SlideShare a Scribd company logo
1 of 21
Download to read offline
これからの図書館が目指す道
 ‐‐ネットもリアルも同じ利用者‐‐
              用者
        国立教育政策研究所
       教育研究情報センター
             江草由佳
自己紹介
• 図書館情報大学で図書館情報学を学ぶ
 – どちらかというと図書館関係科目は苦手、、、
• 大学/大学院では情報検索システムの開発/研究
 – データベースや情報資源の選択支援システム
• 国立教育政策研究所の教育図書館担当の研究員
 –   図書館サービスの向上に資する情報収集
 –   教育図書館 作成
     教育図書館が作成しているデータベースの作成支援
                  るデ タ  作成支援
 –   試作システムの開発
 –   新しいサービスの提案 etc…
• WWW上の利用者の情報探索行動に着目した研究
• 大学で「情報検索演習」の非常勤講師
      情     」 非 勤
本日、伝えたいメッセージ
  本日 伝えたいメッセージ

  図書館のWebサイト利用者
     = 図書館利用者
– 来館するかしないかの違いだけで、来館する図
  書館利用者と同様に図書館利用者である
– 図書館の「本」を使わなくても図書館利用者
 • 図書館に来る、図書館の本を使う、図書館の本を借り
   る人だけが利用者じゃない
図書館法
• 第 章 総則
  第一章
  (この法律の目的)
• 第一条 この法律は、社会教育法 (昭和二十四年法律第
  第 条    法律は、社会教育法 (昭和 十 年法律第
  二百七号)の精神に基き、図書館の設置及び運営に関し
  て必要な事項を定め、その健全な発達を図り、もつて国民
  の教育と文化の発展に寄与することを目的とする。
  (定義)
• 第二条 この法律において「図書館」とは 図書 記録そ
       この法律において「図書館」とは、図書、記録そ
  の他必要な資料を収集し、整理し、保存して、一般公衆の
  利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーショ ン等に
  資することを目的とする施設で、地方公共団体、日本赤十
  字社又は一般社団法人若しくは一般財団法人が設置する
  も (学校 附属する図書館又は図書室 を除く。)を う。
  もの(学校に附属する図書館又は図書室 を除く。)をいう。
ランガナータンの「図書館学の5法則」
  The Five Laws of Library Science
                                     有名なインドの図書館学者の言葉
• 図書は利用するためにある
 – Books are for use.
• すべての人に求める図書を
 – Books are for all.
• すべての図書に読者を
 – Every book its reader.
• 図書を求める人の時間を節約せよ
 – Save the time of the reader.
• 図書館は成長する有機体である
 – A library is a growing organism.
                        The Five Laws of Library Science
                        The Five Laws of Library Science
                        http://hdl.handle.net/10150/105454
                        Shiyali Ramamrita Ranganathan, 1892~1972, インド
図書館の目的
• 図書館法
   書館法
 – 国民の教育と文化の発展に寄与すること
   国民 教育 文化 発展 寄与する
 – その教養、調査研究、レクリエーショ ン等に資す
   ること
• ランガナータン
 – すべての人に求める図書(情報)を
  • Books are for all.
 – 図書(情報)を求める人の時間を節約せよ
  • Save the time of the reader.
図書館の目的
• 図書館法
   書館法
                図書館が所蔵している
 – 国民 教育 文化 発展 寄与する
   国民の教育と文化の発展に寄与すること
                図書を使ってもらう/借
 – その教養、調査研究、レクリエーショ ン等に資す
                 りてもらうことが図書
   ること           館の目的ではない!
• ランガナータン
 – すべての人に求める図書(情報)を
                求める図書、情報
  • Books are for all.
                 を届ける手助けが
 – 図書(情報)を求める人の時間を節約せよ
                  できればよい
  • Save the time of the reader.
