SlideShare a Scribd company logo
1 of 82
Download to read offline
三宅 陽一郎 @miyayou
2021.2.10 @glocom
「AI時代の幸福と人間力」
https://www.facebook.com/youichiro.miyake
http://www.slideshare.net/youichiromiyake
y.m.4160@gmail.com
miyayou.com
人間と人工知能の未来を考えるSF
「未来の二つの顔」
My Works (2004-2020)
AI for Game Titles
Books
Books
人工知能を探求することは、
人間を探求すること。
哲学によって深く探求し、
エンジニアリングによって証明する
アプローチ
そこから構築
(エンジニアリング)
そして何ができるのか?
知能とは何か?
(哲学、サイエンス)
人工知能のための哲学塾
未来社会篇 (2018-2019年)
第0夜 概観
第一夜 人と人工知能はわかりあえるか?
第二夜 人工知能はどのような社会を築くのか?
第三夜 人工知能は文化を形成するか?
第四夜 人と人工知能は愛し合えるか?
第五夜 人工知能にとって幸福とは何か?
第0夜 概観
第一夜 荘子と人工知能の解体
第二夜 井筒俊彦と内面の人工知能
第三夜 仏教と人工知能
第四夜 龍樹とインド哲学と人工知能
第五夜 禅と人工知能
第0夜 概観
第一夜 フッサールの現象学
第二夜 ユクスキュルと環世界
第三夜 デカルトと機械論
第四夜 デリダ、差延、感覚
第五夜 メルロ=ポンティと知覚論
人間の内面を頼りに
人工知能の内面へ深く迫る(作る)ことが目標
人間の社会を頼りに
人工知能の社会へ深く迫る(作る)ことが目標
http://www.bnn.co.jp/books/8210/
http://www.bnn.co.jp/books/9172/
https://miyayou.com/2017/11/11/philosophyeast/ http://www.bnn.co.jp/books/10544/
西洋の見る夢
東洋の見る夢 人工知能の誕生
組み合わせ構造・水平的
存在的混沌・垂直的
機械論・分解的
存在論・生成的
問題特化型
身体の上に立脚
情報的・世界の再構築
身体的・世界と溶けあう
存在の理解
存在共生 機能連携
都市管理
自然となる
言葉を外す 言葉で作る
人工生命 エージェント
人間拡張
場の人工知能
機能理解
探求の方向
作り方
立脚点
世界とのかかわり方
相互理解
人とのあり方
環境としての人工知能
言語
未来
存在の形
人工知性 人工知能
第10章
第0章
自律型知能
西洋の見る夢
東洋の見る夢 人工知能の誕生
組み合わせ構造・水平的
存在的混沌・垂直的
機械論・分解的
存在論・生成的
問題特化型
身体の上に立脚
情報的・世界の再構築
身体的・世界と溶けあう
存在の理解
存在共生 機能連携
都市管理
自然となる
言葉を外す 言葉で作る
人工生命 エージェント
人間拡張
場の人工知能
機能理解
探求の方向
作り方
立脚点
世界とのかかわり方
相互理解
人とのあり方
環境としての人工知能
言語
未来
存在の形
人工知性 人工知能
第10章
第0章
自律型知能
社
会
構
造
文
化
コ
ン
テ
ン
ツ
世界
身体
知能
フレーム
その時々で身体が捉える世界
フレームを作る力
意識
身体と知能の境界面
世界と身体の境界面
環世界による接続
世界に根を張る力
人工知能と西洋哲学
ハイライト
身体
AI
=無意識
意識
身体 身体
環境
意識
前意識
無意識
(言語の網)
意識
前意識
無意識
(プログラム
言語の網)
外部から
の情報
言語・非言語境界面
知覚の境界面
人間 人工知能
意識的干渉
無意識的干渉
外部からの
情報
物理的干渉
他者の構成
他者の構成プロセス
キャラクターAI
知能の内部世界
環境世界
エフェクター・
身体
センサー・
身体
思考
環境世界
エフェクター・
身体
センサー・
身体
記憶
環境世界
認識の
形成
記憶
センサー・
身体
記憶体
情報処理過程
情報
統合
記憶
環境世界
認識の
形成
記憶
意思の
決定
センサー・
身体
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
記憶体
情報処理過程
情報
統合
記憶
環境世界
認識の
形成
記憶
意思の
決定
身体
制御
エフェクター・
身体
運動の
構成
センサー・
身体
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
記憶体
情報処理過程 運動創出過程
