SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
Download to read offline
【JEPAセミナー補足資料】
作成:林智彦
経産省コンテンツ緊急デジタル化事業
電子化完了書籍を推定する
閲覧注意
未成年者には相応しくないと思われる書籍等が含まれています
経産省コンテンツ緊急デジタル化事業の目的
①黎明期にある電子書籍市場を活性化する
②東北関連情報の発信
③被災地域における知へのアクセスの向上
④被災地域における新規事業の創出や雇用を促進し、
被災地域の持続的な復興・振興ならびに我が国全体の
経済回復を図る
Facts
20億円(補助金額は10億円)
「ガイドラインをもとに選定」
制作タイトル一覧
「書籍名および出版社名は公開されます」との約束だったが、実際に公開されたリストに、出版社名はなし。
PDFなのでデータ再利用もしにくい。
しかたないので
人力で検索
してみました
※ISBNと出版社名が公開されていないため、書籍の同定を確実に行うことができません。以下はキーワー
ド検索による「推定」であることをご承知おきください。
選定を経て
10億円の税金で
作られた
電子書籍の一部(推定)
ボーイズラブ
ボーイズラブ
ボーイズラブ
ティーンズラブ
ティーンズラブ
告白・体験記もの
その他のアダルトもの
そのほか
そのほか
芸能人・写真集
リストには
以前から電子書籍として
販売中の本も大量に
含まれています
販売中の電子書籍の
ファイル形式を
変換したのも
「電子化」らしい
※ISBNと出版社名が公開されていないため、書籍の同定を確実に行うことができません。そのため、上記
も「推定」です。
ファイルの変換って
「電子化」ですか?
すべての引用は「緊デジ」特設サイトによる(緊デジ:経産省コンテンツ緊急電子化事業特設サイト 
http://www.kindigi.jp/)
経産省コンテンツ緊急デジタル化事業の目的(再掲)
①黎明期にある電子書籍市場を活性化する
②東北関連情報の発信
③被災地域における知へのアクセスの向上
④被災地域における新規事業の創出や雇用を促進し、
被災地域の持続的な復興・振興ならびに我が国全体の
経済回復を図る

More Related Content

More from Tomohiko (TOMO) Hayashi

電子書籍カニバリズム研究資料
電子書籍カニバリズム研究資料電子書籍カニバリズム研究資料
電子書籍カニバリズム研究資料Tomohiko (TOMO) Hayashi
 
リーズ大学修士論文「企業支配としてのグローバリゼーション」
リーズ大学修士論文「企業支配としてのグローバリゼーション」リーズ大学修士論文「企業支配としてのグローバリゼーション」
リーズ大学修士論文「企業支配としてのグローバリゼーション」Tomohiko (TOMO) Hayashi
 
ExcelでCSVファイルを開いてはいけない52の理由(の1つ)
ExcelでCSVファイルを開いてはいけない52の理由(の1つ)ExcelでCSVファイルを開いてはいけない52の理由(の1つ)
ExcelでCSVファイルを開いてはいけない52の理由(の1つ)Tomohiko (TOMO) Hayashi
 
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料2/2
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料2/2第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料2/2
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料2/2Tomohiko (TOMO) Hayashi
 
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料1/2
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料1/2第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料1/2
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料1/2Tomohiko (TOMO) Hayashi
 
「富田倫生さんが遺されたもの」青空文庫シンポジウム発表資料
「富田倫生さんが遺されたもの」青空文庫シンポジウム発表資料「富田倫生さんが遺されたもの」青空文庫シンポジウム発表資料
「富田倫生さんが遺されたもの」青空文庫シンポジウム発表資料Tomohiko (TOMO) Hayashi
 
JEPAセミナー「電子書籍をめぐる10の神話」(20130711)資料
JEPAセミナー「電子書籍をめぐる10の神話」(20130711)資料JEPAセミナー「電子書籍をめぐる10の神話」(20130711)資料
JEPAセミナー「電子書籍をめぐる10の神話」(20130711)資料Tomohiko (TOMO) Hayashi
 

More from Tomohiko (TOMO) Hayashi (20)

Waseda SILS Lecture
Waseda SILS LectureWaseda SILS Lecture
Waseda SILS Lecture
 
米国自己出版市場報告書
米国自己出版市場報告書米国自己出版市場報告書
米国自己出版市場報告書
 
電子書籍カニバリズム研究資料
電子書籍カニバリズム研究資料電子書籍カニバリズム研究資料
電子書籍カニバリズム研究資料
 
リーズ大学修士論文「企業支配としてのグローバリゼーション」
リーズ大学修士論文「企業支配としてのグローバリゼーション」リーズ大学修士論文「企業支配としてのグローバリゼーション」
リーズ大学修士論文「企業支配としてのグローバリゼーション」
 
出版学会(活字離れ)資料
出版学会(活字離れ)資料出版学会(活字離れ)資料
出版学会(活字離れ)資料
 
電子書籍はなぜ消えるのか
電子書籍はなぜ消えるのか電子書籍はなぜ消えるのか
電子書籍はなぜ消えるのか
 
藤井さん対談参考資料
藤井さん対談参考資料藤井さん対談参考資料
藤井さん対談参考資料
 
図書館総合展発表
図書館総合展発表図書館総合展発表
図書館総合展発表
 
ExcelでCSVファイルを開いてはいけない52の理由(の1つ)
ExcelでCSVファイルを開いてはいけない52の理由(の1つ)ExcelでCSVファイルを開いてはいけない52の理由(の1つ)
ExcelでCSVファイルを開いてはいけない52の理由(の1つ)
 
電流協講演資料1
電流協講演資料1電流協講演資料1
電流協講演資料1
 
Jepaセミナー渋谷資料3
Jepaセミナー渋谷資料3Jepaセミナー渋谷資料3
Jepaセミナー渋谷資料3
 
Jepaセミナー渋谷資料2
Jepaセミナー渋谷資料2Jepaセミナー渋谷資料2
Jepaセミナー渋谷資料2
 
Jepaセミナー渋谷資料1
Jepaセミナー渋谷資料1Jepaセミナー渋谷資料1
Jepaセミナー渋谷資料1
 
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料2/2
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料2/2第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料2/2
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料2/2
 
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料1/2
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料1/2第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料1/2
第22回 JUCC秋季定例セミナー 「電子書籍時代を生きるための“必須知識”」資料1/2
 
「富田倫生さんが遺されたもの」青空文庫シンポジウム発表資料
「富田倫生さんが遺されたもの」青空文庫シンポジウム発表資料「富田倫生さんが遺されたもの」青空文庫シンポジウム発表資料
「富田倫生さんが遺されたもの」青空文庫シンポジウム発表資料
 
JEPAセミナー「電子書籍をめぐる10の神話」(20130711)資料
JEPAセミナー「電子書籍をめぐる10の神話」(20130711)資料JEPAセミナー「電子書籍をめぐる10の神話」(20130711)資料
JEPAセミナー「電子書籍をめぐる10の神話」(20130711)資料
 
電子書籍の表紙について2
電子書籍の表紙について2電子書籍の表紙について2
電子書籍の表紙について2
 
出版学会会報133資料
出版学会会報133資料出版学会会報133資料
出版学会会報133資料
 
書籍市場の現状
書籍市場の現状書籍市場の現状
書籍市場の現状
 

【補足資料】経産省コンテンツ緊急デジタル化事業について