SlideShare a Scribd company logo
1 of 86
はじめまして!割石です。
割石 裕太
@wariemon
Fablic, inc. | Art Director / UI Designer
はじめまして!わりえもんです。
@wariemon 
OH | Personal Design Project
http://wariemon.com | ohmake.it@gmail.com
つくっていたもの @KAYAC inc. | Lobi -Chat & Game Community-
つくっていたもの @KAYAC inc. | FILTERS
つくっているもの @OH | tsune ni idm : Total Branding http://tsune-ni-idm.com
つくっているもの @OH | tsune ni idm : Total Branding http://tsune-ni-idm.com
つくっているもの @OH | 株式会社コピーライター : CI Design http://www.copywriter.co.jp
自分ごとではありますが
自分ごとではありますが、
ちょうど今月頭に
転職しました!
自分ごとではありますが
自分ごとではありますが 株式会社Fablicに入社しました!
そこに至るまでに、何度も
自分自身と向き合いました。
自分ごとではありますが 株式会社Fablicに入社しました!
そのとき、考えたこと、
大事にしたことをお話しします!
自分ごとではありますが 株式会社Fablicに入社しました!
自分と向き合う
セルフブランディング
自分と向き合うセルフブランディング ¦ 3つの問い
自分のデザイナー人生を考える上で、
「3つの問い」がでてきました。
自分と向き合うセルフブランディング ¦ 3つの問い
No.1 : 自分の主戦場
何をする人なのか
No.2 : 自分の活動範囲
どこで生きていくのか
No.1 : 自分の主戦場
何をする人なのか
自分と向き合うセルフブランディング ¦ 3つの問い
No.2 : 自分の活動範囲
どこで生きていくのか
No.1 : 自分の主戦場
何をする人なのか
No.3 : 思考のアウトプット
何を考えているのか
自分と向き合うセルフブランディング ¦ 3つの問い
No.2 :
どこで生きていくのか
No.1 :
何をする人なのか
No.3 :
何を考えているのか
これは自分の内部だけの話ではなく、
自分と向き合うセルフブランディング ¦ 3つの問い
No.2 :
どこで生きていくのか
No.1 :
何をする人なのか
No.3 :
何を考えているのか
外からの見え方も考えることに
繋がります。
自分と向き合うセルフブランディング ¦ 3つの問い
No.2 :
どこで生きていくのか
No.1 :
何をする人なのか
No.3 :
何を考えているのか
このスライドを通じて自分自身と
向き合うきっかけになれば、幸いです。
自分と向き合うセルフブランディング ¦ 3つの問い
No.1 何をする人なのか
No.2 :
どこで生きていくのか
No.1 : 自分の主戦場
何をする人なのか
No.3 :
何を考えているのか
自分は何をする人なのか?
No.1 何をする人なのか
デザイン
No.1 何をする人なのか
と一言でいっても、今やその領域も広がっています。
No.1 何をする人なのか
デザイン
デザイン
CI デザインWeb デザイン
UI デザイン
UX デザイン プロダクトデザイン
グラフィックデザイン
エディトリアルデザイン
アートディレクション
インテリアデザイン
ゲームデザイナー
ファッションデザイン
No.1 何をする人なのか
イラストレーター
グラフィッカー
Webに関わるデザイン
だけでも多くの領域があります。
No.1 何をする人なのか
あなたの主戦場はどこですか?
No.1 何をする人なのか
やりたいことが見えているなら、
もっと明確にしましょう!
No.1 何をする人なのか
ぼくは、Lobi というサービスに
であったことで、
No.1 何をする人なのか
サービス・UIデザインに対して
