SlideShare a Scribd company logo
1 of 37
Download to read offline
Web制作会社とBA
ここ15年の変貌
2017-01-18たまキャリ#1
株式会社ビジネス・アーキテクツ
太田良典
自己紹介
2
BA
3
ウェブアクセシビリティ基盤委員会(WAIC)
4
デザイニングWebアクセシビリティ
5
BAとは?
6
BA
7
BAのはじまり
1999年、当時活躍していた
有名なデザイナーやエンジニアが集まる
 個人では請けられない億単位の仕事も、
会社であれば請けられるようになる
1999年1月、株式会社リフレクス設立
2000年6月、現社名に変更
8
社名の由来
BA=BusinessArchitects
 Architect=建築家
 ビジネスを構築するプロの集団、というような意味
 「Web」「インターネット」のような言葉は
じきに廃れると考え、あえて入れなかった
9
BAの特徴
自立、自律、フリーランス気質
 もともと第一線で活躍していたメンバーの集まり
 指示を待たずに勝手に行動するのが基本
 「猛獣と猛獣使いの集団」と呼ばれたことがある
高いプロ意識
 品質への意識が高い
 クライアントが求めた以上の物を提案しようとする
10
ここ15年の変貌
11
2000年ごろの話
12
2000年ごろのWeb
第一次ブラウザ戦争の終盤
 Netscape4、IE5などの時代。2001年にIE6が登場
Flashによる演出が流行
 企業サイトにスプラッシュページが存在したことも
 ただし、Flashのクオリティはまちまち
 ヤコブ・ニールセン「Flash:99%有害」
https://u-site.jp/alertbox/20001029
13
2000年ごろのBA:良く知られる姿
Flashコンテンツを多数手がける
 高く評価され、さまざまな賞を受賞
 ビジュアルデザインと
インタラクションデザインに長けた集団として認知
ハイクオリティなビジュアルデザイン
 和菓子の「とらや」のサイトなどは評価が高く、
業界に大きな影響を与えた (=頻繁に真似された)
14
2000年ごろのBA:あまり知られない姿
アクセシビリティへの取り組み
 サイト固有のアクセシビリティガイドラインの策定
tableレイアウトからの脱却を模索
 大規模サイトをフルCSSで実装する方法を模索
くわしく知りたい方は:
 http://www.b-architects.com/careers/staff/staff02/
15
2005年ごろの話
16
2005年ごろのWeb
第二次ブラウザ戦争
 IE6時代が長く続いたが、そこへ
Firefox、Safari、Chromeなどが参入。IE7は2006年
CSSが普通に使われる時代に
 tableレイアウトは終焉、
ブラウザの互換性に苦慮しつつもCSSで実装する時代
Flashもまだ健在
17
2005年ごろのWeb (つづき)
Webのセキュリティ問題が表面化
 SQLインジェクション攻撃による情報流出など
アクセシビリティへの取り組みが加速
 国内では2004年にJISX8341-3が成立
 多くの企業サイトが、内部的に
アクセシビリティガイドラインを持つように
18
2005年ごろのBA:良く知られる姿
大規模企業サイトの戦略とIA
 IA=情報設計
 戦略、情報設計、ビジュアルデザインのセット
大規模サイトのガイドラインとガバナンス
 スタイルガイドに加え、実装、セキュリティ、
アクセシビリティなどさまざまな情報を盛り込む
 組織内部のガバナンスに踏み込むことも
19
2005年ごろのBA:あまり知られない姿
大規模サイトのモバイル対応
 ガラケー対応、スマートフォン対応
 ガラケーの課金の仕組みが優れていたため、
会員制サイトにはまだガラケー優先のものもあった
RIAの案件を多数手がける
 RIA=RichInternetApplication
 Flashはプロモーションではなくシミュレータなどに
20
2010年ごろの話
21
2010年ごろのWeb
HTML5の時代へ
 ブラウザの戦争はほぼ終結し、標準化が進む
 標準的なブラウザのHTML5対応が進む
IEは対応が遅れ、2011年にIE9が登場する
スマートフォンの時代へ
 スマートフォンの普及が進む
 Flashは終焉へ
22
2010年ごろのBA:良く知られる姿
引き続き大規模企業サイトを手がける
 ただしスマートフォン対応を含むようになる
HTML5のアプリケーション実装
 JavaScriptを活用したアプリケーション
 IE9のプロモーションのために作成した
「The Shodo」は高評価 (=そこそこ真似された)
23
2010年ごろのBA:あまり知られない姿
大規模企業サイトのスマートフォン対応
 ガラケー対応からスマートフォン対応へ
FlashからHTML5への移行
 シミュレータをJavaScriptで実装しなおすなど
 新規案件も多数
24
最近の話
25
最近のWeb
というかWebなのか?
 スマートフォン利用者がPC利用者を上回る
 さまざまなデバイスやアプリが登場、
ユーザーは「Web」を意識しない時代へ
動画があたりまえのものに
 動画によるわかりやすい説明、装飾としての動画も
26
最近のBA:良く知られる姿
モバイル中心、動画を活用した大規模サイト
 動画を活用した銀行のサイトなど
アプリのUIデザインや実装
 公表できない案件が多いが、けっこうやっている
 実はWebデザインの知見がかなり生かせる
27
最近のBA:あまり知られない姿
28
まとめ
29
Webは移り変わっている
Webの姿は大きく変わっている
 PCブラウザの時代からモバイルの時代へ
 tableレイアウトとFlashの時代からHTML5の時代へ
Webサイトの姿や求められるものも、
それに合わせて大きく変わっている
30
BAも変化してきた
BAの得意分野も大きく変化している
 ビジュアルデザインから戦略、IAへ
 Webから動画、アプリなどの周辺領域へ
31
BAの新しいロゴ
32
BAのロゴタイプ(2013年~)
33
ロゴタイプの意図
新しいロゴタイプは、パートナー企業様との
より密接なコミュニケーション、 ならびに、
弊社のクリエイティブが標榜する無限の可能
性を表現すべく、 あらゆる虚飾を排した2文
字のアルファベットで構成されます。
http://www.b-architects.com/news/releases/20130901
34
BAの色
特定の色は定義されていない
 メンバーはさまざまな色の名刺を持つ
 サイトもさまざまな色に変化する
以下のような意味がこめられている
 「BA」はさまざまな色に柔軟に変化する
 色が変化しても「BA」であることに変わりはない
35
変化を恐れない
「BA」であり続けるためには
変化し続ける必要がある
36
ありがとうございました

