SlideShare a Scribd company logo
1 of 13
Download to read offline
Gitを使ったRoute53の管理
クックパッド株式会社
菅原 元気
注意
「るーとふぃふてぃすりー」が多
数はかもですが、発表者は
「るーとごじゅうさん」と読みま
す。
気にしないように
自己紹介
菅原 元気
@sgwr_dts / id:winebarrel
白金台の方から来ました。
● クックパッド(株) インフラ部所属
● Ruby・AWSのツールを作ってます
○ Bitbucket - bitbucket.org/winebarrel
○ GitHub - github.com/winebarrel
みんな大好きRoute53
● 安い
● 簡単
● 頑丈
(APIが死んだことはあったけど…)
Route53であった怖い話
ある日突然メールが届かなくなった
↓
調べたらMXレコードがなくなってた
↓
オペミスでMXレコード消したっぽい…
Route53で困ってたこと
API操作→即反映
● 事前に検証できない
● 変更履歴が残らない
R53 FoxにImport/Export機能をつけた
● dry runができない
● テストが手動(GUIなので)
→ExportしたJSONをgitに保存する運用…
Roadworker
bitbucket.org/winebarrel/roadworker
● 内部DSLでChefっぽ
くRoute53を管理
● 冪等性を保証
● 設定をGitで管理でき
る
設定ファイル
hosted_zone "winebarrel.jp." do
rrset "winebarrel.jp.", "A" do
ttl 300
resource_records(
"127.0.0.1",
"127.0.0.2"
)
end
rrset "winebarrel.jp.", "MX" do
ttl 300
resource_records(
"10 mx.winebarrel.jp"
)
end
end
hosted_zone "info.winebarrel.jp." do
rrset "for.your.info.winebarrel.jp.", "A" do
dns_name "elb-dns-name.elb.amazonaws.com"
end
rrset "my.info.winebarrel.jp", "A" do
set_identifier "Primary"
failover "PRIMARY"
health_check "http://192.0.43.10:80/path", :host => "example.com"
ttl 456
resource_records(
"127.0.0.1",
"127.0.0.2"
)
end
end
DEMO
www.youtube.com/watch?v=3nImLkmETDo
その他
GitHub/Bitbucket+Travis CI/drone.ioで
DNSを管理できる
Bitbucket
bitbucket.org/winebarrel/roadworker-example
drone.io
drone.io/bitbucket.org/winebarrel/roadworker-example
Please try it out!

More Related Content

What's hot

LKFT作ってみた
LKFT作ってみたLKFT作ってみた
LKFT作ってみたsirrow
 
Wakayama.rbボードの使い方
Wakayama.rbボードの使い方Wakayama.rbボードの使い方
Wakayama.rbボードの使い方三七男 山本
 
jupyter notebook (jupyterhub) で ruby とグラフ
jupyter notebook (jupyterhub) で ruby とグラフjupyter notebook (jupyterhub) で ruby とグラフ
jupyter notebook (jupyterhub) で ruby とグラフKoichi Shimozono
 
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介三七男 山本
 
クモ型ロボットにおける逆運動学計算
クモ型ロボットにおける逆運動学計算クモ型ロボットにおける逆運動学計算
クモ型ロボットにおける逆運動学計算Teng Tokoro
 
rustdef: Rust on jupyter notebook
rustdef: Rust on jupyter notebookrustdef: Rust on jupyter notebook
rustdef: Rust on jupyter notebookemakryo
 
Crystal勉強会#4 LT資料
Crystal勉強会#4 LT資料 Crystal勉強会#4 LT資料
Crystal勉強会#4 LT資料 Taichiro Suzuki
 
Rubinius Under a Microscope
Rubinius Under a MicroscopeRubinius Under a Microscope
Rubinius Under a Microscope高広 内山
 
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)三七男 山本
 
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)Sho Hosoda
 
Rubyの実装をRubiniusで便利
Rubyの実装をRubiniusで便利Rubyの実装をRubiniusで便利
Rubyの実装をRubiniusで便利Yutaka Tachibana
 
わしわし的おすすめ .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会
わしわし的おすすめ  .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会わしわし的おすすめ  .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会
わしわし的おすすめ .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会Yukinori KITADAI
 
My misstake on Ansible’s lineinfile module
My misstake on Ansible’s lineinfile moduleMy misstake on Ansible’s lineinfile module
My misstake on Ansible’s lineinfile moduleYukiya Hayashi
 
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2三七男 山本
 
JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!
JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!
JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!Takahiro Fukushima
 
Real-Time Workshop Recap
Real-Time Workshop RecapReal-Time Workshop Recap
Real-Time Workshop RecapTomoya Fujita
 
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ている
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ているRancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ている
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ているMasataka Tsukamoto
 
