SlideShare a Scribd company logo
1 of 20
Download to read offline
Wikizensアパート
Event : 第七回Wikiばな
Date   : 2009.08.08
Author : 塚本 牧生 <tsukamoto@gmail.com>
Wikiの利用者=Wiki-???

•   Wikipedia   → Wikipedian
•   Blog        → Blogger
•   Tumblr      → Tumblrist
•   Wiki        → ???
C2 Wikiでは…Wikizens

            • 訪問者:Visitors
            • 貢献者:Wikizens(WikiZens)
            • 正式にはWikiCitizens



“WikiZens:
 the people who contribute to the WikiWikiWeb.
 Also known as WikiCitizens.”
      (C2 Wiki – WikiZens, http://www.c2.com/cgi/wiki?WikiZen)
「パターン、Wiki、XP」

二つの疑問が氷解
• だから「WikiZens」だったのか!
• あれは「住人が入替わる」だった
  のか!
ここから「あれ」について話します。
Wikiの「住人が入れ替わる」

• 2009年4月
  SNSから仮想化チームへ。
• SNSチームのWiki上の情報につ
  いて質問を受ける。
• その後、Wiki更新についてアド
  バイスを求められる。
Wikiの「住人が入れ替わる」

心積もり
• 情報は参照できるよう残してきた
• 「僕ら」が抜けてWikiは寂れる
実感
• Wikiを後にした(Wikiは残る)
• 新しい人が住み着いた
• リフォームして住み続けてる
Wikiの「住人が入れ替わる」

         • 時期は本文入稿頃
         • 思わずレビュアーMLに投稿



企業内でウィキを使っていると、「僕が前のチームで使ってたウィキが、気がつく
とそのチームの新しい人の情報源にされてて、手直しも入れられてて、すごくい
い感じで感慨深い」という経験をすることがあります。見知らぬ人と直接のコラ
ボレーションなんてブログでもSNSでも起きるんだけど、こういう僕と無縁になっ
た場所を介して、僕の知らないところで、「時を越えたコラボレーション」でウィキ
(仮想空間)が磨かれ続けていくって、ウィキでしか経験しないよな、とか。
そして、ああそれは、ウィキが受け継いでいる本質の故なんだな、とか。帰りの
電車の中で考えていました。
Wikiの「住人が入れ替わる」

         これってパターンランゲージ?
         • その時々の利用者が更新
         • 漸進的に成長



Makio Tsukamoto wrote:
企業内でウィキを使っていると、「僕が前のチームで使ってたウィキが、
                       僕が前のチームで使ってたウィキが、
気がつくとそのチームの新しい人の情報源にされてて、手直しも入れ
られてて、すごくいい感じで感慨深い」という経験をすることがあります。
られてて、すごくいい感じ
(続く)
Wikiの「住人が入れ替わる」

        これって時を越えた創造?
        • 今の活動に「僕ら」はノータッチ
        • 「創造」の中身には「僕ら」も入っ
          ている



(続き)見知らぬ人と直接のコラボレーションなんてブログでもSNSでも
起きるんだけど、こういう僕と無縁になった場所を介して、僕の知らな
      「時を越えたコラボレーション」でウィキ(仮想空間)が磨か
いところで、「時を越えたコラボレーション」
      「時を越えたコラボレーション」
れ続けていくって、ウィキでしか経験しないよな、とか。
Wikiの「住人が入れ替わる」

       これは「幸運」ではなく「本質」
       • 利用者は代替わりする
       • 利用者がその時々のオーナー
         シップを発揮する




          それは、ウィキが受け継いでいる本質の故なんだ
(続き)そして、ああそれは、ウィキが受け継いでいる本質
          それは、ウィキが受け継いでいる本質
な、とか。帰りの電車の中で考えていました。
Wikiの「住人が入れ替わる」

          これは「特異的」ではなく「一般的」
          • 組織内Wikiでは見られる出来事




Kouichiro Eto wrote:
この気持ち、よくわかります。芸大で僕が立ち上げたWikiもそんな感じ
                     芸大で僕が立ち上げたWiki
                     芸大で僕が立ち上げたWikiもそんな感じ
です。
私がいなくなった後も使われてて、今でもコミュニケーションの中心に
なっているのが不思議な感じです。こういう「不思議な感じ」がうまく言
なっているのが不思議な感じです。
語化されて共有できるといいなと思います。
住人が入れ替わるWiki