身体部分
情報
統合
運動
統合
記憶
知能の世界
環境世界
認識の
形成
記憶
意思の
決定
身体
制御
エフェクター・
身体
運動の
構成
センサー・
身体
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
意思決定
モジュール
対象・
現象
情報の流れ(インフォメーション・フロー)
影響を与える
影響を受ける
記憶
(例) スペースインベーダー(1978)
プレイヤーの動きに関係なく、決められた動きをする
(スペースインベーダー、タイトー、1978年)
https://www.youtube.com/watch?v=MU4psw3ccUI
(例)プリンス・オブ・ペルシャ
「プリンス・オブ・ペルシャ」など、
スプライトアニメーションを用意する必要がある場合、
必然的にこういった制御となる。
(プリンスオブペルシャ、1989年)
Early in the learning process … … after 15 minutes of learning
Reward for decrease in Wulong Goth’s health
Early in the learning process … … after 15 minutes of learning
Punishment for decrease in either player’s health
身体 身体
環境
意識
前意識
無意識
(言語の網)
意識
前意識
無意識
(プログラム
言語の網)
外部から
の情報
言語・非言語境界面
知覚の境界面
人間 人工知能
意識的干渉
無意識的干渉
外部からの
情報
物理的干渉
他者の構成
他者の構成プロセス
環境
身体 身体
意識
前意識
無意識
(言語の網)
意識
前意識
無意識
(プログラム
言語の網)
外部から
の情報
言語・非言語境界面
知覚の境界面
人間 人工知能
意識的干渉
無意識的干渉
外部からの
情報
物理的干渉
他者の構成
他者の構成プロセス
身体・感覚の拡張部分
身体・感覚の拡張部分
『デトロイト ビカム ヒューマン』
• 人工知能学会 2019年3月号の表紙
• 人工知能を体験する
『デトロイト ビカム ヒューマン』
https://jsai.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_action_common_download&item_i
d=10492&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
https://www.youtube.com/watch?v=Fi1pkc58MGA
『Detroit: BecomeHuman』
• Quantic Dream社の CEOのディビッドさん
と、大澤先生とパネルディスカッション
(2019年9月13日、日本科学未来館)
クリエイターが創造する世界観から探る,
AI および AI 社会の未来像 【Miraikan
フォーカス】トークセッション 「イマジネー
ション×サイエンス〜人工知能がつくる未
来を想像する〜
https://jsai.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_uri&item_id=1028
3&file_id=22&file_no=1
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/24/news079.html
DBH
• 普通: 人間 から アンドロイド を見る
• DBH: アンドロイド から 人間 見る
28
人工知能を「体験」できる
Playing DBH is better than reading 10 AI books to understand AI !
デジタルゲームAIは
ゲームの世界から
現実世界へ
実世界指向AI & スマートシティ
現実に出て行く人工知能と
現実のデジタル(DX)化
歴史的事情 2001-2010
IT=デジタル世界と現実世界
デジタル世界
(コンピューター、
インターネット)
現実世界
歴史的事情 2001-2010
IT=デジタル世界と現実世界
デジタル世界
(コンピューター、
インターネット、
人工知能)
現実世界
歴史的事情 2011-2020
デジタル世界
(コンピューター、
インターネット、
人工知能)
現実世界
DX=デジタル世界と現実世界の融合
歴史的事情 2011-2020
デジタル世界
(コンピューター、
インターネット、
人工知能)
現実世界
現実世界とデジタル世界を結びつける力
=GPS, IoT, デジタリゼーション