図書館の利用(館とWeb)
• 館の図書館サービスの利用
 – 図書館の蔵書を使って調べ物をする
 – 図書館の蔵書を借りる etc
   図書館の蔵書を借りる…etc
       どちらも図書館利用!
       書館  ビ     書館
• Webの図書館サービス(= 図書館のWebサイト)
  の利用
 – 図書館に本があるかどうかを調べる
 – 本のレビューを見る etc
   本のレビューを見る…etc
  つまり、館とWebどちらを使ったとしても
       等しく図書館利用者
Web/非来館型の図書館サービス例
• 図書館がW b経由で提供しているサ ビス※
  図書館がWeb経由で提供しているサービス※
 –   本の所蔵確認 (Web蔵書検索の利用)
 –   新刊案内
 –   本のレビュー
 –   レファレンス事例の紹介
 –   Web情報資源への案内
 –   電子書籍、電子ジャーナル
 –   データベース検索
     デ タベ ス検索
 –   書誌データの利用
 –   本の使い方(パスファインダ )
     本の使い方(パスファインダー)
• {Web/電話/メール/チャット}レファレンス
                 注:図書館の館種を問わずあげています
公共図書館の
      Webの図書館サービス例
•   新着雑誌記事速報(ゆうき図書館)
•   情報源リンク集(市川市立図書館)
            (        )
•   新聞掲載図書情報(横芝光図書館)
•   レファレンス事例集(福井県立図書館)
•   覚え間違いタイトル集(福井県立図書館)
•   Webレファレンス受付(さいたま市立図書館)
•   写真のデジタルア カイブ(山中湖情報創造
    写真のデジタルアーカイブ(山中湖情報創造
    館)
             ※参考:http://www.jla.or.jp/link/public2.html
新着雑誌記事速報(ゆうき図書館)
情報源リンク集(市川市立図書館)
新聞掲載図書情報(横芝光図書館)
レファレンス事例集(福井県立図書館)
覚え間違いタイトル集(福井県立図書館)
Webレファレンス受付(さいたま市立図書館)
写真
写真のデジタルアーカイブ
  (山中湖情報創造館)
本日、伝えたいメッセージ
   本日 伝えたいメッセージ
• 図書館のWebサイトを使う人
   書館       を使う
    =図書館利用者である
 – 来館するかしないかの違いだけで、来館する図
   書館利用者と同様に図書館利用者である
 – 図書館の「本」を使わなくても図書館利用者
  • 図書館の本を使う 借りる人だけが利用者じゃない
    図書館の本を使う、借りる人だけが利用者じゃない
  図書館Webサイト利用に起因する
  何らかのインシデントが起きたときに、
  何らかのイ シデ トが起きたときに
  館の図書館利用者でのインシデントとその対応と
  同様の対応がとれ、くだんの事件のようなことは
  同様の対応がとれ くだんの事件のようなことは
  未然に防げるはず。
まとめ
• 図書館
  図書館の目的は「教養、調査研究、レクリエーショ
        的は「教養 調査 究  ク   シ
  ン等に資すること」→求める本、情報を届ける手助
  けをする(手段)
• 館を訪れる利用者だけでなく、Webサイトを訪れる
  利用者もいる。どちらも等しく図書館利用者。
• 館での図書館サービスも大事だが、同様に、Webの
  館での図書館サ ビスも大事だが、同様に、Webの
  図書館サービスも大事
Code4Lib JAPAN
     に明るい図書館づくりを全国に
• ICTに明るい図書館づくりを全国に
• ICTを担う人材作り
  – 図書館関係者向けICT研修(ワークショップ)の開催
     • 例:第2回Code4Lib JAPAN Workshop「Webのログファイルを
       読む・解析する」(10月24日)(サービス構築コース)
       読む 解析する」(10月24日)(サ ビス構築           ス)
• 図書館ICTについてのネットワークの構築
  – 相談 きる窓
    相談できる窓口・人材ネットワーク
            人材ネ ト  ク
• 図書館ICT関連の提言
  – 図書館共通APIの提言などを通じて、ウェブの発展に
    柔軟に対応する図書館システム環境の構築支援
• http://www.code4lib.jp/
Next‐L
   (次世代図書館システムプロジェクト)
• まともな図書館シ
  まともな図書館システムを図書館員の手でつ  ムを図書館員 手
  くろうじゃないか!
• 図書館システムを図書館員の手に取り戻す
• 全国の図書館員 図書館関係者の有志があ
  全国の図書館員、図書館関係者の有志があ
  つまって理想の(まともな)図書館システムの
  仕様書を作成するプロジェクトとして開始
• 成果:オープンソースの図書館システム:
  E j の開発
  Enju
• http://www.next‐l.jp/
     p              jp

