SlideShare a Scribd company logo
1 of 25
Download to read offline
日本ライフレイ株式会社設立記念セミナー




               Liferayのパートナーの視点からみた
                    オープンソースのこれから



                       2012年11月9日

                       株式会社イージフ




                                      © 2012
12年11月20日火曜日
自己紹介(会社)
  名前:株式会社 イージフ
    オープンソースの企業向けソフトウェアの導入支援を行うコンサルティングファーム



               商用オープンソース製品を主軸とする
               ITコンサルティングサービスを展開
               Liferay及びAlfrescoの国内初のパートナーとして、広く導入
               支援コンサルティングサービスを提供




                                        業務改善コンサルティングと
                                        ITを組み合わせた情報活用
     2006年に20代の会計士と                     伝統的なECM製品やERPの導入コンサルティング
                                        や、BRPなど多様な領域をバックグラウンドに持
      コンサルタントが起業                        つチーム構成
   実績、人脈、ファーム独自の方法論、財務基盤お
   よびブランド、などによるプレミアムを省いた現
   場レベルのコンサルティングサービスに注力




2012.11.09                        2                        © 2012
12年11月20日火曜日
自己紹介(個人)
  名前:石井 昭紀
    町工場の生まれ事務用コンピュータやCADで遊んで育つ
    (一応)中学生時代からプログラミング経験あり
    大学時代は所謂『ネットベンチャー』で開発を担当
    総合系(会計系)コンサルティングファームで社会人デビュー
    ERPコンサルタントとして教育を受けるがドロップアウト
    紆余曲折を経て最初の会社の同期と起業




2012.11.09               3         © 2012
12年11月20日火曜日
逆Agenda 何の話しをしないか
       東西の建築様式の違い
       ライセンスによる「汚染」
       イノベーションと価格破壊
       自由なソフトウェアによる社会変革
       統計に基づく快進撃報告




2012.11.09                4   © 2012
12年11月20日火曜日
Agenda
       オープンソースビジネスの苦しいところ
       では、何故この道を選んだのか?
       今後の見通し、など




2012.11.09                  5   © 2012
12年11月20日火曜日
オープンソースビジネスの苦しいところ




                  6        © 2012
12年11月20日火曜日
弊社のOSSビジネスの特徴
       製造元のサブスクリプションサービスの活用
       (OS/ミドルウェアではなく)アプリケーションレイヤへの注力
       管理会計、業務プロセス改善、IT投資評価、などのサービスとの連動




               パッケージ
                 +


                         ×
                                  オープンソース
             アプリケーション
                                  ソフトウェア
                 +
             コンサルティング



2012.11.09                  7               © 2012
12年11月20日火曜日
補足) パッケージって?
         他で実績があるソフトウェアを導入し、他の顧客と共同でコスト
         負担して保守できれば、より安くより安全にシステム導入が可能
                                           経済的な「分業」の一形態
目
標
/
      良いソフトウェア=良いシス                良いものを「ちゃんと」組み         統合パッケージのメリットを
成
功      テム、ソリューション                    合わせて安く安全に              最大限に享受
要
因




             財務会計   生産管理    販売管理    財務会計   生産管理   販売管理    財務会計     生産管理      販売管理



ア                                    独自                    独自       独自        独自
プ                                           独自     独自
リ
ケ            独自      独自     独自
|
シ
                                     共用                          共用(グローバル)
                                                   共用
ョ
                                            共用
ン



デ
|
タ            個別DB    個別DB   個別DB    個別DB   個別DB   個別DB
                                                                   統一DB
ベ
|
ス

                    個別開発              個別パッケージ                      ERP

2012.11.09                                  8                                 © 2012
12年11月20日火曜日
オープンソースビジネスの歴史
      Linuxを起点に、OS→ミドルウェア→アプリケーションと下層か
      ら上層へOSSの活用範囲は拡大してきた
                          弊社aegifも起業

                 ミドルウェア
                              アプリケーション




12年11月20日火曜日
営業先でお客さんから必ず言われること 2012



                            ?
                                 ?
                            ?
        「オープンソースなのに、安くないんですね」
        「イニシャルで大きく確保する方が予算は取りやすいんですよ」
        「サポートってどこまでサポートしてくれるんですか?」


        「個人的にはもっとこういうものを使うべきだと思ってるんですが」
12年11月20日火曜日
根深い対立 見解の相違 OSSの特徴って?