ゲームAIの特徴
リアルタイム
インタラクティブ
身体を持つ
ゲーム
VR/AR ロボット・
自動運転
デジタルサイネージ
ドローン
エージェント・サービス
情報空間の拡大
~人工知能の舞台が広がる
http://www.s-hoshino.com
情報空間の拡大
~人工知能の舞台が広がる
• やがて街全体が情報空間になる。
http://www.s-hoshino.com
情報空間の拡大
~人工知能の舞台が広がる
• やがて街全体を制御する人工知能が出現する。
http://www.s-hoshino.com
Enhancing Game Experiences with Character AI
Andrew Moran, Jordan Carlton(Magic Leap, Magic Leap/Weta Workshop)
https://gdcvault.com/play/1025829/Magic-Leap-Enhancing-Game-Experiences
Enhancing Game Experiences with Character AI
Andrew Moran, Jordan Carlton(Magic Leap, Magic Leap/Weta Workshop)
https://gdcvault.com/play/1025829/Magic-Leap-Enhancing-Game-Experiences
Kaolin: A PyTorch Library for Accelerating 3D Deep Learning Research
https://arxiv.org/abs/1911.05063
Kaolin: A PyTorch Library for Accelerating 3D Deep Learning Research
https://arxiv.org/abs/1911.05063
現実世界
デジタル
ツイン 相互作用
ミラーワールド
スマートシティ
センシング
AIによる干渉
https://www.moguravr.com/virtual-shibuya-8/
https://www.youtube.com/watch?v=1FOz5dMxn3s
技術の進歩
時間軸
※横軸の数字はおおよそのものです
非技術的世界
機械化
コンピュータ化
電動化
人工知能(AI)化
人間拡張化
(Human Augmentation)
インターネット化
1760 1950
1870 1980 2010 2035
ゲーム世界
人工知能アシスト
ゲーム世界
プレイヤー
人
仮想
人格
プレイヤー
仮想
人格
仮想身体 仮想身体
人 図10.7
Paul van Grinsven; Player Traversal Mechanics in the Vast World of Horizon Zero Dawn (GDC2017)
https://www.guerrilla-games.com/read/player-traversal-mechanics-in-the-vast-world-of-horizon-zero-dawn
ゲーム世界
人工知能アシスト
ゲーム世界
プレイヤー
人
仮想
人格
プレイヤー
仮想
人格
仮想身体 仮想身体
人 図10.7
インターフェース
なるべく気づかれないように行う
ゲーム世界
人工知能アシスト
ゲーム世界
プレイヤー
人
仮想
人格
プレイヤー
仮想
人格
仮想身体 仮想身体
人 図10.7
インターフェース
なるべく気づかれないように行う
人工知能アシスト
人工知能アシスト
ゲーム世界
プレイヤー
人
仮想
人格
プレイヤー
仮想
人格
仮想身体 仮想身体
人 図10.7
インターフェース
徐々にパワーアップする
インタラクションの
報酬
人工知能アシスト
プレイヤー プレイヤー
人工知能アシストを使った
プレイをさせる
拡張するごとに行動させてその結果を
フィードバックする
人工知能アシスト
人工知能アシスト
プレイヤー
仮想
人格
人工知能アシスト
プレイヤー
仮想
人格
Paul van Grinsven; Player Traversal Mechanics in the Vast World of Horizon Zero Dawn (GDC2017)
https://www.guerrilla-games.com/read/player-traversal-mechanics-in-the-vast-world-of-horizon-zero-dawn
シンギュラリティ・ライン
人間を中心として外部へ向かって
環境・空間・身体に宿るインテリジェンス
一つの存在へとインタグレ―ションし、