More Related Content

What's hot

20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師Masahiko Inoue
 
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】Masahiko Inoue
 
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)Masahiko Inoue
 
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)Masahiko Inoue
 
151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修
151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修
151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修Kenya Hiraga
 
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向Yutaka HAYASHI
 
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェックYoshida-South Library, Kyoto University
 
某議会プレゼン
某議会プレゼン某議会プレゼン
某議会プレゼンyuki_o
 
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】libropass
 
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)Yutaka HAYASHI
 
20150912某社社内研修【公開用】
20150912某社社内研修【公開用】20150912某社社内研修【公開用】
20150912某社社内研修【公開用】Masahiko Inoue
 
勉強会@KLC武雄市回
勉強会@KLC武雄市回勉強会@KLC武雄市回
勉強会@KLC武雄市回Satoko Yamashita
 
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Sauraとある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Sauraalis_lib
 

What's hot (19)

明解!15分でわかる「京大にない資料」の入手方法
明解!15分でわかる「京大にない資料」の入手方法明解!15分でわかる「京大にない資料」の入手方法
明解!15分でわかる「京大にない資料」の入手方法
 
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
20140228私立短期大学図書館協議会 近畿地区研修会 講師
 
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
20150320京都情報図書館学学習会【公開用】
 
15分で解決!ネットにないならILL
15分で解決!ネットにないならILL15分で解決!ネットにないならILL
15分で解決!ネットにないならILL
 
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
20130823私立短大東海・北陸地区図書館協議会(表紙改訂版)
 
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
20150822ダイトケン全国大会利用者支援分科会(井上話題提供)
 
151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修
151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修
151006 関東甲信越静岡地区図書館 地区別研修
 
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
国内の公共図書館における電子書籍サービスの動向
 
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック
15分で知っとく卒論・修論のための文献収集最終チェック
 
某議会プレゼン
某議会プレゼン某議会プレゼン
某議会プレゼン
 
Open Access: A Primer
Open Access: A PrimerOpen Access: A Primer
Open Access: A Primer
 
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】
【梅澤貴典氏】世界の図書館に行ってみたくなる話(都留文科大学)前半【講演会】
 
大図研 0518
大図研 0518大図研 0518
大図研 0518
 
202201_s_university
202201_s_university202201_s_university
202201_s_university
 
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)
みんなで情報発信すれば世界はハッピーになる(仮)
 
20150912某社社内研修【公開用】
20150912某社社内研修【公開用】20150912某社社内研修【公開用】
20150912某社社内研修【公開用】
 
勉強会:武雄市
勉強会:武雄市勉強会:武雄市
勉強会:武雄市
 
勉強会@KLC武雄市回
勉強会@KLC武雄市回勉強会@KLC武雄市回
勉強会@KLC武雄市回
 
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Sauraとある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
とある履歴の研究主題(コミュニケーション):   Webと人とのつながりを通して研究すること Saura
 

Similar to これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)

子の有無と図書館利用・情報行動の関係
子の有無と図書館利用・情報行動の関係子の有無と図書館利用・情報行動の関係
子の有無と図書館利用・情報行動の関係min2fly
 
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-webYuka Egusa
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)Ikki Ohmukai
 
LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)真 岡本
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)真 岡本
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディアMasahiko Inoue
 
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料Yoji Kiyota
 
梅澤貴典・世界の図書館に行きたくなる話
梅澤貴典・世界の図書館に行きたくなる話梅澤貴典・世界の図書館に行きたくなる話
梅澤貴典・世界の図書館に行きたくなる話takanoriumezawa
 
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)kulibrarians
 
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)kokabe
 
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」良和 日向
 
20140905_学びと向き合うフィンランドの図書館
20140905_学びと向き合うフィンランドの図書館20140905_学びと向き合うフィンランドの図書館
20140905_学びと向き合うフィンランドの図書館Hiroyuki Chiba
 
公共図書館に行ってみよう!
公共図書館に行ってみよう!公共図書館に行ってみよう!
公共図書館に行ってみよう!Yuko Miyazawa
 
一歩先行く! Library 使いこなし術
一歩先行く! Library 使いこなし術一歩先行く! Library 使いこなし術
一歩先行く! Library 使いこなし術jinkansoujinlib
 
