SlideShare a Scribd company logo
1 of 68
Download to read offline
"あんざいゆき" x "秋葉ちひろ" は
カンファレンスアプリをどう作るのか?
2014.04.18 主催:インプレスジャパン
株式会社ウフィカ 代表取締役
あんざいゆき
blog : Y.A.Mの雑記帳(y-anz.m.blogspot.com)
twitter : @yanzm (やんざむ)
GTUG Girls マネージャー
秋葉ちひろ
株式会社ツクロア 取締役
デザイナー
Webサイト/スマホアプリ/ハードウェアなど、プラットフォー
ムの垣根なく、デザイン全般のクリエイティブワークに携わる。
!
構造や仕様もデザイナーから提案できないといけないと考えてい
る。
前半
デザイン&設計
新しいアプリを作るステップ
1. 既存アプリの調査
2. ざっくり機能を考える
3. 構成(画面遷移)を考える
4. 各画面のレイアウトを考える
5. 実装する
6. 使ってみる
•どういう機能があるか
•どういう構成(画面遷移)になって
いるか
•こういう機能もあればいいのになぁ
1. 既存アプリの調査 2.ざっくり機能
「必要な機能がみえてくる」
1. 既存アプリの調査 2.ざっくり機能
チェックしたアプリ
•ABC 2014 Spring 関連のアプリ
•ABC 2013 Autumn 関連のアプリ
•Google I/O アプリ
•Google Playで「Conference」で

検索した結果からよさげなもの
アプリの調査 2.ざっくり機能を考える
要求レベル
•公式サイトにいきたい
•講演内容がしりたい
•見るスケジュールを作りたい
•お気に入りとしてチェックしたい
•地図が見たい
3.構成(画面遷
アプリの調査 2.ざっくり機能を考える
シナリオを考える(想像する)
1つの時間帯では1つの講演しか見れない
タイムテーブルがほしい
「同じ時間帯の講演から、
 どれ見ようかなぁって考えるよね」
3.構成(画面遷
アプリの調査 2.ざっくり機能を考える
タイムテーブルの要求
•タイムテーブルの項目をタップしたら
講演の詳細がみたい
•どれがお気に入りになっているか

知りたい
•どの部屋の講演か知りたい
3.構成(画面遷
アプリの調査 2.ざっくり機能を考える
講演詳細の要求
•タイトル、講演者、概要、時間、

部屋、カテゴリが知りたい
•カテゴリをタップしたら、

そのカテゴリの講演一覧が見たい
•講演部屋の地図がみたい
•お気に入りにチェックしたい
3.構成(画面遷
アプリの調査 2.ざっくり機能を考える
シナリオを考える2(想像する)
バザールの見せ方って難しい
「地図がないとつらい、常にみたい」
「ブースの数が多いので、地図のどこ

 にあるかすぐ見つけられるように

 なっててほしい」
3.構成(画面遷
アプリの調査 2.ざっくり機能を考える
ABC 2013 Autumn の地図
3.構成(画面遷
アプリの調査 2.ざっくり機能を考える
ABC 2014 Spring の地図
•色分けわかりやすい
•「あ、い、う、え、か」も別の色がいい
3.構成(画面遷
•どの島のブースがすぐわかりたい
- 色分けの色を表示するとか
•ブースがたくんさんあるから下まで

行くのたいへん
- インデックスラベル + fast scroll
- ヘッダーが残るリスト
アプリの調査 2.ざっくり機能を考える
バザール一覧の要求
3.構成(画面遷
アプリの調査 2.ざっくり機能を考える
バザール詳細の要求
•地図と一緒にみたい
- 地図をみるときにブース番号を覚えておか
ないといけないのは嫌
•どの島のブースがすぐわかりたい
- 色分けの色を背景にするとか
•隣のブースの詳細に簡単に移動したい(ある
島を流れ歩きでぐるっと見て回るときとか)
3.構成(画面遷
•それを見て行動するからスケジュールっ
ぽくなっているのがいい
- 時間順に講演が並ぶ
- 地図が常にでている
アプリの調査 2.ざっくり機能を考える
お気に入りの要求
3.構成(画面遷
•タイムテーブル
•お気に入り(マイスケジュール)
•カンファレンス一覧(カテゴリごと)
•バザール一覧
•公式サイト
能を考える 3.構成(画面遷移)を考える
トップレベルの画面
4.各画面のレ
•トップレベル画面が4つ以上ある
•トップレベル画面でスワイプによる

