SlideShare a Scribd company logo
1 of 70
Download to read offline
デザイン組織に本気で取り組む
坪田 朋
DeNAでは、デザイン組織を本気で
成長させるためにデザインに特化した
人事・PR担当を募集します
坪田 朋
この資料は、メンバー向けの資料ですが、手伝って
くれる方へ組織のありのままを伝えるラブレターと
して一部改変したモノを公開します
賛同してくれる方からのご応募お待ちしております
https://www.wantedly.com/projects/24816
まず始めに、想い。
「こんなに面白い仕事は他に無い」

と日々思っています。
こんな事をしている組織です
新規事業
UIデザイン
プロモーション プラットフォーム
デザイン戦略室の業務領域
CIデザイン 採用・プレゼンス向上
デザイン戦略室の業務領域
1. 新規事業のUI/UXデザイン
2. 全社のプロモーションクリエイティブ
3. プラットフォーム事業の運営
4. CIデザイン
5. デザイナーのプレゼンス向上
6. 採用活動
7. 全社クリエイティブスタッフのサポート
デザイン戦略室の業務領域
デザインの力で
ユーザーに価値を与えること
デザイン戦略室のミッション
突然ですが、デザインに関わるみなさん
会社内での立ち位置悩んでませんか?
・発言権が少なく、決定事項を通達されて、言われたモノを形にするだけ
・経営陣やステークホルダーの理解が得られにくく、裁量が少ない
・『ロゴって文字でしょw 2,3日でできるんじゃないの?』と言う空気感
・UI設計依頼されても、既にパワポでワイヤーフレーム書かれてるし…
・スケジュールが決まってるので、、改善プランすら通らない…
・けれども、品質の善し悪しはデザインに集中して突っ込みを受けがち
・デザイナーならキャラも描けるでしょ。と、何でも屋に思われがち。
よくあるデザイナーの課題(一般論)
昔同じような感じでした
坪田が入社当時は、DeNAも
坪田入社時(2011年)の状況
・ガラケー から スマートフォン
・日本 から 世界へ
・デザイナーではなく「編集」と呼ばれていた
・デザイナーの人数は、10名程度
・モバイルサイトのテキスト編集 & バナー作成などが主な業務
・エンジニアが組んだ、テンプレ(html)を整形するのがお仕事
・「標準の支給PCは、Let s noteです。」お、おう…
・デザイナーって具体的に何やる人なんですか?
 人数ってそんなにたくさん必要なんでしたっけ?
坪田入社時(2011年)の状況
ただ、会社は「スマートフォン&グローバル」
で戦うと宣言して、実態も動いてる
坪田入社時(2011年)の状況
ただし、これでは戦えない件
だったら創ってやろうじゃないか
ただし、口で言っても理解を
得にくいので、実行あるのみ
改革
ユーザーとって正しい事を
実現したいので、周りを巻き込ん
で環境を変える
改革
DeNAで実行した事まとめ
・専門組織を立ち上げて、裁量を得る
・ぶれないビジョンを作る
・サービス開発は作り手がリードする環境に
・採用強化、仲間を集める
・社内・社外ブランディング強化
1. 専門組織を立ち上げて、裁量を得る
「UXデザイングループ」名称変更
グラフィックから
↓
ユーザー体験をデザインする
組織の立ち上げ
専門組織を立ち上げて、専門分野について
正しい意思決定ができるよう裁量を得る
組織の立ち上げ
クリエイターの事業部付け
↓
横断組織へ
組織の立ち上げ
横断組織である理由
1. クリエイターの得意領域・サービスステージ
に合わせた柔軟なアサインを可能に
2. 正しいリソース・工数の見積もり提示
3. クリエイターの育成コミット
4. キャリア踏まえて、技術軸の目標設定
これらのマネジメントを実現
自分達が足りない部分は、素直に外部パートナーに頼って
でもユーザー体験を優先する。そしてそこから素直に学ぶ。
2. ぶれないビジョンを作る
ずっと心に残るモノをつくりたい
使ったユーザーが他推するモノを作りたい
• 世の中のトレンドを変えるサービスを作る
• カンヌ国際広告賞でゴールドを獲る
3年以内に成し遂げる事
組織の考え方
中途・新卒関係無く、ユーザーに高い価値を与えられ
る可能性の高い人からアサインされます。
そして、誰にも負けない強い武器があれば、あなたの
好きな仕事が自然と振ってくるようになります。
組織の考え方@デザイナーへのメッセージ
会社の中だけではなく、世間から評価される人に
なってください。
組織の考え方@デザイナーへのメッセージ
あなたの評価は、純粋にアウトプットの質で決ま
ります。その評価者はユーザーです。
組織の考え方@デザイナーへのメッセージ
自分の好きな仕事をやりたい場合は、常に自分か
らアピールして欲しいし、発信してください。
組織の考え方@デザイナーへのメッセージ
書籍購入・セミナー参加を積極的に支援をします。
ただし、学んだ事は、インプットだけではなくア
ウトプットまでしよう。
組織の考え方@デザイナーへのメッセージ
親や友達・同僚に胸を張って、自分で作ったと言
えるアウトプットを心がけてください。
後ろめたさを感じたり、市場相対で負けてると感
じたモノは、まだ伸びしろがあります。
組織の考え方@デザイナーへのメッセージ
デザインを指摘された場合、指摘しているのはデ
ザインであって、あなたの人格を否定しているわ
けではありません。
組織の考え方@デザイナーへのメッセージ
自分を積み上げたり磨くことに命かけてる人と、
まったく詰まずに散財する人が居る以上、格差は
生まれます。世の中を驚かせるためには勉強しよ
う。
組織の考え方@デザイナーへのメッセージ
・UIデザイナー
 -iOSのアプリ設計∼グラフィックなら誰にも負けません
 -トランジションの気持ちよさを追求するUIなら私が一番詳しいです
 -Androidのマテリアルデザインは業界でもトップレベルです