熱意を強くもつことができました。
No.1 何をする人なのか
去年の末から、
UIデザイナーと名乗るようにしてから
No.1 何をする人なのか
UIに関しての案件依頼・相談・
イベントへのお声かけ…
No.1 何をする人なのか
よりその領域に特化した
コミュニケーションが増えました。
No.1 何をする人なのか
「名は体を表す」
と、いいますが
No.1 何をする人なのか
実際に、仕事の質が変わると、
自分の思考も変わっていきます。
No.1 何をする人なのか
「自分は何をする人なのか」
No.1 何をする人なのか
自分を一言で言ってみましょう!
No.1 何をする人なのか
No.2 : 自分の活動範囲
どこで生きていくのか
No.1 :
何をする人なのか
No.3 :
何を考えているのか
No.2 どこで生きていくのか
自分の活動範囲、
No.2 どこで生きていくのか
自分の活動範囲、
会社・チームだけになってませんか?
No.2 どこで生きていくのか
会社の
デザイナーチーム
No.2 どこで生きていくのか
会社の
デザイナーチーム
会社
No.2 どこで生きていくのか
会社の
デザイナーチーム
会社
日本のWebデザイナー
No.2 どこで生きていくのか
会社の
デザイナーチーム
会社
日本のWebデザイナー
「まず自分の会社の中より
もう一つ外の世界で認識されよう!」
No.2 どこで生きていくのか
会社の
デザイナーチーム
会社
日本のWebデザイナー
と、
私は目標をたてて動いてみました。
No.2 どこで生きていくのか
そのために大事なこと、
ゴールを一つに絞りました。
No.2 どこで生きていくのか
それは、
「覚えてもらうこと」。
No.2 どこで生きていくのか
そこで、まず覚えてもらうこと
をゴールにポートフォリオを制作。
No.2 どこで生きていくのか
No.2 どこで生きていくのか ¦ OH Portfolio Site http://wariemon.com
NO.2 : 活動範囲を広げる ¦ wariemon.comNo.2 どこで生きていくのか ¦ OH Portfolio Site http://wariemon.com
小綺麗にまとめたサイト、
シンプルでかっこいいサイト
NO.2 : 活動範囲を広げる ¦ wariemon.comNo.2 どこで生きていくのか ¦ OH Portfolio Site http://wariemon.com
どれもいいけれど、覚えてもらうには、
差別化できず埋没してしまうのでは。
NO.2 : 活動範囲を広げる ¦ wariemon.comNo.2 どこで生きていくのか ¦ OH Portfolio Site http://wariemon.com
そこで、自分のロゴだけを
置いた挑戦的なデザインに。
NO.2 : 活動範囲を広げる ¦ wariemon.comNo.2 どこで生きていくのか ¦ OH Portfolio Site http://wariemon.com
覚えてもらう、とゴールに対して
チャレンジをしてみました。
NO.2 : 活動範囲を広げる ¦ wariemon.comNo.2 どこで生きていくのか ¦ OH Portfolio Site http://wariemon.com
NO.2 : 活動範囲を広げる ¦ wariemon.comNo.2 どこで生きていくのか ¦ Web Designing 様に掲載していただきました! http://wariemon.com
実際、ポートフォリオサイト
を制作して以来、
NO.2 : 活動範囲を広げる ¦ wariemon.comNo.2 どこで生きていくのか ¦ OH Portfolio Site http://wariemon.com
サイト自体が人に会う時の
名刺代わりになっています。
(あ、なんか見たことある、と言ってくださる方も!)
NO.2 : 活動範囲を広げる ¦ wariemon.comNo.2 どこで生きていくのか ¦ OH Portfolio Site http://wariemon.com
それまで、
「何をする人なのか」も言えず、