Werkzeugを使ってみた #osakapy 2016/04
Werkzeugを使ってみた #osakapy 2016/04Werkzeugを使ってみた #osakapy 2016/04
Werkzeugを使ってみた #osakapy 2016/04敦志 金谷
 

What's hot (20)

JTF 2013
JTF 2013JTF 2013
JTF 2013
 
LKFT作ってみた
LKFT作ってみたLKFT作ってみた
LKFT作ってみた
 
Wakayama.rbボードの使い方
Wakayama.rbボードの使い方Wakayama.rbボードの使い方
Wakayama.rbボードの使い方
 
jupyter notebook (jupyterhub) で ruby とグラフ
jupyter notebook (jupyterhub) で ruby とグラフjupyter notebook (jupyterhub) で ruby とグラフ
jupyter notebook (jupyterhub) で ruby とグラフ
 
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介
ET2016 小さなRubyボード GR-CITRUSの紹介
 
クモ型ロボットにおける逆運動学計算
クモ型ロボットにおける逆運動学計算クモ型ロボットにおける逆運動学計算
クモ型ロボットにおける逆運動学計算
 
rustdef: Rust on jupyter notebook
rustdef: Rust on jupyter notebookrustdef: Rust on jupyter notebook
rustdef: Rust on jupyter notebook
 
Crystal勉強会#4 LT資料
Crystal勉強会#4 LT資料 Crystal勉強会#4 LT資料
Crystal勉強会#4 LT資料
 
Rubinius Under a Microscope
Rubinius Under a MicroscopeRubinius Under a Microscope
Rubinius Under a Microscope
 
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
RubyではじめるIoT(Wakayama.rb活動報告)
 
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
 
Rubyの実装をRubiniusで便利
Rubyの実装をRubiniusで便利Rubyの実装をRubiniusで便利
Rubyの実装をRubiniusで便利
 
わしわし的おすすめ .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会
わしわし的おすすめ  .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会わしわし的おすすめ  .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会
わしわし的おすすめ .gitconfig 設定 (と見せかけて実はみんなのおすすめ .gitconfig 設定を教えてもらう魂胆) #広島Git 勉強会
 
My misstake on Ansible’s lineinfile module
My misstake on Ansible’s lineinfile moduleMy misstake on Ansible’s lineinfile module
My misstake on Ansible’s lineinfile module
 
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
Ruby関西76 gr citrusの使い方#2
 
JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!
JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!
JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!
 
Real-Time Workshop Recap
Real-Time Workshop RecapReal-Time Workshop Recap
Real-Time Workshop Recap
 
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ている
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ているRancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ている
Rancher JPが仲間になりたそうにこちらを見ている
 
Werkzeugを使ってみた #osakapy 2016/04
Werkzeugを使ってみた #osakapy 2016/04Werkzeugを使ってみた #osakapy 2016/04
Werkzeugを使ってみた #osakapy 2016/04
 
Kotlinの紹介
Kotlinの紹介Kotlinの紹介
Kotlinの紹介
 

Viewers also liked

AWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するAWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するSugawara Genki
 
EC2でkeepalived+LVS(DSR)
EC2でkeepalived+LVS(DSR)EC2でkeepalived+LVS(DSR)
EC2でkeepalived+LVS(DSR)Sugawara Genki
 
20161208 Classmethod Codenize Tools
20161208 Classmethod Codenize Tools20161208 Classmethod Codenize Tools
20161208 Classmethod Codenize ToolsKazuki Ueki
 
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-awsSugawara Genki
 
クックパッドの開発について
クックパッドの開発についてクックパッドの開発について
クックパッドの開発についてSugawara Genki
 
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張Sugawara Genki
 
20140930 anything as_code
20140930 anything as_code20140930 anything as_code
20140930 anything as_codeSugawara Genki
 
EC2の天井を超える
EC2の天井を超えるEC2の天井を超える
EC2の天井を超えるSugawara Genki
 
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocolSugawara Genki
 
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証Sugawara Genki
 
AmazonのDNSサービス Amazon Route 53の使いかたと裏側
AmazonのDNSサービス Amazon Route 53の使いかたと裏側AmazonのDNSサービス Amazon Route 53の使いかたと裏側
AmazonのDNSサービス Amazon Route 53の使いかたと裏側Yasuhiro Araki, Ph.D
 
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴DynamoDBのまえにキャッシュおく奴
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴Sugawara Genki
 
CloudWatch Logsについて
CloudWatch LogsについてCloudWatch Logsについて
CloudWatch LogsについてSugawara Genki
 
Lambdaによるクラウド型言語の実装
Lambdaによるクラウド型言語の実装Lambdaによるクラウド型言語の実装
Lambdaによるクラウド型言語の実装Sugawara Genki
 
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしい
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしいナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしい
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしいSugawara Genki
 