               コスト以外の利点は響いていない



                    顧客の理解         OSS関連企業の主張
                                   宣伝費用が節約されている
                   趣味で作ってるから安い
       コスト       無料で配られてる物だから安い
                                  コミュニティのフィードバック
                                    が無償で得られている

                 最近は安心して使えるものが増   外部に晒されてる前提のコード
         品質        えてきたらしい(?)     の方が品質が高いのは当たり前

                                  コミュニティやサードパーティ
                 高価な商用製品の方が性能も機
         機能            能も上
                                  の力によるイノベーションの分
                                    OSSの方がむしろ有利
12年11月20日火曜日
では何故この道を選んだのか?




12年11月20日火曜日
それがぼくには楽しかったから、ではなく




               理由その1 長期的に見て
               とても良い「 け」だと思えるから

12年11月20日火曜日
「グリーン投資」に近い発想で

               パッケージソフトウェアは経済的な分業
                       ↓
               似たもの同士の「激しい競争」が生じる
                       ↓
               競争優位はどこから生まれるか?
                       ↓
               天の時、地の利、人の和? 予測可能?
                       ↓
               優秀なエンジニアを抱えたチームは有利
                       ↓
               優秀なエンジニアが集まる条件は?



12年11月20日火曜日
エンジニアの立場で考える




               技術的な妥当性、合理性を重視
               優秀な人と一緒に仕事がしたい
               プロプライエタリによってロックインされるのは、
               顧客だけとは限らない

12年11月20日火曜日
ベンチャーに求められるのは長期的ビジョンだけでは...




               理由その2 短期的に見ても
               仕事のしやすさが全く違うので

12年11月20日火曜日
前提となる市場環境


        The 1st Practiceは常にBest Practiceなのでは?
                   すでにあるソフトのリスクはまだ形がないもののそれより常に低い

             民族性ジョーク「あなたの製品は今の100倍のデータ量に耐えられますか?」




                 ソフトウェアの輸入額は輸出額の約100倍(諸説あり)

             懐かしの タイムマシン経営
                             高すぎる言語の壁、中途半端な国内市場の大きさ


                    ハイエンド製品は全て海外製
2012.11.09                      17                  © 2012
12年11月20日火曜日
オープンソースモデルの現場視点での合理性とは

  大規模企業向けパッケージがほぼ海外製であることを前提とする
  と、違いがより明確になる
     •理屈の上でも顧客側にメリットがある仕組みなので、良い顧客に出会えそう
     •製造元のエンジニア個人にとって有利な制度なので、良いパートナに出会えそう
     •どうせ海外と仕事しないといけないなら、英語以外の言語も使って手早く済ませたい




               顧客   コンサルタント   国内サポート   本国サポート 本国エンジニア




2012.11.09                     18                       © 2012
12年11月20日火曜日
今後の見通し、など




12年11月20日火曜日
IT投資に対する基本的な考え方




               ベネフィット     コスト

                    リスク
                    柔軟性



                  タイミング


12年11月20日火曜日
所謂ビッグトレンドに関して




               ソーシャル/クラウド/モバイル
               振り子? 一方通行? 螺旋?




                   21       © 2012
12年11月20日火曜日
キーワードとしてのクラウドとオープンソース




         正反対とも無関係とも似てるとも言える



               データまでロックイン?

               プロプライエタリ オープンソース
               クラウド オンプレミス

               ベネフィットとリスクで    藤
12年11月20日火曜日
振り出しに戻る




               結局は「リスク」の捉え方次第
12年11月20日火曜日
まとめ Liferayパートナーとして
       パッケージ アプリケーション コンサルティング
       「コスト」以外の利点
       長期的な競争優位 技術
       現場へのバックアップ
       ソーシャル、クラウド、モバイル




2012.11.09                  24   © 2012
12年11月20日火曜日
12年11月20日火曜日

More Related Content

Similar to Liferayのパートナーの視点からみた オープンソースのこれから

Amazonにおけるスマートフォンコンテンツ構築理念とは
Amazonにおけるスマートフォンコンテンツ構築理念とはAmazonにおけるスマートフォンコンテンツ構築理念とは
Amazonにおけるスマートフォンコンテンツ構築理念とはYoichiro Takehora
 