大阪市立自然史博物館と市民科学
大阪市立自然史博物館と市民科学大阪市立自然史博物館と市民科学
大阪市立自然史博物館と市民科学Daisuke Sakuma
 
Linked Dataの概要と課題
Linked Dataの概要と課題Linked Dataの概要と課題
Linked Dataの概要と課題Masao Takaku
 
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援Yuka Egusa
 

Similar to これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム) (20)

子の有無と図書館利用・情報行動の関係
子の有無と図書館利用・情報行動の関係子の有無と図書館利用・情報行動の関係
子の有無と図書館利用・情報行動の関係
 
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
2010 12-18-岡崎市講演 これからの図書館が目指す道-new-web
 
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
図書館データとLinked Open Data@国立国会図書館データベースフォーラム(2013.10.16)
 
LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)LF2012_LC(20121122)
LF2012_LC(20121122)
 
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
『ライブラリー・リソース・ガイド(LRG)』第14号(2016年2月)
 
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
20140211ダイトケン関西3支部合同例会ソーシャルメディア
 
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料
第40回ディジタル図書館ワークショップ 発表資料
 
Librarycamp1
Librarycamp1Librarycamp1
Librarycamp1
 
梅澤貴典・世界の図書館に行きたくなる話
梅澤貴典・世界の図書館に行きたくなる話梅澤貴典・世界の図書館に行きたくなる話
梅澤貴典・世界の図書館に行きたくなる話
 
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
20120530 ku-librarians勉強会#148:32歳が語る 昨年度いちばんアツかったこと!!(西川「もし明日参考調査掛に配属されたら」)
 
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)
9 questions to get to know the learning commons(nanzan univ.)
 
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
夢ナビLIVE仙台 講義LIBVE「図書館の未来」
 
20140905_学びと向き合うフィンランドの図書館
20140905_学びと向き合うフィンランドの図書館20140905_学びと向き合うフィンランドの図書館
20140905_学びと向き合うフィンランドの図書館
 
215kai gakusyukaidualis20140418
215kai gakusyukaidualis20140418215kai gakusyukaidualis20140418
215kai gakusyukaidualis20140418
 
2015長尾先生 電子図書館
2015長尾先生 電子図書館2015長尾先生 電子図書館
2015長尾先生 電子図書館
 
公共図書館に行ってみよう!
公共図書館に行ってみよう!公共図書館に行ってみよう!
公共図書館に行ってみよう!
 
一歩先行く! Library 使いこなし術
一歩先行く! Library 使いこなし術一歩先行く! Library 使いこなし術
一歩先行く! Library 使いこなし術
 
大阪市立自然史博物館と市民科学
大阪市立自然史博物館と市民科学大阪市立自然史博物館と市民科学
大阪市立自然史博物館と市民科学
 
Linked Dataの概要と課題
Linked Dataの概要と課題Linked Dataの概要と課題
Linked Dataの概要と課題
 
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
2012-12-04_saveMLAKと名取市図書館支援
 

More from Yuka Egusa

2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとはYuka Egusa
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for VeteranYuka Egusa
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki TutorialYuka Egusa
 
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介Yuka Egusa
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LODYuka Egusa
 
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめYuka Egusa
 
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアルYuka Egusa
 
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとはYuka Egusa
 
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―Yuka Egusa
 
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館Yuka Egusa
 
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライドYuka Egusa
 
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習Yuka Egusa
 
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会Yuka Egusa
 
2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会Yuka Egusa
 
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習Yuka Egusa
 

More from Yuka Egusa (20)

2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
2018-10-30 図書館総合展2018 トークイベント saveMLAKとは
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial for Veteran
 
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
2018-06-24 saveMLAK Wiki Tutorial
 
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
2017-09-28 LODチャレンジ2017キックオフ 教科書LODの紹介
 
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
2017-09-03 c4ljp-教科書LOD
 
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
2016-09-11-c4ljp2016-勉強会のすすめ
 
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
2016-09-03-saveMLAK ウィキチュートリアル
 
