4回concrete5京都勉強会 〜まだまだ遅くない!基礎からガッチリ使いこなそうconcrete5〜
第4回concrete5京都勉強会 〜まだまだ遅くない!基礎からガッチリ使いこなそうconcrete5〜第4回concrete5京都勉強会 〜まだまだ遅くない!基礎からガッチリ使いこなそうconcrete5〜
第4回concrete5京都勉強会 〜まだまだ遅くない!基礎からガッチリ使いこなそうconcrete5〜
 
HTML5, きちんと。
HTML5, きちんと。HTML5, きちんと。
HTML5, きちんと。
 

Viewers also liked

Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Masakazu Muraoka
 
Yeoman RIAビルドツール超入門
Yeoman RIAビルドツール超入門Yeoman RIAビルドツール超入門
Yeoman RIAビルドツール超入門
Masakazu Muraoka
 
ヨーマンおじさんと戯れる会
ヨーマンおじさんと戯れる会ヨーマンおじさんと戯れる会
ヨーマンおじさんと戯れる会
Katsumi Honda
 
Gitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンドGitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンド
YUKI Kaoru
 

Viewers also liked (20)

Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
Yeomanではじめる爆速webアプリ開発
 
SPAに必要なJavaScriptFrameWork
SPAに必要なJavaScriptFrameWorkSPAに必要なJavaScriptFrameWork
SPAに必要なJavaScriptFrameWork
 
Async awaitでの繰り返し処理についての小話
Async awaitでの繰り返し処理についての小話Async awaitでの繰り返し処理についての小話
Async awaitでの繰り返し処理についての小話
 
Yeoman RIAビルドツール超入門
Yeoman RIAビルドツール超入門Yeoman RIAビルドツール超入門
Yeoman RIAビルドツール超入門
 
ヨーマンおじさんと戯れる会
ヨーマンおじさんと戯れる会ヨーマンおじさんと戯れる会
ヨーマンおじさんと戯れる会
 
フロントエンドのツール Yeoman を勘違いしていた
フロントエンドのツール Yeoman を勘違いしていたフロントエンドのツール Yeoman を勘違いしていた
フロントエンドのツール Yeoman を勘違いしていた
 
Facebookページの投稿に、いいね!した友達やファンを集計するアプリbooshaka
Facebookページの投稿に、いいね!した友達やファンを集計するアプリbooshakaFacebookページの投稿に、いいね!した友達やファンを集計するアプリbooshaka
Facebookページの投稿に、いいね!した友達やファンを集計するアプリbooshaka
 
Adobe Animate CCを触ってみた
Adobe Animate CCを触ってみたAdobe Animate CCを触ってみた
Adobe Animate CCを触ってみた
 
クリスマス直前! HTML5 で作る♥ はじめての iOS & Android アプリ開発
クリスマス直前!HTML5 で作る♥はじめての iOS & Android アプリ開発クリスマス直前!HTML5 で作る♥はじめての iOS & Android アプリ開発
クリスマス直前! HTML5 で作る♥ はじめての iOS & Android アプリ開発
 
動くサイトにプログラムが必要な時代は終わった。〜デザイナー歓喜のAnimate CCとSpineの紹介
動くサイトにプログラムが必要な時代は終わった。〜デザイナー歓喜のAnimate CCとSpineの紹介動くサイトにプログラムが必要な時代は終わった。〜デザイナー歓喜のAnimate CCとSpineの紹介
動くサイトにプログラムが必要な時代は終わった。〜デザイナー歓喜のAnimate CCとSpineの紹介
 
RESTful開発フロントエンド編(SPA・AltJS・フレームワーク)
RESTful開発フロントエンド編(SPA・AltJS・フレームワーク)RESTful開発フロントエンド編(SPA・AltJS・フレームワーク)
RESTful開発フロントエンド編(SPA・AltJS・フレームワーク)
 