【S 1】「クラウドが破壊するもの、創造するもの」新野淳一氏
【S 1】「クラウドが破壊するもの、創造するもの」新野淳一氏【S 1】「クラウドが破壊するもの、創造するもの」新野淳一氏
【S 1】「クラウドが破壊するもの、創造するもの」新野淳一氏Developers Summit
 
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来Yoshihito Kuranuki
 
【2017年5月時点】セルフサービスBIからエンタープライズまで展開できるOracle Business Analytics クラウドプラットフォームのご紹介
【2017年5月時点】セルフサービスBIからエンタープライズまで展開できるOracle Business Analytics クラウドプラットフォームのご紹介【2017年5月時点】セルフサービスBIからエンタープライズまで展開できるOracle Business Analytics クラウドプラットフォームのご紹介
【2017年5月時点】セルフサービスBIからエンタープライズまで展開できるOracle Business Analytics クラウドプラットフォームのご紹介オラクルエンジニア通信
 
協創型ソフトウェア開発 ガイダンス資料
協創型ソフトウェア開発 ガイダンス資料協創型ソフトウェア開発 ガイダンス資料
協創型ソフトウェア開発 ガイダンス資料Yoshihide Chubachi
 
マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方Teiichi Ota
 
Cloud Native and Agile Approach
Cloud Native and Agile ApproachCloud Native and Agile Approach
Cloud Native and Agile ApproachShinya Yanagihara
 
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来Yoshihito Kuranuki
 
モバイルビジネスの動向
モバイルビジネスの動向モバイルビジネスの動向
モバイルビジネスの動向Hidetoshi Mori
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」Cybozucommunity
 
アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援
アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援
アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援智治 長沢
 
感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2
感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2
感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2Yoichiro Takehora
 
『Salesforece.com勉強会(コンサル向け)』第2回 at 大阪
『Salesforece.com勉強会(コンサル向け)』第2回 at 大阪『Salesforece.com勉強会(コンサル向け)』第2回 at 大阪
『Salesforece.com勉強会(コンサル向け)』第2回 at 大阪株式会社インサイト
 
非エンジニアのためのIt業界
非エンジニアのためのIt業界非エンジニアのためのIt業界
非エンジニアのためのIt業界Hideto Masuoka
 

Similar to Liferayのパートナーの視点からみた オープンソースのこれから (20)

Amazonにおけるスマートフォンコンテンツ構築理念とは
Amazonにおけるスマートフォンコンテンツ構築理念とはAmazonにおけるスマートフォンコンテンツ構築理念とは
Amazonにおけるスマートフォンコンテンツ構築理念とは
 
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
 
【S 1】「クラウドが破壊するもの、創造するもの」新野淳一氏
【S 1】「クラウドが破壊するもの、創造するもの」新野淳一氏【S 1】「クラウドが破壊するもの、創造するもの」新野淳一氏
【S 1】「クラウドが破壊するもの、創造するもの」新野淳一氏
 
AdobeCS6
AdobeCS6 AdobeCS6
AdobeCS6
 
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
 
【2017年5月時点】セルフサービスBIからエンタープライズまで展開できるOracle Business Analytics クラウドプラットフォームのご紹介
【2017年5月時点】セルフサービスBIからエンタープライズまで展開できるOracle Business Analytics クラウドプラットフォームのご紹介【2017年5月時点】セルフサービスBIからエンタープライズまで展開できるOracle Business Analytics クラウドプラットフォームのご紹介
【2017年5月時点】セルフサービスBIからエンタープライズまで展開できるOracle Business Analytics クラウドプラットフォームのご紹介
 
協創型ソフトウェア開発 ガイダンス資料
協創型ソフトウェア開発 ガイダンス資料協創型ソフトウェア開発 ガイダンス資料
協創型ソフトウェア開発 ガイダンス資料
 
Company profile 201210
Company profile 201210Company profile 201210
Company profile 201210
 
OSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In JapanOSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In Japan
 
マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
マルチデバイスへ広がる最新動画配信とビジネス現場への活かし方
 
Cloud Native and Agile Approach
Cloud Native and Agile ApproachCloud Native and Agile Approach
Cloud Native and Agile Approach
 
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
「納品のない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来
 
モバイルビジネスの動向
モバイルビジネスの動向モバイルビジネスの動向
モバイルビジネスの動向
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
LeanUX とこれからの HCD
LeanUX とこれからの HCDLeanUX とこれからの HCD
LeanUX とこれからの HCD
 
アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援
アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援
アジャイル実践における開発環境の変化〜要求の捉え方、プロジェクト運営、ツール支援
 
感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2
感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2
感性から科学へ データに基づくWebサイト改善手法 2012 09-27-2
 
『Salesforece.com勉強会(コンサル向け)』第2回 at 大阪
『Salesforece.com勉強会(コンサル向け)』第2回 at 大阪『Salesforece.com勉強会(コンサル向け)』第2回 at 大阪
『Salesforece.com勉強会(コンサル向け)』第2回 at 大阪
 
非エンジニアのためのIt業界
非エンジニアのためのIt業界非エンジニアのためのIt業界
非エンジニアのためのIt業界
 
20141018 osc tokyo2014講演(配布用)
20141018 osc tokyo2014講演(配布用)20141018 osc tokyo2014講演(配布用)
20141018 osc tokyo2014講演(配布用)
 

Recently uploaded

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Danieldanielhu54
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Recently uploaded (9)

SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By DanielPostman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
Postman LT Fukuoka_Quick Prototype_By Daniel
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

Liferayのパートナーの視点からみた オープンソースのこれから

  • 1. 日本ライフレイ株式会社設立記念セミナー Liferayのパートナーの視点からみた オープンソースのこれから 2012年11月9日 株式会社イージフ © 2012 12年11月20日火曜日
  • 2. 自己紹介(会社) 名前:株式会社 イージフ オープンソースの企業向けソフトウェアの導入支援を行うコンサルティングファーム 商用オープンソース製品を主軸とする ITコンサルティングサービスを展開 Liferay及びAlfrescoの国内初のパートナーとして、広く導入 支援コンサルティングサービスを提供 業務改善コンサルティングと ITを組み合わせた情報活用 2006年に20代の会計士と 伝統的なECM製品やERPの導入コンサルティング や、BRPなど多様な領域をバックグラウンドに持 コンサルタントが起業 つチーム構成 実績、人脈、ファーム独自の方法論、財務基盤お よびブランド、などによるプレミアムを省いた現 場レベルのコンサルティングサービスに注力 2012.11.09 2 © 2012 12年11月20日火曜日
  • 3. 自己紹介(個人) 名前:石井 昭紀 町工場の生まれ事務用コンピュータやCADで遊んで育つ (一応)中学生時代からプログラミング経験あり 大学時代は所謂『ネットベンチャー』で開発を担当 総合系(会計系)コンサルティングファームで社会人デビュー ERPコンサルタントとして教育を受けるがドロップアウト 紆余曲折を経て最初の会社の同期と起業 2012.11.09 3 © 2012 12年11月20日火曜日
  • 4. 逆Agenda 何の話しをしないか 東西の建築様式の違い ライセンスによる「汚染」 イノベーションと価格破壊 自由なソフトウェアによる社会変革 統計に基づく快進撃報告 2012.11.09 4 © 2012 12年11月20日火曜日
  • 5. Agenda オープンソースビジネスの苦しいところ では、何故この道を選んだのか? 今後の見通し、など 2012.11.09 5 © 2012 12年11月20日火曜日
  • 6. オープンソースビジネスの苦しいところ 6 © 2012 12年11月20日火曜日
  • 7. 弊社のOSSビジネスの特徴 製造元のサブスクリプションサービスの活用 (OS/ミドルウェアではなく)アプリケーションレイヤへの注力 管理会計、業務プロセス改善、IT投資評価、などのサービスとの連動 パッケージ + × オープンソース アプリケーション ソフトウェア + コンサルティング 2012.11.09 7 © 2012 12年11月20日火曜日