More Related Content

What's hot

Web制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイントWeb制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイント高本 徹
 
情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識力也 伊原
 
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)力也 伊原
 
イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法Keisuke Imura
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン力也 伊原
 
聞いて覚えるマテリアルデザイン入門
聞いて覚えるマテリアルデザイン入門聞いて覚えるマテリアルデザイン入門
聞いて覚えるマテリアルデザイン入門正樹 平野
 
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインHiroyuki Makishita
 
20150205 schoo Webディレクションに必要なスキルセットとマインドセット
20150205 schoo Webディレクションに必要なスキルセットとマインドセット20150205 schoo Webディレクションに必要なスキルセットとマインドセット
20150205 schoo Webディレクションに必要なスキルセットとマインドセットSatoru MURAKOSHI
 
Webディレクション講座 - 初級編 -
Webディレクション講座  - 初級編 -Webディレクション講座  - 初級編 -
Webディレクション講座 - 初級編 -Colorkrew
 
レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎Hiroyuki Ogawa
 
コンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザインコンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザインToshihiko Yamakami
 
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルールディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルールINFOBAHN.inc(株式会社インフォバーン)
 
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩Haiji Haiiro
 
WP ZoomUP #44 無料ツールでアイキャッチ画像をつくろう[Canva編]
WP ZoomUP #44 無料ツールでアイキャッチ画像をつくろう[Canva編]WP ZoomUP #44 無料ツールでアイキャッチ画像をつくろう[Canva編]
WP ZoomUP #44 無料ツールでアイキャッチ画像をつくろう[Canva編]Izumi Izuizu
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックAkiko Kurono
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びSeiko Kuchida
 
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事masaki sukeda
 
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングeriko yamada
 
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト
Webアクセシビリティの現状ダイジェストWebアクセシビリティの現状ダイジェスト
Webアクセシビリティの現状ダイジェストKazuhito Kidachi
 

What's hot (20)

Web制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイントWeb制作 あとで揉めないための確認のポイント
Web制作 あとで揉めないための確認のポイント
 
情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識情報構造設計の基礎知識
情報構造設計の基礎知識
 
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)
あなたの価値を高めるWebアクセシビリティ(JAC Special Ver.)
 
イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法イマドキWebメディアの制作手法
イマドキWebメディアの制作手法
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
 
聞いて覚えるマテリアルデザイン入門
聞いて覚えるマテリアルデザイン入門聞いて覚えるマテリアルデザイン入門
聞いて覚えるマテリアルデザイン入門
 
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドラインコーディングを考慮したWebデザインガイドライン
コーディングを考慮したWebデザインガイドライン
 
20150205 schoo Webディレクションに必要なスキルセットとマインドセット
20150205 schoo Webディレクションに必要なスキルセットとマインドセット20150205 schoo Webディレクションに必要なスキルセットとマインドセット
20150205 schoo Webディレクションに必要なスキルセットとマインドセット
 
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト 2014
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト 2014Webアクセシビリティの現状ダイジェスト 2014
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト 2014
 