・プロモーション/マーケ
 -タイポグラフィなら自分が一番詳しいです
 -人の感情を動かして、シェアされるクリエイティブ作れます
 -CI/VIなら、俺に任せてください。形にします
・フロントエンドエンジニア
 -リッチなアニメーションなら負けません!
 -大規模サイトの効率化なら俺が一番
具体的に目に見える形で武器を持ってください
まだまだ未熟ですが、こんな組織です
3. サービス開発は作り手がリードする環境
世界は、日々変化している
これまでは技術進化のタイミングで
人気サービスが生まれてきた
そろそろダイナミックな
技術進化は止まってくる
(と思う)
技術ピークを迎えると
センスの時代がやってくる
技術からセンスへの揺り戻し
今求められているのは、作り手も
経営陣にも「クリエイティブなセ
ンス」がもっと必要
LEANの時代
良いモノを作るには
作って試して壊すを
チームで延々と繰り返す
がすべて
(プロトタイピイング)
我々も変化する必要がある
• モノ作り現場では、エンジニア・デザイナーが主人公
• デザイナーがサービスのプロダクトオーナーを担って
も良い
• ロジックを正しく言語化する / 良いアウトプット出す
人の成果物がプロジェクトに反映されるべき
• 評価はアウトプットがすべて
• 座席は、プロジェクトの開発チームで固める
スクラップ&ビルド型の開発シフト
4. 同じ船に乗せたい仲間を集める
• 「採用する」のではなく「仲間を集める」
• アウトプットで評価、採用時に学歴、職務経歴問わない
• 履歴書・職務経歴書無くてもポートフォリオURLで応募可
• 会社内の制作実績を公開可能にする。
• 新卒という概念を排除し、学生でも中途でもステータス問わない
クリエイターに特化した採用プランを実行
世間から評価される技術を発信できる人ほど、良
いプロジェクトを作れると思うので、社内で抱え
込まず、社員それぞれ個人が目立っても良いと思
うんだよね。
会社の実績もBehanceに掲載可能
個人活動も積極的支援
和波里翠さんによる「グラフィックレコーディング入門」抗議

グラフィックレコーディング入門(全4回)
パートナーも仲間に
※ちなみに、過去2回位支援を断られました
デザイナーが働きたいと思う
企業努力をあきらめない
5. 社内・社外ブランディング
CI変更(2013/1/10)
↓
このタイミングで
デザインに力を入れていく
事を社内外に宣言
Blog / 講演などでデザイン技術発信
デザイン系セミナーの開催
ここまで、
僕が入社して 3年半の途中経過
ユーザーとって正しい事を実現したいの
であれば、環境も変えよう
DeNAでは、デザイン組織を本気で
成長させるためにデザインに特化した
人事・PR担当の募集を始めました
再掲
https://www.wantedly.com/projects/24816
こんな組織ですが、一緒に仕事したい方からの
ご応募お待ちしております。
再掲
Thank you
nkyou

More Related Content

What's hot

プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回Yoshiki Hayama
 
自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606LEFT HAND RULE
 
ピクシブ社初! 大規模チームのチームビルディング
ピクシブ社初! 大規模チームのチームビルディングピクシブ社初! 大規模チームのチームビルディング
ピクシブ社初! 大規模チームのチームビルディングYuzo Shigematsu
 
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !Naoki Kanazawa
 
優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法Junichi Izumi
 
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClipアプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomCliptakaaya
 