誰にも認識されてない状況。
NO.2 : 活動範囲を広げる ¦ wariemon.comNo.2 どこで生きていくのか ¦ OH Portfolio Site http://wariemon.com
そこからは、
少しでも前に進めているかと思います。
NO.2 : 活動範囲を広げる ¦ wariemon.comNo.2 どこで生きていくのか ¦ OH Portfolio Site http://wariemon.com
No.2 :
どこで生きていくのか
No.1 :
何をする人なのか
No.3 : 思考のアウトプット
何を考えているのか
No.3 何を考えているのか
みなさん、自分の考えを持って
デザイン・制作をしてるかと思います。
No.3 何を考えているのか
それを
人に伝えられますか?
No.3 何を考えているのか
ぼくはイベントの登壇を通して
自分の考えを言語化することで、
No.3 何を考えているのか
今まで見えていなかった
自分の核が見つかりました。
No.3 何を考えているのか
心地よいUIの温度
@UI温泉
No.3 何を考えているのか
ゼロをプラスにするUI
@UXKYOTO LT Early 2015 UXの学びをどう活かすか
No.3 何を考えているのか
人と向き合うプロトタイピング
@amana tech night Vo.2 達人たちから学ぶ。実践!プロトタイピング
Speaker No.01 / KAYAC inc.
割石 裕太 Yuta Wariishi
達人たちから学ぶ。実践!プロトタイピング
No.3 何を考えているのか
この数回の登壇を通じて、
No.3 何を考えているのか
「ユーザー目線でのサービス設計
 が非常に大事だと思っている」
No.3 何を考えているのか
ということに、
自分自身でも初めて気づきました。
No.3 何を考えているのか
一人で考え続けることで深化する
メリットもありますが、
No.3 何を考えているのか
人に伝わるように言語化することで、
思考の整理にもなります。
No.3 何を考えているのか
またアウトプットすることで、
FBをいただくことができたり、
No.3 何を考えているのか
思考整理の練度が上がり、
アウトプットの質を高められます。
No.3 何を考えているのか
きっと自分自身にも見えていなかった
「何を考えているのか」という問い。
No.3 何を考えているのか
その答えの糸口が見つかると思います。
No.3 何を考えているのか
登壇でも、ブログでも、LTでも
方法はなんでも大丈夫だと思います。
No.3 何を考えているのか
自分と向き合うセルフブランディング ¦ まとめ
No.2 : 自分の活動範囲
どこで生きていくのか
No.1 : 自分の主戦場
何をする人なのか
No.3 : 思考のアウトプット
何を考えているのか
自分と向き合うセルフブランディング ¦ まとめ
No.2 :
どこで生きていくのか
No.1 :
何をする人なのか
No.3 :
何を考えているのか
こういうアクションや、
問いを通して、
自分と向き合うセルフブランディング ¦ まとめ
No.2 :
どこで生きていくのか
No.1 :
何をする人なのか
No.3 :
何を考えているのか
自分を定義したり、
自分自身を問いただすことで、
自分と向き合うセルフブランディング ¦ まとめ
No.2 :
どこで生きていくのか
No.1 :
何をする人なのか
No.3 :
何を考えているのか
実際に自分がどういうデザイナーに
なりたいのかが見えてきました。
No.2 :
どこで生きていくのか
No.1 :
何をする人なのか
No.3 :
何を考えているのか
今日の話が、
自分と向き合うセルフブランディング ¦ 3つの問い
No.2 :
どこで生きていくのか
No.1 :
何をする人なのか
No.3 :
何を考えているのか
自分自身と向き合うきっかけ
になればと思います。
自分と向き合うセルフブランディング ¦ 3つの問い
最後に : Fablicで、ユーザーと一緒にサービスをつくりませんか! https://fablic.co.jp
自分と向き合うセルフブランディング

