SlideShare a Scribd company logo
1 of 19
Download to read offline
怖いRails
株式会社OCC

Yutaka Kinjo
motivation
GitHub の Contritions のカレンダー好き

埋めたくなる

作ってみたい
の規約怖い
Rails は規約が定められている

規約に沿うことで高速な開発ができる

見えない規約に怯える日々が始まる
とりあえず rails new
$ rails new acscore

何はともあれこのコマンド

開発に必要な一式が生成される

この状態で Github にpush

この状態で heroku にpush

heroku に deploy するときは production の db
は pg にする
とりあずdevise install
$ gem ‘devise’

$ bundle install

$ rails g devise install 

間違ってinstallモデルが生成される(T_T)

$ rails g devise:install 

こっちが正解

config/initialize/deviser.b

config/locales/devise.en.yml
devise 続き
$ rails g devise user 

user model が生成

$ rake db:migrate

devise.rb に secret key を設定

ENV[‘DEVISE_SECRET_KEY’]

heroku 側に secret key を設定

$ heroku config:set DEVISE_SECRET_KEY=
user に紐づくScore
user
score
score
score
score
scaffold しちゃうよね
$ rails g scaffold Score user_id:integer

view/model/controller が生成

migration ファイルもできる

他にもいろいろ生成される怖い!

$ rake db:migrate でテーブル生成
scaffold しちゃうよね
$ rails g scaffold Score user_id:integer

view/model/controller が生成

migration ファイルもできる

他にもいろいろ生成される怖い!

$ rake db:migrate でテーブル生成
user_id が規約
model名_id
Relation
user model

has_many :scores

score model

belongs_to :user

関係性を Rails に教えてあげる

あとは カラムに持っているuser_id で紐付く

current_user.scores

なにそれ怖い!
ここから
home page を作りたい
$ rails g controller home index

home という controller と

views/home/index.html.erb

home controller

before_filter :authenticate_user!

認証していないアクセスは飛ばされる

これは別に怖くない!
結果から
これができた
http://pure-eyrie-5569.herokuapp.com/
https://github.com/yutakakinjyo/acscore
結果から
いや、こうしたい...
まあ、おいおいね
MVC怖い
home controller でやってること

現在の時刻から一ヶ月前を取得

一ヶ月前から現在までの日数を計算

一日ずつ走査してScoreの日付と同様なら+1する

スコアが一定以上なら色をlightgreenにする

最終的に日付と色を view に引き渡す
MVC怖い
home#index view でやってること

controller から渡ってきた配列の数だけtableの列
を生成し、bgcolor を設定する

score model がやってること

なし

どこにどうあるべき?
MVC怖い
score model

日数とスコアの配列を返すべき?

home#index view

必須の配列をスコアから色を計算するべき?

controller

引き渡すだけ?
まとめ
目にみえない規約に怯える毎日

もう書いてさっさと失敗したほうが良さそう
次回
リファクタしてきます!

More Related Content

What's hot

How Smalltalker Works
How Smalltalker WorksHow Smalltalker Works
How Smalltalker WorksSho Yoshida
 
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状についてClojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状についてKazuhiro Hara
 
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレDocker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレperyaudo
 
serverspecを使用したサーバ設定テストの実例
serverspecを使用したサーバ設定テストの実例serverspecを使用したサーバ設定テストの実例
serverspecを使用したサーバ設定テストの実例Koichi Shimozono
 
Sledge recently in Yokohama.pm Aug, 2008
Sledge recently in Yokohama.pm Aug, 2008Sledge recently in Yokohama.pm Aug, 2008
Sledge recently in Yokohama.pm Aug, 2008Yoshiki Kurihara
 
AWS SDK for Smalltalk
AWS SDK for SmalltalkAWS SDK for Smalltalk
AWS SDK for SmalltalkSho Yoshida
 
Gws 20141024 gradle_intro
Gws 20141024 gradle_introGws 20141024 gradle_intro
Gws 20141024 gradle_introNobuhiro Sue
 
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter3
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter3Ruby on Rails3 Tutorial Chapter3
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter3Sea Mountain
 
入門ClojureScript
入門ClojureScript入門ClojureScript
入門ClojureScriptsohta
 
OCP Meetup Tokyo #05 ECK on OCP
OCP Meetup Tokyo #05 ECK on OCPOCP Meetup Tokyo #05 ECK on OCP
OCP Meetup Tokyo #05 ECK on OCPTetsuya Sodo
 