Visual Studio 2013 と HTML5 で実現するマルチデバイス/マルチプラットフォーム アプリの開発
Visual Studio 2013 と HTML5 で実現するマルチデバイス/マルチプラットフォーム アプリの開発Visual Studio 2013 と HTML5 で実現するマルチデバイス/マルチプラットフォーム アプリの開発
Visual Studio 2013 と HTML5 で実現するマルチデバイス/マルチプラットフォーム アプリの開発
 
はじめようGit
はじめようGitはじめようGit
はじめようGit
 
15分でわかるGit入門
15分でわかるGit入門15分でわかるGit入門
15分でわかるGit入門
 
Gitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンドGitのよく使うコマンド
Gitのよく使うコマンド
 
Riot.jsに触れてみた話
Riot.jsに触れてみた話Riot.jsに触れてみた話
Riot.jsに触れてみた話
 
はじめてのGit forデザイナー&コーダー
はじめてのGit forデザイナー&コーダーはじめてのGit forデザイナー&コーダー
はじめてのGit forデザイナー&コーダー
 
Riot.jsを用いたweb開発 takusuta tech conf #1
Riot.jsを用いたweb開発   takusuta tech conf #1Riot.jsを用いたweb開発   takusuta tech conf #1
Riot.jsを用いたweb開発 takusuta tech conf #1
 
CreateJS勉強会 (第8回)「Adobe Animate CCで制作する
HTML5 Canvas入門編」
CreateJS勉強会 (第8回)「Adobe Animate CCで制作する
HTML5 Canvas入門編」CreateJS勉強会 (第8回)「Adobe Animate CCで制作する
HTML5 Canvas入門編」
CreateJS勉強会 (第8回)「Adobe Animate CCで制作する
HTML5 Canvas入門編」
 
いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0いつやるの?Git入門 v1.1.0
いつやるの?Git入門 v1.1.0
 

Similar to HTML5 開発環境の紹介

Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Shogo Kawahara
 
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
JavaScript on GitHub  (#kyotojs)JavaScript on GitHub  (#kyotojs)
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
y_uuki
 
リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみたリモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
Masakazu Muraoka
 

Similar to HTML5 開発環境の紹介 (20)

ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
 
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門
アプリ屋もDockerをドカドカ使おう ~ Docker入門
 
20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)
20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)
20140523 jQuery基礎 (HTML5ビギナーズ)
 
多分モダンなWebアプリ開発
多分モダンなWebアプリ開発多分モダンなWebアプリ開発
多分モダンなWebアプリ開発
 
WordPressとjQuery
WordPressとjQueryWordPressとjQuery
WordPressとjQuery
 
Windows Azure PHP Tips
Windows Azure PHP Tips Windows Azure PHP Tips
Windows Azure PHP Tips
 
Bracketsを使おう
Bracketsを使おうBracketsを使おう
Bracketsを使おう
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
HTML5の前のJavaScript入門
HTML5の前のJavaScript入門HTML5の前のJavaScript入門
HTML5の前のJavaScript入門
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
Composer による依存管理 と Packagist によるライブラリの公開
 
Using Windows Azure
Using Windows AzureUsing Windows Azure
Using Windows Azure
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
 
JavaScript And Keywords
JavaScript And KeywordsJavaScript And Keywords
JavaScript And Keywords
 
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
JavaScript on GitHub  (#kyotojs)JavaScript on GitHub  (#kyotojs)
JavaScript on GitHub (#kyotojs)
 
高速!Clojure Web 開発入門
高速!Clojure Web 開発入門高速!Clojure Web 開発入門
高速!Clojure Web 開発入門
 
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
はじめてのAzure Web App for Containers! -コンテナの基礎から DevOps 環境の構築まで-
 
Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!
Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!
Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ!
 
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまでScala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
Scala 初めての人が Heroku で Web アプリを公開するまで
 
リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみたリモートデバッグツール Weinerをつかってみた
リモートデバッグツール Weinerをつかってみた
 

HTML5 開発環境の紹介