More Related Content

What's hot

Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方girigiribauer
 
お客様の印象を見える化し、求められるデザインへ。ユーザーニーズに直結したデザイン戦略とは(MarkeZineDay2011)
お客様の印象を見える化し、求められるデザインへ。ユーザーニーズに直結したデザイン戦略とは(MarkeZineDay2011)お客様の印象を見える化し、求められるデザインへ。ユーザーニーズに直結したデザイン戦略とは(MarkeZineDay2011)
お客様の印象を見える化し、求められるデザインへ。ユーザーニーズに直結したデザイン戦略とは(MarkeZineDay2011)CREATIVE SURVEY
 
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)Concent, Inc.
 
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大schoowebcampus
 
流行に乗っていいの?フラットデザインの落とし穴
流行に乗っていいの?フラットデザインの落とし穴流行に乗っていいの?フラットデザインの落とし穴
流行に乗っていいの?フラットデザインの落とし穴Yuudai Tachibana
 
UXデザインをゆるく学ぶ意味
UXデザインをゆるく学ぶ意味UXデザインをゆるく学ぶ意味
UXデザインをゆるく学ぶ意味Tatsuya_Yokoyama
 
コンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザインコンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザインToshihiko Yamakami
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本Takuya Nishitani
 
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)swwwitch inc.
 
アプリデザインのお勉強 UI/UXのお話
アプリデザインのお勉強 UI/UXのお話アプリデザインのお勉強 UI/UXのお話
アプリデザインのお勉強 UI/UXのお話shinta rock
 
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドyosuke sato
 
UIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアルUIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアルTaiki Kawakami
 
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.4
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.4おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.4
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.4Yu Morita
 
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道schoowebcampus
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン力也 伊原
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローAsami Yamamoto
 
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)Shin Fujisawa
 
マンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまでマンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまでtomo tsubota
 

What's hot (20)

Web design
Web designWeb design
Web design
 
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
Webサイトのようには作れない!Webアプリ設計の考え方
 
お客様の印象を見える化し、求められるデザインへ。ユーザーニーズに直結したデザイン戦略とは(MarkeZineDay2011)
お客様の印象を見える化し、求められるデザインへ。ユーザーニーズに直結したデザイン戦略とは(MarkeZineDay2011)お客様の印象を見える化し、求められるデザインへ。ユーザーニーズに直結したデザイン戦略とは(MarkeZineDay2011)
お客様の印象を見える化し、求められるデザインへ。ユーザーニーズに直結したデザイン戦略とは(MarkeZineDay2011)
 
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
講演資料「クリエイターのためのトーン&マナー設計について」(パソナテック主催セミナー)
 
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大
フラットデザインに出来ること/出来ないことを学ぶ 先生:橘 雄大
 
流行に乗っていいの?フラットデザインの落とし穴
流行に乗っていいの?フラットデザインの落とし穴流行に乗っていいの?フラットデザインの落とし穴
流行に乗っていいの?フラットデザインの落とし穴
 
カヤックコピー部のコピー講座
カヤックコピー部のコピー講座カヤックコピー部のコピー講座
カヤックコピー部のコピー講座
 
UXデザインをゆるく学ぶ意味
UXデザインをゆるく学ぶ意味UXデザインをゆるく学ぶ意味
UXデザインをゆるく学ぶ意味
 
コンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザインコンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
コンバージョン心理学によるウェブ・デザイン
 
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
デザインに自信がつく、タイポグラフィの基本
 
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
「Webデザイナーのためのタイポグラフィと文字組版(Reloaded)」鷹野 雅弘(スイッチ)
 
アプリデザインのお勉強 UI/UXのお話
アプリデザインのお勉強 UI/UXのお話アプリデザインのお勉強 UI/UXのお話
アプリデザインのお勉強 UI/UXのお話
 
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンドネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
ネイティブアプリにおける、UI/インタラクションのトレンド
 
UIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアルUIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアル
 
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.4
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.4おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.4
おかんでもわかるUXデザイン Ver.0.4
 
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
WEBデザインにおける、Photoshopの作業速度向上テクニック 先生:黒葛原 道
 
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザインアクセシビリティとこれからのWebデザイン
アクセシビリティとこれからのWebデザイン
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフロー
 
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
カヤックHTMLファイ部のUI・UX (第57回 HTML5とか勉強会 / 2015.5.19)
 
マンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまでマンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまで
 

自分と向き合うセルフブランディング