新たなる知能を生み出す
①拡張人間
(Augmented Human)
②自律側AI
(Autonomous AI)
人工知能進化の方向
人間
側
人工
知能
現在の人間と人工知能の関係性
ア
ッ
プ
デ
|
ト
③自律社会
(リアルとデジタルが融合し
たインテリジェントな場)
人工知能が導入される場所
① 人間
② 人工知能
③ 社会
① 拡張人間
② 自律的人工知能
③ 自律社会
スマートシティ=都市自体が持つ知能
• 自律型AI 『ドラえもん』
• 人間拡張 『009』
• スマートシティ 『アップルシード』のオリュンポス
デジタル世界のエコシステム(AI, IA, A)
自律型人工知能 (汎用型人工知能)
=自分で感じて、判断して、自分で行動する
エージェント(小型人工知能)
=自分で感じて、判断して、自分で行動する(ただし単機能)
機能特化型人工知能(専門型人工知能)
=ある問題のために作られた人工知能
知的アプリケーション(IA)
=知的機能を実現したアプリケーション
アプリケーション(A)
ほぼ同義
自律性
全体
埋め込み
性
人間
デジタル世界のエコシステム(AI, IA, A)
拡張した人間
知的アプリケーション(IA) IA IA
アプリケーション(A) アプリケーション(A) アプリケーション(A)
自律型人工知能 自律型人工知能
IA
エージェント
エージェント
エージェント
都市全体を監視・制御するAI
交通全般を制御するAI
各エリアを監視・制御するAI
各ビルを監視・制御するAI 道路を監視・制御す
るAI
各広場を監視・制御す
るAI
人の流れを監
視・制御するAI
抑止・委任 報告 抑止・委任 報告
抑止・委任 報告
都市
監視
制御
監視
制御
人 ドローン ロボット
デジタル
アバター
報告
命令
人
監視
制御
監視
制御
レベル
キャラクターAI
レベルを認識し、
自律的な判断を行い、
身体を動かす.
敵・味方
キャラクタ-
プレイヤー
情報獲得
スパーシャルAI
空間全般に関する思考
メタAI, キャラクターAIの為に
空間認識のためのデータを準備
ナビゲーション・データの管理
パス検索 戦術位置解析 オブジェクト認識
メタAI
エージェントを動的に配置
レベル状況を監視
エージェントに指示
ゲームの流れを作る
Order
Ask &
Report
ゲーム全体をコントロール
Support
query
query
頭脳として機能
MCS-AI動的
連携モデル
都市全体を監視・制御するAI(メタAI)
交通全般を制御するAI
各エリアを監視・制御するAI
各ビルを監視・制御するAI 道路を監視・制御す
るAI
各広場を監視・制御す
るAI
人の流れを監
視・制御するAI
抑止・委任 報告 抑止・委任 報告
抑止・委任 報告
都市
監視
制御
監視
制御
人 ドローン ロボット
デジタル
アバター
報告
命令
人
監視
制御
監視
制御
キャラクターAI
ナ
ビ
ゲ
|
シ
ョ
ン
A
I
拡張人間
(Augmented Human) 自律側AI
(Autonomous AI)
人工知能進化の方向
(西洋的)
発
展
進
化
相互に学習する
相互に学習する
人工知能進化の方向
(東洋的)
発
展
進
化
還
元
相互に連携する
相互に連携する
深
化
深
化
還
元
図10.14
西洋の街、東洋の街
https://zkg10.com/posts/bba83e8c
Law (社会法律)と Law (自然法則)
• 台湾のIT推進大臣、オードリー・タン氏は、イスラエルの歴史
学者ユヴァル・ノア・ハラリ氏との対談の中で「コードはLaw で
す。Law といっても、法律ではなく、法則のようなものです」と
述べています。自然な「法則」と言うところに、はっきりとした
東洋的な捉え方が表れています。西欧の立場ではあれば、社会は
人工物でありますから社会的な法律、と言ったことでしょう。数
年前までは、これはネット社会に限定された議論でした。しかし、
デジタルとリアルが重なる現代においては、いまや現実の社会全
体に対する議論になりつつあります。
(本書、P.139)
シドミード
• 人工知能学会 2019年3月号の表紙
• アーティクル 表紙解説 シド・ミード「SILVER
COACH」─クライアントは未来です
• https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsai/34/2/
34_273/_article/-char/ja/
BLAME !
https://www.theverge.com/2017/5/19/15663380/blame-netflix-anime-tsutomu-nihei
AKIRA