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...Yoshiki Hayama
 
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライドPoole Team
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方Yoshiki Hayama
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXYoshiki Hayama
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさYoshiki Hayama
 
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点Takahito Kamihira
 
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスお客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスYoshiki Hayama
 
妻との相性をWatsonで分析してみた:東京都中小企業診断士協会中央支部 AI・人工知能研究会「AIの実態に迫る」
妻との相性をWatsonで分析してみた:東京都中小企業診断士協会中央支部 AI・人工知能研究会「AIの実態に迫る」妻との相性をWatsonで分析してみた:東京都中小企業診断士協会中央支部 AI・人工知能研究会「AIの実態に迫る」
妻との相性をWatsonで分析してみた:東京都中小企業診断士協会中央支部 AI・人工知能研究会「AIの実態に迫る」Yoshiki Hayama
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回Yoshiki Hayama
 
モデリングもしないでアジャイルとは何事だ
モデリングもしないでアジャイルとは何事だモデリングもしないでアジャイルとは何事だ
モデリングもしないでアジャイルとは何事だIwao Harada
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることMasahiko Yoshikawa
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回Yoshiki Hayama
 
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回Yoshiki Hayama
 
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司schoowebcampus
 

What's hot (20)

プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
 
自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606自己紹介スライドショー201606
自己紹介スライドショー201606
 
ピクシブ社初! 大規模チームのチームビルディング
ピクシブ社初! 大規模チームのチームビルディングピクシブ社初! 大規模チームのチームビルディング
ピクシブ社初! 大規模チームのチームビルディング
 
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
事例で学ぶデザインの原則 by Life is Tech !
 
優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法
 
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClipアプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
アプリを生み出す現場でUI/UXデザイナーが意識するべきこと:RoomClip
 
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
UX専門家から見た「Running Lean」の改善ポイント 〜「Lean Customer Development」と読み比べ〜:2015年10月9日 ...
 
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
【人事向け勉強会(1.19)】Retty社 奥田様 ご登壇スライド
 
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方
 
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUXUXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
UXデザインを速く! 軽く! そして根拠をもって、回せ! すばやいユーザー調査からつなげるアジャイルUX
 
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
ユーザーインタビューするときは、どうやらゾンビのおでましさ
 
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点
デザインすることは, Giveすること—オープンなデザインにおける相互贈与の視点
 
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスお客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
 
妻との相性をWatsonで分析してみた:東京都中小企業診断士協会中央支部 AI・人工知能研究会「AIの実態に迫る」
妻との相性をWatsonで分析してみた:東京都中小企業診断士協会中央支部 AI・人工知能研究会「AIの実態に迫る」妻との相性をWatsonで分析してみた:東京都中小企業診断士協会中央支部 AI・人工知能研究会「AIの実態に迫る」
妻との相性をWatsonで分析してみた:東京都中小企業診断士協会中央支部 AI・人工知能研究会「AIの実態に迫る」
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
 
モデリングもしないでアジャイルとは何事だ
モデリングもしないでアジャイルとは何事だモデリングもしないでアジャイルとは何事だ
モデリングもしないでアジャイルとは何事だ
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
 
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
「UXデザインとは」からはじめる「本流」のUXデザインはじめの一歩 | UXデザイン基礎セミナー 第1回
 
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
分かりやすく、使いやすいデザインを生み出す工夫 先生:池田 拓司
 

Viewers also liked

成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織Mikihiro Fujii
 
Webディレクター用ポートフォリオテンプレート
Webディレクター用ポートフォリオテンプレートWebディレクター用ポートフォリオテンプレート
Webディレクター用ポートフォリオテンプレートtoksato Tokunaga
 
テックヒルズ
テックヒルズテックヒルズ
テックヒルズtomo tsubota
 
マンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまでマンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまでtomo tsubota
 
スマートフォンセミナー Genesis#01
スマートフォンセミナー Genesis#01スマートフォンセミナー Genesis#01
スマートフォンセミナー Genesis#01tomo tsubota
 
デザインスプリントを採用した方が良い5つの理由
デザインスプリントを採用した方が良い5つの理由デザインスプリントを採用した方が良い5つの理由
デザインスプリントを採用した方が良い5つの理由tomo tsubota
 
UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」tomo tsubota
 
DeNA Creativeseminar#2
DeNA Creativeseminar#2DeNA Creativeseminar#2
DeNA Creativeseminar#2tomo tsubota
 
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略tomo tsubota
 

Viewers also liked (9)

成長するデザイン組織
成長するデザイン組織成長するデザイン組織
成長するデザイン組織
 
Webディレクター用ポートフォリオテンプレート
Webディレクター用ポートフォリオテンプレートWebディレクター用ポートフォリオテンプレート
Webディレクター用ポートフォリオテンプレート
 