画面きりかえを使いたい
能を考える 3.構成(画面遷移)を考える
トップレベルの構成
4.各画面のレ
Navigation Drawer
能を考える 3.構成(画面遷移)を考える
タイムテーブル
4.各画面のレ
•スマホの1画面におさめるのは難しい
能を考える 3.構成(画面遷移)を考える
タイムテーブル
4.各画面のレ
特定の時間枠ごとにどれを見るか考えるなら、
時間枠ごとに1画面にするのはどうか
➡横軸を時間にする
➡スワイプで隣の時間枠に移動
特定の時間枠のタイムテーブル
能を考える 3.構成(画面遷移)を考える
タイムテーブルの画面遷移
4.各画面のレ
隣の時間枠のタイムテーブルスワイプ
講演詳細項目タップ
特定の講演の情報
能を考える 3.構成(画面遷移)を考える
講演詳細の画面遷移
4.各画面のレ
地図地図アイコンタップ
そのカテゴリの講演一覧カテゴリタップ
カテゴリの一覧
能を考える 3.構成(画面遷移)を考える
カンファレンス一覧の画面遷移
4.各画面のレ
そのカテゴリの講演一覧
特定のカテゴリを
タップ
講演詳細
特定の講演を

タップ
バザールの一覧
能を考える 3.構成(画面遷移)を考える
バザールの画面遷移
4.各画面のレ
バザール詳細
特定のバザールを

タップ
隣のバザール詳細スワイプ
カテゴリの一覧
能を考える 3.構成(画面遷移)を考える
お気に入り(マイスケジュール)の画面遷移
4.各画面のレ
講演詳細
お気に入りの

カンファレンス一覧
バザール詳細
お気に入りの

バザール一覧
•メインの色を決める
•タイムテーブル
•詳細
•お気に入り
•バザール
•マイスケジュール
4.各画面のレイアウトを考える 5.実装する)を考える
4.各画面のレイアウトを考える 5.実装する)を考える
•白ベースでスッキリ見やすく
•うすいグレーをサブカラー
•アクセントカラー2つ
メインの色を決める
メイン サブ アクセント
4.各画面のレイアウトを考える 5.実装する)を考える
•ActionBarのタブではなく
ViewPagerTabStrip
•文字のジャンプ率と色で、情報の優劣
をつける
タイムテーブル
4.各画面のレイアウトを考える 5.実装する)を考える
•ヘッダで領域をとらないように
•文字がかぶらないように
詳細画面
4.各画面のレイアウトを考える 5.実装する)を考える
4.各画面のレイアウトを考える 5.実装する)を考える
•アイコンだけだとわかりづらい
•マイスケジュールに登録するボタンの
動き
•「マイスケジュールに追加」

「∼登録済み」という文言の吟味
お気に入り
4.各画面のレイアウトを考える 5.実装する)を考える
4.各画面のレイアウトを考える 5.実装する)を考える
•それぞれの場所の印象が強くなるよう
なデザインに
バザール
色を全面に押し出す
4.各画面のレイアウトを考える 5.実装する)を考える
4.各画面のレイアウトを考える 5.実装する)を考える
•1画面で見れるように、2列で考えてい
たが、さすがに入りきらなかったw
マイスケジュール
4.各画面のレイアウトを考える 5.実装する)を考える
後半
実装
ABC 2014 Spring のデータ
http://www.android-group.jp/conference/
abc2014s/api/
ContentProvider設計
• id : integer primary key	

• title : text	

• abstract : text	

• speakers : text(speaker
idを;で結合)	