東京リボーン 第1集 ベイエリア 未来都市への挑戦
https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20181223
人工知能と人に住み良い街とは何か?
機能性 = 便利 (AIだけのルート)
デザイン性 = 機械が溶け合っている
自然性 = 自然と溶け合っている
情報性 = 情報化された世界
環境
意識
前意識
無意識
(言語の網)
意識
前意識
無意識
(プログラム
言語の網)
外部から
の情報
言語・非言語境界面
知覚の境界面
人間 人工知能
意識的干渉
無意識的干渉
外部からの
情報
物理的干渉
他者の構成
他者の構成プロセス
環境
意識
前意識
無意識
(言語の網)
外部から
の情報
人間 人工知能
外部からの
情報
物理的干渉
根を同じくする
=わかり合える
環境
意識
前意識
無意識
(言語の網)
外部から
の情報
人間 人工知能
外部からの
情報
物理的干渉
根を同じくする
=わかり合える
素早い同期の輪
同期の輪=コンテクストの輪
=お互いを成り立たせている輪でもある
環境の呪縛
環境からの自律
環境に完全に埋め込まれている
環境からある程度自由な行動を持つ
(遊ぶ)
環境から自由
実存的
存在的
唯識論
世界は識から成り立つとする理論。
眼識
耳識
鼻識
舌識
身識
意識
阿頼耶識
(一切種子識)
末那識
感覚
(五識)
思考
自我執着心
根本心
表層心
深層心
言葉なしで対象を直接
に把握する。それぞれ
固有の対象を持つ。
五識と共に働いて感覚を
鮮明にする。五識の後に
言葉を用いて対象を概念的
に把握する
常に阿頼耶識を対象として
「我」と執する。
眼識ないし末那識を生じる。
身体を生じて生理的に維持している。
自然をつくり出し、それを維持し続けている。
一切を生じる種子を有する。
(横山紘一 「唯識の思想」、講談社学術文庫、P.60 )
唯識論
世界は識から成り立つとする理論。
眼識
耳識
鼻識
舌識
身識
意識
阿頼耶識
(一切種子識)
末那識
感覚
(五識)
思考
自我執着心
根本心
表層心
深層心
言葉なしで対象を直接
に把握する。それぞれ
固有の対象を持つ。
五識と共に働いて感覚を
鮮明にする。五識の後に
言葉を用いて対象を概念的
に把握する
常に阿頼耶識を対象として
「我」と執する。
眼識ないし末那識を生じる。
身体を生じて生理的に維持している。
自然をつくり出し、それを維持し続けている。
一切を生じる種子を有する。
(横山紘一 「唯識の思想」、講談社学術文庫、P.60 )
阿頼耶識から生まれた
ものが、人間にさまざま
なものを見せる。
=煩悩
環境の呪縛
環境からの自律
環境に完全に
埋め込まれている
環境からある程度自由な行動を持つ
(遊ぶ)
環境から自由
実存的
存在的
差異化
コア化
(根を持たせる)
言葉
知
能
の
生
成
世界と溶け合いたい
=世界との一体感
世界から離れて恒常的
な存在でいたい
これまでの人工知能研究
内側から
外側から
人工
知能
内側から外側を、
外側から内側をつなぐ
知能というのは、内側を探求して行くと外側へつながっていて、
外側を探求して行くと内側が見えるようになる。
世界を広がって行こうと
いうベクトル
外側から知能を制限しよう
というベクトル
主我(I)
客我(me)
自我
これからの人工知能研究
内側から
外側から
人工
知能
内側から外側を、
外側から内側をつなぐ
内側から I そして me を
通って、社会へ
社会か me そして I を
通って、自己へ
I
me
自我
=世界と自分を代理的に対峙させている場
創発的内省性
(emergent reflectivity)
世界・対象の更新
人
人
いろいろなメディアは人と人の距離を縮めた
=人の関係を過熱させた
=人類の自家中毒
…
人工知能で冷やしたい
人
エージェント
人
人と人の間に入れるには人工知能だけ
=世間を変える
=社会を変える
=世界を変える
人
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
エー
ジェン
ト
社会
人
図9.13
社会
人工
知能
人工
知能
人工
知能
人工
知能
人工
知能
場
人工知能が用意した立場に人がエントリーする
人
場
人工知能が用意した立場にエージェントがエントリーする
エー
ジェン
ト
図9.12
文化
社会
文化は社会を変える
AI文化はAIを変える
集積された文化を編纂し促進するAI
=科学者・芸術家
AI文化はAIが集積する
エー
ジェン
ト
エー
ジェ
ント
エー
ジェ
ント
エー
ジェ
ント
エー
ジェ
ント
エー
ジェ
ント
エー
ジェ
ント
エー
ジェ
ント