  • 8. 補足) パッケージって? 他で実績があるソフトウェアを導入し、他の顧客と共同でコスト 負担して保守できれば、より安くより安全にシステム導入が可能 経済的な「分業」の一形態 目 標 / 良いソフトウェア=良いシス 良いものを「ちゃんと」組み 統合パッケージのメリットを 成 功 テム、ソリューション 合わせて安く安全に 最大限に享受 要 因 財務会計 生産管理 販売管理 財務会計 生産管理 販売管理 財務会計 生産管理 販売管理 ア 独自 独自 独自 独自 プ 独自 独自 リ ケ 独自 独自 独自 | シ 共用 共用(グローバル) 共用 ョ 共用 ン デ | タ 個別DB 個別DB 個別DB 個別DB 個別DB 個別DB 統一DB ベ | ス 個別開発 個別パッケージ ERP 2012.11.09 8 © 2012 12年11月20日火曜日
  • 9. オープンソースビジネスの歴史 Linuxを起点に、OS→ミドルウェア→アプリケーションと下層か ら上層へOSSの活用範囲は拡大してきた 弊社aegifも起業 ミドルウェア アプリケーション 12年11月20日火曜日
  • 10. 営業先でお客さんから必ず言われること 2012 ? ? ? 「オープンソースなのに、安くないんですね」 「イニシャルで大きく確保する方が予算は取りやすいんですよ」 「サポートってどこまでサポートしてくれるんですか?」 「個人的にはもっとこういうものを使うべきだと思ってるんですが」 12年11月20日火曜日
  • 11. 根深い対立 見解の相違 OSSの特徴って? コスト以外の利点は響いていない 顧客の理解 OSS関連企業の主張 宣伝費用が節約されている 趣味で作ってるから安い コスト 無料で配られてる物だから安い コミュニティのフィードバック が無償で得られている 最近は安心して使えるものが増 外部に晒されてる前提のコード 品質 えてきたらしい(?) の方が品質が高いのは当たり前 コミュニティやサードパーティ 高価な商用製品の方が性能も機 機能 能も上 の力によるイノベーションの分 OSSの方がむしろ有利 12年11月20日火曜日
  • 13. それがぼくには楽しかったから、ではなく 理由その1 長期的に見て とても良い「 け」だと思えるから 12年11月20日火曜日
  • 14. 「グリーン投資」に近い発想で パッケージソフトウェアは経済的な分業 ↓ 似たもの同士の「激しい競争」が生じる ↓ 競争優位はどこから生まれるか? ↓ 天の時、地の利、人の和? 予測可能? ↓ 優秀なエンジニアを抱えたチームは有利 ↓ 優秀なエンジニアが集まる条件は? 12年11月20日火曜日
  • 15. エンジニアの立場で考える 技術的な妥当性、合理性を重視 優秀な人と一緒に仕事がしたい プロプライエタリによってロックインされるのは、 顧客だけとは限らない 12年11月20日火曜日
  • 16. ベンチャーに求められるのは長期的ビジョンだけでは... 理由その2 短期的に見ても 仕事のしやすさが全く違うので 12年11月20日火曜日
  • 17. 前提となる市場環境 The 1st Practiceは常にBest Practiceなのでは? すでにあるソフトのリスクはまだ形がないもののそれより常に低い 民族性ジョーク「あなたの製品は今の100倍のデータ量に耐えられますか?」 ソフトウェアの輸入額は輸出額の約100倍(諸説あり) 懐かしの タイムマシン経営 高すぎる言語の壁、中途半端な国内市場の大きさ ハイエンド製品は全て海外製 2012.11.09 17 © 2012 12年11月20日火曜日
  • 18. オープンソースモデルの現場視点での合理性とは 大規模企業向けパッケージがほぼ海外製であることを前提とする と、違いがより明確になる •理屈の上でも顧客側にメリットがある仕組みなので、良い顧客に出会えそう •製造元のエンジニア個人にとって有利な制度なので、良いパートナに出会えそう •どうせ海外と仕事しないといけないなら、英語以外の言語も使って手早く済ませたい 顧客 コンサルタント 国内サポート 本国サポート 本国エンジニア 2012.11.09 18 © 2012 12年11月20日火曜日
  • 20. IT投資に対する基本的な考え方 ベネフィット コスト リスク 柔軟性 タイミング 12年11月20日火曜日
  • 21. 所謂ビッグトレンドに関して ソーシャル/クラウド/モバイル 振り子? 一方通行? 螺旋? 21 © 2012 12年11月20日火曜日
  • 22. キーワードとしてのクラウドとオープンソース 正反対とも無関係とも似てるとも言える データまでロックイン? プロプライエタリ オープンソース クラウド オンプレミス ベネフィットとリスクで 藤 12年11月20日火曜日
  • 23. 振り出しに戻る 結局は「リスク」の捉え方次第 12年11月20日火曜日
  • 24. まとめ Liferayパートナーとして パッケージ アプリケーション コンサルティング 「コスト」以外の利点 長期的な競争優位 技術 現場へのバックアップ ソーシャル、クラウド、モバイル 2012.11.09 24 © 2012 12年11月20日火曜日