• start_time : long	

• end_time : long
カンファレンス
• room_id : integer	

• room : text	

• category_id : integer	

• category : text	

• time_frame : integer
ContentProvider設計
• id : integer primary key	

• name : text	

• profile : text
スピーカー
ContentProvider設計
• id : integer primary key	

• group : text	

• title : text	

• content : text
バザール
• location_area : text	

• location_area_id :
integer	

• location_number:	

• location_number_id :
integer
MainActivity
0. Activityの構成 1.
ConferenceListActivity
0. Activityの構成 1.
ConferenceDetailActivity
0. Activityの構成 1.
BazaarDetailActivity
0. Activityの構成 1.
0. Activityの構成 1.
1. タイムテーブル 2.
タイムテーブル
•ViewPager
•PagerTabStrip
•ListFragment
•複数のCursorを持つ
Adapter
1. タイムテーブル 2.
各部屋が1つのCursor
1. タイムテーブル 2.
•複数のCursorを持つAdapter
•ヘッダーの表示も対応している
•http://goo.gl/Dp033b
CompositeCursorAdapter
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
カテゴリー一覧
•ListFragment
•SimpleCursorAdapter
•カテゴリー名(カテゴリー
ID)のCursorを作る
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
カテゴリー一覧
•カテゴリーIDの重複していないCursor
•group By を使う
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
Content Provider で group By を使う
Uri.Builder builder = DataProvider.SESSION_URI.buildUpon();	
builder.appendQueryParameter("groupBy", 	
DataProvider.SessionColumn.COLUMN_CATEGORY_ID);	
Uri uri = builder.build();
@Override	
public Cursor query(Uri uri, String[] projection, String selection,	
String[] selectionArgs, String sortOrder) {	
!
String groupBy = uri.getQueryParameter("groupBy");	
!
SQLiteQueryBuilder qb = new SQLiteQueryBuilder();	
...	
Cursor c = qb.query(db, projection, selection, selectionArgs, 	
groupBy, null, orderBy);
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
カテゴリー一覧
•SimpleCursorAdapterには _id
カラムが必要
•group By したカテゴリーIDを as
を使って _id として取得
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
as を使って _id として取得
String[] projection = {	
DataProvider.SessionColumn.COLUMN_CATEGORY_ID + " as " + 	
DataProvider.SessionColumn._ID,	
DataProvider.SessionColumn.COLUMN_CATEGORY};	
!
return new CursorLoader(getActivity(), uri, projection, null, null, null);
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
カテゴリー一覧
•全てのトラックを表示するための行も
ほしい
•MergeCursor を使って Cursor を
合体
•全てのトラック用の Cursor は
MatrixCursor で用意
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
MergeCursor で Cursor を合体
@Override	
public void onLoadFinished(Loader<Cursor> loader, Cursor c) {	
MatrixCursor all = new MatrixCursor(new String[]{	
DataProvider.SessionColumn._ID, 	
DataProvider.SessionColumn.COLUMN_CATEGORY});	
!
// CATEGORY_ID は 1 からなので、全トラック用に 0 を使う	
all.addRow(new Object[]{0, getString(R.string.all_track)});	
	
mAdapter.swapCursor(new MergeCursor(new Cursor[]{all, c}));	
}
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
カンファレンス一覧
•ListFragment
•SimpleCursorAdapter
•カンファレンスのテーブルに
はスピーカーID
•スピーカー名は別テーブル
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
カンファレンス一覧
•カンファレンスのテーブルにはスピー
カーのIDが ; 区切りで入っている
•スピーカー名に変換したカラムも
Cursorに欲しい
•CursorWrapperを使う
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
CursorWrapper を作る
@Override	
public void onLoadFinished(Loader<Cursor> loader, Cursor c) {	
mAdapter.swapCursor(SpeakerCursorWrapper.wrap(c, getActivity()));	
}
SpeakerCursorWrapperの実際のコードのデモ
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
カンファレンス詳細
•ListFragment
•ヘッダー
•カンファレンス情報
•リスト本体
•スピーカー
•お気に入りボタン
2.カンファレンス 3.バザールムテーブル
お気に入りボタン
•FrameLayoutを継承した
CustomView
•ToggleButtonと★を重ね
たレイアウト
•Checkableを実装し
ToggleButtonに流す
•ONでアニメーション
3.バザール 4.
バザール一覧
•ListFragment
•各島が1つのCursor
•複数のCursorを持つ
Adapter
•FastScroll + インデックス
ラベル
•ヘッダーの残るリスト
1. タイムテーブル 2.
•もともとヘッダーの表示に対応してい
る
•ヘッダーの情報を使ってインデックスラ
ベルを作成
•ヘッダーの残るリストに対応
CompositeCursorAdapterを改造
4.マイスケジュール.
マイスケジュール
•ViewPager
•PagerTabSt
rip
•Fragment +
ListView
トークセッション