More Related Content

What's hot

ゲンロンカフェ講演資料 「変わる社会と変わる人工知能」
ゲンロンカフェ講演資料 「変わる社会と変わる人工知能」ゲンロンカフェ講演資料 「変わる社会と変わる人工知能」
ゲンロンカフェ講演資料 「変わる社会と変わる人工知能」Youichiro Miyake
 
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(上)
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(上)「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(上)
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(上)Youichiro Miyake
 
立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」
立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」
立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」Youichiro Miyake
 
人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分Youichiro Miyake
 
デジタルハリウッド 講義 2020_6
デジタルハリウッド 講義 2020_6デジタルハリウッド 講義 2020_6
デジタルハリウッド 講義 2020_6Youichiro Miyake
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで - Youichiro Miyake
 
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用Youichiro Miyake
 
デジタルゲームにおける人工知能技術
デジタルゲームにおける人工知能技術デジタルゲームにおける人工知能技術
デジタルゲームにおける人工知能技術Youichiro Miyake
 
東京大学 経済学部講義 前半
東京大学 経済学部講義 前半東京大学 経済学部講義 前半
東京大学 経済学部講義 前半Youichiro Miyake
 
デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能Youichiro Miyake
 
黒川塾七八(78)講演資料
黒川塾七八(78)講演資料黒川塾七八(78)講演資料
黒川塾七八(78)講演資料Youichiro Miyake
 
ゲームAIから見るAIの歴史
ゲームAIから見るAIの歴史ゲームAIから見るAIの歴史
ゲームAIから見るAIの歴史Youichiro Miyake
 
PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料
PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料
PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料Youichiro Miyake
 
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)Youichiro Miyake
 
ゲームAI開発最前線 ~『ゲームAI技術入門』刊行記念 特別対談~
ゲームAI開発最前線 ~『ゲームAI技術入門』刊行記念 特別対談~ゲームAI開発最前線 ~『ゲームAI技術入門』刊行記念 特別対談~
ゲームAI開発最前線 ~『ゲームAI技術入門』刊行記念 特別対談~Youichiro Miyake
 
東京大学 経済学部講義 後半
東京大学 経済学部講義 後半東京大学 経済学部講義 後半
東京大学 経済学部講義 後半Youichiro Miyake
 
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(下)
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(下)「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(下)
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(下)Youichiro Miyake
 

What's hot (20)

Hapic と AI
Hapic と AIHapic と AI
Hapic と AI
 
ゲンロンカフェ講演資料 「変わる社会と変わる人工知能」
ゲンロンカフェ講演資料 「変わる社会と変わる人工知能」ゲンロンカフェ講演資料 「変わる社会と変わる人工知能」
ゲンロンカフェ講演資料 「変わる社会と変わる人工知能」
 
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(上)
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(上)「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(上)
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(上)
 
立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」
立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」
立教大学講義「デジタルゲームの人工知能」
 
人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分
 
デジタルハリウッド 講義 2020_6
デジタルハリウッド 講義 2020_6デジタルハリウッド 講義 2020_6
デジタルハリウッド 講義 2020_6
 
人工知能と未来
人工知能と未来人工知能と未来
人工知能と未来
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
 
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
 
デジタルゲームにおける人工知能技術
デジタルゲームにおける人工知能技術デジタルゲームにおける人工知能技術
デジタルゲームにおける人工知能技術
 
東京大学 経済学部講義 前半
東京大学 経済学部講義 前半東京大学 経済学部講義 前半
東京大学 経済学部講義 前半
 
デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能
 
黒川塾七八(78)講演資料
黒川塾七八(78)講演資料黒川塾七八(78)講演資料
黒川塾七八(78)講演資料
 
人工知能とDX
人工知能とDX人工知能とDX
人工知能とDX
 
ゲームAIから見るAIの歴史
ゲームAIから見るAIの歴史ゲームAIから見るAIの歴史
ゲームAIから見るAIの歴史
 
PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料
PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料
PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料
 