Wikiの住人感
• 一戸建て…ではない。
• ホテル暮らし…ではない。
• アパート、マンションに入居。
住人が入れ替わるWiki

住人が入れ替わるWiki
• なにかの活動のためのWiki。
• 活動のコアは人ではなくモノ。
 – 物、場所、ソフトウェアなど対象物
住人が入れ替わるWiki

住人からみたWiki
• この活動にかかわる間はこの
  Wikiに住み着く。
• この学校に通う間はここに住む、
  みたいな感じ。
住人が入れ替わるWiki

Wikiからみた住人
• コア(モノ)がある間は活動がある。
• 活動がある間は住人が現れる。
• この学校がある間は、代替わりし
  つつ入居者がいる、みたいな感じ。
住人が入れ替わるWiki

Wikipediaではページ単位で見ら
  れる
• ページにはテーマとなる対象物
  (コアとなるモノ)が存在
• 対象について書きつくすという活
  動
• ページ単位で、しばしば更新者の
  代替わりが見られる
組織と住人が入替わるWiki

「組織内Wikiでは見られる」の理由
• コアになるモノが多くある
 – 商品、サービス、部署、拠点
• 人(構成員、担当者)は変わる
組織と住人が入替わるWiki

         「住人が入替わるWiki」の価値
         • 現状が新しい視点で解釈される
         • イノベーション(新結合)の起点
            – Wikipediaでは、しばしば新しい住
              人が既存ページを全面的にリライト
              (リファクタリング)している
“(イノベーションとは)今があってそれを変える、というようにとらえてし
まうと、何が何でも変えなければ……と変えることが目的になってしま
う。 そうではなくて、自分が見る位置を変えたときに、こうなるほうが自
           自分が見る位置を変えたときに、こうなるほうが自
然だ、だからこうするという話です。”
然だ、だからこうするという話
    (秋山進, 「ビジネスプロデューサーとは何か」, GLOCOM「智場」#114)
Wikizensアパート

• Wiki利用者=Wikizens
• Wikizens=WikiCitizens(住人)
• 「住人」というのは言葉遊びでは
  なく重要な感覚
• 「住人が代替わりするWiki」とい
  うデザインもWikiの活用には有
  意義かもしれない
WikiZensのダブルミーニング

                 • WikiCitizensだからWikizens
                 • Wiki+ZenだからWikiZen
                       – “Zen”強調のためにZは大文字
                 • 次は「思想とWiki」的な世界へ

“There are those on this forum that refer to Wiki participants as
"Wikizens" (see WikiZens). A play on "citizen". Adding the caps
on the Zen emphasizes the "one with" angle, per the western
popularization of the Zen EasternPhilosophy...less interestingly
called a WikiCitizen. (Wikizen in this sense is a FrankenWord or
PortmanteauWord)”
         (C2 Wiki – WikiZen, http://www.c2.com/cgi/wiki?WikiZens)

More Related Content

More from Makio Tsukamoto

おひとりさまAWS Organizationsのススメ
おひとりさまAWS OrganizationsのススメおひとりさまAWS Organizationsのススメ
おひとりさまAWS OrganizationsのススメMakio Tsukamoto
 
「しばらくお待ちください」の表側で
「しばらくお待ちください」の表側で「しばらくお待ちください」の表側で
「しばらくお待ちください」の表側でMakio Tsukamoto
 
Tumblr meetup Osaki 2011 - Tumblr for Organizations.
Tumblr meetup Osaki 2011 - Tumblr for Organizations.Tumblr meetup Osaki 2011 - Tumblr for Organizations.
Tumblr meetup Osaki 2011 - Tumblr for Organizations.Makio Tsukamoto
 
Tumblr meetup Osaki 2011 - we heart Tumblr.
Tumblr meetup Osaki 2011 - we heart Tumblr.Tumblr meetup Osaki 2011 - we heart Tumblr.
Tumblr meetup Osaki 2011 - we heart Tumblr.Makio Tsukamoto
 
What's up OKI SNS (07/09/25)
What's up OKI SNS (07/09/25)What's up OKI SNS (07/09/25)
What's up OKI SNS (07/09/25)Makio Tsukamoto
 