MackerelAPI使ってみた
MackerelAPI使ってみたMackerelAPI使ってみた
MackerelAPI使ってみたShugo Numano
 
OSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニックOSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニック庸介 高橋
 
Retina対応 CSSスプライトを自動化しよう sprity版(東区フロントエンド勉強会 2015年 第2回) 補足資料
Retina対応 CSSスプライトを自動化しよう sprity版(東区フロントエンド勉強会 2015年 第2回) 補足資料Retina対応 CSSスプライトを自動化しよう sprity版(東区フロントエンド勉強会 2015年 第2回) 補足資料
Retina対応 CSSスプライトを自動化しよう sprity版(東区フロントエンド勉強会 2015年 第2回) 補足資料Toshimichi Suekane
 
Scripting Layer for Android + Perl
Scripting Layer for Android + PerlScripting Layer for Android + Perl
Scripting Layer for Android + PerlNaoya Ito
 
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter2
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter2Ruby on Rails3 Tutorial Chapter2
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter2Sea Mountain
 
OpenShift from Easy way to Hard ? Way
OpenShift from Easy way to Hard ? WayOpenShift from Easy way to Hard ? Way
OpenShift from Easy way to Hard ? Wayロフト くん
 

What's hot (20)

How Smalltalker Works
How Smalltalker WorksHow Smalltalker Works
How Smalltalker Works
 
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状についてClojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
Clojure の各種React系ラッパーライブラリのサーバーサイドレンダリングの現状について
 
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレDocker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
Docker+CoreOS+GCEで自動スケール分散レイトレ
 
serverspecを使用したサーバ設定テストの実例
serverspecを使用したサーバ設定テストの実例serverspecを使用したサーバ設定テストの実例
serverspecを使用したサーバ設定テストの実例
 
Sledge recently in Yokohama.pm Aug, 2008
Sledge recently in Yokohama.pm Aug, 2008Sledge recently in Yokohama.pm Aug, 2008
Sledge recently in Yokohama.pm Aug, 2008
 
Gaej Explorer
Gaej ExplorerGaej Explorer
Gaej Explorer
 
Leiningen超速入門
Leiningen超速入門Leiningen超速入門
Leiningen超速入門
 
AWS SDK for Smalltalk
AWS SDK for SmalltalkAWS SDK for Smalltalk
AWS SDK for Smalltalk
 
Gws 20141024 gradle_intro
Gws 20141024 gradle_introGws 20141024 gradle_intro
Gws 20141024 gradle_intro
 
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter3
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter3Ruby on Rails3 Tutorial Chapter3
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter3
 
入門ClojureScript
入門ClojureScript入門ClojureScript
入門ClojureScript
 
OCP Meetup Tokyo #05 ECK on OCP
OCP Meetup Tokyo #05 ECK on OCPOCP Meetup Tokyo #05 ECK on OCP
OCP Meetup Tokyo #05 ECK on OCP
 
MackerelAPI使ってみた
MackerelAPI使ってみたMackerelAPI使ってみた
MackerelAPI使ってみた
 
OSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニックOSSから学ぶSwift実践テクニック
OSSから学ぶSwift実践テクニック
 
AlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetesAlibabaCloudではじめるKubernetes
AlibabaCloudではじめるKubernetes
 
Retina対応 CSSスプライトを自動化しよう sprity版(東区フロントエンド勉強会 2015年 第2回) 補足資料
Retina対応 CSSスプライトを自動化しよう sprity版(東区フロントエンド勉強会 2015年 第2回) 補足資料Retina対応 CSSスプライトを自動化しよう sprity版(東区フロントエンド勉強会 2015年 第2回) 補足資料
Retina対応 CSSスプライトを自動化しよう sprity版(東区フロントエンド勉強会 2015年 第2回) 補足資料
 
Scripting Layer for Android + Perl
Scripting Layer for Android + PerlScripting Layer for Android + Perl
Scripting Layer for Android + Perl
 
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter2
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter2Ruby on Rails3 Tutorial Chapter2
Ruby on Rails3 Tutorial Chapter2
 
react_rails
react_railsreact_rails
react_rails
 
OpenShift from Easy way to Hard ? Way
OpenShift from Easy way to Hard ? WayOpenShift from Easy way to Hard ? Way
OpenShift from Easy way to Hard ? Way
 

Similar to 怖いRails

Railsの開発環境作るぞ
Railsの開発環境作るぞRailsの開発環境作るぞ
Railsの開発環境作るぞYoichi Toyota
 
成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略Hiroshi SHIBATA
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツールtotty jp
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションKazuhiro Hara
 