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
 
ゲームAI開発最前線 ~『ゲームAI技術入門』刊行記念 特別対談~
ゲームAI開発最前線 ~『ゲームAI技術入門』刊行記念 特別対談~ゲームAI開発最前線 ~『ゲームAI技術入門』刊行記念 特別対談~
ゲームAI開発最前線 ~『ゲームAI技術入門』刊行記念 特別対談~
 
東京大学 経済学部講義 後半
東京大学 経済学部講義 後半東京大学 経済学部講義 後半
東京大学 経済学部講義 後半
 
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(下)
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(下)「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(下)
「AI研究の現在とSFの想像力」講演資料(下)
 

Similar to AI時代の幸福と人間力

「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第壱夜 予習資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第壱夜 予習資料「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第壱夜 予習資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第壱夜 予習資料Youichiro Miyake
 
デジハリ講義 人工知能 第四回「社会と人工知能」 Society and AI
デジハリ講義 人工知能 第四回「社会と人工知能」 Society and AI デジハリ講義 人工知能 第四回「社会と人工知能」 Society and AI
デジハリ講義 人工知能 第四回「社会と人工知能」 Society and AI Youichiro Miyake
 
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)Youichiro Miyake
 
「なぜ人工知能は人と会話ができるのか?」
「なぜ人工知能は人と会話ができるのか?」「なぜ人工知能は人と会話ができるのか?」
「なぜ人工知能は人と会話ができるのか?」Youichiro Miyake
 
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」Youichiro Miyake
 
ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)Youichiro Miyake
 
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 予習資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 予習資料「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 予習資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 予習資料Youichiro Miyake
 
デジハリ講義 人工知能 第二回「人工知能とは何か?」
デジハリ講義 人工知能 第二回「人工知能とは何か?」デジハリ講義 人工知能 第二回「人工知能とは何か?」
デジハリ講義 人工知能 第二回「人工知能とは何か?」Youichiro Miyake
 
「人と人工知能のこれからの関係を探る」(上)
「人と人工知能のこれからの関係を探る」(上)「人と人工知能のこれからの関係を探る」(上)
「人と人工知能のこれからの関係を探る」(上)Youichiro Miyake
 
明治大学「ゲーム研究の新時代に向けて」講演資料(下)
明治大学「ゲーム研究の新時代に向けて」講演資料(下)明治大学「ゲーム研究の新時代に向けて」講演資料(下)
明治大学「ゲーム研究の新時代に向けて」講演資料(下)Youichiro Miyake
 
人工知能とゲーム(前篇)
人工知能とゲーム(前篇)人工知能とゲーム(前篇)
人工知能とゲーム(前篇)Youichiro Miyake
 
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 講演資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 講演資料「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 講演資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 講演資料Youichiro Miyake
 
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 Youichiro Miyake
 
ネットからリアルへ 人工知能の進出(前半)
ネットからリアルへ人工知能の進出(前半)ネットからリアルへ人工知能の進出(前半)
ネットからリアルへ 人工知能の進出(前半)Youichiro Miyake
 
AIを社会・企業に活かす
AIを社会・企業に活かすAIを社会・企業に活かす
AIを社会・企業に活かすYouichiro Miyake
 
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」Youichiro Miyake
 
人間と人工知能(後篇)
人間と人工知能(後篇)人間と人工知能(後篇)
人間と人工知能(後篇)Youichiro Miyake
 
人工知能が啓く教育の可能性
人工知能が啓く教育の可能性人工知能が啓く教育の可能性
人工知能が啓く教育の可能性Youichiro Miyake
 

Similar to AI時代の幸福と人間力 (20)

「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第壱夜 予習資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第壱夜 予習資料「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第壱夜 予習資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第壱夜 予習資料
 