More Related Content

What's hot

ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -
ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -
ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -Midori Hirose
 
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)NTT Resonant Technology Inc.
 
View customize pluginを使いこなす
View customize pluginを使いこなすView customize pluginを使いこなす
View customize pluginを使いこなすonozaty
 
Unity5.3をさわってみた
Unity5.3をさわってみたUnity5.3をさわってみた
Unity5.3をさわってみたKeizo Nagamine
 
第一回Android training4desinger
第一回Android training4desinger第一回Android training4desinger
第一回Android training4desingerKengo Suzuki
 
だいすきStoryboard - #potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第7回
だいすきStoryboard - #potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第7回だいすきStoryboard - #potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第7回
だいすきStoryboard - #potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第7回Kentaro Matsumae
 
ゲームエンジンの中の話
ゲームエンジンの中の話ゲームエンジンの中の話
ゲームエンジンの中の話Masayoshi Kamai
 
UnityでUI開発を高速化した件
UnityでUI開発を高速化した件UnityでUI開発を高速化した件
UnityでUI開発を高速化した件Grenge, Inc.
 
Css nite(2010.09.23)
Css nite(2010.09.23)Css nite(2010.09.23)
Css nite(2010.09.23)Yoshiki Ushida
 
第二回Android training4desinger 2
第二回Android training4desinger 2第二回Android training4desinger 2
第二回Android training4desinger 2Kengo Suzuki
 
Google Glassでできること XE11版 最新開発情報 Mirror API & GDK
Google Glassでできること XE11版 最新開発情報 Mirror API & GDKGoogle Glassでできること XE11版 最新開発情報 Mirror API & GDK
Google Glassでできること XE11版 最新開発情報 Mirror API & GDKMasahiro Wakame
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計Takayuki Fukatsu
 
Djangoアプリの実践的設計手法
Djangoアプリの実践的設計手法Djangoアプリの実践的設計手法
Djangoアプリの実践的設計手法Ian Lewis
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】Yasuhito Yabe
 
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例yosuke sato
 
カスタムROM開発者の視点から見たAndroid
カスタムROM開発者の視点から見たAndroidカスタムROM開発者の視点から見たAndroid
カスタムROM開発者の視点から見たAndroidandroid sola
 

What's hot (20)

ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -
ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -
ユーザーの心に刺ささるためには - UX実践編 -
 
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
リモート・スマホ・レンタル(第2回 Androidテスト祭り)
 
View customize pluginを使いこなす
View customize pluginを使いこなすView customize pluginを使いこなす
View customize pluginを使いこなす
 
Unity5.3をさわってみた
Unity5.3をさわってみたUnity5.3をさわってみた
Unity5.3をさわってみた
 
Prott's design
Prott's designPrott's design
Prott's design
 
第一回Android training4desinger
第一回Android training4desinger第一回Android training4desinger
第一回Android training4desinger
 
だいすきStoryboard - #potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第7回
だいすきStoryboard - #potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第7回だいすきStoryboard - #potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第7回
だいすきStoryboard - #potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第7回
 