テックヒルズ
テックヒルズテックヒルズ
テックヒルズ
 
マンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまでマンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまで
 
スマートフォンセミナー Genesis#01
スマートフォンセミナー Genesis#01スマートフォンセミナー Genesis#01
スマートフォンセミナー Genesis#01
 
デザインスプリントを採用した方が良い5つの理由
デザインスプリントを採用した方が良い5つの理由デザインスプリントを採用した方が良い5つの理由
デザインスプリントを採用した方が良い5つの理由
 
UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」
 
DeNA Creativeseminar#2
DeNA Creativeseminar#2DeNA Creativeseminar#2
DeNA Creativeseminar#2
 
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
企業をデザインシフトさせる方法と今後のデザイン戦略
 

Similar to デザイン組織に本気で取り組む

0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)Jiji Kim
 
Wiz_branding
Wiz_brandingWiz_branding
Wiz_brandingWizDesign
 
始めよう!Webディレクション 制作・開発現場を活性化するディレクション
始めよう!Webディレクション 制作・開発現場を活性化するディレクション始めよう!Webディレクション 制作・開発現場を活性化するディレクション
始めよう!Webディレクション 制作・開発現場を活性化するディレクションYusuke Kojima
 
Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座本間 和城
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」naoki ando
 
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法靖正 高橋
 
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略Sonoko Tezuka
 
Air事業のデザイン組織とデザイナー
Air事業のデザイン組織とデザイナーAir事業のデザイン組織とデザイナー
Air事業のデザイン組織とデザイナーRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術Concent, Inc.
 
Seedataセミナーday2 ss用
Seedataセミナーday2 ss用Seedataセミナーday2 ss用
Seedataセミナーday2 ss用SEEDATA Inc.
 
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来大輔 藤本
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮schoowebcampus
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるtoshihiro ichitani
 
見込客を集めるWebサイトの作り方
見込客を集めるWebサイトの作り方見込客を集めるWebサイトの作り方
見込客を集めるWebサイトの作り方Takeshi Sato
 
デザインスプリントを実践して分かったこと
デザインスプリントを実践して分かったことデザインスプリントを実践して分かったこと
デザインスプリントを実践して分かったことsizucca
 
サービスデザインの全体像
サービスデザインの全体像サービスデザインの全体像
サービスデザインの全体像uenoyuuki
 
Agile Japan 大阪サテライト 2017
Agile Japan 大阪サテライト 2017Agile Japan 大阪サテライト 2017
Agile Japan 大阪サテライト 2017Ohta Atsushi
 

Similar to デザイン組織に本気で取り組む (20)

0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
 
Wiz_branding
Wiz_brandingWiz_branding
Wiz_branding
 
始めよう!Webディレクション 制作・開発現場を活性化するディレクション
始めよう!Webディレクション 制作・開発現場を活性化するディレクション始めよう!Webディレクション 制作・開発現場を活性化するディレクション
始めよう!Webディレクション 制作・開発現場を活性化するディレクション
 
Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座Webサービスを生む実践スタートアップ講座
Webサービスを生む実践スタートアップ講座
 
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
パソナテック Find Your Ability 講演資料 「ディレクターにとってのWeb業界って? 」
 
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
 
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略
 
Air事業のデザイン組織とデザイナー
Air事業のデザイン組織とデザイナーAir事業のデザイン組織とデザイナー
Air事業のデザイン組織とデザイナー
 
Why and how Design UI
Why and how Design UIWhy and how Design UI
Why and how Design UI
 
伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術
 
Seedataセミナーday2 ss用
Seedataセミナーday2 ss用Seedataセミナーday2 ss用
Seedataセミナーday2 ss用
 
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来
20170207 [cs hack] チャットbotの効果と未来
 
Goalist会社概要
Goalist会社概要Goalist会社概要
Goalist会社概要
 
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
ウェブディレクションの基礎(第2回:制作・開発編) 先生:小嶋裕亮
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まる
 
見込客を集めるWebサイトの作り方
見込客を集めるWebサイトの作り方見込客を集めるWebサイトの作り方
見込客を集めるWebサイトの作り方
 
デザインスプリントを実践して分かったこと
デザインスプリントを実践して分かったことデザインスプリントを実践して分かったこと
デザインスプリントを実践して分かったこと
 
20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch20150806_UXnama_Goodpatch
20150806_UXnama_Goodpatch
 
サービスデザインの全体像
サービスデザインの全体像サービスデザインの全体像
サービスデザインの全体像
 
Agile Japan 大阪サテライト 2017
Agile Japan 大阪サテライト 2017Agile Japan 大阪サテライト 2017
Agile Japan 大阪サテライト 2017
 

デザイン組織に本気で取り組む