デジハリ講義 人工知能 第四回「社会と人工知能」 Society and AI
デジハリ講義 人工知能 第四回「社会と人工知能」 Society and AI デジハリ講義 人工知能 第四回「社会と人工知能」 Society and AI
デジハリ講義 人工知能 第四回「社会と人工知能」 Society and AI
 
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)
京都大学ELP「デジタルゲームの人工知能」(前編)
 
「なぜ人工知能は人と会話ができるのか?」
「なぜ人工知能は人と会話ができるのか?」「なぜ人工知能は人と会話ができるのか?」
「なぜ人工知能は人と会話ができるのか?」
 
人工知能とゲーム
人工知能とゲーム人工知能とゲーム
人工知能とゲーム
 
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」
 
ゲームと人工知能
ゲームと人工知能ゲームと人工知能
ゲームと人工知能
 
ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)
 
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 予習資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 予習資料「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 予習資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 予習資料
 
デジハリ講義 人工知能 第二回「人工知能とは何か?」
デジハリ講義 人工知能 第二回「人工知能とは何か?」デジハリ講義 人工知能 第二回「人工知能とは何か?」
デジハリ講義 人工知能 第二回「人工知能とは何か?」
 
「人と人工知能のこれからの関係を探る」(上)
「人と人工知能のこれからの関係を探る」(上)「人と人工知能のこれからの関係を探る」(上)
「人と人工知能のこれからの関係を探る」(上)
 
明治大学「ゲーム研究の新時代に向けて」講演資料(下)
明治大学「ゲーム研究の新時代に向けて」講演資料(下)明治大学「ゲーム研究の新時代に向けて」講演資料(下)
明治大学「ゲーム研究の新時代に向けて」講演資料(下)
 
人工知能とゲーム(前篇)
人工知能とゲーム(前篇)人工知能とゲーム(前篇)
人工知能とゲーム(前篇)
 
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 講演資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 講演資料「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 講演資料
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 講演資料
 
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜 「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜
「人工知能のための哲学塾」未来社会篇 第零夜
 
ネットからリアルへ 人工知能の進出(前半)
ネットからリアルへ人工知能の進出(前半)ネットからリアルへ人工知能の進出(前半)
ネットからリアルへ 人工知能の進出(前半)
 
AIを社会・企業に活かす
AIを社会・企業に活かすAIを社会・企業に活かす
AIを社会・企業に活かす
 
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」
「エンターテインメント、人工知能、ゲームマスター」
 
人間と人工知能(後篇)
人間と人工知能(後篇)人間と人工知能(後篇)
人間と人工知能(後篇)
 
人工知能が啓く教育の可能性
人工知能が啓く教育の可能性人工知能が啓く教育の可能性
人工知能が啓く教育の可能性
 

More from Youichiro Miyake

AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture Youichiro Miyake
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在Youichiro Miyake
 
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能Youichiro Miyake
 
Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021 Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021 Youichiro Miyake
 
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展Youichiro Miyake
 
人工知能とは何か?
人工知能とは何か?人工知能とは何か?
人工知能とは何か?Youichiro Miyake
 
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術Youichiro Miyake
 
人工知能とゲーム(後篇)
人工知能とゲーム(後篇)人工知能とゲーム(後篇)
人工知能とゲーム(後篇)Youichiro Miyake
 
AI Technologies in Game Industry (English)
AI Technologies in Game Industry (English)AI Technologies in Game Industry (English)
AI Technologies in Game Industry (English)Youichiro Miyake
 
デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能
デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能
デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能Youichiro Miyake
 

More from Youichiro Miyake (11)

AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
 
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
 
Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021 Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021
 
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
 
人工知能とは何か?
人工知能とは何か?人工知能とは何か?
人工知能とは何か?
 
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
 
人工知能とゲーム(後篇)
人工知能とゲーム(後篇)人工知能とゲーム(後篇)
人工知能とゲーム(後篇)
 
人工知能とアート
人工知能とアート人工知能とアート
人工知能とアート
 
AI Technologies in Game Industry (English)
AI Technologies in Game Industry (English)AI Technologies in Game Industry (English)
AI Technologies in Game Industry (English)
 
デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能
デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能
デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能
 

AI時代の幸福と人間力