ゲームエンジンの中の話
ゲームエンジンの中の話ゲームエンジンの中の話
ゲームエンジンの中の話
 
UnityでUI開発を高速化した件
UnityでUI開発を高速化した件UnityでUI開発を高速化した件
UnityでUI開発を高速化した件
 
HADO CONNECT発表
HADO CONNECT発表HADO CONNECT発表
HADO CONNECT発表
 
Css nite(2010.09.23)
Css nite(2010.09.23)Css nite(2010.09.23)
Css nite(2010.09.23)
 
第二回Android training4desinger 2
第二回Android training4desinger 2第二回Android training4desinger 2
第二回Android training4desinger 2
 
Google Glassでできること XE11版 最新開発情報 Mirror API & GDK
Google Glassでできること XE11版 最新開発情報 Mirror API & GDKGoogle Glassでできること XE11版 最新開発情報 Mirror API & GDK
Google Glassでできること XE11版 最新開発情報 Mirror API & GDK
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計
 
STORES.jp x AngularJS
STORES.jp x AngularJSSTORES.jp x AngularJS
STORES.jp x AngularJS
 
Djangoアプリの実践的設計手法
Djangoアプリの実践的設計手法Djangoアプリの実践的設計手法
Djangoアプリの実践的設計手法
 
YouTube APIの紹介
YouTube APIの紹介YouTube APIの紹介
YouTube APIの紹介
 
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】レスポンシブWebデザイン【基礎編】
レスポンシブWebデザイン【基礎編】
 
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
 
カスタムROM開発者の視点から見たAndroid
カスタムROM開発者の視点から見たAndroidカスタムROM開発者の視点から見たAndroid
カスタムROM開発者の視点から見たAndroid
 

Viewers also liked

ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談Yuki Anzai
 
Sublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEWSublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEWYuki Anzai
 
User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014s
User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014sUser Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014s
User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014sChihiro Tomita
 
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼ アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼ Yuki Anzai
 
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -Yuki Anzai
 
Fragment を使ってみよう
Fragment を使ってみようFragment を使ってみよう
Fragment を使ってみようYuki Anzai
 
Watch face アプリを公開してみた
Watch face アプリを公開してみたWatch face アプリを公開してみた
Watch face アプリを公開してみたYuki Anzai
 
Head First XML Layout on Android
Head First XML Layout on AndroidHead First XML Layout on Android
Head First XML Layout on AndroidYuki Anzai
 
Android Layout 3分クッキング
Android Layout 3分クッキングAndroid Layout 3分クッキング
Android Layout 3分クッキングYuki Anzai
 
Adapter & ListView & ExpandalbeListView
Adapter & ListView & ExpandalbeListViewAdapter & ListView & ExpandalbeListView
Adapter & ListView & ExpandalbeListViewYuki Anzai
 
Android Layout Cookbook Seminor
Android Layout Cookbook SeminorAndroid Layout Cookbook Seminor
Android Layout Cookbook SeminorYuki Anzai
 

Viewers also liked (11)

ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
ABC2013 Autumn あんざいゆき x 小太刀御禄 対談
 
Sublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEWSublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEW
 
User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014s
User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014sUser Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014s
User Interface 「UI ラーニング・パターン」 - ABC2014s
 
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼ アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
アプリのUIを改善するための7ステップ ∼Bump Recorder の UI を設計してみたよ編∼
 
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -
Life with Android - Docomo SmartPhone Lounge Event -
 
Fragment を使ってみよう
Fragment を使ってみようFragment を使ってみよう
Fragment を使ってみよう
 
Watch face アプリを公開してみた
Watch face アプリを公開してみたWatch face アプリを公開してみた
Watch face アプリを公開してみた
 
Head First XML Layout on Android
Head First XML Layout on AndroidHead First XML Layout on Android
Head First XML Layout on Android
 
Android Layout 3分クッキング
Android Layout 3分クッキングAndroid Layout 3分クッキング
Android Layout 3分クッキング
 
Adapter & ListView & ExpandalbeListView
Adapter & ListView & ExpandalbeListViewAdapter & ListView & ExpandalbeListView
Adapter & ListView & ExpandalbeListView
 
Android Layout Cookbook Seminor
Android Layout Cookbook SeminorAndroid Layout Cookbook Seminor
Android Layout Cookbook Seminor
 

Similar to "あんざいゆき" x "秋葉ちひろ" はカンファレンスアプリをどう作るのか?

Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支えるFirebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える健一 辰濱
 
パワーユーザー必携の海外の拡張機能20選+α
パワーユーザー必携の海外の拡張機能20選+αパワーユーザー必携の海外の拡張機能20選+α
パワーユーザー必携の海外の拡張機能20選+αAkira Maruyama
 
Laravel5を使って開発してみた
Laravel5を使って開発してみたLaravel5を使って開発してみた
Laravel5を使って開発してみたTakeo Noda
 
20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshopYoichiro Sakurai
 
簡単に android アプリの開発を可能にする app inventor の紹介
簡単に android アプリの開発を可能にする app inventor の紹介簡単に android アプリの開発を可能にする app inventor の紹介
簡単に android アプリの開発を可能にする app inventor の紹介Tokyo City University, Ueno Lab.
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in OkazakiEtsushi Ishii
 
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリできる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:WebからはじまるアプリMasami Yabushita
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向Tsutomu Ogasawara
 
ASP. NET Core 汎用ホスト概要
ASP. NET Core 汎用ホスト概要ASP. NET Core 汎用ホスト概要
ASP. NET Core 汎用ホスト概要TomomitsuKusaba
 
Ext JS version 5 を始めよう
Ext JS version 5 を始めようExt JS version 5 を始めよう
Ext JS version 5 を始めよう久司 中村
 
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」Yoshito Tabuchi
 
空のテンプレートから始めるWindows 8 ストアアプリ
空のテンプレートから始めるWindows 8 ストアアプリ空のテンプレートから始めるWindows 8 ストアアプリ
空のテンプレートから始めるWindows 8 ストアアプリAkira Hatsune
 
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介Fumiya Sakai
 
関西FirefoxOS勉強会6thGiG「アプリ間通信」
関西FirefoxOS勉強会6thGiG「アプリ間通信」関西FirefoxOS勉強会6thGiG「アプリ間通信」
関西FirefoxOS勉強会6thGiG「アプリ間通信」Noritada Shimizu
 
FlutterをRenderObjectまで理解する
FlutterをRenderObjectまで理解するFlutterをRenderObjectまで理解する
FlutterをRenderObjectまで理解するKeisukeKiriyama
 
20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublished20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublishedYoichiro Sakurai
 
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版Fumiya Sakai
 

Similar to "あんざいゆき" x "秋葉ちひろ" はカンファレンスアプリをどう作るのか? (20)

Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支えるFirebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
Firebase & BigQuery で Android アプリの成⻑を支える
 
パワーユーザー必携の海外の拡張機能20選+α
パワーユーザー必携の海外の拡張機能20選+αパワーユーザー必携の海外の拡張機能20選+α
パワーユーザー必携の海外の拡張機能20選+α
 
Laravel5を使って開発してみた
Laravel5を使って開発してみたLaravel5を使って開発してみた
Laravel5を使って開発してみた
 
20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop20120413 nestakabaneworkshop
20120413 nestakabaneworkshop
 
簡単に android アプリの開発を可能にする app inventor の紹介
簡単に android アプリの開発を可能にする app inventor の紹介簡単に android アプリの開発を可能にする app inventor の紹介
簡単に android アプリの開発を可能にする app inventor の紹介
 
UnicastWS vol.2
UnicastWS vol.2UnicastWS vol.2
UnicastWS vol.2
 
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazakia-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
a-blogcsm な寺子屋 2 in Okazaki
 
DevLOVE iPhoneアプリ勉強会
DevLOVE iPhoneアプリ勉強会DevLOVE iPhoneアプリ勉強会
DevLOVE iPhoneアプリ勉強会
 
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリできる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
 
ASP. NET Core 汎用ホスト概要
ASP. NET Core 汎用ホスト概要ASP. NET Core 汎用ホスト概要
ASP. NET Core 汎用ホスト概要
 