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2014-06-12_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-11-28_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
2013-10-30saveMLAKフォーラム:saveMLAKメソッドとは
 
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-10-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
2013-09-01_Wiki協同入力を阻害する3つの恐怖症とその対策―saveMLAKを例として―
 
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-08-01_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
2013-06-30_saveMLAK2013報告会_図書館
 
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-06-13_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
2013-05-29_FRBR&RDA勉強会復習スライド
 
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
2013-04-17_FRBR&RDA勉強会復習
 
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
2013-04-02_FRBR&RDA勉強会
 
2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会2013-03-24_code4lib2013報告会
2013-03-24_code4lib2013報告会
 
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
2013-02-19_FRBR&RDA勉強会復習
 

これからの図書館が目指す道(2010-12-18 りぶらフォーラム)

  • 1. これからの図書館が目指す道 ‐‐ネットもリアルも同じ利用者‐‐ 用者 国立教育政策研究所 教育研究情報センター 江草由佳
  • 2. 自己紹介 • 図書館情報大学で図書館情報学を学ぶ – どちらかというと図書館関係科目は苦手、、、 • 大学/大学院では情報検索システムの開発/研究 – データベースや情報資源の選択支援システム • 国立教育政策研究所の教育図書館担当の研究員 – 図書館サービスの向上に資する情報収集 – 教育図書館 作成 教育図書館が作成しているデータベースの作成支援 るデ タ 作成支援 – 試作システムの開発 – 新しいサービスの提案 etc… • WWW上の利用者の情報探索行動に着目した研究 • 大学で「情報検索演習」の非常勤講師 情 」 非 勤
  • 3. 本日、伝えたいメッセージ 本日 伝えたいメッセージ 図書館のWebサイト利用者 = 図書館利用者 – 来館するかしないかの違いだけで、来館する図 書館利用者と同様に図書館利用者である – 図書館の「本」を使わなくても図書館利用者 • 図書館に来る、図書館の本を使う、図書館の本を借り る人だけが利用者じゃない
  • 4. 図書館法 • 第 章 総則 第一章 (この法律の目的) • 第一条 この法律は、社会教育法 (昭和二十四年法律第 第 条 法律は、社会教育法 (昭和 十 年法律第 二百七号)の精神に基き、図書館の設置及び運営に関し て必要な事項を定め、その健全な発達を図り、もつて国民 の教育と文化の発展に寄与することを目的とする。 (定義) • 第二条 この法律において「図書館」とは 図書 記録そ この法律において「図書館」とは、図書、記録そ の他必要な資料を収集し、整理し、保存して、一般公衆の 利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーショ ン等に 資することを目的とする施設で、地方公共団体、日本赤十 字社又は一般社団法人若しくは一般財団法人が設置する も (学校 附属する図書館又は図書室 を除く。)を う。 もの(学校に附属する図書館又は図書室 を除く。)をいう。
  • 5. ランガナータンの「図書館学の5法則」 The Five Laws of Library Science 有名なインドの図書館学者の言葉 • 図書は利用するためにある – Books are for use. • すべての人に求める図書を – Books are for all. • すべての図書に読者を – Every book its reader. • 図書を求める人の時間を節約せよ – Save the time of the reader. • 図書館は成長する有機体である – A library is a growing organism. The Five Laws of Library Science The Five Laws of Library Science http://hdl.handle.net/10150/105454 Shiyali Ramamrita Ranganathan, 1892~1972, インド