Webディレクション講座 - 初級編 -
Webディレクション講座  - 初級編 -Webディレクション講座  - 初級編 -
Webディレクション講座 - 初級編 -
 
レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎レスポンシブWebデザインの基礎
レスポンシブWebデザインの基礎
 
コンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザインコンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
 
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルールディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
ディレクターが知っておくべき3つのデザインディレクションのルール
 
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩ブランディングを意識したサービス開発の一歩
ブランディングを意識したサービス開発の一歩
 
WP ZoomUP #44 無料ツールでアイキャッチ画像をつくろう[Canva編]
WP ZoomUP #44 無料ツールでアイキャッチ画像をつくろう[Canva編]WP ZoomUP #44 無料ツールでアイキャッチ画像をつくろう[Canva編]
WP ZoomUP #44 無料ツールでアイキャッチ画像をつくろう[Canva編]
 
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニックデキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
デキるWebデザイナーを目指せ!本当に現場で使えるCC活用テクニック
 
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選びWeb制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
Web制作の幅が広がる! プロジェクトの傾向から考える、 2つ目•3つ目のCMS選び
 
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
現役Web ディレクターに聞く Webディレクターという仕事
 
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディングディレクターが身につけておきたいチームビルディング
ディレクターが身につけておきたいチームビルディング
 
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト
Webアクセシビリティの現状ダイジェストWebアクセシビリティの現状ダイジェスト
Webアクセシビリティの現状ダイジェスト
 

Similar to Web制作会社とBA、ここ15年の変貌

Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法
Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法
Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法Masahiro Haraoka
 
Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法
Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法
Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法beyond Co., Ltd.
 
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事Takuya Minagawa
 
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfアプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfivanov23
 
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015Naoki Yamada
 
0からのwebディレクション講座 運用編4.0
0からのwebディレクション講座 運用編4.00からのwebディレクション講座 運用編4.0
0からのwebディレクション講座 運用編4.0Kenta Nakamura
 
090601 担当者のコトバに振り回されるな!
090601 担当者のコトバに振り回されるな!090601 担当者のコトバに振り回されるな!
090601 担当者のコトバに振り回されるな!Ryohei Katayama
 
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfアプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfivanov23
 
見込客を集めるWebサイトの作り方
見込客を集めるWebサイトの作り方見込客を集めるWebサイトの作り方
見込客を集めるWebサイトの作り方Takeshi Sato
 
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築Yasushi Taki
 
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナーKeysuke Mizuno
 
SIer出身者を採用したい非SI経験+採用責任者の叫び
SIer出身者を採用したい非SI経験+採用責任者の叫びSIer出身者を採用したい非SI経験+採用責任者の叫び
SIer出身者を採用したい非SI経験+採用責任者の叫び真一 藤川
 
【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成
【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成
【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成さぶみっと!ヨクスル
 
機械学習に取り組んでいる企業の紹介
機械学習に取り組んでいる企業の紹介機械学習に取り組んでいる企業の紹介
機械学習に取り組んでいる企業の紹介Kazuma Kadomae
 
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回Kelly Holonic
 

Similar to Web制作会社とBA、ここ15年の変貌 (20)

081108 Web Strategy Presentation
081108 Web Strategy Presentation081108 Web Strategy Presentation
081108 Web Strategy Presentation
 
「10年後のWeb」のために、今すべきこと
「10年後のWeb」のために、今すべきこと「10年後のWeb」のために、今すべきこと
「10年後のWeb」のために、今すべきこと
 
Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法
Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法
Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法
 
Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法
Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法
Stackdriver を利用した実戦的なサーバ監視・運用方法
 
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
 
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfアプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
 
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
 
0からのwebディレクション講座 運用編4.0
0からのwebディレクション講座 運用編4.00からのwebディレクション講座 運用編4.0
0からのwebディレクション講座 運用編4.0
 
0dire_unyo
0dire_unyo0dire_unyo
0dire_unyo
 
090601 担当者のコトバに振り回されるな!
090601 担当者のコトバに振り回されるな!090601 担当者のコトバに振り回されるな!
090601 担当者のコトバに振り回されるな!
 
eTrend20070608
eTrend20070608eTrend20070608
eTrend20070608
 
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdfアプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
アプリ開発、SaaS開発を経て最近考えていること.pdf
 
見込客を集めるWebサイトの作り方
見込客を集めるWebサイトの作り方見込客を集めるWebサイトの作り方
見込客を集めるWebサイトの作り方
 
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
いまさら聞けない!ホームページの立ち上げから運用体制構築
 
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
2016/07/29 新規顧客開拓のためのビジネスブログ活用講座@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第35回実践セミナー
 
SIer出身者を採用したい非SI経験+採用責任者の叫び
SIer出身者を採用したい非SI経験+採用責任者の叫びSIer出身者を採用したい非SI経験+採用責任者の叫び
SIer出身者を採用したい非SI経験+採用責任者の叫び
 
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
なぜ企業はWebアクセシビリティに取り組むのか?
 