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!Daisuke Hiraoka
 
Rails3.1rc4を試してみた
Rails3.1rc4を試してみたRails3.1rc4を試してみた
Rails3.1rc4を試してみたTakahiro Hidaka
 
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜Masaya Aoyama
 
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したい
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したいパフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したい
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したいzaru sakuraba
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードKazuhiro Hara
 
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22Yohei Sasaki
 
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見zaru sakuraba
 
OpenShiftでJBoss EAP構築
OpenShiftでJBoss EAP構築OpenShiftでJBoss EAP構築
OpenShiftでJBoss EAP構築Daein Park
 
Inside mobage platform
Inside mobage platformInside mobage platform
Inside mobage platformToru Yamaguchi
 
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012Tatsuhiko Kubo
 
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法Masahito Zembutsu
 
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfesTakeshi Komiya
 
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境Kazuhiro Nishiyama
 

Similar to 怖いRails (20)

Railsの開発環境作るぞ
Railsの開発環境作るぞRailsの開発環境作るぞ
Railsの開発環境作るぞ
 
成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略
 
Sinatra and heroku for mac
Sinatra and heroku for macSinatra and heroku for mac
Sinatra and heroku for mac
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール
 
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC WebアプリケーションPlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
PlayFramework 2.0 Javaと WebSocketでつくる リアルタイムMVC Webアプリケーション
 
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
 
Rails3.1rc4を試してみた
Rails3.1rc4を試してみたRails3.1rc4を試してみた
Rails3.1rc4を試してみた
 
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
 
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したい
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したいパフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したい
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したい
 
start Heroku
start Herokustart Heroku
start Heroku
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
 
Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22Couch Db勉強会0623 by yssk22
Couch Db勉強会0623 by yssk22
 
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
 
OpenShiftでJBoss EAP構築
OpenShiftでJBoss EAP構築OpenShiftでJBoss EAP構築
OpenShiftでJBoss EAP構築
 
Inside mobage platform
Inside mobage platformInside mobage platform
Inside mobage platform
 
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012
ngx_small_lightで動的サムネイル生成 #yapcasia2012
 
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法
HashiCorpのNomadを使ったコンテナのスケジューリング手法
 
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
 
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
GitLab + Dokku で作る CI/CD 環境
 

More from Yutaka Kinjyo

コーディング入門以前
コーディング入門以前コーディング入門以前
コーディング入門以前Yutaka Kinjyo
 
会社に Github導入した話
会社に Github導入した話会社に Github導入した話
会社に Github導入した話Yutaka Kinjyo
 
ちょっと怖くなくったRails
ちょっと怖くなくったRailsちょっと怖くなくったRails
ちょっと怖くなくったRailsYutaka Kinjyo
 
コンテキストと文化
コンテキストと文化コンテキストと文化
コンテキストと文化Yutaka Kinjyo
 
開発チームのためのコミュニケーションとコンテキストの作り方
開発チームのためのコミュニケーションとコンテキストの作り方開発チームのためのコミュニケーションとコンテキストの作り方
開発チームのためのコミュニケーションとコンテキストの作り方Yutaka Kinjyo
 

More from Yutaka Kinjyo (13)

Live
LiveLive
Live
 
一度死んだ話
一度死んだ話一度死んだ話
一度死んだ話
 
コーディング入門以前
コーディング入門以前コーディング入門以前
コーディング入門以前
 
Deepsmarts
DeepsmartsDeepsmarts
Deepsmarts
 
会社に Github導入した話
会社に Github導入した話会社に Github導入した話
会社に Github導入した話
 
The dankai
The dankaiThe dankai
The dankai
 
IeLt2014
IeLt2014IeLt2014
IeLt2014
 
Junit intro
Junit introJunit intro
Junit intro
 
ちょっと怖くなくったRails
ちょっと怖くなくったRailsちょっと怖くなくったRails
ちょっと怖くなくったRails
 
Rest is 何
Rest is 何Rest is 何
Rest is 何
 
コンテキストと文化
コンテキストと文化コンテキストと文化
コンテキストと文化
 
開発チームのためのコミュニケーションとコンテキストの作り方
開発チームのためのコミュニケーションとコンテキストの作り方開発チームのためのコミュニケーションとコンテキストの作り方
開発チームのためのコミュニケーションとコンテキストの作り方
 
Ie lt
Ie ltIe lt
Ie lt
 

Recently uploaded

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 

Recently uploaded (8)

CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 

怖いRails