[第八回Wikiばな発表用] 群集の知恵・集団的知性とWikiコラボレーション
[第八回Wikiばな発表用] 群集の知恵・集団的知性とWikiコラボレーション[第八回Wikiばな発表用] 群集の知恵・集団的知性とWikiコラボレーション
[第八回Wikiばな発表用] 群集の知恵・集団的知性とWikiコラボレーションMakio Tsukamoto
 
組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入Makio Tsukamoto
 
PHPUnit+SeleniumによるWebテスト
PHPUnit+SeleniumによるWebテストPHPUnit+SeleniumによるWebテスト
PHPUnit+SeleniumによるWebテストMakio Tsukamoto
 
Wikiスパムの傾向と対策
Wikiスパムの傾向と対策Wikiスパムの傾向と対策
Wikiスパムの傾向と対策Makio Tsukamoto
 
Wiki Wiki Decade - WikiBaseとYukiWiki 1.x
Wiki Wiki Decade - WikiBaseとYukiWiki 1.xWiki Wiki Decade - WikiBaseとYukiWiki 1.x
Wiki Wiki Decade - WikiBaseとYukiWiki 1.xMakio Tsukamoto
 
Enterprise 2.0 : 社内Wikiの目的
Enterprise 2.0 : 社内Wikiの目的Enterprise 2.0 : 社内Wikiの目的
Enterprise 2.0 : 社内Wikiの目的Makio Tsukamoto
 

More from Makio Tsukamoto (14)

おひとりさまAWS Organizationsのススメ
おひとりさまAWS OrganizationsのススメおひとりさまAWS Organizationsのススメ
おひとりさまAWS Organizationsのススメ
 
Cloud native computing
Cloud native computingCloud native computing
Cloud native computing
 
「しばらくお待ちください」の表側で
「しばらくお待ちください」の表側で「しばらくお待ちください」の表側で
「しばらくお待ちください」の表側で
 
Tumblr meetup Osaki 2011 - Tumblr for Organizations.
Tumblr meetup Osaki 2011 - Tumblr for Organizations.Tumblr meetup Osaki 2011 - Tumblr for Organizations.
Tumblr meetup Osaki 2011 - Tumblr for Organizations.
 
Tumblr meetup Osaki 2011 - we heart Tumblr.
Tumblr meetup Osaki 2011 - we heart Tumblr.Tumblr meetup Osaki 2011 - we heart Tumblr.
Tumblr meetup Osaki 2011 - we heart Tumblr.
 
私とwikiとconfluence
私とwikiとconfluence私とwikiとconfluence
私とwikiとconfluence
 
What's up OKI SNS (07/09/25)
What's up OKI SNS (07/09/25)What's up OKI SNS (07/09/25)
What's up OKI SNS (07/09/25)
 
[第八回Wikiばな発表用] 群集の知恵・集団的知性とWikiコラボレーション
[第八回Wikiばな発表用] 群集の知恵・集団的知性とWikiコラボレーション[第八回Wikiばな発表用] 群集の知恵・集団的知性とWikiコラボレーション
[第八回Wikiばな発表用] 群集の知恵・集団的知性とWikiコラボレーション
 
組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入組織的なウィキ(wiki)の導入
組織的なウィキ(wiki)の導入
 
PHPUnit+SeleniumによるWebテスト
PHPUnit+SeleniumによるWebテストPHPUnit+SeleniumによるWebテスト
PHPUnit+SeleniumによるWebテスト
 
Wikiスパムの傾向と対策
Wikiスパムの傾向と対策Wikiスパムの傾向と対策
Wikiスパムの傾向と対策
 
Way to Wikiwyg
Way to WikiwygWay to Wikiwyg
Way to Wikiwyg
 
Wiki Wiki Decade - WikiBaseとYukiWiki 1.x
Wiki Wiki Decade - WikiBaseとYukiWiki 1.xWiki Wiki Decade - WikiBaseとYukiWiki 1.x
Wiki Wiki Decade - WikiBaseとYukiWiki 1.x
 
Enterprise 2.0 : 社内Wikiの目的
Enterprise 2.0 : 社内Wikiの目的Enterprise 2.0 : 社内Wikiの目的
Enterprise 2.0 : 社内Wikiの目的
 

Recently uploaded

UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdffurutsuka
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxAtomu Hidaka
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000Shota Ito
 

Recently uploaded (7)

UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdfUPWARD_share_company_information_20240415.pdf
UPWARD_share_company_information_20240415.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
PHP-Conference-Odawara-2024-04-000000000
 

Wikizenアパート