【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成
【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成
【札幌】ライトインターンの受け入れを!札幌Web業界と人材育成
 
機械学習に取り組んでいる企業の紹介
機械学習に取り組んでいる企業の紹介機械学習に取り組んでいる企業の紹介
機械学習に取り組んでいる企業の紹介
 
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回
_WEB の作業が楽になるテクニック総まとめ 第7回
 

More from Yoshinori OHTA

世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組み世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組みYoshinori OHTA
 
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性Yoshinori OHTA
 
アクセシビリティvsセキュリティ ~こんな対策はいらない!~
アクセシビリティvsセキュリティ ~こんな対策はいらない!~ アクセシビリティvsセキュリティ ~こんな対策はいらない!~
アクセシビリティvsセキュリティ ~こんな対策はいらない!~ Yoshinori OHTA
 
実はできているWebアクセシビリティ ヒカラボ編
実はできているWebアクセシビリティ  ヒカラボ編実はできているWebアクセシビリティ  ヒカラボ編
実はできているWebアクセシビリティ ヒカラボ編Yoshinori OHTA
 
アクセシビリティガイドラインの見方・使い方 002
アクセシビリティガイドラインの見方・使い方 002アクセシビリティガイドラインの見方・使い方 002
アクセシビリティガイドラインの見方・使い方 002Yoshinori OHTA
 
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUI/UXデザイン
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUI/UXデザインアクセシビリティからはじめる、WebサイトのUI/UXデザイン
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUI/UXデザインYoshinori OHTA
 
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザイン
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザインアクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザイン
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザインYoshinori OHTA
 
デザイニングWebアクセシビリティ 誕生秘話
デザイニングWebアクセシビリティ 誕生秘話デザイニングWebアクセシビリティ 誕生秘話
デザイニングWebアクセシビリティ 誕生秘話Yoshinori OHTA
 
アクセシビリティ vs セキュリティ ~こんな対策はいらない!~
アクセシビリティ vs セキュリティ ~こんな対策はいらない!~アクセシビリティ vs セキュリティ ~こんな対策はいらない!~
アクセシビリティ vs セキュリティ ~こんな対策はいらない!~Yoshinori OHTA
 
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のwebアプリケーション
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のwebアプリケーションWAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のwebアプリケーション
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のwebアプリケーションYoshinori OHTA
 
「マシンリーダビリティ」がユーザー体験を加速する
「マシンリーダビリティ」がユーザー体験を加速する「マシンリーダビリティ」がユーザー体験を加速する
「マシンリーダビリティ」がユーザー体験を加速するYoshinori OHTA
 

More from Yoshinori OHTA (11)

世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組み世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組み
 
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性
個人情報の観点から見るサイトセキュリティの重要性
 
アクセシビリティvsセキュリティ ~こんな対策はいらない!~
アクセシビリティvsセキュリティ ~こんな対策はいらない!~ アクセシビリティvsセキュリティ ~こんな対策はいらない!~
アクセシビリティvsセキュリティ ~こんな対策はいらない!~
 
実はできているWebアクセシビリティ ヒカラボ編
実はできているWebアクセシビリティ  ヒカラボ編実はできているWebアクセシビリティ  ヒカラボ編
実はできているWebアクセシビリティ ヒカラボ編
 
アクセシビリティガイドラインの見方・使い方 002
アクセシビリティガイドラインの見方・使い方 002アクセシビリティガイドラインの見方・使い方 002
アクセシビリティガイドラインの見方・使い方 002
 
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUI/UXデザイン
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUI/UXデザインアクセシビリティからはじめる、WebサイトのUI/UXデザイン
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUI/UXデザイン
 
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザイン
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザインアクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザイン
アクセシビリティからはじめる、WebサイトのUXデザイン
 
デザイニングWebアクセシビリティ 誕生秘話
デザイニングWebアクセシビリティ 誕生秘話デザイニングWebアクセシビリティ 誕生秘話
デザイニングWebアクセシビリティ 誕生秘話
 
アクセシビリティ vs セキュリティ ~こんな対策はいらない!~
アクセシビリティ vs セキュリティ ~こんな対策はいらない!~アクセシビリティ vs セキュリティ ~こんな対策はいらない!~
アクセシビリティ vs セキュリティ ~こんな対策はいらない!~
 
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のwebアプリケーション
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のwebアプリケーションWAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のwebアプリケーション
WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のwebアプリケーション
 
「マシンリーダビリティ」がユーザー体験を加速する
「マシンリーダビリティ」がユーザー体験を加速する「マシンリーダビリティ」がユーザー体験を加速する
「マシンリーダビリティ」がユーザー体験を加速する
 

Web制作会社とBA、ここ15年の変貌