20120118 titanium
20120118 titanium20120118 titanium
20120118 titanium
 
Ext JS version 5 を始めよう
Ext JS version 5 を始めようExt JS version 5 を始めよう
Ext JS version 5 を始めよう
 
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
Xamarin 20141212 モバイルカフェスペシャル 「C#で作るiOS/Androidのクロスプラットフォームスマホアプリ開発」
 
空のテンプレートから始めるWindows 8 ストアアプリ
空のテンプレートから始めるWindows 8 ストアアプリ空のテンプレートから始めるWindows 8 ストアアプリ
空のテンプレートから始めるWindows 8 ストアアプリ
 
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
RxDataSourceをNSDiffableDataSourceへ置き換える際のTips集紹介
 
関西FirefoxOS勉強会6thGiG「アプリ間通信」
関西FirefoxOS勉強会6thGiG「アプリ間通信」関西FirefoxOS勉強会6thGiG「アプリ間通信」
関西FirefoxOS勉強会6thGiG「アプリ間通信」
 
FlutterをRenderObjectまで理解する
FlutterをRenderObjectまで理解するFlutterをRenderObjectまで理解する
FlutterをRenderObjectまで理解する
 
20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublished20120316 designerworkshoppublished
20120316 designerworkshoppublished
 
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
ReduxとSwiftの組み合わせ:改訂版
 

More from Yuki Anzai

droidgirls Recyclerview
droidgirls Recyclerviewdroidgirls Recyclerview
droidgirls RecyclerviewYuki Anzai
 
Androidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmAndroidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmYuki Anzai
 
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaWhats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaYuki Anzai
 
What's new in Android N at Google I/O extended in Fukuoka
What's new in Android N at Google I/O extended in FukuokaWhat's new in Android N at Google I/O extended in Fukuoka
What's new in Android N at Google I/O extended in FukuokaYuki Anzai
 
How to read "marble diagram"
How to read "marble diagram"How to read "marble diagram"
How to read "marble diagram"Yuki Anzai
 
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016Yuki Anzai
 
Master of RecyclerView
Master of RecyclerViewMaster of RecyclerView
Master of RecyclerViewYuki Anzai
 
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -Yuki Anzai
 
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」Yuki Anzai
 
ボクの開発スタイル
ボクの開発スタイルボクの開発スタイル
ボクの開発スタイルYuki Anzai
 
application Next Generation presented by android女子部
application Next Generation presented by android女子部application Next Generation presented by android女子部
application Next Generation presented by android女子部Yuki Anzai
 

More from Yuki Anzai (11)

droidgirls Recyclerview
droidgirls Recyclerviewdroidgirls Recyclerview
droidgirls Recyclerview
 
Androidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzmAndroidオールスターズ2016 yanzm
Androidオールスターズ2016 yanzm
 
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaWhats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
 
What's new in Android N at Google I/O extended in Fukuoka
What's new in Android N at Google I/O extended in FukuokaWhat's new in Android N at Google I/O extended in Fukuoka
What's new in Android N at Google I/O extended in Fukuoka
 
How to read "marble diagram"
How to read "marble diagram"How to read "marble diagram"
How to read "marble diagram"
 
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
Customizing Theme and Style for Material Design : Droid Kaigi 2016
 
Master of RecyclerView
Master of RecyclerViewMaster of RecyclerView
Master of RecyclerView
 
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
Activity, Fragment, CustomView の使い分け - マッチョなActivityにさよならする方法 -
 
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
「Android アプリのガチ開 発者が Mobile Backend Starter を使ってみた」
 
ボクの開発スタイル
ボクの開発スタイルボクの開発スタイル
ボクの開発スタイル
 
application Next Generation presented by android女子部
application Next Generation presented by android女子部application Next Generation presented by android女子部
application Next Generation presented by android女子部
 

Recently uploaded

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Recently uploaded (8)

自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

"あんざいゆき" x "秋葉ちひろ" はカンファレンスアプリをどう作るのか?