  • 6. 図書館の目的 • 図書館法 書館法 – 国民の教育と文化の発展に寄与すること 国民 教育 文化 発展 寄与する – その教養、調査研究、レクリエーショ ン等に資す ること • ランガナータン – すべての人に求める図書(情報)を • Books are for all. – 図書(情報)を求める人の時間を節約せよ • Save the time of the reader.
  • 7. 図書館の目的 • 図書館法 書館法 図書館が所蔵している – 国民 教育 文化 発展 寄与する 国民の教育と文化の発展に寄与すること 図書を使ってもらう/借 – その教養、調査研究、レクリエーショ ン等に資す りてもらうことが図書 ること 館の目的ではない! • ランガナータン – すべての人に求める図書(情報)を 求める図書、情報 • Books are for all. を届ける手助けが – 図書(情報)を求める人の時間を節約せよ できればよい • Save the time of the reader.
  • 8. 図書館の利用(館とWeb) • 館の図書館サービスの利用 – 図書館の蔵書を使って調べ物をする – 図書館の蔵書を借りる etc 図書館の蔵書を借りる…etc どちらも図書館利用! 書館 ビ 書館 • Webの図書館サービス(= 図書館のWebサイト) の利用 – 図書館に本があるかどうかを調べる – 本のレビューを見る etc 本のレビューを見る…etc つまり、館とWebどちらを使ったとしても 等しく図書館利用者
  • 9. Web/非来館型の図書館サービス例 • 図書館がW b経由で提供しているサ ビス※ 図書館がWeb経由で提供しているサービス※ – 本の所蔵確認 (Web蔵書検索の利用) – 新刊案内 – 本のレビュー – レファレンス事例の紹介 – Web情報資源への案内 – 電子書籍、電子ジャーナル – データベース検索 デ タベ ス検索 – 書誌データの利用 – 本の使い方(パスファインダ ) 本の使い方(パスファインダー) • {Web/電話/メール/チャット}レファレンス 注:図書館の館種を問わずあげています
  • 10. 公共図書館の Webの図書館サービス例 • 新着雑誌記事速報(ゆうき図書館) • 情報源リンク集(市川市立図書館) ( ) • 新聞掲載図書情報(横芝光図書館) • レファレンス事例集(福井県立図書館) • 覚え間違いタイトル集(福井県立図書館) • Webレファレンス受付(さいたま市立図書館) • 写真のデジタルア カイブ(山中湖情報創造 写真のデジタルアーカイブ(山中湖情報創造 館) ※参考:http://www.jla.or.jp/link/public2.html
  • 18. 本日、伝えたいメッセージ 本日 伝えたいメッセージ • 図書館のWebサイトを使う人 書館 を使う =図書館利用者である – 来館するかしないかの違いだけで、来館する図 書館利用者と同様に図書館利用者である – 図書館の「本」を使わなくても図書館利用者 • 図書館の本を使う 借りる人だけが利用者じゃない 図書館の本を使う、借りる人だけが利用者じゃない 図書館Webサイト利用に起因する 何らかのインシデントが起きたときに、 何らかのイ シデ トが起きたときに 館の図書館利用者でのインシデントとその対応と 同様の対応がとれ、くだんの事件のようなことは 同様の対応がとれ くだんの事件のようなことは 未然に防げるはず。
  • 19. まとめ • 図書館 図書館の目的は「教養、調査研究、レクリエーショ 的は「教養 調査 究 ク シ ン等に資すること」→求める本、情報を届ける手助 けをする(手段) • 館を訪れる利用者だけでなく、Webサイトを訪れる 利用者もいる。どちらも等しく図書館利用者。 • 館での図書館サービスも大事だが、同様に、Webの 館での図書館サ ビスも大事だが、同様に、Webの 図書館サービスも大事
  • 20. Code4Lib JAPAN に明るい図書館づくりを全国に • ICTに明るい図書館づくりを全国に • ICTを担う人材作り – 図書館関係者向けICT研修(ワークショップ)の開催 • 例:第2回Code4Lib JAPAN Workshop「Webのログファイルを 読む・解析する」(10月24日)(サービス構築コース) 読む 解析する」(10月24日)(サ ビス構築 ス) • 図書館ICTについてのネットワークの構築 – 相談 きる窓 相談できる窓口・人材ネットワーク 人材ネ ト ク • 図書館ICT関連の提言 – 図書館共通APIの提言などを通じて、ウェブの発展に 柔軟に対応する図書館システム環境の構築支援 • http://www.code4lib.jp/
  • 21. Next‐L (次世代図書館システムプロジェクト) • まともな図書館シ まともな図書館システムを図書館員の手でつ ムを図書館員 手 くろうじゃないか! • 図書館システムを図書館員の手に取り戻す • 全国の図書館員 図書館関係者の有志があ 全国の図書館員、図書館関係者の有志があ つまって理想の(まともな)図書館システムの 仕様書を作成するプロジェクトとして開始 • 成果:オープンソースの図書館システム: E j の開発 Enju • http://www.next‐l.jp/ p jp