SQLによるDynamoDBの操作
SQLによるDynamoDBの操作SQLによるDynamoDBの操作
SQLによるDynamoDBの操作Sugawara Genki
 
ChefとPuppetの比較
ChefとPuppetの比較ChefとPuppetの比較
ChefとPuppetの比較Sugawara Genki
 

Viewers also liked (20)

AWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するAWSをコードで定義する
AWSをコードで定義する
 
EC2でkeepalived+LVS(DSR)
EC2でkeepalived+LVS(DSR)EC2でkeepalived+LVS(DSR)
EC2でkeepalived+LVS(DSR)
 
20161208 Classmethod Codenize Tools
20161208 Classmethod Codenize Tools20161208 Classmethod Codenize Tools
20161208 Classmethod Codenize Tools
 
Puppet on AWS
Puppet on AWSPuppet on AWS
Puppet on AWS
 
200k/sec
200k/sec200k/sec
200k/sec
 
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws
20111012 jaws ug-tokyo勉強会-cookpad-on-aws
 
クックパッドの開発について
クックパッドの開発についてクックパッドの開発について
クックパッドの開発について
 
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
Elixir Meetup #1 Loggerの構造と拡張
 
20140930 anything as_code
20140930 anything as_code20140930 anything as_code
20140930 anything as_code
 
EC2の天井を超える
EC2の天井を超えるEC2の天井を超える
EC2の天井を超える
 
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol
2014 09-23 Mechanism of Gossip protocol
 
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証
ゴシッププロトコルによる冗長化と負荷分散の検証
 
AmazonのDNSサービス Amazon Route 53の使いかたと裏側
AmazonのDNSサービス Amazon Route 53の使いかたと裏側AmazonのDNSサービス Amazon Route 53の使いかたと裏側
AmazonのDNSサービス Amazon Route 53の使いかたと裏側
 
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴DynamoDBのまえにキャッシュおく奴
DynamoDBのまえにキャッシュおく奴
 
CloudWatch Logsについて
CloudWatch LogsについてCloudWatch Logsについて
CloudWatch Logsについて
 
MHA on AWS+Rails
MHA on AWS+RailsMHA on AWS+Rails
MHA on AWS+Rails
 
Lambdaによるクラウド型言語の実装
Lambdaによるクラウド型言語の実装Lambdaによるクラウド型言語の実装
Lambdaによるクラウド型言語の実装
 
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしい
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしいナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしい
ナウなヤングにCloud Formationが流行ってほしい
 
SQLによるDynamoDBの操作
SQLによるDynamoDBの操作SQLによるDynamoDBの操作
SQLによるDynamoDBの操作
 
ChefとPuppetの比較
ChefとPuppetの比較ChefとPuppetの比較
ChefとPuppetの比較
 

Similar to Gitを使ったRoute53の管理

vendoring が無くなると Go x Github private repo x Docker 運用が地味に面倒になって困る話 (未完)
vendoring が無くなると Go x Github private repo x Docker 運用が地味に面倒になって困る話 (未完)vendoring が無くなると Go x Github private repo x Docker 運用が地味に面倒になって困る話 (未完)
vendoring が無くなると Go x Github private repo x Docker 運用が地味に面倒になって困る話 (未完)Itsuki Sakitsu
 
Cloud Foundryのコンポーネントloggregatorについて
Cloud FoundryのコンポーネントloggregatorについてCloud Foundryのコンポーネントloggregatorについて
Cloud FoundryのコンポーネントloggregatorについてTakeshi Morikawa
 
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)Makoto Kawano
 
Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for githubSuguru Oho
 
GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話雄也 日下部
 
78tch
78tch78tch
78tch78tch
 

Similar to Gitを使ったRoute53の管理 (8)

vendoring が無くなると Go x Github private repo x Docker 運用が地味に面倒になって困る話 (未完)
vendoring が無くなると Go x Github private repo x Docker 運用が地味に面倒になって困る話 (未完)vendoring が無くなると Go x Github private repo x Docker 運用が地味に面倒になって困る話 (未完)
vendoring が無くなると Go x Github private repo x Docker 運用が地味に面倒になって困る話 (未完)
 
Etherpad-lite導入
Etherpad-lite導入Etherpad-lite導入
Etherpad-lite導入
 
Cloud Foundryのコンポーネントloggregatorについて
Cloud FoundryのコンポーネントloggregatorについてCloud Foundryのコンポーネントloggregatorについて
Cloud Foundryのコンポーネントloggregatorについて
 
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
Python for Data Analysis第1回勉強会(+git入門)
 
Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for github
 
GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話
 
78tch
78tch78tch
78tch
 
Gitの使い方あれこれ
Gitの使い方あれこれGitの使い方あれこれ
Gitの使い方あれこれ
 

Recently uploaded

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Recently uploaded (9)

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

Gitを使ったRoute53の管理